川内 秀之 | 島根大学医学部耳鼻咽喉科学教室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
川内 秀之
島根大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
川内 秀之
島根大学医学部耳鼻咽喉科
-
川内 秀之
島根大学
-
川内 秀之
島根医科大学耳鼻咽喉科
-
川内 秀之
島根医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
川内 秀之
島根大
-
青井 典明
島根大学医学部耳鼻咽喉科
-
青井 典明
島根大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
合田 薫
島根大学医学部耳鼻咽喉科
-
片岡 真吾
島根大学医学部耳鼻咽喉科
-
片岡 真吾
島根大学 医学部耳鼻咽喉科学教室
-
森倉 一朗
島根大学医学部耳鼻咽喉科
-
木村 光宏
島根大学耳鼻咽喉科学教室
-
佐野 千晶
島根大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
片岡 眞吾
島根大学医学部耳鼻咽喉科
-
清水 保彦
島根大学 医学部耳鼻咽喉科学教室
-
清水 保彦
島根大学医学部耳鼻咽喉科
-
清水 香奈子
島根大学医学部耳鼻咽喉科
-
川内 秀之
島根大学耳鼻咽喉科学教室
-
佐野 千晶
島根大学医学部耳鼻咽喉科
-
佐野 千晶
島根大学医学部微生物・免疫学
-
荻野 敏
大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻
-
原田 保
川崎医科大学医学部耳鼻咽喉科
-
荻野 敏
大阪大学保健学科
-
川内 秀之
島根大学 医学部 耳鼻咽喉科
-
木村 光宏
島根大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
青井 典明
独立行政法人 国立病院機構 浜田医療センター 耳鼻咽喉科
-
錦織 朋之
独立行政法人 国立病院機構 浜田医療センター 耳鼻咽喉科
-
梅原 毅
島根大学耳鼻咽喉科学教室
-
濱村 亮次
島根大学耳鼻咽喉科学教室
-
萩野 敏
山梨県食品工業指導所
-
荻野 敏
大阪大学大学院医学研究科保健学
-
原田 保
川崎医科大学耳鼻咽喉科
-
清水 保彦
島根大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
村田 明道
島根大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
山田 高也
島根大学動物実験センター
-
村田 明道
島根大学 医学部耳鼻咽喉科学教室
-
原田 保
川崎医科大学 放射線医学(診断)
-
清野 宏
東京大学医科学研究所 炎症免疫学分野
-
荻野 敏
大阪大学大学院 医学系研究科 保健学専攻
-
清野 宏
東京大学医科学研究所
-
川内 秀之
島根大学耳鼻咽喉科学
-
太田 伸男
山形大学医学部耳鼻科
-
臼井 智子
国立病院機構三重病院耳鼻咽喉科
-
増田 佐和子
独立行政法人国立病院機構三重病院 耳鼻咽喉科
-
増田 佐和子
国立療養所三重病院
-
荻野 敏
大阪大学医学部保健学科
-
清野 宏
東京大学医科学研究所炎症免疫学分野
-
梅原 毅
島根大学医学部耳鼻咽喉科
-
淵脇 貴史
島根大学医学部耳鼻咽喉科
-
頓宮 美樹
島根大学総合科学研究支援センター 実験動物分野
-
石戸谷 淳一
国立国際医療センター耳鼻科
-
山田 高也
社団法人北里研究所北里研究所 研究部
-
錦織 朋子
国立浜田病院
-
石戸谷 淳一
横浜市立大学附属市民総合医療センター耳鼻咽喉科
-
石戸谷 淳一
横浜市立大学
-
石戸谷 淳一
横浜市立大学市民総合医療センター耳鼻咽喉科
-
木村 光宏
島根大学耳鼻咽喉科
-
梅原 毅
島根大学耳鼻咽喉科
-
太田 伸男
山形大学 医学部情報構造統御学講座耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野
-
石戸谷 淳一
横浜市大 医 市民総合医療セ 耳鼻咽喉科
-
片岡 真吾
島根大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
石戸谷 淳一
国立国際医療センター耳鼻咽喉科
-
増田 佐和子
国立療養所 三重病院 耳鼻咽喉科
-
増田 佐和子
独立行政法人 国立病院機構 三重病院 耳鼻咽喉科
-
増田 佐和子
国立病院機構三重病院
-
頓宮 美樹
島根大学動物実験センター
-
増田 佐和子
独立行政法人国立病院機構三重病院・耳鼻咽喉科/臨床研究部
-
臼井 智子
独立行政法人国立病院機構三重病院・耳鼻咽喉科/臨床研究部
-
臼井 智子
国立病院機構 三重病院 耳鼻咽喉科
-
増田 佐和子
国立病院機構 三重病院 耳鼻咽喉科
-
丸山 理留敬
島根大学医学部器官病理学
-
増田 佐和子
国立病院機構三重病院耳鼻咽喉科
-
藤澤 隆夫
国立病院機構三重病院小児科
-
長尾 みづほ
国立病院機構三重病院小児科
-
岡野 光博
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科学
-
大久保 公裕
日本医科大学耳鼻咽喉科
-
氷見 徹夫
札幌医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
荻野 敏
大阪大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
藤沢 隆夫
独立行政法人国立病院機構三重病院小児科
-
藤澤 隆夫
国立療養所三重病院 小児科
-
藤澤 隆夫
国立病院機構三重病院
-
藤澤 隆夫
国立病院機構三重病院臨床研究部
-
藤沢 隆夫
昭和大学
-
高岩 文雄
農業生物資源研究所
-
植山 茂宏
府内耳鼻咽喉科
-
佐野 千晶
島根大学 医学部 耳鼻咽喉科
-
濱村 亮次
島根大学 医学部 耳鼻咽喉科
-
青井 典明
島根大学 医学部 耳鼻咽喉科
-
片岡 真吾
島根大学 医学部 耳鼻咽喉科
-
黒野 祐一
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科聴覚頭頸部疾患学
-
丸山 理留敬
島根大学附属病院病理部
-
黒野 祐一
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科
-
黒野 祐一
鹿児島大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
-
岡本 美孝
千葉大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科・頭頸部腫瘍学
-
岡本 美孝
千葉大学医学研究院耳鼻咽喉科頭頸部腫瘍科
-
岡本 美孝
千葉大学大学院医学研究院 耳鼻咽喉科学
-
加藤 洋平
島根大学医学部耳鼻咽喉科
-
藤枝 重治
福井大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
村田 明道
浜田医療センター耳鼻咽喉科
-
松根 彰志
鹿児島大学医学部耳鼻科学
-
岡野 光博
岡山大学耳鼻咽喉・頭頚部外科学
-
大久保 公裕
日本医科大学医学部耳鼻咽喉科
-
大久保 公裕
脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 アレルギー・頭頸部センター
-
大久保 公裕
日本医科大学 耳鼻咽喉科学
-
兵 行義
川崎医科大学耳鼻咽喉科
-
石戸谷 淳一
横浜市立大学 市民総合医療センター 耳鼻咽喉科
-
岡野 光博
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
岡野 光博
岡大耳鼻科
-
岡野 光博
岡山大学 医歯総合研究 耳鼻咽喉科
-
藤枝 重治
福井大学 耳鼻咽喉科頭頸部外科学
-
藤枝 重治
福井大学医学部耳鼻咽喉科
-
堀口 茂俊
千葉大学耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
長尾 みづほ
国立病院機構三重病院 小児科
-
丸由 理留敬
長見クリニック
-
丸山 理留敬
島根大学医学部附属病院病理部
-
丸山 理留敬
島根医科大学 脳神経外科
-
丸山 理留敬
島根大学医学部病理部
-
丸山 理留敬
島根大学 医学部泌尿器科
-
丸山 理留敬
島根医科大学病理部
-
山田 高也
島根大学総合科学研究支援センター 実験動物分野
-
福山 聡
東京大学 医科学研究所 炎症免疫学分野
-
堀口 茂俊
国立国際医療センター耳鼻咽喉科
-
清野 宏
大阪大学微生物病研究所免疫化学分野
-
濱村 亮次
島根大学医学部耳鼻咽喉科
-
高岩 文雄
農水省・生物研
-
高岩 文雄
(独)農業生物資源研究所
-
太田 伸男
山形県衛生研究所
-
大久保 公裕
日本医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
大久保 公裕
日本医科大学千葉北総病院 耳鼻咽喉科
-
國澤 純
東京大学医科学研究所感染・免疫部門炎症免疫学分野
-
藤枝 重治
福井大学医学部 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
大久保 公裕
日本医科大学耳鼻科
-
岡本 美孝
千葉大学医学部耳鼻咽喉科
-
黒野 祐一
鹿児島大学医学部耳鼻咽喉科
-
清野 宏
東京大学医科学研究所感染免疫部門炎症免疫学分野
-
國澤 純
東京大学医科学研究所
-
岡野 光博
岡山大 大学院医歯薬学総合研究科 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
荻野 敏
大阪警察病院
-
丸山 理留敬
島根大学医学部器官病理部
-
増田 佐和子
国立病院機構三重病院 耳鼻咽喉科
-
丸山 理留敬
島根医科大学医学部附属病院病理部
-
黒野 祐一
鹿児島大学耳鼻咽喉科
-
清野 宏
東大 医科研 感染・免疫部門 炎症免疫学分野
-
兵 行儀
川崎医科大学耳鼻咽喉科
-
藤枝 重治
福井医科大学医学部耳鼻咽喉科
-
藤澤 隆夫
国立療養所三重病院小児科・アレルギー科
-
太田 伸男
山形大学医学部
-
藤枝 重治
福井大学耳鼻咽喉科
-
黒野 祐一
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
-
長尾 みづほ
国立病院機構三重病院小児科・臨床研究部
-
清水 加奈子
島根大学医学部耳鼻咽喉科
-
太田 伸男
山形大学耳鼻咽喉・頭頸部外科学講座
-
高岩 文雄
農林水産省生物資源研究所
-
松根 彰志
鹿児島大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
福山 聡
東京大学医科学研究所感染免疫部門炎症免疫分野
-
長竹 貴広
東京大学医科学研究所感染免疫部門炎症免疫分野
-
荻野 敏
大阪大学医学系研究科保健学
-
荻野 敏
大阪大学医学系研究科
-
岡野 光博
岡山大学耳鼻咽喉科
-
松根 彰志
鹿児島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
長尾 みづほ
国立病院機構三重病院
-
松根 彰志
鹿児島大学医学部耳界咽喉科学教室
著作論文
- MS6-#5 スギ花粉症患児の治療における抗ヒスタミン薬の有用性 : 症状の緩和と中枢抑制作用に関する検討(アレルギー性鼻炎-病態生理と治療1-免疫療法を中心に-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 145 塩酸エピナスチンによるスギ花粉症初期治療の有用性の検討(花粉症3,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- アレルギー性鼻炎モデルマウスにおける舌下免疫療法の治療効果および作用メカニズムの解明へむけて
- 眩暈と難聴を伴い低髄液圧症候群と考えられた2症例
- アレルギー性鼻炎モデルマウスにおける舌下免疫療法の治療効果および作用メカニズム
- 当科における中咽頭癌症例の臨床的検討
- 耳内法により外耳道形成を行い、良好な結果を得た surfer's ear の1例
- 当院で精査加療を行った睡眠時無呼吸患者100例の検討
- 外来診療のワンポイントアドバイス 咽喉頭異常感症
- 146 プランルカストによるスギ花粉症初期療法の有用性の検討(花粉症3,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 第38回日本耳鼻咽喉科感染症研究会 第32回日本医用エアロゾル研究会
- 頭頸部腺様嚢胞癌症例の検討 : Ki-67の臨床動態および予後との関係
- MS7-#3 マウスアレルギー性鼻炎モデルの反応相におけるLPSの影響(アレルギー性鼻炎-病態生理と治療2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 多発性硬化症の神経耳科学的検討
- 198 H1受容体拮抗薬の肥満細胞のサイトカイン産生に対する抑制作用(自己免疫性疾患・免疫不全症1,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 口腔内のウイルス感染
- 鼻・副鼻腔粘膜の炎症病態の基礎的解明と将来的展望司会のことば
- 鼻アレルギー制御を目的とした粘膜免疫の臨床応用
- スギ花粉症のQOL障害と治療による改善--経口薬(H1受容体拮抗薬,ロイコトリエン受容体拮抗薬) (特集 アレルギー疾患のQOL障害)
- スギ花粉症の病態と治療 : 病態に基づいた治療戦略の構築
- 334 通年性アレルギー性鼻炎患者を対象としたロラタジンの服用時期の違いによる有用性の検討(花粉症,鼻アレルギー3,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 司会のことば(花粉症-理想的な治療-抗ヒスタミン薬を含めた薬剤選択-,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 鼻副鼻腔真菌症の臨床
- フォーラム 第29回欧州アレルギー・臨床免疫学会 ポスター発表 就学年齢のスギ花粉症患児における抗ヒスタミン薬治療の有効性--アレルギー症状と認知機能における調査
- 鼻粘膜のアレルギー性炎症における Toll 様受容体の役割 : マウスアレルギー性鼻炎モデルでの実験的検討
- O37-1 アレルギー性鼻炎が小児のいびきと睡眠障害に及ぼす影響(O37 小児アレルギー性鼻炎,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 司会のことば(EVS4 炎症性疾患としてのアレルギー性鼻炎に対する治療戦略,イブニングシンポジウム,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 低音障害型感音難聴における温度刺激検査の検討
- P3-8-2 プランルカストによるスギ花粉症初期療法の有用性 : 2009年飛散期の検討(P3-8アレルギー性鼻炎 治療2,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 第48回日本鼻科学会
- 異常眼球運動を呈した多発性硬化症例 : 神経耳科学的検討の有用性
- P1-07-5 マウスアレルギー性鼻炎モデルを用いた舌下免疫療法の有効性と作用機序の検討(P1-07 アレルギー性鼻炎/花粉症1,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P2-07-1 プランルカストによるスギ花粉症初期療法の有用性(P2-07 アレルギー性鼻炎/花粉症4,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S16 スギ花粉症に関する最新情報 : 病態から治療まで(座長抄録,シンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 進行舌癌根治手術症例の術後会話機能および嚥下機能に関する検討
- 小児頸部腫脹の取り扱い
- O47-10 マウス用スギ花粉症治療米を用いた舌下免疫療法の有効性の検討(O47 免疫療法・アレルギー治療薬,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 司会のことば(ES12 アレルギー性鼻炎遷延化の要因とその対応,教育セミナー,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- スギ花粉症に対するプランルカスト(オノン)の有効性に関する検討 : 3年間の比較
- MS1-9 肥満細胞の脱顆粒とサイトカイン産生に及ぼすH1受容体拮抗薬の作用(MS1 好酸球/サイトカイン,ケモカイン,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S23-2 作用機序から考えた第2世代抗ヒスタミン薬による初期療法の有用性(S23 スギ花粉症治療の最前線,シンポジウム23,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 小児のいびきの危険因子としてのアレルギー性鼻炎
- マウスを用いたアレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法の治療効果および作用メカニズムについての検討
- 気道アレルギー性炎症の成立における転写因子Id2の役割