上谷 宏二 | 京都大学大学院工学研究科建築学専攻
スポンサーリンク
概要
関連著者
もっと見る
閉じる
著作論文
-
22493 リユースを目的として柱中間部をピン接合した鋼構造骨組の力学特性(骨組(2),構造III)
-
大学の建築教育を解析する : 構造教育(21世紀への建築教育のヴィジョン)
-
学会の規準、仕様書のあり方(総合研究協議会II)(1999年度日本建築学会大会(中国))
-
20182 高次一般化力成分を含む一次元構造物モデルの為の伝達マトリックス解析法
-
鋼構造における初期不整と座屈問題(構造部門(鋼構造) パネルディスカッション)(1999年度日本建築学会大会(中国))
-
めり込み実験に基づく伝統木造柱-貫半剛接合特性の推定
-
22109 めり込みを利用した純木製制震機構のフィージビリティスタディ(制振(3)ほか,構造III)
-
22134 木材弾塑性めり込み挙動の有限要素モデルに関する基礎研究(その1)(材料特性,構造III)
-
複合構造から見た建築構造の未来像(ハイブリッド構造のひらく未来)
-
限定された地震観測記録を用いた建築物の剛性と減衰の同時同定
-
20199 限定された地震観測に基づく建物層剛性同定手法に関する研究
-
21354 地震観測に基づく免震建物動特性の振幅依存性評価
-
21283 京都市内に位置する免震建物における地震観測
-
20208 繰り返し曲げを受けるH型鋼片持梁 : 柱の構面内挙動限界および定常状態限界
-
21499 せん断型モデルの応答制約設計解を用いた粘性ダンパー付き建築骨組の最適設計
-
20200 繰り返し載荷を受ける弾塑性トラスの定常応答の感度解析法
-
20163 杭基礎を有する建築骨組の上部-下部統合化設計(崩壊解析・耐震設計,構造I)
-
2026 杭基礎を有する建築骨組の上部-下部統合化設計(構造)
-
鋼骨組の腰くびれ横揺れ崩壊に関する実験的研究
-
骨組の腰くびれ横揺れ型崩壊過程に及ぼす非対称定鉛直荷重の影響
-
サブアセンブリッジの過大な変形によって誘発される骨組の全体的崩壊挙動に関する実験的研究 : 構造系
-
20440 膜構造物の張力再導入を考慮した形状最適化(膜構造(1),構造I)
-
材料の粘弾性特性を考慮した膜構造物の裁断図設計法
-
20545 材料の粘弾性特性を考慮した膜構造物の初期応力決定法
-
非単調な変位応答スペクトル特性を有する複数の設計用入力地震動に対する建築構造物の性能指定設計
-
20181 複数の設計用地震動に対するせん断型構造物の性能指定設計
-
非単調変位応答スペクトル適合設計用地震動に対する性能指定設計法
-
2006 複数の設計用地震動に対するせん断型構造物の性能指定設計
-
20152 非単調変位応答スペクトル適合設計用地震動に対するせん断型構造物の性能指定設計法 : その2 問題の解法と例題(最適設計(1),構造I)
-
20151 非単調変位応答スペクトル適合設計用地震動に対するせん断型構造物の性能指定設計法 : その1 設計問題の設定(最適設計(1),構造I)
-
2076 非単調変位応答スペクトル適合設計用地震動に対するせん断型構造物の性能指定設計法(構造)
-
20147 一定軸圧縮荷重と繰り返しねじれ変形を受ける薄肉円筒部材における歪の非一様化現象の履歴挙動解析(極限解析・崩壊挙動解析,構造I)
-
20168 一様曲率完全適合変位場を持つ三角形シェル有限要素(数値解析法(4),構造I)
-
20167 一様曲率完全適合変位場を持つ三角形平板有限要素(数値解析法(4),構造I)
-
20193 幾何非線形効果による鋼構造高層骨組の下層部変形集中現象に及ぼす地震動の影響(構造物の応答解析,構造I)
-
線形座屈解析を用いた鋼構造平面骨組の座屈設計 : その2 地震荷重に対する定式化とブレース付骨組への適用
-
動的Winklerばねモデルを用いた杭支持建築構造物の地震時剛性設計
-
20172 非単調変位応答スペクトル適合設計用入力地震動に対する時刻歴応答解析を用いたせん断型構造物の性能指定設計(設計法,構造I)
-
20171 動的Winklerばねモデルを用いた杭支持建築構造物の地震時剛性設計(設計法,構造I)
-
2045 動的Winklerばねモデルを用いた杭支持建築構造物の地震時剛性設計(構造)
-
梁端部の脆性破壊を伴う鋼構造骨組の地震応答
-
2657 梁降伏型多層多スパン平面骨組の動的崩壊 : その1 地震応答解析
-
繰り返し両振り塑性曲げをうける鋼片持梁-柱の構面内変形の収束と発散に関する実験的研究
-
20423 部材破断の不確定性を考慮したトラス構造物のロバスト最適設計法 : その2ロバスト性向上設計法(形態創生・最適化(2),構造I)
-
20210 ウエーブレットによる非線形構造システムの同定 : その3 剛性および減衰係数のスケーリング関数による近似
-
非線形システム同定法による高減衰ゴムダンパー力学モデルの構築
-
22208 仕口を考慮しためり込み試験に基づく伝統木造柱 : 貫接合部復元力特性の推定(伝統構法:仕口実験,構造III)
-
22054 伝統的木造建築物の柱脚-礎石接触面に関するめり込み実験(柱頭・柱脚接合 (2), 構造III)
-
2042 繰り返し載荷によって誘発されるひずみ硬化骨組の劣化挙動(構造)
-
20422 部材破断の不確定性を考慮したトラス構造物のロバスト最適設計法 : その1静定基本系の最適設計法(形態創生・最適化(2),構造I)
-
20196 繰り返しねじれ変形を受ける薄肉円筒部材における歪の非一様化現象の履歴挙動特性(非線形解析,構造I)
-
20193 繰り返しねじれ変形を受ける薄肉円筒部材の歪の非一様化現象の履歴挙動解析(くり返し・解析モデル,構造I)
-
20177 交番塑性領域における3次元連続体に対する対称限界理論(臨界現象・接触問題,構造I)
-
20140 対称限界理論による繰り返しねじれ変形を受ける薄肉円筒部材の歪の非一様化現象の解析
-
20148 歪硬化を考慮した3次元連続体に対する対象限界理論
-
交番塑性変形を受ける連続体の定常状態経路解析法 : その2 降伏曲面の多面体近似による解法(建築構造A)
-
2134 交番塑性変形を受ける連続体の定常状態経路解析法 : 完全弾塑性体の解析
-
2568 組合せ応力を受ける完全弾塑性体の対称限界解析 : シェイクダウン領域における解析
-
繰り返し両振り載荷を受けるシャイベ構造物の臨界点解析(構造A)
-
一般化塑性ヒンジの降伏曲面頂点における三次元梁-柱要素の接線剛性行列
-
2097 頂点型特異降伏点を持つ一般化塑性ヒンジモデルの数値解析法(構造)
-
21598 繰り返し曲げを受ける梁-柱の構面内挙動限界数値解析法
-
逆問題型手法による膜構造物の目標形状・応力トレードオフ設計法
-
20450 可展条件を用いた膜構造物の形状設計法 : その2 形状・応力トレードオフ設計法
-
20449 可展条件を用いた膜構造物の形状設計法 : その1 初期形状指定設計法
-
線形座屈解析を用いた鋼構造平面骨組の座屈設計 : その1 基本的枠組と純ラーメン骨組への適用
-
2669 高周波成分を除去するモード重合法を用いた増分摂動型動的解析法
-
21696 周期地動を受ける多層多スパン平面骨組の崩壊挙動に対する床質量の影響
-
20208 構造特性係数の不連続性を考慮した建築構造物の最適化法(最適化理論,構造I)
-
2041 構造特性係数の不連続性を考慮した建築構造物の最適化法(構造)
-
20181 応答補正モデルを用いた免震構造物の最適設計法(構造最適化,構造I)
-
20158 最適設計手法に基づく鉄骨造中層オフィスビルの試設計(構造物の応答解析・動的設計,構造I)
-
免震構造物の最適設計解に関する不等式
-
一自由度近似を用いた免震構造物の最適設計
-
繰返し曲げを受ける柱要素の軸ひずみの収束現象と発散現象
-
22133 繰り返し曲げを受ける角形鋼管柱の限界条件と崩壊挙動 : その2 局部座屈を伴う場合
-
22132 繰り返し曲げを受ける角形鋼管柱の限界条件と崩壊挙動 : その1 局部座屈を伴わない場合
-
212 繰り返し曲げを受ける角形鋼管柱の限界条件と崩壊挙動(構造)
-
21623 弾性梁で拘束された鋼主材の履歴挙動解析 : 対称限界理論解の検証
-
21597 弾性梁で拘束された鋼柱材の対称限界解析
-
シェルの環境条件不連続点近傍における応力集中の実用評価法 : 解析解と粗いメッシュ分割の有限要素法の併用
-
鋼構造柱材に対する対称限界理論 : その2:有限要素法を用いた対称限界解析法
-
完全両振り繰返し曲げをうける鋼片持梁-柱の対称限界解析法 : その2・1次元有限要素法による数値解析
-
鋼片持梁-柱の繰返し両振り塑性曲げ過程における不安定現象 : その3・数値解析 : 構造系
-
20159 弾塑性骨組の動的応答における変形集中現象及び振動中心移動現象のメカニズム
-
多構面骨組構造物における弾塑性復元力特性のトータル量表現型設計感度解析
-
20181 硬化ヒンジモデルに対するトータル量表現型設計感度解析
-
20172 縮約モデル : 骨組逆置換法に基づく多構面骨組設計法
-
2024 建築骨組のトータル量表現を用いた塑性ヒンジ形成位置の解析(構造)
-
21455 既存建築構造物の耐震改修のための粘性・履歴複合ダンパーの適正配置
-
20240 多結晶体モデルを用いたラチェッティング現象の限界予測理論
-
感度に基づくグルーピングと組合わせ-非線形混合最適化による骨組構造物の損傷推定
-
20152 骨組構造物のロバスト損傷推定法 : その2:感度に基づくグルーピング手法(骨組の最適設計(2),構造I)
-
20151 骨組構造物のロバスト損傷推定法 : その1:混合最適化手法(骨組の最適設計(2),構造I)
-
20142 固有振動数及び固有モード観測結果の不確定性を取り入れた層剛性パラメタ推定(逆問題(1),構造I)
-
20243 ひずみ反転に関する制約を持たない定常状態変化率方程式の誘導
-
20241 緩められたひずみ反転の制約に基づく弾塑性トラスの定常状態眼界解析
-
繰り返し水平載荷を受ける平面骨組の対称限界解析法
-
20415 骨組膜構造物の最適張力再導入法
-
20414 骨組膜構造物の初期張力場決定法
-
2104 応答補正モデルを用いた免震構造物の最適設計法(構造)
-
20189 ベイズ情報量規準を用いた鋼構造骨組の最適部材断面分布制御法(骨組最適設計,構造I)
-
二段階緩和法に基づく鋼構造骨組の最適離散断面選択法
-
混合主成分分析による部材断面表現を用いた鋼構造骨組の最適設計法
-
20195 膜構造物の静的載荷時の剛性を考慮した初期応力・裁断膜形状最適化
-
20162 鋼構造平面骨組モデルの最適解を用いた鋼構造立体骨組モデルの最適解の簡易予測法(最適化・システム同定,構造I)
-
20175 粘弾性ダンパー付き骨組の単純化力学モデルの構築とその設計法への適用
-
2098 粘弾性ダンパー付き骨組の単純化力学モデルの構築とその設計法への適用
-
21695 周期地動を受ける多層多スパン梁降伏型平面骨組の動的崩壊
-
2064 周期地動を受ける多層多スパン梁降伏型平面骨組の動的崩壊(構造)
-
1 弾塑性単純モデルによる非対称分岐挙動の解析(構造)
-
増分摂動法を導入した一次元複合非線形有限要素法の動的解析への適用(FERT-PD)
-
2118 接触問題解析のための増分摂動法 : 1次元弾性棒と弾性物体とから成る系の接触問題
-
20208 静的繰り返し載荷を受ける骨組の弾塑性応答量の感度解析
-
20177 弾塑性トラスの分岐荷重と分岐時応答量の感度解析
-
20176 不整に敏感な対称構造物の最大支持荷重制約条件下の最適設計
-
2013 脆性骨組の亀裂進展時の釣合経路と亀裂進展挙動の安定性判定法(構造)
-
20238 脆性梁の亀裂進展時の釣合経路と亀裂部回転バネモデル
-
両振り塑性曲げを受ける鋼梁 : 柱の分岐的挙動に関する実験的研究 : 構造系
-
20218 脆性材料を用いた片持梁の衝撃外乱による破壊挙動
-
20019 脆性材料を用いた片持梁の衝撃破壊実験
-
連続的弾塑性境界伝播のための増分摂動法
-
21830 プレストレス導入鋼管コンクリート柱の曲げ実験 : その2 : 繰り返し曲げ載荷時挙動の考察
-
21829 プレストレス導入鋼管コンクリート柱の曲げ実験 : その1 : 実験概要と一方向曲げ載荷時挙動の考察
-
21486 粘弾性ダンパー付きせん断構造物の強震時応答指定設計法
-
20540 境界ケーブルを有する膜構造物の裁断図設計法
-
伝統木造建築物柱脚の平面接触モデルに関する実験的研究
-
20207 繰り返し曲げを受ける柱要素の軸方向ひずみの収束現象と発散現象 : その2 : 履歴挙動解析
-
20206 繰り返し曲げを受ける柱要素の軸方向ひずみの収束現象と発散現象 : その1 : 定常状態限界理論解
-
2656 任意形状平面骨組の対称限界解析法 : 歪反転に関する制約の除去
-
繰返し水平載荷を受ける梁降伏型平面骨組の崩壊挙動に関する実験的研究 : その2 動的載荷時における弓形変形モードの成長現象および振動中心のドリフト現象
-
繰返し水平載荷を受ける梁降伏型平面骨組の崩壊挙動に関する実験的研究 : その1 静的載荷時における弓形変形モードの成長現象
-
21590 繰り返し曲げを受ける鋼構造柱材の構面外変形の発生と成長に関する実験的研究(その2) : 載荷プログラムの違いによる影響
-
21589 繰り返し曲げを受ける鋼構造柱材の構面外変形の発生と成長に関する実験的研究(その1) : 段階的漸増振幅載荷試験
-
21567 H形鋼梁-柱の段階的漸増振幅完全両振り強軸曲げ試験における構面外変形の発生
-
20174 立体構造物の耐震改修における最適ダンパー・補剛設計
-
2009 立体構造物の耐震改修における最適ダンパー・補剛設計
-
20190 建築構造物付加粘性ダンパーの伝達関数を用いた有効配置法
-
高軸圧をうける鋼梁-柱の交番塑性曲げ
-
2604 平面骨組の対称限界と定常状態限界の解析 : 基礎理論及び数値解析法
-
21259 繰り返し両振り曲げを受ける片持梁-柱の構面外変形発生機構と臨界点理論
-
14098 同志社国際学院 : その1 最適設計手法を用いた大屋根の設計(構造デザイン,建築デザイン)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク