河野 昭彦 | 九州大学大学院人間環境学研究院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
河野 昭彦
九州大学大学院人間環境学研究院
-
河野 昭彦
九州大学大学院
-
河野 昭彦
九州大学
-
松井 千秋
九州大学
-
徐 培蓁
九州大学大学院博士課程業
-
徐 培蓁
九州大学大学院人間環境学府空間システム専攻
-
前田 潤滋
九州大学大学院人間環境学研究院
-
福島 正治
九州大学大学院人間環境学府研究院
-
前田 潤滋
九州大学大学院人間環境学研究科
-
日高 桃子
九州大学大学院人間環境学研究院
-
窪寺 弘顕
九州大学工学部
-
日高 桃子
九州大学大学院人間環境学院
-
小山田 英弘
九州大学大学院
-
喬 崎雲
九州大学大学院人間環境学府修士課程
-
九谷 和秀
九州産業大学工学部建築学科
-
九谷 和秀
九州産業大学
-
孫 玉平
神戸大学大学院工学研究科
-
崎野 健治
九州大学大学院都市・建築学部門
-
孫 玉平
九州大学大学院
-
安井 信行
長崎総合科学大学
-
安井 信行
川鉄建材(株)技術研究所
-
吉岡 智和
九州大学大学院芸術工学研究院
-
吉岡 智和
九大 大学院芸術工学研究院
-
河野 昭彦
九州大学院
-
富田 和磨
九州大学大学院人間環境学府修士課程
-
川上 秀二郎
九州大学大学院人間環境学府修士課程
-
徳田 正嗣
九州大学大学院人間環境学府修士課程
-
徳田 正嗣
九州大学大学院修士課程
-
津田 恵吾
北九州市立大学国際環境工学部
-
富田 和磨
九州大学大学院人間環境学府
-
白川 敏夫
九州産業大学
-
許斐 信三
(株)日本設計構造設計部
-
今津 裕子
九州大学大学院修士課程
-
今津 裕子
大成建設株式会社
-
尾宮 洋一
鹿島建設(株)九州支店
-
津田 恵吾
北九州市立大学国際環境工学部建築デザイン学科
-
木村 俊之
九州大学大学院
-
渡邉 真
九州大学大学院人間環境学府修士課程
-
木村 俊之
九州大学人間環境学研究科
-
市川 康
新日鉄エンジニアリング株式会社
-
中田 幸造
九州大学大学院
-
市川 康
新日鉄エンジニアリング
-
吉川 秀章
新日鉄エンジニアリング株式会社
-
中村 泰教
新日鉄エンジニアリング株式会社
-
本田 千紘
九州大学大学院人間環境学府修士課程
-
下村 百合子
福岡県庁
-
津田 惠吾
北九州市立大学国際環境工学部環境空間デザイン学科
-
吉海 伸祐
九州大学大学院人間環境学府修士課程
-
本田 千紘
九州大学大学院人間環境学府
-
松藤 泰典
北九州市立大学国際環境工学部
-
平田 寛
九州大学大学院人間環境学府修士課程
-
蜷川 利彦
九州大学大学院
-
松竹 勲臣
九州大学大学院人間環境学府修士課程
-
井上 知哉
九州大学大学院
-
縄 愛子
九州大学大学院人間環境学府修士課程
-
松村 弘道
Nkkシステム建築部
-
松村 弘道
Nkk
-
松藤 泰典
北九州市立大学
-
下村 百合子
九州大学大学院人間環境学府
-
蜷川 利彦
九州大学大学院人間環境学研究院
-
堺 純一
九州大学大学院人間環境学研究院
-
久家 明子
九州大学大学院修士課程
-
李 泰洙
九州大学大学院人間環境学府
-
小川 雄一郎
(株)清水建設
-
雪野 智行
日本設計
-
井根 達比古
九州大学大学院人間環境学研究院
-
中島 隆裕
(株)鹿島建設
-
中原 浩之
九州大学大学院
-
吉村 大祐
九州大学大学院人間環境学府修士課程
-
井伊谷 貴行
元九州大学工学部
-
副島 武人
九州大学大学院人間環境学府修士課程
-
李 維
九州大学大学院人間環境学研究院
-
李 維
九州大学大学院人間環境学研究院博士後期
-
中原 浩之
九州大学大学院人間環境学研究院
-
田中 幸仁
(株)五洋建設
-
松井 千秋
九州大学大学院
-
城戸 将江
北九州市立大学国際環境工学部
-
吉田 遼一
九州大学大学院修士課程
-
中島 隆裕
九州大学大学院
-
濱田 敬二
織本匠構造設計研究所
-
日高 桃子
京都大学防災研究所
-
津田 恵吾
九州大学工学部建築学科
-
城戸 將江
北九州市立大学
-
森野 捷輔
三重大学
-
小川 雄一郎
九州大学大学院
-
横山 一智
清水建設(株)大崎研究室
-
山口 種美
新日本製鉄(株)
-
崎野 健治
九州大学
-
山口 種美
新日本製鐡(株)
-
三谷 勲
鹿児島大学
-
森野 捷輔
九州大学工学部
-
山口 種美
新日本製鉄(株)建材開発技術部
-
池田 圭介
九州大学大学院修士課程
-
野口 和宏
九州大学大学院芸術工学府修士課程
-
坂井 正美
Nkk鉄鋼研究所
-
山口 美有希
九州大学大学院人間環境学府修士課程
-
岡本 勇紀
九州大学大学院人間環境学府空間システム専攻
-
坂井 正美
日本鋼管(株)技術研究所
-
清水 るみ
九州大学大学院
-
王 起翔
九州大学大学院人間環境学府修士課程
-
久永 桂輔
九州大学大学院人問環境学府修士課程
-
津田 恵吾
九州大学大学院人間環境学研究科空間システム専攻
-
末兼 徹也
建設省
-
松藤 泰典
九州大学大学院
-
小川 雄一郎
清水建設(株)技術開発センター
-
小川 雄一郎
清水建設
-
井上 貴之
九州大学大学院工学研究科応用原子核工学専攻
-
計良 光一郎
新日本製鉄(株)
-
大道寺 崇
福岡市役所
-
池田 圭介
九州大学大学院消化器・総合外科学
-
川口 勝
松尾建設
-
渡邉 真
九州大学工学部建築学科
-
大幢 勝利
Construction safety research group, National Institute of Occupational Safety and Health
-
貞広 修
清水建設(株)設計本部
-
貞広 修
清水建設
-
孫 玉平
神戸大学工学部
-
崎野 良比呂
NKK
-
江崎 文也
福岡大学工学部建築学科
-
吉住 孝志
久留米工業大学
-
柿田 和俊
新日本製鉄(株)君津製鉄所
-
富田 和磨
九州大学工学部建築学科
-
小山田 英彦
九州大学大学院人間環境学研究院
-
大幢 勝利
産業安全研究所
-
井伊谷 貴行
九州大学
-
田中 裕之
九州大学大学院人間環境学府修士課程
-
岡山 昴平
九州大学大学院人間環境学府修士課程
-
川野 正貴
九州大学大学院人間環境学府修士課程
-
江崎 文也
福岡大学 工学部 建築学科
-
尾宮 洋一
鹿島(株)九州支店
-
山下 裕介
九州大学大学院芸術工学府修士課程
-
中村 信行
Jfeシビル株式会社
-
藤内 繁明
新日本製鉄(株)鋼構造研究開発センター
-
崎野 良比呂
九州大学大学院
-
大幢 勝利
(独)産業安全研究所
-
喬 崎雲
九州大学人間環境学大学院
-
黒木 歩
九州大学人間環境学大学院
-
江崎 文也
福岡大学大学院工学研究科
-
小林 雅典
北九州市立大学国際環境工学部
-
志垣 義弘
環境事業計画研究所
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
鄭 真安
福岡大学工学部
-
今村 輝武
前田建設工業(株)建築部
-
崔 恩珠
九州大学大学院
-
木村 衛
新都市ハウジング
-
牧野 稔
九州大学
-
上谷 宏二
京都大学大学院工学研究科建築学専攻
-
山田 大彦
東北大学
-
藤永 隆
神戸大学工学部
-
辻 文三
京都大学工学研究科
-
穐山 靖司
鹿島技術研究所
-
木村 衛
竹中工務店技術研究所
-
木村 衛
株式会社竹中工務店技術研究所
-
岡田 忠義
新日本製鉄(株)
-
岩田 衛
神奈川大学
-
大道寺 崇
九州大学大学院
-
辻岡 静雄
福井工業大学工学部建設工学科
-
岡田 忠義
新日本製鐵(株)鋼構造研究開発センター
-
山田 大彦
東北大
-
木村 衛
新都市ハウジング協会
-
木村 衛
竹中工務店
-
今村 輝武
前田建設工業
-
小野 哲郎
名古屋工業大学
-
多田 元英
大阪大学
-
岡山 昂平
九州大学工学部建築学科
-
辻 文三
京都大学
-
岡田 忠義
新日本製鐵(株)
-
岡部 猛
熊本大学
-
李 麗
熊本県立大学
-
岡部 猛
熊本大学大学院自然科学研究科
-
多田 元英
大阪大学工学部建築工学科
-
日高 桃子
九州大学人間環境学研究院
-
白井 貴志
新日本製鐵
-
形山 忠輝
NKK基盤技術研究所都市工学研究部
-
上谷 宏二
京都大学大学院工学研究科
-
岡田 忠義
新日鉄 鋼構造研究開発セ
-
下村 百合子
九州大学工学部建築学科
-
本田 千紘
九州大学工学部建築学科
-
吉村 大祐
九州大学工学部建築学科
-
藤永 隆
神戸大学工学部建築学科
-
藤永 隆
神戸大学 工学部建設学科
-
中島 隆裕
鹿島建設
-
古江 守
鹿島建設株式会社
-
小俵 慶太
九州大学大学院人間環境学府修士課程
-
古江 守
鹿島建設
-
木村 功
新日本製鉄
-
中城 卓也
九州大学大学院芸術工学府修士課程
-
山下 裕介
(株)草場建築構造計画
-
野口 和宏
九州大学芸術工学部
-
藤内 繁明
新日鉄
-
藤内 繁明
九州大学大学院
-
白井 貴志
新日本製鉄KK
-
平田 寛
株式会社大林組
-
播 繁
(有)播設計室
-
吉海 伸祐
九州大学工学部建築学科
-
村井 望
九州大学大学院
-
川口 勝
九州大学大学院
-
大橋 泰裕
九州大学
著作論文
- CFT 3層骨組の弾塑性変形性状に関する実験的研究
- 250 多層ラーメン架構の終局地震強さに関する研究 : その1 SRC架構の動的崩壊性状(建築構造)
- 241 超高強度乾式組立部材の捩り剛性に関する実験的研究(建築構造)
- 240 超高強度乾式組立柱の圧縮耐力に関する実験的研究(建築構造)
- 22388 3次元複合非線形骨組解析法の開発研究 : 福岡県西方沖地震で被害を受けた立体駐車場の被害シミュレーションその2(骨組 (6), 構造III)
- 22600 K型ブレース付き門型ラーメン架構の繰返し水平力載荷実験
- 22583 繰返し軸方向力を受けるコンクリート充填鋼管部材の継手に関する実験的研究 : (その2) 繰返し軸力載荷実験
- 277 繰返し軸方向力を受けるコンクリート充填鋼管部材の継手に関する実験的研究 : (その2) フレーム組込み繰返し載荷実験(構造)
- 22475 単調軸力を受けるコンクリート充填鋼管部材のガセットプレート継手に関する研究
- 291 繰返し軸方向力を受けるコンクリート充填鋼管部材の継手に関する実験的研究 : (その1)単調圧縮および単調引張試験(構造)
- 鋼構造における初期不整と座屈問題(構造部門(鋼構造) パネルディスカッション)(1999年度日本建築学会大会(中国))
- 239 局部座屈を考慮した鉄骨部材の要素モデルの開発(建築構造)
- 22639 履歴型ダンパー付骨組の応答層間変形角分布の改善法について : その1-履歴型ダンパーの耐力修正式の導出と解析モデルの設計(架構,構造III)
- 22640 履歴型ダンパー付骨組の応答層間変形角分布の改善法について : その2-履歴型ダンパーの耐力修正式の妥当性の検討(架構,構造III)
- 275 履歴型ダンパー付骨組の応答層間変形角分布の改善法について : その2-履歴型ダンパーの耐力修正式の妥当性の検討(建築構造)
- 274 履歴型ダンパー付骨組の応答層間変形角分布の改善法について : その1 履歴型ダンパーの耐力修正式の導出と解析モデルの設計(建築構造)
- 225 CFT多層ラーメンにおける柱梁接合部の局部変形を許容した骨組に関する研究 : その1-CFT柱梁接合部のモデル化(建築構造)
- 226 CFT多層ラーメンにおける柱梁接合部の局部変形を許容した骨組に関する研究 : その2-骨組解析(建築構造)
- 21587 コンクリート充填内面突起付き円形鋼管構造の開発
- 22556 コンクリート充填円形鋼管柱と H 形鋼梁の接合部の耐力と変形に関する実験的研究 : その 4 十字形骨組の実験結果
- コンクリート充填円形鋼管柱とH形鋼梁の接合部耐力と変形性状に関する研究 : その3 十字形骨組試験体の繰返し加力実験
- コンクリート充填円形鋼管柱とH形鋼梁の接合部耐力と変形性状に関する研究 : その2 柱・梁フランジモデル試験体の実験結果
- 22575 コンクリート充填円形鋼管柱とH形鋼梁の接合部の耐力と変形に関する実験的研究 : その2 外ダイヤフラムと通しダイヤフラムの実験結果(CFT柱梁接合部,構造III)
- 22574 コンクリート充填円形鋼管柱とH形鋼梁の接合部の耐力と変形に関する実験的研究 : その1 柱・梁フランジモデル試験体の実験計画(CFT柱梁接合部,構造III)
- 円形CFT柱とH形鋼梁の接合部の耐力と変形に関する実験的研究 : 外ダイヤフラム型と通しダイヤフラム型について
- 243 コンクリート充填円形鋼管柱とH形鋼梁の接合部耐力と変形性状に関する研究 : その1 柱・梁フランジモデル試験体の実験計画(建築構造)
- 22569 大径厚比CFT柱とH型鋼梁で構成された外ダイヤフラム接合骨組の弾塑性性状に関する実験的研究 : その3 大径厚比CFT構造の開発(CFT柱(3)・CFT接合部(1),構造III)
- 311 大径厚比CFT柱とH型鋼梁の接合部局部耐力に関する実験的研究(建築構造)
- 293 コンクリート充填角形鋼管柱とH型鋼梁の各種接合形式の弾塑性変形に対する予測式(構造)
- 224 鉄筋内蔵CFTの継手に関する実験的研究 : 内蔵鉄筋の引き抜き性状について(建築構造)
- 22568 外ダイアフラム形式で接合された大径厚比CFT柱とH形鋼梁フランジの接合部局部耐力に関する実験的研究 : その2 大径厚比CFT構造の開発(CFT柱(3)・CFT接合部(1),構造III)
- 1408 建設中市街地ビルでの強風観測 : その2 強風時の観測例と壁つなぎひずみの変動特性(仮設・山留工事, 材料施工)
- 1407 建設中市街地ビルでの強風観測 : その1 観測システム概要と壁つなぎひずみの温度特性(仮設・山留工事, 材料施工)
- 270 3次元複合非線形骨組解析法の開発研究 : 福岡県西方沖地震で被害を受けた立体駐車場の被害シミュレーションその2(建築構造)
- 269 3次元複合非線形骨組解析法の開発研究 : 福岡県西方沖地震で被害を受けた立体駐車場の被害シミュレーションその1(建築構造)
- 139 山留め解析用低自由度シミュレーターの開発(その2) : 半無限根入長仮定による多段切梁工法山留め解析について(材料・施工)
- 138 山留め解析用低自由度シミュレーターの開発(その1) : 有限根入長を考慮した自立山留め解析について(材料・施工)
- 137 建設中市街地ビルでの強風観測 : その2 建設足場の壁つなぎに生じるひずみの状況(材料・施工)
- 136 建設中市街地ビルでの強風観測 : その1 観測システム概要と観測事例(材料・施工)
- 1383 鋼製足場構造物の風荷重時の水平挙動に関する検討 : その1 鳥居型建枠のモデル化(仮設計画,材料施工)
- 1384 鋼製足場構造物の風荷重時の水平挙動に関する検討 : その2 解析結果と考察(仮設計画,材料施工)
- 20143 3次元複合非線形骨組解析法の開発研究 : 建設用足場の3次元空間における不安定挙動予測(有限変形解析,構造I)
- 216 3次元骨組解析法による建設用足場の座屈および座屈後挙動の予測(建築構造)
- 121 仮設構造物の風荷重作用時の力学特性に関する検討 : 枠組み足場の場合について(材料・施工)
- 22301 柱の設計式 : 建築構造用高強度780N/mm^2鋼材(H-SA700)を用いた乾式組立部材の設計法 その3(部材:柱材(2),構造III)
- 22300 組立部材の捩り剛性に関する実験的研究 : 建築構造用高強度780N/mm^2鋼材(H-SA700)を用いた乾式組立部材の設計法 その2(部材:柱材(2),構造III)
- 22299 柱の圧縮耐力に関する実験的研究 : 建築構造用高強度780N/mm^2鋼材(H-SA700)を用いた乾式組立部材の設計法 その1(部材:柱材(2),構造III)
- 313 多層骨組のエキスパンション部の粘弾性ダンパーによる制振について(建築構造)
- 311 柱および接合部の降伏を許容した角形CFT骨組の実験的研究 : その2 降伏許容柱の挙動(建築構造)
- 310 柱および接合部の降伏を許容した角形CFT骨組の実験的研究 : その1 実験概要および接合部耐力の検討(建築構造)
- 211 角形鋼管CFT柱梁接合部の局部変形を表現する弾塑性バネ要素モデルの開発(建築構造)
- 22548 角形CFT柱梁接合部の最適耐震設計に関する研究(CFT柱梁接合部(1),構造III)
- 323 角形鋼管CFT柱梁接合部の局部耐力の検討(建築構造)
- 履歴型ダンパー付多層骨組の地震時の応答層間変形角分布の改善法について
- 23200 RC非構造壁の地震時挙動に関する実験的研究 : その3 解析(骨組(3),構造IV)
- 23199 RC非構造壁の地震時挙動に関する実験的研究 : その2 実験結果と考察(骨組(3),構造IV)
- 23198 RC非構造壁の地震時挙動に関する実験的研究 : その1 実験概要(骨組(3),構造IV)
- 22479 累積塑性変形による制振効果を反映した履歴ダンパーの等価耐力について(耐震要素(1),構造III)
- 243 RC非構造壁の地震時挙動に関する実験的研究 : その2 実験結果と考察(建築構造)
- 242 RC非構造壁の地震時挙動に関する実験的研究 : その1 実験概要と損傷過程(建築構造)
- 22573 SRC共同住宅の非構造壁の地震応答への影響に関する研究 : その2 解析結果について(SRC架構・耐震壁, 構造III)
- 22572 SRC共同住宅の非構造壁の地震応答への影響に関する研究 : その1 非構造壁のモデル化(SRC架構・耐震壁, 構造III)
- 22387 3次元複合非線形骨組解析法の開発研究 : 福岡県西方沖地震で被害を受けた立体駐車場の被害シミュレーションその1(骨組 (6), 構造III)
- 柱降伏を許容したCFTラーメン構造の降伏許容柱に生じる弾塑性変形
- 314 履歴型ダンパー付CFT骨組の地震時応答の改善法について : その3-履歴型ダンパーの種類の影響(建築構造)
- 306 SRC共同住宅の非構造壁の地震応答への影響に関する研究(建築構造)
- 22515 履歴型ダンパー付CFT骨組の応答層間変形角分布の改善法について : その1 ダンパーの耐力修正倍率式の導出と解析モデルの設計法(合成構造全般,構造III)
- 22516 履歴型ダンパー付CFT骨組の応答層間変形角分布の改善法について : その2 ダンパーの耐力修正倍率式の妥当性の検討(合成構造全般,構造III)
- 22586 内柱降伏を許容したCFTラーメン構造の内柱の地震応答性状(CFT架構,構造III)
- 225 耐力劣化要因を考慮した部材要素モデルの開発 : その2 CFT部材およびS,RC,SRC骨組のシミュレーション解析(建築構造)
- 224 耐力劣化要因を考慮した部材要素モデルの開発 : その1 解析概要およびRC・SRC部材のシミュレーション解析(建築構造)
- CFT構造ラーメン骨組の地震時の応答層間変形角分布の改善法について
- 22567 CFTトラス梁を用いた鋼構造多層ラーメン架構の耐震性能に関する研究 : その2-純鉄骨ラーメンとの比較及び多スパンの場合の適用性(CFT混合・骨組,構造III)
- 22570 柱降伏を許容したCFTラーメン構造の耐震設計に関する研究(CFT混合・骨組,構造III)
- 内柱降伏を許容したCFTラーメン構造の地震応答性状に及ぼす内柱節点回り柱・梁耐力比の影響
- 328 CFTラーメン骨組の地震応答改善法に関する研究 : その3 改善法の適用(建築構造)
- 327 内柱の塑性化を許容したCFT骨組の地震応答に及ぼす柱・梁耐力比の影響(建築構造)
- 22608 CFTラーメン骨組の地震応答改善の手法について : その2-改善法の提案(CFT架構,構造III)
- 22607 CFTラーメン骨組の地震応答改善の手法について : その1-入力地震波と応答の変動特性(CFT架構,構造III)
- 内柱の塑性化を許容したCFT柱ーH形鋼梁ラーメンの耐震性能に及ぼす柱・梁耐力比の影響に関する研究
- 274 CFTラーメン骨組の地震応答改善法に関する研究 : その2-改善法の提案(建築構造)
- 273 CFTラーメン骨組の地震応答改善法に関する研究 : その1-入力地震波と応答の変動特性(建築構造)
- 255 せん新型ダンパー付き多層ラーメン架構の地震応答性状(建築構造)
- 22551 地震動を受けるSRC多層ラーメン架構の動的応答性状 : その4 下層部SRC・上層部RC構造ラーメン架構
- 22550 地震動を受けるSRC多層ラーメン架構の動的応答性状 : その3 柱の損傷率と柱梁耐力比の関係
- 292 地震動を受けるSRC多層ラーメン架構の柱の損傷率と柱梁耐力比の関係(構造)
- 22541 地震動を受けるSRC多層ラーメン架構の動的崩壊性状 : その2 時間依存歪の影響
- 22540 地震動を受けるSRC多層ラーメン架構の動的崩壊性状 : その1 建物層数と柱梁耐力比の関係
- 22408 地震動を受ける鋼構造骨組みが梁崩壊するための柱梁耐力比に関する信頼性解析
- 248 地震動を受ける鋼構造骨組が梁崩壊するための柱梁耐力比に関する信頼性解析(構造)
- 21796 繰返し軸方向力を受けるコンクリート充填鋼管短柱の座屈挙動に関する実験的研究 : その3 径厚比の影響
- 21816 繰返し軸方向力を受けるコンクリート充填鋼管短柱の座屈挙動に関する実験的研究 : その2 片振り定軸変位振幅における挙動
- 265 繰返し軸方向力を受けるコンクリート充填鋼管短柱の座屈挙動に関する実験的研究 : その1 正負交番定軸変位振幅における挙動(構造)
- 264 軸力を受けるコンクリート充填鋼管部材の座屈挙動に及ぼすバウシンガー効果の影響に関する実験的研究(構造)
- 21582 コンクリート充填鋼管部材の曲げ座屈に及ぼすバウシンガー効果の影響に関する研究
- CFTトラス梁を用いた鋼構造多層ラーメン架構の耐震性能 : 純鉄骨トラスあるいはH形鋼を梁材とするラーメン架構との比較
- CFTトラス梁を用いた鋼構造多層ラーメン架構の耐震性能 : 梁端のみをCFTトラスとした場合,層数・スパン数・スパン長を変化させた場合
- 22609 耐力劣化要因を考慮したCFT部材要素モデルの開発(CFT柱(1),構造III)
- 312 CFT柱の局部座屈発生条件と柱降伏許容CFTラーメンの耐震性能評価 : その1 局部座屈発生予測式(建築構造)
- 22707 粘弾性ダンパーを用いた連結制振モデルの地震応答解析(制振構造・応答,構造III)
- 22706 多層骨組のエキスパンション部の粘弾性ダンパーによる制振について(制振構造・応答,構造III)
- 1409 弾性法による有限根入長を考慮した自立山留めの低自由度シミュレーション(仮設・山留工事, 材料施工)
- 22432 外壁ファスナーのダンパー化に関する研究 : その5 2本ボルト締め付け型鋼-コンクリート摩擦ダンパーのすべり試験(耐震要素:その他(1),構造III)
- 22431 外壁ファスナーのダンパー化に関する研究 : その4 曲げ降伏型ダンパーの載荷実験(耐震要素:その他(1),構造III)
- 248 外壁ファスナーのダンパー化に関する研究 : その4 曲げ降伏型ダンパーの載荷実験(建築構造)
- 249 外壁ファスナーのダンパー化に関する研究 : その5 2本ボルト締め付け型鋼-コンクリート摩擦ダンパーのすべり試験(建築構造)
- 22485 外壁ファスナーのダンパー化に関する研究 : その1 研究概要(耐震要素(6),構造III)
- 22486 外壁ファスナーのダンパー化に関する研究 : その2 曲げ降伏型ダンパー(耐震要素(6),構造III)
- 22487 外壁ファスナーのダンパー化に関する研究 : その3 鋼-コンクリート摩擦ダンパーのすべり試験(耐震要素(6),構造III)
- 22546 鉄筋を内蔵したCFT柱脚の終局耐力(柱脚(2),構造III)
- 22577 CFT多層ラーメンの柱梁接合部の局部変形を許容した最適設計法の開発 : 静的解析による各部の変形挙動(CFT接合部(2)・骨組,構造III)
- 280 外壁ファスナーのダンパー化に関する研究 : その3 鋼-コンクリート摩擦ダンパーのすべり試験(建築構造)
- 279 外壁ファスナーのダンパー化に関する研究 : その2 曲げ降伏型ダンパー(建築構造)
- 278 外壁ファスナーのダンパー化に関する研究 : その1 研究概要(建築構造)
- 257 CFT多層ラーメンの柱梁接合部の局部変形を許容した最適設計法の開発 : 静的解析による各部の変形挙動(建築構造)
- PC鋼棒を内蔵するCFT柱脚の力学性能(建築学科)
- 22622 鉄筋内蔵コンクリート充填角形鋼管柱脚の力学的性状に関する実験的研究 : その3 曲げ耐力と破壊性状(鉄筋内蔵CFT柱・継手・柱脚,構造III)
- 22621 鉄筋内蔵コンクリート充填角形鋼管柱脚の力学的性状に関する実験的研究 : その1 実験概要(鉄筋内蔵CFT柱・継手・柱脚,構造III)
- 22035 木・鉄合成トラスの開発に関する研究(部材性能(3),接合具(1),構造III)
- 21381 コンクリート充填鋼管ブレース付き骨組の挙動に関する実験的研究
- 21422 コンクリート充填鋼管ブレース及び同ブレース付き骨組の挙動
- 22376 鋼構造骨組の動的耐震性能におよぼす柱・梁耐力比の影響に関する研究
- 22708 履歴型ダンパーの制振効果の静的な評価方法に関する解析的研究(制振構造・応答,構造III)
- 22698 簡易骨組モデルによるRCコア+鉄骨フレームの動的及び静的応答性状(骨組,構造III)
- 22620 高強度内蔵鉄筋継手を有するコンクリート充填鋼管部材の等曲げ実験 : その2 ひずみ性状と曲げ耐力(鉄筋内蔵CFT柱・継手・柱脚,構造III)
- 22619 高強度内蔵鉄筋継手を有するコンクリート充填鋼管部材の等曲げ実験 : その1 実験概要と荷重-変形角関係と破壊性状(鉄筋内蔵CFT柱・継手・柱脚,構造III)
- 312 履歴型ダンパーの制振効果の定量的な評価方法に関する研究(建築構造)
- 259 軸力と曲げを受けるH形鋼柱の設計式 その2(建築構造)
- 258 軸力と曲げを受けるH形鋼柱の設計式 その1(建築構造)
- 227 内蔵鉄筋継手を有するCFT部材の等曲げ実験 : その2 実験結果及び考察(建築構造)
- 226 Pure Bending Test on Concrete Filled Steel Tube with Built-in Reinforcements (CFTR) Column Joint : Part 1 Experiment Plan
- コンクリート充填鋼管構造骨組の耐震性能評価に関する一連の研究(2009年日本建築学会賞(論文))
- 22613 高強度鉄筋を内蔵したコンクリート充填円形鋼管柱脚部の力学的性状に関する実験的研究 : その2 実験結果及び耐力評価(CFT柱(2),構造III)
- 22612 高強度鉄筋を内蔵したコンクリート充填円形鋼管柱脚部の力学的性状に関する実験的研究 : その1 実験計画及び実験結果(CFT柱(2),構造III)
- 22588 Behavior of Reinforced Concrete Core Wall-Perimeter Steel Frame Hybrid Structure under Dynamic and Static Analysis
- 258 A Study on the Behavior of Reinforced Concrete Core Wall-Perimeter Steel Frame Hybrid Structure under Dynamic and Static Loads
- 22638 制振壁と併用する履歴ダンパー付きトラス梁に関する実験的研究(架構,構造III)
- 22641 Study on the Amplificatory ratio under dynamic and static analysis of Reinforced Concrete Core : Wall-Perimeter Frame Hybrid Structure
- 22567 大径厚比CFT柱の付着及び機械的ずれ止めに関する実験的研究 : その1 大径厚比CFT構造の開発(CFT柱(3)・CFT接合部(1),構造III)
- 310 大径厚比CFT柱の付着及び機械的ずれ止めに関する実験的研究(建築構造)
- 261 ダンパー付骨組の柱梁耐力比と動的安定性(建築構造)
- 258 The Amplificatory ratio under dynamic and static analysis of Reinforced Concrete Core Wall-Perimeter Frame Hybrid Structure
- 246 制板壁と併用する履歴ダンパー付きトラス梁に関する実験的研究(建築構造)
- 22559 制振壁と併用する履歴ダンパー付きトラス梁に関する研究 : 次世代合成構造建築の開発(制振壁,構造III)
- 22301 K型ブレース付多層骨組の柱梁耐力比と動的安定性(耐震要素:ブレース(3),構造III)
- プレストレスを導入したコンクリート充填円形鋼管の曲げ性状
- 308 制振壁と併用する履歴ダンパー付きトラス梁に関する研究 : 次世代合成構造建築の開発(建築構造)
- 274 杉材で耐火被覆された角形鋼管柱の載荷加熱実験(建築構造)
- 267 累積塑性変形による制振効果を反映した履歴ダンパーの等価耐力について(建築構造)
- 206 コンクリート充填内面突起付き鋼管構造の開発 : その2 弾塑性性状(構造A)
- 205 コンクリート充填内面突起付き鋼管構造の開発 : その1 実験計画および付着性能(構造A)
- 22467 コンクリート充填角形鋼管柱H形鋼梁の各種接合形式の耐力と変形性能
- 292 コンクリート充填角形鋼管柱・H形鋼梁の各種接合形式の耐力と変形性能(構造)
- 21820 コンクリート充填L字形鋼管部材の軸圧縮及び曲げ挙動に関する実験的研究
- 21846 角形鋼管柱とH形鋼はりの新接合形式に関する研究 : その5 柱またははり崩壊型のコンクリート充填十字形骨組
- 263 角形鋼管柱とH形鋼はりの新接合形式に関する研究 : その4 柱またははり崩壊型のコンクリート充填十字形骨組(構造)
- 21552 角形鋼管柱とH形鋼はりの新接合形式に関する研究 : その3 柱またははり崩壊型の十字形骨組
- 21376 角形鋼管柱とH形鋼はりの新接合形式に関する研究 : その2 十字形骨組の加力試験
- 21552 角形鋼管柱とH形鋼はりの新接合形式に関する研究
- 222 角形鋼管柱とH形鋼はりの新接合形式に関する研究 : その1 柱・はり接合部モデルの引張試験(構造)
- 21323 高張力鋼を用いたSRC構造の開発研究 : No.10 SRC柱の偏心圧縮実験(その3)挙動について
- 21322 高張力鋼を用いたSRC構造の開発研究 : No.9 SRC柱の偏心圧縮実験(その2)耐力について
- 21321 高張力鋼を用いたSRC構造の開発研究 : 8.SRC柱の偏心圧縮実験(その1)実験概要
- 291 繰返し水平力と変動軸力を受けるコンクリート充填鋼管柱の弾塑性挙動と破断に関する研究(建築構造)
- 290 実大コンクリート充填鋼管柱の局部座屈後破断則に関する研究 : その2 荷重条件の影響(建築構造)
- 22634 実大コンクリート充填鋼管柱の局部座屈後破断の実験研究
- 298 実大コンクリート充填鋼管柱の局部座屈後破断則に関する研究(構造)
- コンクリート充填円形鋼管柱の構造性能と軸力制限値
- 21569 繰返し水平力を受けるコンクリート充填鋼管トラス柱の弾塑性挙動に関する研究 : (その2)軸力の影響
- 22494 合成構造柱の変形能力とエネルギー吸収能力に及ぼす時間依存歪の影響
- 279 繰り返し荷重を受けるSRC部材の実験挙動シミュレーション解析(構造)
- 22473 SRC骨組構造の耐力と変形性状に及ぼすクリープ影響 : その2 SRC骨組の単調挙動と繰返し挙動
- 後進へのメッセージ
- 218 埋め込み金物で接合する木造骨組み構法の開発(建築構造)
- 207 履歴ダンパー付CFT骨組の地震時応答の改善法について : その2-ダンパー耐力修正倍率式の妥当性の検討(建築構造)
- 206 履歴型ダンパー付CFT骨組の地震時応答の改善法について : その1-ダンパーの耐力修正倍率式の導出と解析モデルの設計(建築構造)
- 22568 CFTトラス梁を用いた鋼構造多層ラーメン架構の耐震性能に関する研究 : その3-梁端のみにCFTトラスを用いた場合(CFT混合・骨組,構造III)
- 柱梁接合部と柱脚についての実態調査(建築学科)
- 22317 鉄骨柱脚についての実態調査(柱脚(1),構造III)
- 腹材の効果を考慮した鋼管トラス柱の一設計法について : 構造
- 圧縮軸力と曲げを受ける鋼管トラス柱の曲げ捩れ座屈実験(その5) : 曲げモーメント勾配の影響 : 構造
- 254 圧縮軸力と曲げを受ける鋼管トラス柱の曲げ捩れ座屈実験(その4) : 曲げモーメント勾配の影響(構造・防災)
- 圧縮軸力と曲げを受ける鋼管トラス柱の曲げ捩れ座屈実験(その3)
- 242 圧縮軸力と曲げを受ける鋼管トラス柱の曲げ捩れ座屈実験(その2)(構造)
- CFT柱露出型柱脚の弾塑性変形性状に関する実験および解析的研究
- 293 下層部SRC・上層部RC構造ラーメン架構の動的応答性状(構造)
- 263 強震下の鋼構造多層ラーメン架構における全体崩壊機構形成の信頼性(構造)
- CFTラチス構造を連層耐震要素とする多層ラーメン架溝の研究 : その3-静的および動的応答解析結果
- CFTラチス構造を連層耐震要素とする多層ラーメン架溝の研究 : その2-耐力分担率を変化させた骨組モデルの設計
- 258 H形断面部材の局部座屈を予測する部材要索モデルの開発と検証 : その2 提案式の妥当性の検証(建築構造)
- 257 H形断面部材の局部座屈を予測する部材要素モデルの開発と検証 : その1 局部座屈発生歪の予測式の提案(建築構造)
- 22269 鉄骨系骨組の局部座屈を予測する部材要素モデルの開発 : その 2 角形鋼管柱 H 形鋼梁からなる骨組
- 22268 鉄骨系骨組の局部座屈を予測する部材要素モデルの開発 : その 1 角形鋼管柱部材
- 鉄骨系骨組の局部座屈による耐力劣化挙動を予測する部材要素モデルの開発
- 22567 性能設計のためのCFT柱の累積損傷限界 : 既往の実験結果に基づく考察(CFT柱(2),構造III)
- 204 性能設計法のための円形CFT柱の累積損傷限界 : 既往の実験結果に基づく考察(建築構造)
- 22394 せん断型ダンパーのモデル化と同ダンパー付き多層ラーメン架構の動的応答性状(耐震要素,構造III)
- 極低降伏点鋼を用いたせん断型ダンパーの履歴モデルの提案
- 21326 鋼管トラス柱の曲げねじれ座屈に及ぼす節点の溶接残留応力の影響
- 22513 耐力劣化挙動を考慮した柱・梁要素モデルによる多層ラーメン架構の動的崩壊予測(SRC建物、付着・定着,構造III)