泰江 弘文 | 熊本大学循環器内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
泰江 弘文
熊本大学循環器内科
-
小川 久雄
熊本大学循環器内科
-
久木山 清貴
熊本大学循環器内科
-
泰江 弘文
熊本大学医学部循環器内科
-
奥村 謙
熊本大学循環器科
-
吉村 道博
熊本大学循環器科
-
泰江 弘文
熊本加齢医学研究所
-
副島 弘文
熊本大学循環器科
-
小川 久雄
熊本大学医学部循環器内科
-
坂本 知浩
済生会熊本病院心臓血管センター循環器科
-
末藤 久和
熊本大学医学部循環器内科
-
水野 雄二
熊本機能病院循環器科
-
久木山 清貴
熊本大学医学部循環器内科
-
大串 正道
熊本大学循環器内科
-
大串 正道
熊本大学医学部循環器内科
-
高添 啓二
熊本大学医学部循環器内科
-
吉村 道博
熊本大学医学部循環器内科
-
本山 剛
熊本大学医学部循環器内科
-
副島 弘文
国立病院機構熊本医療センター 循環器科
-
本山 剛
熊本大学循環器内科
-
杉山 正悟
熊本大学医学部循環器内科
-
水野 雄二
熊本加齢医学研究所
-
中山 雅文
熊本大学大学院医学薬学研究部循環器病態学
-
坂本 知浩
熊本大学医学部循環器内科
-
平島 修
福岡徳州会病院
-
中尾 一和
京都大学大学院病態科学
-
角田 隆輔
熊本大学医学部循環器内科
-
副島 弘文
熊本大学医学部循環器内科
-
宮本 信三
熊本大学大学院循環器病態学
-
松村 敏幸
熊本大学循環器内科
-
森山 泰
熊本大学医学部循環器内科
-
原田 栄作
熊本加齢医学研究所
-
中尾 一和
京都大学大学院医学研究科内分泌代謝内科
-
水野 雄二
熊本大学医学部附属病院循環器内科
-
太田 康隆
熊本大学循環器内科
-
斎藤 能彦
京都大学大学院臨床病態医科学
-
宮本 信三
熊本大学医学部循環器内科
-
角田 等
熊本大学大学院 医学薬学研究部 循環器病態学
-
原田 栄作
熊本機能病院循環器科
-
大嶋 秀一
熊本中央病院循環器科
-
河野 宏明
熊本大学医学部循環器内科
-
平井 信孝
熊本大学医学部循環器内科
-
斎藤 能彦
奈良県立医科大学第一内科
-
土井 英樹
熊本大学循環器内科
-
斉藤 太郎
熊本中央病院循環器科
-
中山 雅文
熊本大学医学部循環器内科
-
宮本 恵宏
京都大学大学院臨床病態医科学
-
小川 佳宏
京都大学大学院臨床病態医科学
-
中村 尚太
十善会十善病院
-
中山 雅文
熊本大学医学薬学研究部循環器病態学
-
野田 勝生
熊本中央病院循環器科
-
伊達 晴彦
熊本中央病院循環器科
-
岩佐 篤
弘前大学循環器・呼吸器・腎臓内科
-
原田 栄作
熊本大学医学部循環器内科
-
尾池 雄一
熊本大学医学部循環器内科
-
副島 弘文
熊本大学保健管理センター
-
吉村 道博
熊本中央病院循環器科
-
中尾 一和
京都大学臨床病態医科学・第二内科
-
奥村 謙
弘前大学第二内科
-
緒方 信彦
熊本大学医学部循環器内科
-
緒方 康博
熊本赤十字病院循環器科
-
水野 雄二
熊本中央病院循環器科
-
梶原 一郎
熊本大学医学部循環器内科
-
梶原 一郎
国立熊本病院心血管センター循環器科
-
本田 喬
済生会熊本病院循環器科
-
岡 秀樹
済生会熊本病院心臓血管センター循環器科
-
本田 喬
済生会熊本病院
-
岩永 勝義
熊本中央病院循環器科
-
早崎 和也
済生会熊本病院心臓血管センター内科
-
新井 英和
福岡徳洲会病院循環器内科
-
伊藤 彰彦
熊本大学医学部循環器内科
-
中村 尚太
熊本大学医学部循環器内科
-
嶋崎 幸生
熊本大学医学部循環器内科
-
原田 昌樹
京都大学大学院臨床病態医科学
-
宮本 恵宏
京都大学 臨床病態医科学
-
伊藤 彰彦
熊本機能病院循環器科
-
堀内 賢二
済生会熊本病院心臓血管センター循環器内科
-
上拾石 秀一
熊本託麻台病院
-
堀内 賢二
済生会熊本病院
-
下村 英紀
福岡徳洲会病院循環器科
-
本田 俊弘
済生会熊本病院心臓血管センター循環器内科
-
吉村 道博
東京慈恵会医科大学循環器内科
-
本田 喬
済生会熊本病院心臓血管センター循環器内科
-
本田 喬
済生会熊本病院循環器内科
-
緒方 信彦
熊本大学循環器内科
-
上拾石 秀一
済生会熊本病院心臓血管センター内科
-
土谷 健
済生会熊本病院心臓血管センター内科
-
沼田 裕一
熊本赤十字病院循環器科
-
山田 賢裕
熊本大学医学部循環器内科
-
北村 惣一郎
国立循環器病センター
-
川口 秀明
北海道大学病態医科学分野
-
北畠 顕
北海道大学医学部循環器内科
-
相澤 義房
新潟大学医学部 第一内科
-
今泉 勉
久留米大学医学部心臓・血管内科
-
島本 和明
札幌医科大学医学部第二内科
-
堀 正二
大阪大学大学院 医学系研究科 循環器内科
-
杉本 恒明
関東中央病院
-
中澤 誠
東京女子医科大学心臓病センター循環器小児科
-
中谷 武嗣
国立循環器病センター 実験開発治療部
-
坂本 知浩
済生会熊本病院心臓血管センター循環器内科
-
加藤 裕久
久留米大学小児科
-
佐野 俊二
岡山大学大学院医歯学総合研究科心臓血管外科
-
許 俊鋭
埼玉医科大学病院心臓血管外科
-
中谷 武嗣
北海道大学医学部附属病院 循環器外科
-
中谷 武嗣
国立循環器病センター
-
中谷 武嗣
国立循環器病センター 輸血管理室
-
松浦 秀夫
広島大学医学部第一内科
-
本田 喬
済生会熊本病院心臓血管センター
-
岡 秀樹
熊本大学医学部循環器内科
-
小出 俊一
熊本大学医学部循環器内科
-
土井 英樹
熊本大学医学部循環器内科
-
岡 秀樹
熊本大学循環器内科
-
中村 尚太
熊本中央病院循環器科
-
松浦 秀夫
済生会呉病院 内科
-
杉本 恒明
肺塞栓症研究会・作業部会
-
木之下 正彦
滋賀医科大学第1内科
-
北畠 顕
J-chf
-
北畠 顕
大阪大学一内
-
木之下 正彦
草津総合病院
-
木之下 正彦
滋賀医科大学医学部附属病院第一内科
-
島本 和明
札幌医科大学第二内科
-
篠山 重威
日本心不全学会
-
前原 和平
福島県立医科大学内科学第一講座
-
松森 昭
京都大学大学院医学研究科循環病態学
-
百村 伸一
虎の門病院循環器センター内科
-
須田 年生
熊本大学医学部遺伝発生医学研究施設分化制御部門
-
西山 功一
熊本大学医学部循環器内科
-
斉藤 能彦
自治医科大学生理学講座生物物理学部門
-
前原 和平
白河厚生総合病院
-
宮田 敬士
熊本中央病院循環器科
-
宮田 敬士
熊本中央病院
-
尾池 雄一
東京大学 大学院 医学系研究科 内科糖尿病代謝内科
-
今泉 勉
久留米大学 医学部 第3内科
-
今泉 勉
久留米大学第三内科
-
中村 伸
京都大学霊長類研究所
-
早崎 剛典
天草地域医療センター循環器科
-
山村 研一
熊本大学発生学研究センター臓器形成分野
-
山村 研一
熊本大学医学部遺伝発生医学研究施設発生遺伝部門
-
細田 瑳一
東京女子医大
-
鄭 忠和
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科循環器呼吸器代謝内科学
-
野々木 宏
国立循環器病センター内科心臓血管部門
-
水野 杏一
日本医科大学付属病院内科学第一
-
室原 豊明
名古屋大学大学院医学系研究科循環器内科学
-
加藤 久雄
国立循環器病センター研究所病因部
-
寒川 賢治
国立循環器病センター研究所
-
松崎 益徳
山口大学大学院医学系研究科器官病態内科
-
矢野 雅文
山口大学大学院医学系研究科器官病態内科学
-
大草 知子
山口大学大学院医学系研究科器官病態内科学
-
松崎 益徳
山口大学医学系研究科器官病態内科学
-
大草 知子
山口大学医学部応用医工学系・内科学第二講座
-
矢野 雅文
山口大学医学部応用医工学系・内科学第二講座
-
奥村 謙
弘前大学医学部第二内科
-
中村 伸一
熊本大学医学部循環器内科
-
太田 康隆
熊本大学医学部循環器内科
-
岡 秀樹
熊本中央病院循環器科
-
山下 誠司
熊本中央病院循環器科
-
谷口 泉
熊本中央病院循環器科
-
斎藤 太郎
熊本中央病院循環器科
-
早崎 剛典
熊本大学循環器内科
-
早崎 剛典
天草地域医療センター
-
細田 瑳一
東京女子医科大学 循環器内科
-
土井 理
済生会熊本病院心臓血管センター内科
-
加勢田 直人
済生会熊本病院心臓血管センター
-
松山 公三郎
済生会熊本病院心臓血管センター
-
生野 俊治
済生会熊本病院心臓血管センター
-
隅 廣邦
済生会熊本病院心臓血管センター
-
隅廣 邦
済生会熊本病院心臓血管センター
-
須磨 久善
心臓血管研究所付属病院心臓血管外科
-
吉田 正貴
熊本大学医学部泌尿器科
-
吉田 正貴
熊本大学医学部泌尿器科学教室
-
佐野 俊二
岡山大学医歯学総合研究科心臓血管外科
-
松山 公士
三井大牟田病院循環器科
-
木之下 正彦
草津総合病院循環器内科
-
吉田 正貴
熊本大学泌尿器科
-
阪本 憲司
熊本大学医学部循環器内科
-
阪本 知浩
熊本大学医学部循環器内科
-
辻田 賢一
熊本大学医学部附属病院循環器内科
-
大串 正道
熊本市医師会熊本地域医療センター
-
小川 久雄
熊本大学付属病院循環器内科
-
辻田 賢一
熊本大学付属病院循環器内科
-
水野 雄二
熊本大学付属病院循環器内科
-
泰江 弘文
熊本大学付属病院循環器内科
-
三角 郁夫
天草地域医療センター循環器科
-
土井 英樹
天草地域医療センター循環器科
-
中村 尚太
天草地域医療センター循環器科
-
小出 俊一
天草地域医療センター循環器科
-
島崎 幸生
熊本大学医学部循環器内科
-
高倉 伸幸
熊本大学医学部遺伝発生医学研究施設分化制御部門
-
新井 英和
福岡徳州会病院
-
下村 英樹
福岡徳州会病院
-
森山 泰
熊本中央病院
-
日野 純
国立循環器病センター研究所
-
副島 弘文
熊本中央病院循環器科
-
中村 尚太
天草地域医療センター
-
水野 杏一
日本医科大学
-
山口 徹
東邦大学大橋病院第三内科
-
加藤 久雄
国立循環器病センター
-
原田 栄作
熊本赤十字病院循環器科
-
中尾 一和
自治医科大学生理学講座生物物理学部門
-
山口 徹
虎の門病院循環器センター内科
著作論文
- P031 Lysophosphatidylcholineはヒト単球/マクロファージにおいてurokinase-type plasminogen activatorとその受容体の発現を酸化ストレス依存性に増強する
- 0785 レムナントリポ蛋白による赤血球膜の障害と抗酸化剤による改善
- P589 急性心筋梗塞(AMI)における好中球Neutral Endopeptidase24.11(NEP)の変動とその臨床的意義
- 0915 冠動脈攣縮発作時における分泌型II群phospholipaseA_2の血中濃度の検討
- 0909 ACE阻害薬イミダプリルの急性心筋梗塞急性期投与効果について : 血漿Brain Natriuretic Peptide値を指標として
- 第56回日本循環器学会学術集会
- 慢性心不全治療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告))
- 95) 繰り返す動静脈血栓症の一例
- 68) 当院で経験したAl型(nonAA型)の心アミロイドーシス2例の臨床像の特徴について
- 2) 閉経前異型狭心症患者の月経周期における心筋虚血発作の変動
- 慢性心不全治療ガイドライン
- 47) 閉塞性肥大型心筋症(HOCM)における経皮的中隔心筋アブレーション術(PTSMA)の有効性
- 11) 狭心症の症状を呈したアミロイドーシスの1例
- 9) 自然発作による冠攣縮発作部位に解離を生じた一例
- P771 パラオキソナーゼのGln/Arg192遺伝子多型と冠攣縮性狭心症との関連
- P568 慢性心不全患者がCarvedilol療法に耐え得るか否かは合併する右心不全の程度に影響される
- P546 閉経前異型狭心症患者の月経周期における心筋虚血発作の変動
- P426 血管新生におけるVEGF受容体, Neuropilin-1の機能解析
- 1078 分泌型typeIIホスホリパーゼA2の血中濃度と不安定狭心症予後との関係
- 0907 閉塞性肥大型心筋症(HOCM)の治療における経皮的中隔心筋アブレーション術(PTSMA)の有効性
- 0840 急性心筋梗塞症(MI)での血栓溶解療法における活性型プロテインC(APC)の併用効果の検討
- 0801 冠攣縮後の冠循環における血小板小凝集塊生成の亢進
- 0776 メラトニン投与による人心血管自律神経系への急性効果
- 0736 一酸化窒素合成酵素遺伝子T^→C変異は冠動脈に有意狭窄のない心筋梗塞と強く関連している
- 0727 心筋梗塞患者の血清matrix metalloproteinase濃度
- ベラパミル感受性左室起源特発性心室頻拍における拡張後期電位の意義
- 0943 急性心筋梗塞患者におけるTissue Factor発現様式の検討
- 0718 冠動脈硬化巣におけるTissue Factor Pathway Inhibitor発現様式の検討
- 0659 急性心筋梗塞患者における血中Vascular Endothelial Growth Factor (VEGF)レベルの上昇
- 0971 血管内皮型一酸化窒素合成酵素(eNOS)遺伝子Glu298Asp変異の同定とその構造解析 : 冠攣縮発症機序におけるGlu298Asp変異の関与
- 0931 無症候性左室機能不全例のACE阻害剤による治療の指標としての血漿A型およびB型ナトリウム利尿ペプチド(ANP、BNP)
- 26)不安定狭心症患者における血漿A-typeおよびB-typeナトリウム利尿ペプチド(ANP, BNP)濃度の検討(日本循環器学会第76回九州地方会)
- 7)梗塞心における心臓由来レニン・アンジオテンシン系の動態(日本循環器学会第76回九州地方会)
- P081 心筋梗塞症患者における血清Angiotensin Converting Enzyme(ACE)活性と血漿Plasminogen Activator Inhibitor(PAI)活性の関連
- P673 急性心筋梗塞症における血栓溶解療法時の活性型プロテインCの経時的変化 : tPAとUK投与時の相違
- P639 血栓溶解療法(CT)の種類による血漿plasminogen activator inhibitor(PAI)活性の経時的変化の相違
- 0226 急性心筋梗塞症(AMI)患者における血漿活性型プロテインC(APC)濃度と血栓溶解療法の効果について
- P781 急性高血糖が血管内皮機能に及ぼす影響
- P777 喫煙者のインスリン抵抗性、内皮機能障害におけるビタミンCの効果
- P715 異型狭心症患者での組織因子(Tissue Factor)の変動 : Disease Activityとの相関よりの検討
- P224 男性および女性に対するエストロゲン補充療法
- P063 過換気負荷による冠攣縮発作後の外因系凝固阻害因子Tissue factor pathway inhibitor (TFPI)の上昇
- 0914 不安定狭心症患者におけるmonocyte chemoattractant factor-1 (MCP-1)とtissue factor (TF)の動態
- 0833 本態性高血圧患者における血管内皮機能障害
- 0538 異型狭心症患者における外因系凝固阻害因子、血漿遊離型Tissue factor pathway inhibitor(TFPI)の日内変動
- 0423 攣縮を有する冠動脈におけるFlow-dependent Dilation(FDD)の検討
- 0269 Tissue factor pathway inhibitor(TFPI)は冠攣縮(スパスム)後に冠循環内で増加する
- 75) 冠攣縮性狭心症患者における内皮依存性血管拡張反応の障害
- P690 狭心症患者における血中soluble fibrin monomer complexおよびplasminogen activator inhibitorの検討
- P269 心筋梗塞後の左心室残存心筋細胞におけるアンジオテンシン変換酵素(ACE)の発現
- 75) 心不全におけるバゾプレッシン(AVP)とB型ナトリウム利尿ペプチド(BNP)の動態
- P378 心不全におけるバゾプレッシンとB型ナトリウム利尿ペプチド(BNP)の動態
- P198 肥大因子ET-1、IL-1βによるBNPおよびMn-SODの遺伝子発現調節
- 0926 内皮型一酸化窒素合成酵素遺伝子5'隣接領域の-786C変異配列に結合する負の転写調節因子の同定
- 0921 血管内皮型一酸化窒素合成酵素(eNOS)遺伝子T^→C変異の冠動脈径に及ぼす影響
- 0727 Real-time detection RT-PCR法を用いたヒト血小板における血管内皮型NO合成酵素(eNOS)発現の検討
- 5)急性心筋梗塞(AMI)における血漿BNP, Mn-SOD濃度の変動
- 0908 冠攣縮性狭心症の発症機序における遺伝的要因の関与 : 血管内皮型一酸化窒素合成酵素(eNOS)遺伝子Glu298Asp変異と細胞外型スーパーオキサイドディスムターゼ(EC-SOD)遺伝子Arg213Gly変異の検討
- 0710 心筋梗塞発症機序における血管内皮型一酸化窒素合成酵素(eNOS)遺伝子Glu298Aspの関与 : 一般人口444例での分布との比較
- 0676 急性心筋梗塞(AMI)における血漿Mn-SOD,BNP濃度の変動
- 0424 冠攣縮性狭心症における血管内皮型一酸化窒素合成酵素遺伝子変異の関与 : 5'領域での検討
- SIV-6 心筋梗塞発症機序における血管内皮型一酸化窒素合成酵素遺伝子変異の関与
- 0972 心筋梗塞発症機序における血管内皮型一酸化窒素合成酵素遺伝子Glu298Asp変異の関与
- 0423 冠攣縮性狭心症(CSA)における血管内皮型一酸化窒素合成酵素(eNOS)遺伝子Glu298Asp変異の関与 : 冠攣縮発症機序における遺伝的および環境要因の検討
- 0700 ヒト血中におけるCardiotrophin-1の存在
- 0401 慢性心不全治療におけるCarvedilolの効果 : BNP濃度測定の有用性
- 0265 血管内皮型一酸化窒素合成酵素遺伝子多型の連鎖解析ならびに冠攣縮の危険因子の検討
- 0130 ヒト不全心筋からのアルドステロンおよびコルチゾールの分泌に関する検討
- 0129 慢性心不全患者における血漿dehydroepiandrosterone sulfate (DHEAS) 濃度の検討 : 酸化ストレスとの関係について
- 0852 急性心筋梗塞急性期における血漿solubleP-selectin濃度の上昇
- 61) 肥大型心筋症に対し経皮的中隔心筋アブレーションを施行した一例 : 血漿BNP値の経時的変動
- P380 酸化レムナントリポ蛋白(酸化RLP)による血管内皮依存性弛緩反応(EDR)の抑制作用
- P371 タバコ主流煙抽出液による内皮依存性血管弛緩反応の低下とそれに対するアンギオテンシン変換酵素阻害剤の作用
- 0724 冠動脈疾患における血中分泌型II群phospholipase A_2レベルの検討
- 0666 急性心筋梗塞時の分泌型II群Phospholipase A_2血中濃度に関する検討
- 1138 Tranilastの粥状動脈硬化の抑制効果に関する検討
- 0540 レムナントリポ蛋白は血管内皮依存性弛緩反応を抑制する
- 0352 変性LDLとLysophosphatidylcholineは、血管内皮細胞においてNeutral Endopeptidase 24.11活性を増強する
- 0322 再構成されたapolipoproteinA-1はリゾレシチンを捕捉し酸化LDLの内皮依存性血管弛緩反応抑制を減弱する
- P404 C-type Natriuretic Peptide(CNP)によるウサギ粥状硬化大動脈の弛緩反応抑制機序におけるNeutral Endopeptidase 24.11(NEP)の関与
- 0449 再構成されたapolipoprotein A-1は酸化LDLによる血管収縮を抑制する。
- 0006 Neutral Endopeptidase24.11(NEP)阻害剤は活性化好中球による血管内皮細胞障害を抑制する。
- 0579 Acute Coronary SyndromeにおけるMacrophageの役割 : Tissue Factor(TF)発現と冠動脈内血栓形成との関連
- P091 経皮的冠動脈拡張術(PTCA)前後における血漿Monocyte Chemoattractant Protein-1(MCP-1)抗原量の動態
- P090 安定労作性狭心症患者へのステント留置例におけるMonocyte Chemoattractant Protein-1(MCP-1)の動態
- P279 急性心筋梗塞(AMI)患者におけるMonocyte Chemoattractant Protein-1(MCP-1)の動態
- 0273 ACE阻害薬のresistance vesselとconduit arteryにおける内皮機能に及ぼす効果
- P277 エストロゲン補充療法が血管内皮機能および線溶能に及ぼす影響
- 0115 心筋梗塞患者の血中チオレドキシン濃度とリモデリング
- 0090 不安定狭心症における血小板凝集,凝固,線溶の動態
- 6)心筋梗塞患者におけるplasminogen activator inhibitor(PAI)とtissue factor(TF)に対するenalapril投与の効果
- P750 狭心症患者における血小板凝集能の日内変動についての検討
- P749 冠攣縮による血小板小凝集塊の生成亢進
- P271 急性冠症候群患者における血小板小凝集塊の生成亢進
- 1172 急性心筋梗塞患者における血中Hepatocyte Growth FactorおよびVascular Endothelial Growth Factorの検討
- 0937 冠攣縮性狭心症患者の冠循環おける血漿 Tissue Factor(TF)値の上昇
- P714 虚血性心疾患患者におけるヘパリン投与による血漿Tissue Factor Pathway Inhibitor(TFPI)抗原の変動
- 再灌流療法(RT)の種類による血漿plasminogen activator inhibitor(PAI)活性の経時的変化の相違 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 0868 メラトニンと自律神経活動の日内リズムとの関係
- 122)慢性左室機能低下例におけるTissue Factof(TF)抗原とTissue Factor Pathway Inhibitof(TFPI)抗原の検討
- 0578 陳旧性心筋梗塞における梗塞範囲とA型およびB型ナトリウム利尿ペプチド(ANP, BNP)の産生、分泌との関係 : ^Tl心筋シンチグラフィーを用いた検討
- 72)高周波カテーテルアブレーションにより著明に心機能が改善した異所性心房性頻拍症の1例(日本循環器学会第77回九州地方会)
- 35)右冠動脈円錐枝により灌流される左心室前壁領域に心筋虚血を認めた一例(日本循環器学会第77回九州地方会)
- P653 房室結節性リエントリー性頻拍に対する高周波カテーテルアブレーション時に出現する下部心房由来心房頻拍の意義の検討
- P031 虚血性心疾患患者の運動負荷試験における血漿Tissue Factor Pathway Inhibitorの検討
- P537 冠攣縮性狭心症患者におけるニトログリセリンに対する冠動脈拡張反応増強の機序に関する検討
- 103)多剤抵抗性の右室流出路起源心室性期外収縮に対する高周波カテーテルアブレーション
- 0944 急性心筋梗塞急性期におけるACE阻害薬イミダプリルの血漿Tissue Factor抗原の変動に及ぼす効果
- 0662 急性心筋梗塞症における血漿Tissue FactorおよびTissue Factor Pathway Inhibitorの経時的変動について
- 0566 PTCA前後における血漿Tissue FactorとTissue Factor Pathway Inhibitorの変動と再狭窄の関連について
- Neutral Endopeptidase 24. 11 阻害剤の粥状動脈硬化の抑制効果に関する検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心房性ナトリウム利尿ペプチドは活性化好中球による血管内皮細胞障害を抑制する。 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 0864 CREB-binding protein(CBP)は心血管系の発生、特に血管内皮発生分化を制御する。
- 0821 ジーントラップ法による心筋分化に関与する未知遺伝子の単離の試み : Embryoid Bodyによるスクリーニングを用いて
- 0144 ヒト冠動脈内皮細胞におけるVascular Endothelial Growth Factor(VEGF)の酸化LDLによる発現調節およびVCAM-1、MCP-1発現に対する影響
- Acute Coronary Syndromeの病態と治療
- 0198 一枝攣縮および多枝攣縮の冠攣縮性狭心症患者における血漿plasminogen activator inhibitor(PAI)活性および血漿tissue plasminogen activator(t-PA)抗原の比較
- 冠攣縮性狭心症患者における有意な器質的冠動脈病変の有無と血漿tissue Plasminogen Activator(tPA)抗原および血漿Plasminogen Activator Inhibitor(PAI)活性レベルの検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 0316 正常冠動脈造影例における糖尿病例と非糖尿病例の血管壁性状の比較 : 血管内エコー法による検討
- P550 末梢抵抗血管の内皮機能に及ぼす高比重リポ蛋白(HDL)コレステロールの効果 : 喫煙との関連について
- 0817 不安定狭心症患者の予後と血漿tissue factor抗原レベル
- 0063 急性冠症候群の冠循環における抗酸化LDL抗体の上昇
- 陳旧性心筋梗塞(OMI)におけるA型ナトリウム利尿ペプチド(ANP)、B型ナトリウム利尿ペプチド(BNP)の分泌動態についての検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 陳旧性心筋梗塞における左心室由来アンジオテンシン変換酵素(ACE)活性、A型およびB型ナトリウム利尿ペプチド(ANP, BNP)の動態 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 冠攣縮性狭心症患者における心房性および脳性ナトリウム利尿ペプチド(ANP, BNP)濃度の検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心房中隔欠損症におけるナトリウム利尿ペプチドファミリーの研究 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 冠攣縮時の冠循環における心房性及び脳性ナトリウム利尿ペプチド(ANP, BNP)の動態についての検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心筋梗塞患者における血漿soluble Intercellular Adhesion Molecule-1(sICAM-1)の上昇 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 不安定狭心症患者における冠動脈病変数と血漿tissue Plasminogen Activator(tPA)抗原 および血漿Plasminogen Activator Inhibitor(PAI)活性レベルの検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- Q wave infarctionとnon-Q wave infarctionにおける線溶動態の検討
- 急性心筋梗塞患者における血中Interleukin-6(IL6)濃度の経時的変動
- 異型狭心症患者における線溶活性の変動とCa拮抗薬との関係
- 急性心筋虚血時の冠循環でのPlatelet-derived Growth Factor(PDGF)の動態
- 変性LDLの培養内皮細胞からのtpA及びPAI分泌に及ぼす影響とその機序
- 急性心筋梗塞患者における血漿中ビトロネクチン濃度 : t-PAおよびPAI-1との検討
- 不安定狭心症患者の経過と血漿Lipoprotein(a)、血漿Plasminogen Activator Inhibitor-1(PAI-1)活性および血漿Tissue Plasminogen Activator(tPA)抗原値の変動
- 山田和生招聘講演-抄録- 冠攣縮と心電図所見
- 86) ACE阻害薬アラセプリルは虚血性心疾患患者の線溶能を改善する
- 0581 閉塞性動脈硬化症(ASO)を合併した冠動脈疾患例のトロンビン-アンチトロンビンIII複合体(TAT)、組織プラスミノーゲンアクチベター(t-PA)に対するエイコサペンタエン酸(EPA)の効果
- 閉塞性動脈硬化症(ASO)を合併した冠動脈疾患例の線溶活性に対するエイコサペンタエン酸(EPA)の効果 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 0548 冠攣縮性狭心症(CSA)における血中nitrate/nitrite(NOx)濃度の変動
- P288 閉経前より発症した冠攣縮性狭心症女性患者の臨床的特徴
- 0292 心房型ミオシン軽鎖1及び心室型ミオシン軽鎖1の心臓発育過程における発現と分布
- 0203 過換気負荷試験の臨床的意義 : 冠攣縮性狭心症患者189例の検討
- 0056 女性における冠攣縮性狭心症の臨床的特徴
- 拡張型心筋症における心房型ミオシン軽鎖1の発現と分布 : 免疫組織化学法による解析 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心筋症におけるナトリウム利尿ペプチドファミリーの出現 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 3) 閉経前女性の冠攣縮が原因の急性心筋梗塞症の一例
- ヒト好中球による摘出ブタ冠動脈の内皮依存性収縮反応 : 活性酸素の役割
- 硝酸剤由来一酸化窒素(NO)と内皮依存性弛緩因子(EDRF)との相互作用 : 硝酸剤耐性からみた検討
- 0773 Superoxide anionはPKCの活性化を介し、ヒト血管内皮細胞の転写因子NF-kBを活性化する
- ヒト心臓の刺激伝導系における心筋ミオシン軽鎖1の分布
- 1074 AMI再灌流療法(RP.)例の血漿soluble Interceller Adhesion Molecule-1(sICAM-1)の動態
- P350 女性の性周期における内皮依存性血管拡張反応の変動
- 25) アセチルコリン(ACh)負荷により冠動脈造影上攣縮を認めないにも拘わらずST上昇をきたし心筋虚血を示した1例(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- クリニカル・リサーチ・コーデイネーター (CRC) およびデータ・マネジャー (DM) による臨床研究の支援
- 0968 安定労作狭心症患者における運動負荷並びにβ-blockerビソプロロールの線溶能への効果 : 血漿Plasminogen Activator Inhibitor(PAI)活性の変動による検討
- P079 肥大心を伴う高血圧症患者における左房サイズが線溶能に及ぼす影響 : 血漿Plasminogen Activator Inhibitor(PAI)活性による検討
- 0536 心筋梗塞患者でのエナラプリル投与における血漿Tissue Factor抗原と血漿Plasminogen Activator Inhibitor活性の変動
- 0503 高脂血症治療薬Gemfibrozilは外因系凝固inhibitorである血中Tissue Factor Pathway Inhibitor(TFPI)を増加する
- P528 コクサッキーB3ウイルス心筋炎モデルにおけるNO消去剤、リポソームPTIOの有効性
- P509 新しいNO消去剤リポソームPTIOを用いたEDRFリスポンスのキャラクタリゼーション
- 0018 心房粗動に対する峡部線状アブレーションの成功および再発の指標としてDouble PotentialsとRate Dependent Blockの意義
- P361 N^G-nitro-L-arginine methytl esterの慢性効果 : 内皮由来一酸化窒素の慢性阻害モデル犬の作成
- 0169 内皮由来一酸化窒素慢性阻害モデル犬における冠血流調節の検討
- P234 実験的心房粗動に対する下大静脈-右心室間峡部の高周波アブレーション : 慢性モデル犬における検討
- P079 冠循環における内皮由来一酸化窒素阻害時の代償機転の検討
- 89) 左室起源の特発性心室性頻拍に対する高周波心筋焼灼時の有効通電部位の指標
- 0190 左側副伝導路に対する経中隔アプローチ高周波カテーテルアブレーションでの至適通電部位の指標の検討
- 0183 冠静脈洞入口部下方で記録されるJackman's slow pathway potentialの成因について
- 0510 通常型心房粗動の興奮旋回路上端の局在の検討
- 75) 急性肺水腫を合併した発作性上室性頻拍症の一例(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- 急性心筋梗塞の発症時刻と血漿PAI-1活性および血漿tPA抗原値の日内変動との関連
- 不安定狭心症患者における血漿tissue Plasminogn Activator(tPA)抗原、血漿Plasminogen Activator Inhibitor-1(PAI-1)活性および血漿tPA/PAI-1複合体(Complex)レベルの検討
- 0165 冠攣縮性狭心症患者の前腕抵抗血管における一酸化窒素の役割
- P419 急性心筋梗塞患者における血漿soluble Intercellular Adhesion Molecule-1(sICAM-1)の発症様式による検討
- 0577 AMIにおけるPAI活性の変動について : 血栓溶解療法(ICT)単独群とrescue PTCA追加群との比較
- 健常例における運動負荷時の血漿ANPおよびBNP濃度の変動 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 慢性心不全(CHF)において心室より分泌される心房性および脳性ナトリウム利尿ペプチド(ANP, BNP)と各種血行動態との関係 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心タンポナーデ(CT)における血漿心房性および脳性ナトリウム利尿ペプチド(ANP、BNP)濃度の検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 過呼吸負荷試験で誘発される狭心症発作に対する脳性ナトリウム利尿ペプチド(BNP)投与の効果 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心不全におけるACE阻害剤投与時の血漿心房性および脳性ナトリウム利尿ペプチド(ANP、BNP)濃度の検討
- 梗塞心におけるナトリウム利尿ペプチドファミリーの発現
- 心不全の重症度別にみた心房性および脳性ナトリウム利尿ペプチド(ANP、BNP)の分泌部位に関する検討
- 急性心筋梗塞(AMI)における血漿心房性および脳性ナトリウム利尿ペプチド(ANP、BNP)濃度の検討
- 過呼吸負荷試験で誘発される狭心症発作に対する心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)投与の効果
- 老年者における急性心筋梗塞の臨床的特徴
- 0601 房室結節エントリー性頻拍におけるslow pathway ablationの指標であるHaissaguerreらの提唱するslow potentialの成因の検討
- 心筋の反応性充血におけるスーパーオキシドディスムターゼ(SOD)の効果 : 内皮由来一酸化窒素の作用増強について : 第58回日本循環器学会学術集会
- タバコ煙に含まれる冠血管拡張物質についての実験的検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 冠循環における内皮由来一酸化窒素阻害時の冠静脈血中アデノシン濃度の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 0065 完全房室ブロック患者における血漿ANP、BNP濃度の検討
- 0270 不安定狭心症患者での血漿Tissue Factor Pathway Inhibitor(TFPI)抗原の変動 : Free TFPIとTotal TFPIの関連
- 0827 AcuteCoronarySyndrome患者における血漿Free-Tissue Factor Pathway Inhibitor(F-TFPI)Antigenの検討
- 0578 狭心症患者の病態における血漿Tissue Factorの検討
- 0193 冠撃縮による冠循環内でのsoluble P-Selectinの上昇
- 肥大型心筋症における肥大部心筋血流分布 : 心筋コントラストエコー法による検討 : 第58回日本循環器学会学術集会