山口 徹 | 虎の門病院循環器センター内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山口 徹
虎の門病院循環器センター内科
-
山口 徹
虎の門病院
-
石綿 清雄
虎の門病院循環器センター内科
-
三谷 治夫
虎の門病院循環器センター内科
-
藤本 陽
虎の門病院循環器センター内科
-
前原 晶子
虎の門病院循環器センター内科
-
百村 伸一
虎の門病院循環器センター内科
-
成瀬 好洋
虎の門病院循環器センター外科
-
一色 高明
帝京大学内科
-
土肥 智貴
虎の門病院循環器センター内科
-
西山 信一郎
虎の門病院循環器センター内科
-
世古 哲哉
鈴鹿中央総合病院内科
-
矢崎 義直
虎の門病院循環器センター内科
-
鴨井 祥郎
虎の門病院循環器センター内科
-
世古 哲哉
虎の門病院循環器センター内科
-
山口 徹
東邦大学大橋病院第三内科
-
鴨井 祥郎
埼玉医科大学心臓内科
-
北村 惣一郎
国立循環器病センター
-
藤本 肇
虎の門病院 循環器センター内科
-
中西 成元
虎の門病院循環器センター内科
-
山本 貴信
虎の門病院循環器センター内科
-
大野 実
虎の門病院循環器センター内科
-
櫻田 春水
都立広尾病院循環器科
-
竹下 聡
国立循環器病センター心臓血管内科
-
櫻田 春水
東京都立広尾病院循環器科
-
古田 昭一
三井記念病院循環器センター外科
-
永井 良三
東京大学大学院医学系研究科循環器内科
-
野々木 宏
国立循環器病センター内科心臓血管部門
-
藤原 久義
兵庫県立尼崎病院
-
延吉 正清
小倉記念病院
-
水野 杏一
日本医科大学付属病院内科学第一
-
遠藤 真弘
大崎病院東京ハートセンター心臓病センター
-
須磨 久善
心臓血管研究所付属病院心臓血管外科
-
細田 泰之
順天堂大学医学部附属順天堂医院胸部外科
-
田中 慶太
虎の門病院(共済) 看護部
-
横田 元
虎の門病院循環器センター内科
-
水野 杏一
日本医科大学
-
田林 晄一
東北大学心臓血管外科
-
庄田 守男
東京女子医大
-
夜久 均
京都府立医科大学大学院医学研究科心臓血管外科学
-
西田 博
東京女子医科大学心臓血管外科
-
森重 徳継
福岡大学医学部心臓血管外科
-
田代 忠
福岡大学医学部心臓血管外科
-
高山 守正
榊原記念病院循環器内科
-
高野 照夫
日本医科大学
-
住吉 徹哉
日本心臓血圧研究振興会附属榊原記念病院循環器内科
-
幕内 晴朗
聖マリアンナ医科大学心臓血管外科
-
大江 透
岡山大学大学院医歯学総合研究科循環器内科
-
川副 浩平
岩手医科大学附属循環器医療センター
-
川筋 道雄
熊本大学大学院医学薬学研究部心臓血管外科学
-
服部 隆一
市立島田市民病院
-
小林 順二郎
国立循環器病センター心臓血管外科
-
田鎖 治
国立循環器病センター心臓血管外科
-
中嶋 博之
国立循環器病センター心臓血管外科
-
大江 透
心臓病センター榊原病院
-
平田 恭信
東京大学循環器内科
-
井野 隆史
自治医科大学附属さいたま医療センター心臓血管外科
-
山下 尋史
東京大学医学部附属病院循環器内科
-
渡邊 剛
金沢大学第1外科
-
山本 文雄
国立循環器病センター心臓血管外科
-
永井 良三
東京大学大学院循環器内科
-
高山 守正
日本医科大学第一内科
-
田林 晄一
東北大学大学院医学系研究科心臓血管外科
-
田林 晄一
東北大学 胸部外科
-
田林 晄一
東北大学大学院医学研究科心臓血管外科
-
田林 晄一
東北大学 大学院医学系研究科循環器病態学
-
白土 邦男
肺塞栓症研究会・作業部会
-
白土 邦男
東北大学大学院医学系研究科循環器病態学
-
浅野 竜太
榊原記念病院
-
住吉 徹哉
榊原記念病院
-
山口 徹
東邦大学医学部大橋病院第三内科
-
小田 克彦
東北大学心臓血管外科
-
小田 克彦
東北大学大学院医学系研究科外科病態学講座心臓血管外科学分野
-
天野 篤
順天堂大学心臓血管外科
-
落 雅美
日本医科大学心臓血管外科
-
坂田 隆造
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科循環器・呼吸器・消化器疾患制御学
-
岡林 均
小倉記念病院心臓血管外科
-
田代 忠
福岡大学心臓外科
-
土井 潔
京都府立医科大学心臓血管外科
-
富田 重之
金沢大学第一外科学
-
新浪 博
順天堂大学心臓血管外科
-
羽生 道弥
小倉記念病院心臓血管外科
-
堀井 泰浩
香川大学第一外科
-
森重 徳継
福岡大学心臓血管外科
-
山本 文雄
秋田大学心臓血管外科
-
河内 寛治
愛媛大学第二外科
-
竹内 靖夫
東京女子医科大学東医療センター心臓血管外科
-
伴 敏彦
土谷総合病院心臓血管センター
-
白土 邦男
東北大学大学院医学系研究科
-
白土 邦男
東京専売病院
-
大江 透
岡山大学大学院医歯学研究科循環器内科
-
和泉 徹
北里大学循環器内科学
-
家坂 義人
土浦協同病院循環器内科
-
堀江 俊伸
埼玉県立循環器・呼吸器病センター循環器科
-
堀江 俊伸
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所循環器内科
-
庄田 守男
東京女子医科大学医学部循環器内科学
-
庄田 守男
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所 循環器内科
-
庄田 守男
東京女医大 医 循環器内科
-
家坂 義人
土浦協同病院内科
-
家坂 義人
土浦協同病院(厚生連)
-
住吉 徹哉
榊原記念病院内科
-
和泉 徹
北里大学 医学部循環器内科学
-
和泉 徹
北里大学循環器内科
-
小林 順二郎
国立循環器病センター
-
小林 順二郎
虎の門病院循環器センター 外科
-
後藤 耕作
虎の門病院循環器センター内科
-
石村 理英子
虎の門病院循環器センター内科
-
上松瀬 勝男
駿河台日本大学病院循環器科
-
田尾 進
虎の門病院循環器センター内科
-
増田 純
虎の門病院循環器センター 内科
-
和泉 徹
竹田綜合病院 循環器科
-
和泉 徹
北里大学医学部附属病院 心臓リハビリテーション室
-
和泉 徹
北里大学 内科
-
今井 嘉門
埼玉県立循環器・呼吸器病センター循環器内科
-
粟井 一夫
南京都病院放射線科
-
菊池 透
自治医科大学RIセンター
-
宋 寅傑
昭和大学横浜北部病院皮膚科
-
谷 樹昌
駿河台日本大学病院循環器科
-
西谷 弘
徳島大学放射線医学教室
-
平田 恭信
東京大学大学院医学系研究科循環器内科
-
水谷 宏
松山赤十字病院中央放射線室
-
山口 一郎
山形県村山保健所
-
山下 尋史
東京大学大学院医学系研究科循環器内科
-
柳瀬 治
都立広尾病院循環器科
-
川副 浩平
岩手医科大学心臓血管外科
-
川副 浩平
国立循環器病センター心臓血管外科部門
-
川副 浩平
岩手医科大学循環器医療センター
-
新浪 博
埼玉医科大学国際医療センター心臓血管外科
-
新浪 博
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所循環器外科
-
中嶋 博之
国立循環器病
-
山口 一郎
国立保健医療科学院
-
高野 照夫
日本医科大学第一内科
-
石川 欽司
近畿大学循環器内科学
-
光藤 和明
倉敷中央病院循環器内科循環器科
-
白土 邦男
東北大第一内科
-
白土 邦男
東北大学・第一内科
-
高山 守正
日本医科大学 内科学講座循環器部門
-
本宮 武司
大森赤十字病院循環器科
-
柳瀬 治
東京都立広尾病院 循環器科
-
本宮 武司
大森赤十字病院
-
山口 敦司
自治医科大学附属さいたま医療センター心臓血管外科
-
富田 重之
金沢大学心肺・総合外科
-
門田 一繁
倉敷中央病院循環器内科
-
茅野 眞男
国立病院東京医療センター循環器科
-
原 和弘
三井記念病院 循環器内科
-
中村 正人
東邦大学医学部附属大橋病院 第三内科
-
富田 重之
金沢大学第1外科
-
藤原 久義
岐阜大学大学院医学研究科再生医科学再生応用(循環器内科学)
-
河内 寛治
愛媛大学第2外科
-
小林 俊也
聖マリアンナ医科大学心臓血管外科
-
原田 研介
日本大学小児科
-
中澤 誠
東京女子医科大学心臓病センター循環器小児科
-
加藤 裕久
久留米大学小児科
-
赤木 禎治
久留米大学小児科
-
遠藤 真弘
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所循環器外科
-
永井 良三
東京大学医学部大学院医学系研究科循環器内科
-
中岡 秀光
東大第三内科
-
金政 健
近畿大学高血圧老年内科
-
赤木 禎治
岡山大学病院循環器疾患治療部
-
泰江 弘文
熊本大学循環器内科
-
小川 久雄
熊本大学循環器内科
-
矢崎 義雄
東京大学医学部第3内科
-
小坂井 嘉夫
厚生省委託研究8指-3冠動脈疾患班東邦大学大橋病院第三内科
-
角田 太郎
東邦大学医療センター大橋病院循環器内科
-
白土 邦男
滋賀医科大学 第一内科
-
西谷 弘
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部
-
鰐渕 康彦
三井記念病院
-
小林 正之
東京慈恵会医科大学附属柏病院総合内科
-
中澤 誠
脳神経疾患研究所附属総合南東北病院小児科
-
高久 史麿
東京大学医学部第三内科
-
鮎沢 衛
日本大学医学部小児科学分野
-
阿部 純一
東京大学第一内科
-
荻田 学
虎の門病院循環器センター内科
-
吉岡 陵子
虎の門病院循環器センター内科
-
藤原 雅代
虎の門病院循環器センター内科
-
斉藤 陽子
虎の門病院循環器センター内科
-
岡畑 純江
虎の門病院循環器センター内科
-
富田 康弘
虎の門病院循環器センター内科
-
伊藤 幸子
虎の門病院循環器センター内科
-
佐藤 健一郎
虎の門病院循環器センター外科
-
小林 俊也
虎の門病院循環器センター外科
-
和泉 徹
沼津市立病院 循環器科
-
永井 良三
東京大学医学部附属病院 循環器内科
-
鈴木 淳子
東京逓信病院小児科
-
藤原 久義
岐阜大学第二内科
-
齋藤 理恵
虎の門病院循環器センター内科
-
矢崎 義雄
東京大学医学部循環器内科
-
西谷 弘
国立がんセンターがん予防・検診研究センター
-
小林 俊也
虎の門病院循環器センター
-
遠藤 真弘
東京女子医大付属日本心臓血圧研究所循環器外科
-
佐地 勉
東邦大学第1小児科学教室
-
佐地 勉
東邦大学医療センター大森病院第一小児科
-
唐澤 賢祐
日本大学板橋病院小児科
-
前村 浩二
東京大学大学院医学系研究科循環器内科
-
唐澤 賢祐
日本大学医学部小児科学系小児科学分野
-
尾内 善四郎
島津製作所 診療所
-
原田 研介
日本大学 医学部 臨床検査医学
-
鈴木 淳子
東京逓信病院 小児科
-
岡田 知雄
日本大学小児科
-
細川 博昭
国立療養所豊橋東病院
著作論文
- 虚血性心疾患に対するバイパスグラフトと手術術式の選択ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2004-2005年度合同研究班報告))
- 虚血性心疾患に対するバイパスグラフトと手術術式の選択ガイドライン
- 77)軽度の右室心筋障害と右室流出路性心室頻拍を認め,催不整脈性右室心筋症が疑われた症例(第198回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 55)胸部真性大動脈瘤部に解離腔が及び緊急手術を要した1症例(第197回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 前立腺癌治療中に肺塞栓を発症した, 血栓素因のある左内頚静脈血栓症の一例(第196回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 心房停止・三尖弁閉鎖不全による心不全に対し残存微小心房筋ペーシングすることにより軽快した一例(第195回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 間欠性WPW症候群に pseudo VTを合併し, 中中隔の逆行性 Kent 束の ablation にて治療した一例(第195回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 58) 弁置換術後収縮性心外膜炎から20年を経過して心臓性肝硬変を呈した一剖検例(第192回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 84) 多発性脳梗塞で発症し,大動脈弁・僧帽弁の破壊と心不全増悪を認め治療に難渋した感染性心内膜炎の1例(第208回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 冠動脈疾患を有する慢性透析症例に対する血行再建術の予後 : 経皮的冠動脈インターベンションと冠動脈バイパス術との比較
- 循環器診療における放射線被ばくに関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2004-2005年度合同研究班報告))
- 循環器診療における放射線被ばくに関するガイドライン
- 血栓性病変に対する新しいアプローチ
- 48) 閉塞性肥大型心筋症の心筋切除術および切開術, 僧帽弁置換術による1治験例 : 日本循環器学会第123回関東甲信越地方会
- 川崎病心臓血管後遺症の診断と治療に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2001-2002年度合同研究班報告))
- 診療ガイドラインの概要 急性冠症候群の診療ガイドライン (大規模臨床試験--循環・代謝系を中心に) -- (虚血性心疾患)
- 急性冠症候群の診療に関するガイドライン(ダイジェスト版)(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2000-2001年度合同研究班報告))
- 急性冠症候群の診療に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2000-2001年度合同研究班報告))
- 薬剤溶出性ステント時代における通常型金属ステント留置術の現況と成績
- 0826 狭心症に対する侵襲的治療成績、年齢による比較検討 : 厚生省委託研究8指-3、冠動脈疾患班
- P515 心筋梗塞急性期のアスピリン投与量の検討 : 81mg隔日投与と162mg連日投与の比較
- 0851 心筋梗塞慢性期における抗血小板薬、アスピリン、トラピジルの効果
- 急性心筋梗塞症にお'ける心筋ミオシン軽鎖I測定の臨床的意義 : 機械的合併症との関係
- 0964 Cutting Balloon多施設無作為比較試験(REDUCE試験) : 初期成績の検討
- PTCA施行中の合併症の予後と対策
- 30) CABG後17年目に発症した大伏在静脈グラフト瘤の一例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- Coronary Event を合併した高齢血液透析患者の長期予後
- ステロイド治療にて低左心機能, アミオダロン誘発性甲状腺中毒症を救命しえた1例
- 0608 ステント再狭窄に対するCutting balloon Angioplastyの有効性, Japanese Multicenter Registry.
- 72)僧帽弁狭窄症における僧帽弁前尖中央亀裂とその臨床像について : 日本循環器学会第116回関東甲信越地方会
- Acute Coronary Syndromeの病態と治療
- 胃体部の巨大潰瘍穿孔によって発症した心嚢気腫の1例 : 日本循環器学会第132回関東甲信越地方会
- 冠動脈バイパス術後の難治性狭心症に対する胃大網動脈を用いた再手術の1例
- 慢性心タンポナーデで発症した無痛性解離性大動脈瘤(DeBakey II型)の1例
- 42) 急性大動脈弁逆流が原因と考えられた急性心不全の一例(第190回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 血管内エコー法によるDCA後再狭窄に関与する冠動脈remodelingの検討
- 現在のインターベンション手法の組み合わせ治療 : 2.インターベンション後再狭窄の治療(第65回日本循環器学会学術集会)
- 急性心筋梗塞に対する血栓除去システムを用いた経皮的冠動脈形成術の有用性
- PTCA全国コスト分析データベース : 第3報 追跡調査
- 著明な心拡大と心機能低下で発見された家族性筋ジストロフィー症の1例(日本循環器学会 第138回関東甲信越地方会)
- コロキウムV-1 高齢者の手術適応 : 虚血性心疾患の内科治療と外科治療
- 高齢者にはどう対処すればよいか (特集 狭心症と急性心筋梗塞--診断・治療の進歩) -- (急性心筋梗塞で知っておきたいこと)