北村 惣一郎 | 国立循環器病センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
北村 惣一郎
国立循環器病センター
-
八木原 俊克
国立循環器病センター心臓血管外科
-
小林 順二郎
国立循環器病センター心臓血管外科
-
中谷 武嗣
国立循環器病センター 実験開発治療部
-
湊谷 謙司
国立循環器病センター心臓血管外科
-
田鎖 治
国立循環器病センター心臓血管外科
-
庭屋 和夫
国立循環器病センター心臓血管外科
-
坂東 興
国立循環器病センター心臓血管外科
-
笹子 佳門
国立循環器病センター心臓血管外科
-
荻野 均
国立循環器病センター心臓血管外科
-
安藤 太三
藤田保健衛生大学胸部外科
-
安藤 太三
藤田保健衛生大学心臓血管外科
-
中嶋 博之
国立循環器病センター心臓血管外科
-
安藤 太三
国立循環器病センター 外科系 集中治療科
-
宮武 邦夫
国立循環器病センター心臓血管内科
-
松田 均
国立循環器病センター心臓血管外科
-
上村 秀樹
国立循環器病センター心臓血管外科
-
花谷 彰久
国立循環器病センター臓器移植部
-
小野 安生
静岡県立こども病院循環器科
-
小野 安生
国立循環器病センター小児科
-
藤原 久義
兵庫県立尼崎病院
-
川平 洋一
国立循環器病センター心臓血管外科
-
鍵崎 康治
兵庫県立大学 大学院応用情報科学研究科
-
鍵崎 康治
国立循環器病センター心臓血管外科
-
師田 哲郎
東京大学心臓外科・呼吸器外科
-
山口 徹
虎の門病院
-
中澤 誠
東京女子医科大学心臓病センター循環器小児科
-
高本 真一
東京大学医学部附属病院心臓外科
-
安藤 太三
藤田保健衛生大学 医学部麻酔科・外科系集中治療室
-
師田 哲郎
東京大学大学院医学系研究科心臓外科
-
北畠 顕
北海道大学医学部循環器内科
-
吉川 純一
大阪市立大学大学院医学系研究科循環器病態内科学
-
加藤 裕久
久留米大学小児科
-
友池 仁暢
国立循環器病センター
-
越後 茂之
えちごクリニック
-
越後 茂之
国立循環器病センター小児科
-
松崎 益徳
山口大学大学院医学系研究科器官病態内科
-
萩野 生男
国立循環器病センター心臓血管外科
-
田林 晄一
東北大学心臓血管外科
-
野々木 宏
国立循環器病センター内科心臓血管部門
-
水野 杏一
日本医科大学付属病院内科学第一
-
中谷 敏
国立循環器病センター心臓血管内科
-
遠藤 真弘
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所循環器外科
-
佐野 俊二
岡山大学大学院医歯学総合研究科心臓血管外科
-
白石 修一
新潟大学大学院呼吸循環外科分野
-
菅 理晴
京都市立病院呼吸器外科
-
白石 修一
国立循環器病センター心臓血管外科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
松尾 汎
松尾循環器科クリニック
-
吉田 清
川崎医科大学循環器内科
-
石塚 尚子
東京女子医科大学心臓病センター循環器内科
-
植田 初江
国立循環器病研究センター臨床病理部
-
堀 正二
大阪大学大学院 医学系研究科 循環器内科
-
鄭 忠和
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科循環器呼吸器代謝内科学
-
津田 悦子
国立循環器病センター小児科
-
西上 和宏
済生会熊本病院心臓血管センター循環器内科
-
石塚 尚子
東京女子医科大学医学部循環器内科学
-
石塚 尚子
東京女子医科大学循環器内科
-
川副 浩平
岩手医科大学附属循環器医療センター
-
冨田 伸司
国立循環器病センター実験治療開発部
-
塚野 真也
国立循環器病センター小児科
-
神谷 哲郎
国立循環器病センター小児科
-
松尾 汎
国立循環器病センター心臓血管内科
-
鍵崎 康治
大阪大学機能制御外科学
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
安田 慶秀
Ntt東日本札幌病院心臓血管外科
-
高本 眞一
東京大学心臓外科・呼吸器外科
-
石丸 新
戸田中央総合病院
-
上田 裕一
名古屋大学胸部外科
-
大北 裕
神戸大学呼吸循環器外科
-
数井 暉久
浜松医科大学第一外科
-
加藤 雅明
森之宮病院心臓血管外科
-
栗林 幸夫
慶應義塾大学放射線診断科
-
中島 豊
福岡赤十字病院病理部
-
宮田 哲郎
東京大学血管外科
-
青鹿 佳和
東京女子医科大学心臓病センター循環器内科
-
圷 宏一
国立循環器病センター心臓血管内科
-
阿部 知伸
名古屋第一赤十字病院心臓血管外科
-
大平 篤志
おおひら内科・循環器科クリニック
-
加地 修一郎
神戸市立中央市民病院循環器内科
-
北村 哲也
三重大学第一内科
-
齋木 佳克
東北大学心臓血管外科
-
柴田 講
聖マリアンナ医科大学心臓血管外科
-
下野 高嗣
三重大学胸部外科
-
中野 赳
三重大学第一内科
-
縄田 寛
東京大学心臓外科・呼吸器外科
-
新沼 廣幸
岩手医科大学附属循環器医療センターCCU
-
西上 和宏
熊本病院心臓血管センター
-
林 宏光
日本医科大学附属病院放射線科学
-
吉岡 邦浩
岩手医科大学放射線医学
-
鷲山 直己
浜松医科大学第一外科
-
伊藤 翼
佐賀大学胸部外科
-
末田 泰二郎
広島大学外科学第一
-
本田 喬
済生会熊本病院循環器科
-
安田 慶秀
北海道大学循環器外科
-
川口 秀明
北海道大学病態医科学分野
-
相澤 義房
新潟大学医学部 第一内科
-
今泉 勉
久留米大学医学部心臓・血管内科
-
笠貫 宏
東京女子医大
-
夜久 均
京都府立医科大学大学院医学研究科心臓血管外科学
-
西田 博
東京女子医科大学心臓血管外科
-
森重 徳継
福岡大学医学部心臓血管外科
-
田代 忠
福岡大学医学部心臓血管外科
-
安田 慶秀
北海道中央労災病院せき損センター
-
島本 和明
札幌医科大学医学部第二内科
-
高山 守正
榊原記念病院循環器内科
-
藤田 正俊
京都大学医療検査展開学
-
高野 照夫
日本医科大学
-
住吉 徹哉
日本心臓血圧研究振興会附属榊原記念病院循環器内科
-
幕内 晴朗
聖マリアンナ医科大学心臓血管外科
-
一色 高明
帝京大学内科
-
児玉 和久
大阪警察病院 循環器内科
-
古賀 義則
久留米大学医学部附属医療センター循環器科
-
杉本 恒明
関東中央病院
-
上田 裕
香川県立中央病院内科
-
延吉 正清
小倉記念病院
-
濱田 希臣
市立宇和島病院循環器内科
-
川名 正敏
東京女子医科大学循環器内科
-
小柳 仁
東京女子医大病院日本心臓血圧研究所循環器外科
-
川筋 道雄
熊本大学大学院医学薬学研究部心臓血管外科学
-
宮田 茂樹
国立循環器病センター輸血管理室
-
櫻田 春水
都立広尾病院循環器科
-
山田 倫生
周東総合病院循環器科
-
井野 隆史
自治医科大学附属さいたま医療センター心臓血管外科
-
中野 清治
国立循環器病センター心臓血管外科
-
高本 眞一
東京大学心臓外科
-
高本 真一
国立循環器病センター血管外科
-
許 俊鋭
埼玉医科大学病院心臓血管外科
-
宮田 哲郎
東京大学 医学部 血管外科
-
石丸 新
戸田中央総合病院血管内治療センター
-
石丸 新
東京医科大学外科学第二講座
-
石丸 新
東京医科大学 第2外科
-
山岸 広幸
大阪市立大学循環器病態内科学
-
寺柿 政和
大阪市立大学大学院循環器病態内科学
-
渡邊 剛
金沢大学第1外科
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 薫雄
琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科
-
黒田 嘉和
神戸大学医学部第一外科
-
竹越 襄
金沢医科大学循環器内科
-
山田 直明
国立循環器病研究センター放射線部
-
錦見 俊雄
獨協医科大学循環器内科
-
松岡 博昭
獨協医科大学循環器内科
-
内藤 博昭
国立循環器病センター放射線診療部
-
堀 正二
大阪大学 第一内科
-
堀 正二
大阪府立成人病センター
-
山科 章
東京医科大学第二内科
-
後藤 葉一
国立循環器病センター心臓血管内科
-
原田 研介
日本大学小児科
-
延吉 正清
社会保険小倉記念病院循環器科
-
川合 明彦
東京女子医科大学 心臓血管外科
-
黒澤 博身
東京女子医科大学 心臓血管外科
-
赤石 誠
北里研究所病院内科循環器科
-
丹羽 公一郎
千葉県循環器病センター小児科
-
光武 耕太郎
国立循環器病センター感染症対策室
-
江石 江石
長崎大学医学部附属柄院心臓血管外科
-
松崎 益徳
山口大学器官制御医科学講座循環病態内科学
-
千葉 喜英
国立循環器病センター周産期治療部
-
赤木 禎治
久留米大学小児科
-
龍野 勝彦
千葉県立循環器病センター心臓血管外科
-
富田 英
国立循環器病センター小児科
-
青見 茂之
東京女子医大心研外科
-
中西 宣文
国立循環器病センター・内科
-
渡辺 俊一
鹿児島大学第2外科
-
黒澤 博身
榊原サピアタワークリニック
-
松田 暉
兵庫医療大学
-
渡辺 健
国立循環器病センター小児科
-
新垣 義夫
国立循環器病センター小児科
-
盛 英三
国立循環器病センター
-
黒田 嘉和
神戸大学 食道胃腸外科
-
黒田 嘉和
神戸大学 大学院消化器外科
-
黒田 嘉和
神戸大学大学院医学系研究科消化器外科学
-
川村 淳
国立循環器病センター心臓血管内科内科系心臓集中治療室(CCU)
-
寒川 賢治
国立循環器病センター研究所
-
矢野 雅文
山口大学大学院医学系研究科器官病態内科学
-
大草 知子
山口大学大学院医学系研究科器官病態内科学
-
高本 眞一
ダイヘン
-
高本 眞一
東京大学 大学院医学系研究科心臓外科学
-
高本 眞一
東京大学医学部胸部外科
-
高本 眞一
東京大学 大学院医学系研究科医療品質評価学講座
-
高本 眞一
東京大学胸部外科
-
峰松 一夫
国立循環器病センター内科脳血管部門
-
宮田 哲郎
東京大学 医学部 血管再生医療
-
高本 真一
東京大学胸部外科
-
栗林 幸夫
慶應義塾大学放射線科学教室
-
栗林 幸夫
国立循環器病センター
-
林 富貴雄
国立循環器病センター心臓血管内科
-
大竹 重彰
大阪大学機能制御外科学
-
澤 芳樹
大阪大学機能制御外科学
-
福嶌 教偉
大阪大学機能制御外科学
-
西村 元延
大阪大学機能制御外科学
-
松宮 護郎
大阪大学機能制御外科学
-
松田 暉
大阪大学機能制御外科学
-
市川 肇
大阪大学大学院医学系研究科生体統合医学機能制御外科
-
福嶌 教偉
大阪大学大学院医学系研究科生体統合医学機能制御外科
-
松田 暉
大阪大学大学院医学系研究科生体統合医学機能制御外科
-
大竹 重彰
大阪大学大学院医学系研究科
-
澤 芳樹
大阪大学大学院医学系研究科
-
西村 元延
大阪大学大学院機能制御外科
-
松宮 護郎
大阪大学大学院機能制御外科
著作論文
- 大動脈瘤・大動脈解離診療ガイドライン(2006年改訂版)(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2004-2005年度合同研究班報告))
- 大動脈瘤・大動脈解離診療ガイドライン(2006年改訂版)
- 感染性心内膜炎の予防と治療に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2001-2002年度合同研究班報告))
- 心臓移植待機患者の現状と問題点 : 左心補助人工心臓の役割
- 左心補助人工心臓と心臓移植による重症心不全治療と細胞移植の可能性
- PD-3-4 先天性心疾患修復術術後の右室流出路再手術(第107回日本外科学会定期学術集)
- SP-3-4 センター病院における外科研究(第107回日本外科学会定期学術集会)
- センター病院における外科研究
- 小児心臓外科における手術の低年齢化とレジデント教育の問題点(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PD-14 TCPCの術式変遷と遠隔期成績 : TCPCにおける人工血管使用の妥当性(パネルディスカッションII TCPCの術後長期予後)
- PD-8-3 成人期に達したチアノーゼ性先天性心疾患例に対する外科治療成績
- Fontan手術後遠隔期の問題点
- SF-019-3 大動脈解離を発症したMarfan症候群に対する大動脈基部置換術 : 弓部大動脈置換術の併施に関する戦略(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SY-2-6 胸部・腹部大動脈瘤術後人工血管感染に対する治療戦略(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 左冠動脈主幹部および近位部病変に対する両側内胸動脈使用の有用性 : 開存静脈グラフトからの competitive flow の可能性の検討
- 東洋紡製補助人工心臓の臨床応用の状況と将来展望
- SF-036-1 80歳以上の高齢者に対する心臓外科手術の適応と成績(第107回日本外科学会定期学術集会)
- WS-6-3 末期心不全患者に対する治療選択としての心臓移植と補助人工心臓(第107回日本外科学会定期学術集会)
- PD-4-6 最近の胸腹部大動脈瘤に対する手術戦略とその成績(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 腹部大動脈瘤破裂に対する緊急手術成績
- 虚血性心疾患に対するバイパスグラフトと手術術式の選択ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2004-2005年度合同研究班報告))
- 虚血性心疾患に対するバイパスグラフトと手術術式の選択ガイドライン
- HP-095-2 TEVAR後の直達手術施行例の検討(大血管1,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 腹部大動脈瘤に対する人工血管置換術におけるadverse event(手術時間延長・出血量増多・入院期間延長)の原因
- マルファン症候群の大血管病変に対する最近の治療方針とその手術手技
- 病院設置型微小血管造影装置による微小血管の評価
- Elephant trunk 法を併用した translocated total arch replacement 後の二期的ステントグラフト内挿術
- "むずかしい"腹部大動脈瘤の選択と治療成績 : レジテント症例とスタッフ症例の比較
- 慢性肺血栓塞栓症手術例の中期遠隔成績(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 慢性心不全治療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告))
- 慢性心不全治療ガイドライン
- 0743 高齢者(70歳以上)における胸部大動脈瘤手術
- 32)虚血性心筋症に対して,冠動脈バイパス術,僧帽弁置換術に加えて,両室ペーシングを施行し有効であった1例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 狭小大動脈弁位19mm機械弁の遠隔期成績
- 凍結保存同種大動脈を用いた感染性大動脈瘤に対する外科治療
- 心臓外科領域における randomized control trial : 日米両国における経験に基づいて
- 2. 劇症型心筋炎後心筋症が疑われ,難知性の重症心不全を呈した1症例
- PP1313 末期的重症心不全例に対する心臓移植, 補助人工心臓および細胞移植の適応に関する検討
- SF15-1 慢性重症心不全の治療戦略
- 0563 本邦における脳死心臓移植3例の術後心筋生検について
- 0559 術前の血漿ANP/BNP濃度比はMAZE手術の成功を予測できる因子のひとつである
- PDI-8 慢性重症心不全症例に対する外科的治療戦略
- P-1119 Diltiazem添加tepid blood cardioplegiaの臨床成績
- O-349 拡張型心筋症に対する左室リモデリングを考慮した左室部分切除術および僧帽弁形成術について
- PD7-5 重症心不全に対する治療戦略 : リモデリング、補助循環と心臓移植
- 冠動脈疾患におけるインターベンション治療の適応ガイドライン(冠動脈バイパス術の適応を含む) : 待機的インターベンション(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告))
- 冠動脈疾患におけるインターベンション治療の適応ガイドライン(冠動脈バイパス術の適応を含む) : 待機的インターベンション
- 血行再建のQualityと術後合併症から見たOff-pump CABGの妥当性
- 心臓移植術を施行しえた劇症型急性心筋炎後拡張型心筋症の1例
- 57) 心拍動下で行った多枝動脈グラフトによる冠動脈再バイパス術2例の経験(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 最近の大型血管炎の外科治療
- PP173 感染性仮性上行弓部大動脈瘤に対してホモグラフトを用いた基部置換, 上行弓部全置換の一例
- SFV7-1 Composite graftとsequential bypassによるaorta no touch OPCAB
- 多枝冠動脈病変に対する冠動脈バイパス術 : 橈骨動脈グラフトの有用性
- PP-1567 収縮性心膜炎の外科治療
- PP-444 術後血行動態からみた各種生体弁の比較検討 : ステント弁, ステントレス弁, 自家肺動脈弁
- VP-57 収縮性心膜炎に対する外科治療に於けるHarmonic-Scalpelの有用性
- VS5-1 人工血管を用いた大動脈基部再建術における手術手技上の問題点
- SP8-4 僧帽弁弁膜症における低侵襲心臓手術の功罪:心房細動症例の適応に関する検討
- PDI-4 大動脈弁置換術における各種ステントレス弁の選択基準と有用性 : Ross手術,同種大動脈弁,Free-style弁の役割
- SII-8 慢性重症心不全に対する複合治療戦略
- 腸管壊死を合併したA型急性大動脈解離の1手術治験例
- 日本発の次世代型補助人工心臓 : 体内植え込み型遠心ポンプEVAHEARTの臨床治験
- 低左心機能症例に対するOPCAB
- Comparison of off-pump and on-pump coronary artery revasularization in National Cardiovascular Center
- 冠動脈バイパス周術期に両側内胸動脈バイパスグラフトと多枝冠動脈の攣縮により心原性ショックとなった1例(第99回日本循環器学会近畿地方会)
- 高安大動脈炎に合併した大動脈閉鎖不全に対する外科治療成績 : 病理診断との関係(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 重症心不全に対する補助循環の適応 : 適応手順の検討
- 人工弁と感染
- 生体弁の適応と問題点
- 肥大型心筋症の診療に関するガイドライン(ダイジェスト版)(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2000-2001年度合同研究班報告))
- 肥大型心筋症の診療に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2000-2001年度合同研究班報告))
- 肝硬変を合併した胸腹部大動脈瘤破裂の1治験例
- 高安動脈炎,片腎患者に合併した胸腹部大動脈瘤,左腎動脈閉塞に対する1治験例
- 腹部大動脈瘤術後Bacteroides fragilisによる人工血管感染の1治験例
- Salmonella菌による感染性動脈瘤の外科治療 : 自験例を含めた本邦報告例についての検討
- P-310 血管炎症候群に合併した胸部大動脈瘤、大動脈解離の外科治療
- 大動脈解離手術におけるelephant trunk法の有効性の検討
- DeBakey I型急性大動脈解離に対する全弓部大動脈置換術の検討
- 高安動脈炎に合併したAAE,ARに対する大動脈基部置換術の検討
- 全弓部大動脈置換術におけるstrategyと問題点
- PP181 80歳以上高齢者に対する胸部・腹部大動脈瘤手術成績
- 川崎病心臓血管後遺症の診断と治療に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2001-2002年度合同研究班報告))
- 急性冠症候群の診療に関するガイドライン(ダイジェスト版)(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2000-2001年度合同研究班報告))
- 急性冠症候群の診療に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2000-2001年度合同研究班報告))
- 63)感染性胸腹部大動脈瘤に対しホモクラフトを用いて胸腹部大動脈置換術を行った一例(第99回日本循環器学会九州地方会)
- P614 大動脈弁閉鎖不全症に対する自己弁温存基部再建術 : 心エコー法による経時的評価
- B3 体重 10kg の小児例に対する無輸血開心術
- S-IV-5 Norwood 手術耐術後における問題点
- PP-1571 人工心肺を使用しないFontan手術後急性期のサイトカインの変動
- 11. 心疾患を合併した気管, 気管支病変に対する外科治療(心疾患合併例 : 診断・治療・遠隔成績, 第 15 回日本小児外科学会秋季シンポジウム : 気管・気管支病変に対する外科治療と遠隔成績)
- C55 幼少時における冠状動脈バイパスに用いた内胸動脈グラフトの成長(心臓(3))
- C53 高位上大静脈流入型部分肺静脈還流異常に対する有茎自己心膜を用いた修復術(心臓(3))
- 西日本組織移植ネットワークの活動状況と今後の課題
- 6. 胸骨下部部分切開によるMICSの適応と限界 (開心術における低侵襲的アプローチ(MICS)の現況と展望)
- 59)当院におけるLVAS装着患者の経過(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 58)東洋紡型左心補助人工心臓(LVAS)脱血管先端の異物により脱血不良を生じた1例(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 56)当院における心臓移植20例の経過(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 704 生体由来組織の脱細胞化のための超臨界流体抽出(G02-3 バイオマテリアル,G02 バイオエンジニアリング)
- 218 超臨界技術を利用した再生医療用スキャフォールド調製(OS1-4 再生医工学(4),オーガナイズドセッション1:細胞・組織・器官のバイオメカニクス/再生医工学,学術講演)
- 220 脱細胞化生体スキャフォールドを用いた組織再生(OS1-07 : ティッシュ・エンジニアリング,マイクロ・ナノバイオメカニクス)
- 基材として脱細胞化組織を用いたハイブリッド血管・心臓弁
- 血行再建における人工臓器と再生医療
- 心臓移植待機患者管理における左心補助人工心臓の役割
- 低左機能に対する冠状動脈バイパス術と腹部大動脈瘤の体外循環中の一期的手術
- 61)心臓移植後の液性拒絶反応に対して,血漿交換およびγグロブリン大量療法を行い,コントロールし得た1例(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 心房中隔欠損症に合併した僧帽弁閉鎖不全に対する手術
- 人工弁感染性心内膜炎に対する外科治療
- SF-041-5 重症心不全に対する,外因性および内因性幹細胞による心筋再生療法の臨床応用へ向けて
- わが国における心臓移植と問題点
- 肺血栓塞栓症に対する外科治療成績の検討
- Observation of cavitation bubbles in monoleaflet mechanical heart valves
- 511 遠心ポンプ一体型人工肺内部の流れ解析(GS-07 : 人工臓器)
- アセチルコリン, ISDNに対する冠状動脈バイパスグラフト, 被バイパス冠状動脈の血管運動性の検討 : グラフトの内皮由来一酸化窒素の関与
- WS11-5 国内で提供された同種心臓弁を用いた弁膜症手術の治療成績
- 小児心臓移植の follow-up 上の問題点
- PP-999 遠位弓部, 近位下行大動脈瘤に対する術式 : 胸骨正中切開弓部全置換術と左開胸遠位弓部置換術の比較検討
- P372 Transit-time flowmetry (TTF) によるOff-pump CABG吻合部の術中診断
- 胸部下行,胸腹部大動脈置換術における肋間動脈再建法
- 同種心臓弁組織を利用したTissue engineering心臓弁の開発
- PD4-2 重篤な先天性心疾患に対する胎児期外科治療のための基礎的研究
- 急性B型大動脈解離による重症下肢虚血に対し左下肢高位切断により救命し得た一例
- 当院でのOPCABに対するクリニカルパスの効果についての検討
- prospective randomized studyによる血小板機能障害に対するヘパリンコーティング回路の有用性の評価 : 平行板型フローチャンバーシステムによるずり応力存在下血小板機能評価法を用いて
- PP203 炎症性腹部大動脈瘤の手術症例の検討
- 治療 冠動脈バイパス術--術後20年の長期成績 (特集 川崎病--発見後40年の軌跡と今後の課題) -- (心後遺症への対応)
- 再生医療用ブタ心臓弁組織の生体力学特性
- SF14-6 逆行性脳灌流法は本当に脳を灌流しているか? : 蛍光色素を用いた術中眼底検査
- PS-074-1 遠位弓部〜胸部下行大動脈瘤に対する人工血管置換術後の脳神経合併症
- PS-073-5 急性A型大動脈解離の成績向上をめざした治療戦略
- SF-083-5 急性肺動脈塞栓症(acute PTE)に対する手術治療の検討
- 急性・慢性肺動脈血栓塞栓症手術症例の検討
- 胸部・胸腹部大動脈手術における脳脊髄合併症防止への治療戦略
- Pulsatile blood pump with a linear drive actuator
- SF-039-2 感染性心内膜炎による僧帽弁逆流に対する弁形成術の遠隔成績
- PD-3-1 Late Outcomes of Combined Maze Operation and Mitral Valvuloplasty for Mitral Regurgitation and Chronic Atrial Fibrillation : Multi-Center Propensity Matched Comparison
- 心臓移植術後2症例の急性期管理の経験
- 322 心臓移植患者への理学療法の経験(呼吸・循環器系疾患)
- 移植医の立場から-心臓移植
- 日循ガイドライン・製品使用表示(ラベル)と医療現場の違いについて思う
- 2007年度補助人工心臓レジストリー
- 循環器病克服10年戦略の概要 (特集 循環器病克服10年戦略)
- わが国における専門医制度の現状と問題点--学会は皆その専門医を良くしたいと思っているが,痛みを分かち合っても変える気はあるのか? (特集 なっておきたい「がん治療認定医」)
- 1112 再生型心臓弁の特性評価(S02-3 循環器系・呼吸器系の生体機能モデリング(3),S02 循環器系・呼吸器系の生体機能モデリング)
- 112) Candidaによる感染性心内膜炎の一症例(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 138 完全埋込み型全人工心臓用経皮エネルギー伝送システムの開発
- 心移植術後急性期の合併症と問題点 (特集 心・肺移植後の合併症)
- 新しい心疾患外科療法とその適応 : 座長のことば
- 30. 骨髄間葉系幹細胞を用いた新たな心不全治療の開発(第1099回千葉医学会例会・第27回千葉大学循環病態医科学・循環器内科懇話会)
- コロキウムIV-1 移植手術の実態と課題
- 慢性重症心不全に対する複合治療戦略 : 2.重症心不全治療の新たな展開(第64回 日本循環器学会学術集会)
- A1 先天性心疾患に対する治療の現状と問題点、そして将来の展望
- 多枝病変を有する高齢者(75歳以上)に対する心拍動下冠状動脈バイパス手術における低侵襲を目的とした術式の成績
- 国内で提供された同種大動脈弁を使用した大動脈弁位感染性心内膜炎の外科治療成績
- 動脈グラフトのみによる心拍動下冠動脈バイパス術の標準化と限界
- PDI-8 重症心不全に対する補助人工心臓と左室縮小術の適応
- 超音波と微小気泡を併用した間葉系幹細胞への核酸導入法の開発
- WS11-1 自己弁尖を温存した大動脈基部置換術の検討 : Bentall手術との比較
- Timing and Late Outcones of Mitral Valve Repair : Implications for Asymptomatic Patients
- 71)遠隔期に摘出した人工腱索の病理学的検討
- SP1-5 21世紀の外科学会への提言 : 次世代の外科医としてThe Best and The Brightestを育てるために
- 6. 次世代の外科医としてThe Best and The Brightestを育てるために (外科学-新しい潮流)
- 心不全 (特集 再生医学と医療--幹細胞の基礎研究と臨床の進歩) -- (臨床応用--再生医療の実際)
- 幹細胞・ES細胞--間葉系幹細胞--間葉系幹細胞を用いた心筋血管再生治療(10)
- O-593 胸部下行、胸腹部大動脈瘤術後の脊髄虚血予防のための術前MR血管造影による大前根動脈同定の試み
- 視点 日本の専門医制度は生まれ変われるか
- 心臓血管外科専門医の現状と問題点(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 64)大動脈弁上狭窄症及び僧帽弁閉鎖不全症を呈した成人Williams症候群に対する1治験例
- O-598 Elephant trunk法を用いた胸部大動脈瘤手術の術後遠隔期成績
- 心臓移植後サイズミスマッチが原因と考えられる心原性肺水腫を発症した1例
- 自然気胸に対する胸腔鏡下手術における術後再発およびその予防法の検討
- P-1166 褐色細胞腫の診断と手術成績
- 160) 血栓閉鎖型Stanford A型大動脈解離治癒後に同一部位に再解離を来した1例
- 冠動脈バイパス手術と臨床脈管生理学
- 脳死体からの臓器提供における摘出チームとしての対応
- リニア振動アクチュエータ駆動補助人工心臓の開発に関する研究
- P-827 A型大動脈解離に対する大動脈弁温存術式の遠隔成績
- V-67 慢性肺動脈血栓塞栓症に対する超低体温循環停止下血栓内膜摘除術
- 重症心不全に対する補助人工心臓と左室縮小術の適応 : VI新しい心疾患外科療法とその適応(第63回日本循環器学会学術集会)
- 心移植患者の遠隔期合併症 (特集 心・肺移植後の合併症)
- 社会との接点にある専門医・専門医制度のあり方(特別企画 外科医の教育-専門医制度のあり方について,第106回日本外科学会定期学術集会記録)
- 心臓血管外科の将来像 : 山の彼方に幸が住むか
- V-19 ステントレス大動脈弁による術式選択の拡大 : トロント弁からフリースタイル弁ヘ
- わが国の小児心臓移植について憂う
- "New Technology" と外科医の教育・訓練
- 人工臓器の埋め込みシミュレーション技術の開発
- 超音波を用いた電気油圧駆動型全人工心臓の駆動制御に関する研究
- S-II-2 小児開心術における肺高血圧症のメカニズムとその治療(小児開心術における諸臓器保護)
- 優れた人工臓器・医療機器がなければ心臓外科医は何もできない
- 重症心不全治療の新た球展開
- SE-5-4 心臓血管外科専門医の現状と将来像
- 日本の心臓移植の現況
- 脱細胞化生体組織(バイオスキャフォールド)の再細胞化
- 構造タンパクの酵素処理によるバイオスキャフオールド調製
- リニア振動アクチュエータ駆動補助人工心臓の開発現状
- 7. 心臓移植(日本の心臓・大血管外科レベルは欧米を超えているか?)
- 循環器疾患における内科的治療と外科的治療
- 人工心臓と心臓移植 : 2.虚血性心疾患に対する外科的治療戦略の展開(第64回 日本循環器学会学術集会)
- 心臓移植
- 川崎病小児への冠動脈バイパス手術