陳旧性心筋梗塞(OMI)におけるA型ナトリウム利尿ペプチド(ANP)、B型ナトリウム利尿ペプチド(BNP)の分泌動態についての検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1994-03-01
著者
-
久木山 清貴
熊本大学循環器内科
-
泰江 弘文
熊本大学循環器内科
-
小川 久雄
熊本大学循環器内科
-
吉村 道博
熊本大学循環器科
-
奥村 謙
熊本大学循環器科
-
角田 等
熊本大学大学院 医学薬学研究部 循環器病態学
-
角田 等
熊本大学循環器内科
-
菊田 浩一
熊本大学循環器内科
-
城ケ崎 倫久
熊本大学循環器内科
-
中尾 一和
京都大学第二内科
-
松山 公三郎
熊本大学循環器内科
-
藤井 裕己
熊本大学循環器内科
-
松山 公三郎
済生会熊本病院循環器科
-
大嶋 秀一
熊本中央病院 循環器科
-
藤井 裕己
熊本大学医学部循環器内科
-
大嶋 秀一
熊本大学循環器内科
-
城ヶ崎 倫久
熊本大学循環器内科
-
中尾 一和
京都大学第2内科
関連論文
- P031 Lysophosphatidylcholineはヒト単球/マクロファージにおいてurokinase-type plasminogen activatorとその受容体の発現を酸化ストレス依存性に増強する
- 0785 レムナントリポ蛋白による赤血球膜の障害と抗酸化剤による改善
- P589 急性心筋梗塞(AMI)における好中球Neutral Endopeptidase24.11(NEP)の変動とその臨床的意義
- 0915 冠動脈攣縮発作時における分泌型II群phospholipaseA_2の血中濃度の検討
- 0909 ACE阻害薬イミダプリルの急性心筋梗塞急性期投与効果について : 血漿Brain Natriuretic Peptide値を指標として
- 第56回日本循環器学会学術集会
- 慢性心不全治療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告))
- 95) 繰り返す動静脈血栓症の一例
- 68) 当院で経験したAl型(nonAA型)の心アミロイドーシス2例の臨床像の特徴について
- 2) 閉経前異型狭心症患者の月経周期における心筋虚血発作の変動