1071 ビタミンEは狭心症患者の凝固線溶能を改善する
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2000-03-01
著者
-
久木山 清貴
熊本大学医学部循環器内科
-
久木山 清貴
熊本大学循環器内科
-
高添 啓二
熊本大学医学部循環器内科
-
河野 宏明
熊本大学医学部循環器内科
-
副島 弘文
熊本大学医学部循環器内科
-
小川 久雄
熊本大学医学部循環器内科
-
宮本 信三
熊本大学医学部循環器内科
-
梶原 一郎
熊本大学医学部循環器内科
-
坂本 知浩
熊本大学医学部循環器内科
-
副島 弘文
熊本大学保健管理センター
-
副島 弘文
国立病院機構熊本医療センター 循環器科
-
坂本 知浩
済生会熊本病院心臓血管センター循環器科
-
梶原 一郎
国立熊本病院心血管センター循環器科
-
宮本 信三
熊本大学大学院循環器病態学
-
河野 宏明
熊本地域医療センター医師会病院循環器内科
関連論文
- P031 Lysophosphatidylcholineはヒト単球/マクロファージにおいてurokinase-type plasminogen activatorとその受容体の発現を酸化ストレス依存性に増強する
- 0785 レムナントリポ蛋白による赤血球膜の障害と抗酸化剤による改善
- P299 タバコ主流煙抽出液はヒト培養血管内皮細胞の転写因子NFκBを活性化する
- P298 レムナントリポ蛋白(RLP)による血管内皮依存性弛緩反応(EDR)の抑制作用は抗酸化剤(ビタミンE)投与により改善する
- 0764 Lysophosphatidylcholineはヒト単球/マクロファージにおいてurokinase-type plasminogen activatorの発現を増強する
- P589 急性心筋梗塞(AMI)における好中球Neutral Endopeptidase24.11(NEP)の変動とその臨床的意義
- 0915 冠動脈攣縮発作時における分泌型II群phospholipaseA_2の血中濃度の検討
- 95) 繰り返す動静脈血栓症の一例
- 2) 閉経前異型狭心症患者の月経周期における心筋虚血発作の変動
- 47) 閉塞性肥大型心筋症(HOCM)における経皮的中隔心筋アブレーション術(PTSMA)の有効性
- P771 パラオキソナーゼのGln/Arg192遺伝子多型と冠攣縮性狭心症との関連
- P546 閉経前異型狭心症患者の月経周期における心筋虚血発作の変動
- 1078 分泌型typeIIホスホリパーゼA2の血中濃度と不安定狭心症予後との関係
- 0907 閉塞性肥大型心筋症(HOCM)の治療における経皮的中隔心筋アブレーション術(PTSMA)の有効性
- 0801 冠攣縮後の冠循環における血小板小凝集塊生成の亢進
- 0776 メラトニン投与による人心血管自律神経系への急性効果
- 0736 一酸化窒素合成酵素遺伝子T^→C変異は冠動脈に有意狭窄のない心筋梗塞と強く関連している
- 0971 血管内皮型一酸化窒素合成酵素(eNOS)遺伝子Glu298Asp変異の同定とその構造解析 : 冠攣縮発症機序におけるGlu298Asp変異の関与
- 7)梗塞心における心臓由来レニン・アンジオテンシン系の動態(日本循環器学会第76回九州地方会)
- 85) 不安定狭心症患者の病態について : 血小板凝集,凝固,線溶の観点から
- P781 急性高血糖が血管内皮機能に及ぼす影響
- P832 冠攣縮性狭心症患者におけるビタミンC投与のインスリン抵抗性と血管内皮機能に対する効果の検討
- 0931 冠攣縮性狭心症患者における内因性酸化ストレス消去機構の障害
- 0930 攣縮を有する冠動脈トーヌスに及ぼすビタミンCの効果
- 0411 抗酸化剤投与による冠攣縮性狭心症患者の血管内皮機能の改善
- P715 異型狭心症患者での組織因子(Tissue Factor)の変動 : Disease Activityとの相関よりの検討
- P224 男性および女性に対するエストロゲン補充療法
- P063 過換気負荷による冠攣縮発作後の外因系凝固阻害因子Tissue factor pathway inhibitor (TFPI)の上昇
- 0914 不安定狭心症患者におけるmonocyte chemoattractant factor-1 (MCP-1)とtissue factor (TF)の動態
- 0833 本態性高血圧患者における血管内皮機能障害
- 0538 異型狭心症患者における外因系凝固阻害因子、血漿遊離型Tissue factor pathway inhibitor(TFPI)の日内変動
- 0423 攣縮を有する冠動脈におけるFlow-dependent Dilation(FDD)の検討
- 0269 Tissue factor pathway inhibitor(TFPI)は冠攣縮(スパスム)後に冠循環内で増加する
- 75) 冠攣縮性狭心症患者における内皮依存性血管拡張反応の障害
- 91) 重複下大静脈奇形に発症した深部静脈血栓症に対して一時的下大静脈フィルター留置及びパルススプレー血栓溶解療法が著効した一症例(日本循環器学会 第90回九州地方会)
- 80) Platypnea-Orthodeoxia syndromeの一例(日本循環器学会 第90回九州地方会)
- 32) 経胸壁心臓超音波検査で同定し得た冠動脈肺動脈瘻の一例
- 1080 急性冠症候群の予後指標としての血小板小凝集塊測定の意義 : レーザー散乱粒子計測法を用いての検討
- 75) 心不全におけるバゾプレッシン(AVP)とB型ナトリウム利尿ペプチド(BNP)の動態
- P198 肥大因子ET-1、IL-1βによるBNPおよびMn-SODの遺伝子発現調節
- 0921 血管内皮型一酸化窒素合成酵素(eNOS)遺伝子T^→C変異の冠動脈径に及ぼす影響
- 0908 冠攣縮性狭心症の発症機序における遺伝的要因の関与 : 血管内皮型一酸化窒素合成酵素(eNOS)遺伝子Glu298Asp変異と細胞外型スーパーオキサイドディスムターゼ(EC-SOD)遺伝子Arg213Gly変異の検討
- 0710 心筋梗塞発症機序における血管内皮型一酸化窒素合成酵素(eNOS)遺伝子Glu298Aspの関与 : 一般人口444例での分布との比較
- 0972 心筋梗塞発症機序における血管内皮型一酸化窒素合成酵素遺伝子Glu298Asp変異の関与
- 0423 冠攣縮性狭心症(CSA)における血管内皮型一酸化窒素合成酵素(eNOS)遺伝子Glu298Asp変異の関与 : 冠攣縮発症機序における遺伝的および環境要因の検討
- 0401 慢性心不全治療におけるCarvedilolの効果 : BNP濃度測定の有用性
- 0265 血管内皮型一酸化窒素合成酵素遺伝子多型の連鎖解析ならびに冠攣縮の危険因子の検討
- 0130 ヒト不全心筋からのアルドステロンおよびコルチゾールの分泌に関する検討
- 61) 肥大型心筋症に対し経皮的中隔心筋アブレーションを施行した一例 : 血漿BNP値の経時的変動
- 0694 急性心筋梗塞時の分泌型II群phospholipase_2血中濃度に関する検討
- P380 酸化レムナントリポ蛋白(酸化RLP)による血管内皮依存性弛緩反応(EDR)の抑制作用
- P371 タバコ主流煙抽出液による内皮依存性血管弛緩反応の低下とそれに対するアンギオテンシン変換酵素阻害剤の作用
- 0724 冠動脈疾患における血中分泌型II群phospholipase A_2レベルの検討
- 0666 急性心筋梗塞時の分泌型II群Phospholipase A_2血中濃度に関する検討
- 1138 Tranilastの粥状動脈硬化の抑制効果に関する検討
- 0540 レムナントリポ蛋白は血管内皮依存性弛緩反応を抑制する
- 0352 変性LDLとLysophosphatidylcholineは、血管内皮細胞においてNeutral Endopeptidase 24.11活性を増強する
- 0695 心筋梗塞患者でのエナラプリル投与における血漿Tissue FactorとMonocyte Chemoattractant Protein-1の変動
- 0496 不安定狭心症患者における血漿Free Tissue Factor Pathway Inhibitor、Tissue FactorおよびProthrombin Fragment 1+2濃度
- 0409 狭心症患者におけるヘパリン投与後の血漿Tissue Factor Pathway InhibitorとTissue Factor抗原の変動
- P028 L-arginineが高脂血症患者の血管内皮機能および酸化ストレスに及ぼす影響
- P020 Dehydroepiandrosterone補充療法が血管内皮機能に及ぼす影響
- 0107 高レムナント血症患者の内皮障害における酸化ストレスの役割
- 1071 ビタミンEは狭心症患者の凝固線溶能を改善する
- 0800 冠攣縮性狭心症患者の冠循環における抗酸化LDL抗体の上昇
- 0090 不安定狭心症における血小板凝集,凝固,線溶の動態
- 6)心筋梗塞患者におけるplasminogen activator inhibitor(PAI)とtissue factor(TF)に対するenalapril投与の効果
- P750 狭心症患者における血小板凝集能の日内変動についての検討
- P749 冠攣縮による血小板小凝集塊の生成亢進
- P271 急性冠症候群患者における血小板小凝集塊の生成亢進
- P565 冠動脈硬化の進展と血漿Tissue Factor Pathway Inhibitorの関連 : 血管内エコーによる評価
- P203 冠攣縮性狭心症患者の長期予後に及ぼす Plasminogen Activator Inhibitor活性の影響 : 5.4年間に及ぶ遠隔期予後の検討
- 0969 血管内エコーによる冠動脈内プラークの性状と血漿Plasminogen activator inhibitor活性値の関連
- 0410 狭心症患者の長期予後に及ぼすPlaminogen Activator Inhibitor活性の影響 : 4.7年間に及ぶ遠隔期調査
- 0076 レムナントリポ蛋白はヒト冠動脈内皮依存性拡張反応を抑制する
- 0868 メラトニンと自律神経活動の日内リズムとの関係
- 0255 冠攣縮性狭心症患者は夜間のメラトニン分泌が増加している : 狭心症発作の日内変動との関連性について
- P605 冠攣縮時における陰性U波の検討
- 4) 冠攣縮に伴い血栓形成を生じた若年発症不安定狭心症の1例
- 変性LDLは血管内皮細胞でProtein Kinase C活性化を介してICAM-1を発現させ白血球接着を増強する : 第58回日本循環器学会学術集会
- たばこ主流煙抽出液による血管収縮反応は、粥状動脈硬化血管において増強する : 第58回日本循環器学会学術集会
- 変性LDLは血管内皮細胞からのC-typeナトリウム利尿ペプチド(CNP)分泌を抑制する。 : 第58回日本循環器学会学術集会
- アセチルコリンによる冠動脈の攣縮の誘発
- 0316 正常冠動脈造影例における糖尿病例と非糖尿病例の血管壁性状の比較 : 血管内エコー法による検討
- P550 末梢抵抗血管の内皮機能に及ぼす高比重リポ蛋白(HDL)コレステロールの効果 : 喫煙との関連について
- 0710 Intercellurar adhesion molecle-1は狭心症患者における将来の心事故発生を予測する
- 0251 冠攣縮の存在は冠動脈硬化を進展させる : 血管内エコーによる検討
- 0247 攣縮を有する冠動脈のトーヌスに及ぼす還元型グルタチオンも効果
- 7.多枝冠動脈攣縮と突然死
- タバコ主流煙による血管内皮依存性の収縮反応 : 摘出ブタ冠動脈及び肺動脈における検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- ウリナスタチンは活性化好中球による血管内皮細胞障害を抑制する。 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 活性化好中球による血管内皮細胞障害について : 内皮依存性弛緩反応(EDR)からの検討
- 変性LDLは活性化好中球による血管内皮細胞障害を増強する。
- 0773 Superoxide anionはPKCの活性化を介し、ヒト血管内皮細胞の転写因子NF-kBを活性化する
- 0165 血管内皮型一酸化窒素合成酵素(eNOS)遺伝子T^→C変異と心筋梗塞との関係
- 変性LDLは血管内皮細胞でICAM-1を発現させ好中球接着と内皮細胞障害を増強する。 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 冠攣縮の病態における血管内皮型一酸化窒素 合成酵素遺伝子変異の関与
- 肥大心における心組織レニン-アンジオテンシン系の動態 : 第58回日本循環器学会学術集会
- EDRF/NO合成酵素のCyclic AMP-dependent Protein Kinase(Aキナーゼ)による燐酸化及びその調節機構
- 0932 冠攣縮性狭心症患者におけるドブタミン負荷心エコー