吉川 孝雄 | 大阪大学基礎工学部機械工学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
吉川 孝雄
大阪大学基礎工学部機械工学科
-
吉川 孝雄
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
吉川 孝雄
大阪大学大学院
-
田原 弘一
大阪大学大学院基礎工学研究科機能創成専攻
-
田原 弘一
大阪大学大学院
-
吉川 孝雄
大阪大学基礎工学部
-
田原 弘一
大阪大学基礎工学部機械工学科
-
田原 弘一
大阪大学基礎工学部
-
安井 利明
大阪大学基礎工学部機械工学科
-
安藤 康高
足利工業大学
-
田原 弘一
大阪大学 大学院基礎工学研究科 機能創成専攻 機能デザイン領域
-
吉川 孝雄
阪大基礎工
-
戸部 省吾
足利工業大学
-
戸部 省吾
足利工業大学工学部機械工学科
-
安井 利明
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
加賀谷 洋一
大阪大学大学院基礎工学研究科機能創成専攻
-
吉川 孝雄
大阪大学
-
加賀谷 洋一
大阪大学基礎工学部
-
尾上 憲一
大阪大学
-
白崎 篤司
大阪大学大学院基礎工学研究科機能創成専攻
-
白崎 篤司
大阪大学大学院基礎工学研究科システム人間系専攻機械科学分野
-
張 麓〓
大阪大学大学院基礎工学研究科システム人間系専攻機械科学分野宇宙機械講座
-
柴田 哲司
大阪大学
-
村崎 寿満
大阪大学基礎工学部
-
尾上 憲一
大阪大学基礎工学部機械工学科
-
壁矢 和久
Jfe技研(株)
-
石野 和成
JFE技研(株)
-
石野 和成
Jfe技研
-
斉藤 隆
足利工業大学大学院機械工学科
-
森山 正浩
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
椿下 庸二
大阪大学基礎工学部
-
森山 正浩
大阪大学大学院基礎工学研究科機能創成専攻
-
石野 和成
Jfeテクノリサーチ株式会社
-
安井 利明
豊橋技術科学大学
-
小河 敦
大阪大学基礎工学部
-
椿下 庸二
中部大学工学部
-
張 麓〓
大阪大学基礎工学部機械工学科
-
平松 美樹
大阪大学基礎工学部機械工学科
-
村井 晶
大阪大学基礎工学部
-
安藤 康高
足利工大
-
張 麓
大阪大学基礎工学部
-
満尾 和徳
科学技術振興事業団(航空宇宙技術研究所流体科学研究センター先端的計測グループ)
-
藤内 賢治
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
平松 美樹
大阪大学基礎工学部
-
中瀬 清隆
大阪大学基礎工学部
-
柴田 哲司
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
島野 嘉樹
日本オラクル(株)
-
濱名 寛幸
三菱重工業(株)
-
内薗 豊仁
大阪大学大学院基礎工学研究科システム人間系
-
内薗 豊仁
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
藤内 賢治
大阪大学大学院
-
加賀谷 洋一
大阪大学
-
竹ヶ原 春貴
東京都立科学技術大学工学部航空宇宙システム工学科
-
枝光 敏章
大阪大学大学院基礎工学研究科機能創成専攻
-
西田 迪雄
九州大学大学院工学研究院
-
竹ケ原 春貴
東京都立科学技術大学工学部
-
藤原 俊隆
名古屋大学大学院工学研究科
-
佐宗 章弘
東北大学流体科学研究所
-
福本 昌宏
豊橋技科大
-
南 健一郎
大阪大学基礎工学部
-
西尾 秀樹
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
大野呂 知之
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
福本 昌宏
豊橋技術科学大学工学部
-
村崎 寿満
阪大基礎工
-
尾上 憲一
阪大基礎工
-
葛本 昌樹
三菱電機(株)
-
佐藤 芳樹
大阪大学基礎工学部機械工学科
-
弓削 政郎
大阪工業大学
-
福本 昌宏
豊橋技術科学大学
-
高田 和正
大阪大学基礎工学部
-
安井 利明
豊橋技科大
-
弓削 政郎
大阪大学大学院基礎工学研究科機能創成専攻
-
田辺 宏太
大阪大学基礎工学部機械工学科
-
佐宗 章弘
名古屋大
-
小檜山 昭彦
JFEスチール(株)
-
小田 五郎
大阪大学大学院
-
Martinez‐sanchez M
Massachusetts Inst. Technol.
-
尾上 憲一
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
安藤 康高
大阪大学大学院
-
安藤 康高
大阪大学基礎工学部機械工学科
-
小河 敦
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
張 麓
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
枝光 敏章
大阪大学基礎工学部
-
川端 毅
大阪大学基礎工学部
-
満尾 和徳
科学技術振興事業団
-
北山 二朗
三菱電機(株)生産技術センター
-
島本 恭次
大阪大学基礎工学部
-
横井 洋一
大阪大学基礎工学部
-
満尾 和徳
大阪大学大学院基礎工学研究科物理系専攻機械工学分野
-
奥谷 浩人
大阪大学大学院基礎工学研究科物理系専攻機械工学分野
-
小谷 高代
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
関井 俊英
足利工業大学大学院工学研究科機械工学専攻
-
齊藤 隆
足利工業大学大学院機械工学専攻
-
小阪 尋昭
大阪大基礎工
-
田原 弘一
大阪大基礎工
-
吉川 孝雄
大阪大基礎工
-
後藤 大亮
大阪大学大学院基礎工学研究科システム人間系専攻機械科学分野
-
藤岡 崇志
大阪大学大学院基礎工学研究科システム人間系専攻機械科学分野
-
北野 貴久
大阪大学大学院基礎工学研究科システム人間系専攻機械科学分野
-
森下 晶
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
富山 力
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
吉孝 孝雄
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
藤原 俊隆
名古屋大学
-
松本 浩一
茨城大学大学院茨城大学工学部
-
関井 俊英
足利工業大学大学院工学研究科機械工学専攻:(現)株式会社フコク
-
大家 泉
大阪大学基礎工学部
-
西土井 健
大阪大学基礎工学部
-
松本 浩一
松下電器産業(株)
-
柴田 哲司
大阪大学基礎工学部
-
安部 知之
大阪大学基礎工学部
-
葛本 昌樹
三菱電機(株)先端技術総合研究所
-
葛本 昌樹
三菱電機(株)先端技術総合研究所環境システム技術部
-
Tahara Hirokazu
Department Of Mechanical Engineering Faculty Of Engineering Science Osaka University
-
藤原 俊隆
名古屋大学大学院工学研究科航空宇宙工学専攻物理気体力学講座
-
中貝 悟朗
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
島野 嘉樹
大阪大学基礎工学部大学院
-
MARTINEZ-SANCHEZ Manuel
マサチューセッツ工科大学
-
前里 晃
大阪大学大学院
-
小泉 英一郎
大阪大学大学院
-
枝光 敏章
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
藤原 俊隆[他]
名古屋大学工学研究科航空宇宙工学専攻
-
竹ケ原 春貴
東京都立科学技術大学工学部航空宇宙システム工学科
著作論文
- 3.電気推進の応用(次世代の宇宙電気推進技術)
- 磁界中テザーの電流捕集におけるプラズマ流速の影響
- 高エネルギーイオン照射による宇宙用高分子及びガラス材料の化学構造変化
- アークジェット始動時における陽極アーク付着点の挙動と旋回流の影響
- レーザー干渉計によるプラズマジェットの分析 : 応用数学力学
- 圧延機チャタリングの振動解析と対策 : 5質点系タンデムモデルによる対策シミュレーションと実機検証(機械力学,計測,自動制御)
- 圧延機チャタリングの振動解析 : 張力を考慮した2自由度タンデムモデルによる振動解析(機械力学,計測,自動制御)
- 圧延機チャタリングの振動解析 : 摩擦を考慮した2自由度系モデルによる解析(機械力学,計測,自動制御)
- 宇宙用電気推進機のプラズマ流
- スパッタリングとレーザアブレーションで成膜された窒化炭素膜の膜構造
- 窒化炭素成膜における電子サイクロトロン共鳴プラズマスパッタリングの質量分析
- 発散している磁気ノズルを過ぎる超音速プラズマ流の実験的研究
- 加熱気流場に関する研究
- 加熱気流場に関する研究
- アンモニア及び窒素・水素混合ガスを用いた超音速プラズマジェットによる窒化処理基板近傍のプラズマ状態と基材への熱流束特性
- 超音速窒素プラズマジェットを用いたTi基材のプラズマ窒化
- 236 低圧下における超音速窒素プラズマジェットを用いたチタンの表面窒化
- 成膜用電磁加速プラズマの特性
- 窒化チタン反応性成膜用電磁加速プラズマアークジェット装置の開発
- 窒化チタン反応性成膜用電磁加速プラズマ装置の開発とそのプラズマ分光分析
- 窒化チタン成膜用電磁加速プラズマ装置の開発
- 電磁加速プラズマ溶射法の研究
- 電子サイクロトロン共鳴放電型プラズマ加速機を用いた宇宙プラズマ環境シミュレータの開発研究
- 電子サイクロトロン共鳴放電を用いた宇宙プラズマ環境シミュレーション実験装置の試作研究
- X線光電子分光法によるイオンビームを照射されたポリイミドフィルムの化学構造分析
- 高エネルギーイオン照射による耐熱性高分子材料の化学構造変化
- 準定常 MPD アークジェットの推力特性
- CH_4/H_2を用いたマイクロ波プラズマ気相化学合成におけるプラズマの特性
- 擬似移行性アークを用いた基材の表面アブレーション(機械工学科)
- オゾン発生特性に与える放電ギャップ長ばらつきの影響
- 準定常MPD推進機の噴出プラズマ流の状態
- 準定常MPDチャンネル内のプラズマの加速過程
- 大気TPCVDによる光触媒酸化チタン薄膜の高速合成
- 金属基材上へのプラズマジェット照射による柱状組織金属酸化物皮膜の形成(機械工学科)
- Mo大気溶射を施したステンレス基材上への燃焼炎法によるダイヤモンド合成
- 燃焼炎法によるダイヤモンド合成における基板移送の効果
- DCアークジェットを用いた熱プラズマによる大気雰囲気下での酸化チタン皮膜の高速合成
- 電磁加速プラズマ溶射による窒化珪素皮膜の形成
- 723 大面積成膜用インラインプロセス型 ECR プラズマスパッタ源の開発
- 低電力ホールスラスタの基本作動特性と推進性能
- プラズマ材料プロセスにおける表面化学反応 : プラズマ/固相反応
- 燃焼火炎CVDを用いたダイヤモンド合成における燃焼炎冷却による基材への入熱の低減
- 宇宙用プラズマ推進機の研究開発
- ホローカソードを用いたプラズマコンタクタに関する基礎実験
- 減圧環境下における基板に衝突するノズル噴流の数値計算
- 熱プラズマジェットアシスト窒化法によるアルミニウムの窒化処理
- シート状電子サイクロトロン共鳴放電プラズマの生成とそれを用いた反応性スパッタリング成膜
- 平板リングカスプ磁場を用いた大面積電子サイクロトロン共鳴プラズマ源
- 外部放射音場へのダクト出口空洞部の影響
- 電磁プラズマ加速アークジェットのセラミックコーティングへの応用
- 332 電磁プラズマ加速アークジェットを用いたセラミックの成膜に関する研究
- 基板に衝突する希薄流の数値計算
- 基板に衝突する希薄流のモンテカルロシミュレーション
- 永久磁石による電子サイクロトロン共鳴放電を用いたCH_4/H_2プラズマの成膜への応用
- ダクト内の空洞部による音の低減
- ダクト内の音場への空洞部の影響
- 断面積変化のあるダクト開放端付近の音場への流れの影響
- ダクト開放端からの音の放射の差分計算
- ホール型プラズマ加速器の流れ場の一次元解析
- 258 超音速プラズマジェットによるアルミ材の迅速窒化
- 電子サイクロトロン共鳴プラズマスパッタによるITO薄膜の大面積成膜法の研究
- イオンビーム支援真空蒸着法による硬質CN_x薄膜の合成
- 宇宙推進用ホール型プラズマ加速器の性能特性とイオンビーム計測
- 宇宙用レーザーアブレーション推進機の性能特性
- 電磁加速プラズマ溶射による窒化珪素皮膜の形成
- 電磁プラズマ加速装置による窒化珪素皮膜の形成
- 超音速プラズマジェットによる窒化処理基板近傍のプラズマ状態と基材への熱流束特性