ダクト内の空洞部による音の低減
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A numerical analysis is developed for sound reduction by cavities in a duct, focusing on the effect of cavity length on the transmitted sound. A linearized unsteady Euler equation for acoustic disturbances is solved by a finite difference scheme to obtain the multidimensional structures of the entire sound field. The validity of the present method is verified using a solution based on the plane wave theory and an available analytical solution. The present results show that the level of transmitted sound is reduced at specific values of the cavity length, with tendencies opposite those obtained using the plane wave theory. The results also indicate that a series of cavities yields a more effective reduction of the transmitted sound level.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1996-04-25
著者
関連論文
- 3.電気推進の応用(次世代の宇宙電気推進技術)
- 磁界中テザーの電流捕集におけるプラズマ流速の影響
- 732 トンネル内の局所的温度変化によるパルス音の伝播・放射特性への影響(噴流・圧縮性流れ・音響)
- 1203 局所高温度領域をもつトンネルにおける音の伝播・放射(OS12-1 トンネルの空気力学、換気、火災(高速鉄道),OS12 トンネルの空気力学、換気、火災,オーガナイズドセッション)
- 253 トンネル内の高温度領域によるパルス音放射特性への影響(G05-4 流体騒音,G05 流体工学)
- 717 ダクト内高温度領域付加によるパルス音の放射特性への影響(流体音響・超音速流,学術講演)
- 1620 ダクト開口端からの衝撃音の放射特性
- 外部空洞部を複数並置した円形ダクトにおける放射音場特性(流体工学,流体機械)
- 214 外部空洞部を複数並置した円形ダクトにおける放射音場特性
- 703 開口端に複数空洞部を持つ円形ダクトにおける外部放射音場特性(流体工学1)
- 円形ダクトからの放射音場に及ぼす内部空洞部の影響
- 同心円筒キャビティーを有する円形ダクトからの放射音場
- 突き出しのある円形ダクトからの放射音
- 高エネルギーイオン照射による宇宙用高分子及びガラス材料の化学構造変化
- 718 矩形ダクトに設けた直線状スプリッタによる高次モード音波の低減
- 3824 並置スリット状空洞による矩形ダクト内伝ぱ音の低減 : 最適な並置間隔の検討(J15-2 流体関連の騒音と振動(2)-管内流れ-,J15 流体関連の騒音と振動,2005年度年次大会)
- 250 曲がりダクトにおけるスプリッタによる高次モード波の低減(G05-4 流体騒音,G05 流体工学)
- アークジェット始動時における陽極アーク付着点の挙動と旋回流の影響
- レーザー干渉計によるプラズマジェットの分析 : 応用数学力学
- 233 複数の偏心スリットをもつダクトにおける音の低減
- 218 トンネル内の密度変化領域の微気圧波特性への影響(GS5-4 流体(一般))
- 1637 トンネル内の局所的密度変化による微気圧波放射特性への影響(S36-2 トンネルの空気力学,換気,火災(2),S36 トンネルの空気力学,換気,火災)
- 501 トンネル内局所温度領域付加による微気圧波放射特性に関する数値解析(圧縮性流れ・音響)
- 3625 圧縮波の伝播・放射に及ぼすトンネル内高温度領域の影響(S49-1 トンネルの空気力学と換気(1),S49 トンネルの空気力学と換気)
- 圧延機チャタリングの振動解析と対策 : 5質点系タンデムモデルによる対策シミュレーションと実機検証(機械力学,計測,自動制御)
- 圧延機チャタリングの振動解析 : 張力を考慮した2自由度タンデムモデルによる振動解析(機械力学,計測,自動制御)
- 圧延機チャタリングの振動解析 : 摩擦を考慮した2自由度系モデルによる解析(機械力学,計測,自動制御)
- 宇宙用電気推進機のプラズマ流
- スパッタリングとレーザアブレーションで成膜された窒化炭素膜の膜構造
- 窒化炭素成膜における電子サイクロトロン共鳴プラズマスパッタリングの質量分析
- 発散している磁気ノズルを過ぎる超音速プラズマ流の実験的研究
- 加熱気流場に関する研究
- 加熱気流場に関する研究
- L字形膨張空洞をもつダクトの音場特性(流体工学,流体機械)
- 5412 内部円筒を有する直方体空洞の共鳴効果による消音(G09-3 バイオディーゼル,G09 環境工学)
- アンモニア及び窒素・水素混合ガスを用いた超音速プラズマジェットによる窒化処理基板近傍のプラズマ状態と基材への熱流束特性
- 超音速窒素プラズマジェットを用いたTi基材のプラズマ窒化
- 236 低圧下における超音速窒素プラズマジェットを用いたチタンの表面窒化
- 矩形ダクトの対向する二辺に対称に設けた短い膨張空洞の共鳴特性(機械力学,計測,自動制御)
- 715 ダクトに設けた短い膨張空洞の共鳴効果 : 円形空洞と矩形空洞の特性比較(流体音響・超音速流,学術講演)
- 矩形ダクトにおける複数スリットの音場特性(流体工学一般2)
- 外部空洞部を複数並置した円形ダクトにおける放射音場特性
- ダクト曲がり部のスプリッタによる音の低減
- 成膜用電磁加速プラズマの特性
- 窒化チタン反応性成膜用電磁加速プラズマアークジェット装置の開発
- 窒化チタン反応性成膜用電磁加速プラズマ装置の開発とそのプラズマ分光分析
- 窒化チタン成膜用電磁加速プラズマ装置の開発
- 電磁加速プラズマ溶射法の研究
- 電子サイクロトロン共鳴放電型プラズマ加速機を用いた宇宙プラズマ環境シミュレータの開発研究
- 電子サイクロトロン共鳴放電を用いた宇宙プラズマ環境シミュレーション実験装置の試作研究
- X線光電子分光法によるイオンビームを照射されたポリイミドフィルムの化学構造分析
- 高エネルギーイオン照射による耐熱性高分子材料の化学構造変化
- ダクトに設けた短い膨張空洞の共鳴形消音器としての効用
- 2002 大型の風洞吸込口に設けたスリット状膨張空洞の消音効果
- 1220 ダクト内部の音場に及ぼす矩形スリットの影響
- 短い膨張空洞での共鳴特性及び音場の空洞寸法依存(機械力学,計測,自動制御)
- 234 円形ダクトに設けた短い膨張空洞の共鳴特性 : ダクト径・空洞径・空洞長さと共鳴周波数との関係(一般 : 機器・プラントの静粛化)
- ダクト軸方向に並置したスリット状膨張空洞の消音効果
- ダクトに並置したスリット状膨張空洞による消音
- 偏心したスリット状膨張空洞をもつダクト内部の三次元音場解析
- ダクト軸から偏心したスリット状膨張空洞の消音効果
- 準定常 MPD アークジェットの推力特性
- CH_4/H_2を用いたマイクロ波プラズマ気相化学合成におけるプラズマの特性
- 擬似移行性アークを用いた基材の表面アブレーション(機械工学科)
- オゾン発生特性に与える放電ギャップ長ばらつきの影響
- 準定常MPD推進機の噴出プラズマ流の状態
- 準定常MPDチャンネル内のプラズマの加速過程
- 大気TPCVDによる光触媒酸化チタン薄膜の高速合成
- 金属基材上へのプラズマジェット照射による柱状組織金属酸化物皮膜の形成(機械工学科)
- Mo大気溶射を施したステンレス基材上への燃焼炎法によるダイヤモンド合成
- 燃焼炎法によるダイヤモンド合成における基板移送の効果
- DCアークジェットを用いた熱プラズマによる大気雰囲気下での酸化チタン皮膜の高速合成
- 電磁加速プラズマ溶射による窒化珪素皮膜の形成
- 723 大面積成膜用インラインプロセス型 ECR プラズマスパッタ源の開発
- 低電力ホールスラスタの基本作動特性と推進性能
- プラズマ材料プロセスにおける表面化学反応 : プラズマ/固相反応
- 燃焼火炎CVDを用いたダイヤモンド合成における燃焼炎冷却による基材への入熱の低減
- 宇宙用プラズマ推進機の研究開発
- ホローカソードを用いたプラズマコンタクタに関する基礎実験
- 減圧環境下における基板に衝突するノズル噴流の数値計算
- 熱プラズマジェットアシスト窒化法によるアルミニウムの窒化処理
- シート状電子サイクロトロン共鳴放電プラズマの生成とそれを用いた反応性スパッタリング成膜
- 平板リングカスプ磁場を用いた大面積電子サイクロトロン共鳴プラズマ源
- 外部放射音場へのダクト出口空洞部の影響
- 電磁プラズマ加速アークジェットのセラミックコーティングへの応用
- 332 電磁プラズマ加速アークジェットを用いたセラミックの成膜に関する研究
- 基板に衝突する希薄流の数値計算
- 基板に衝突する希薄流のモンテカルロシミュレーション
- K-1527 流れのあるダクト曲がり部の音場に及ぼすスプリッタの影響(G05-15 水車,水力発電,音など)(G05 流体工学部門一般講演)
- 704 流れがあるダクト曲がり部のスプリッタによる挿入損失の数値解析(流体工学1)
- 123 曲がり部にスプリッタのあるダクト内部音場と流れの影響(流体機械1)
- ダクト曲がり部のスプリッタによる音の低減(流体工学,流体機械)
- 永久磁石による電子サイクロトロン共鳴放電を用いたCH_4/H_2プラズマの成膜への応用
- ダクト内の空洞部による音の低減
- ダクト内の音場への空洞部の影響
- 断面積変化のあるダクト開放端付近の音場への流れの影響
- ダクト開放端からの音の放射の差分計算
- ホール型プラズマ加速器の流れ場の一次元解析
- 258 超音速プラズマジェットによるアルミ材の迅速窒化
- ダクト内部における音の伝ぱの三次元計算