川田 志明 | 慶応義塾大学 心臓血管外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
川田 志明
慶応義塾大学 心臓血管外科
-
川田 志明
慶應義塾大学医学部
-
川田 志明
慶應義塾大学医学部胸部外科
-
饗庭 了
慶應義塾大学医学部 外科(心臓血管)
-
四津 良平
慶応義塾大学医学部附属病院
-
四津 良平
慶應義塾大学医学部胸部外科
-
四津 良平
慶應義塾大学外科
-
四津 良平
慶應義塾大学外科(心臓血管)
-
四津 良平
慶應義塾大学医学部 外科(心臓血管)
-
四津 良平
東京女子医科大学 心臓血管外科
-
前原 正明
防衛医科大学校第二外科
-
志水 秀行
慶應義塾大学心臓血管外科
-
前原 正明
防衛医科大学校心臓血管外科
-
小川 聡
慶應義塾大学呼吸循環器内科
-
堤 浩二
慶應義塾大学外科
-
中島 豊
福岡赤十字病院病理部
-
松尾 汎
松尾循環器科クリニック
-
相澤 義房
新潟大学医学部 第一内科
-
庄田 守男
東京女子医大
-
笠貫 宏
東京女子医大
-
中里 祐二
順天堂大学循環器内科
-
岩 亨
愛知医科大学第三内科
-
岩 享
愛知医科大学第三内科
-
小川 聡
慶応義塾大学呼吸循環器内科
-
加藤 貴雄
日本医科大学第一内科
-
新田 隆
日本医科大学第二外科
-
三崎 拓郎
富山医科薬科大学第一外科
-
大西 哲
NTT東日本関東病院循環器内科
-
大江 透
心臓病センター榊原病院
-
平尾 見三
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
平岡 昌和
東京医科歯科大学
-
高本 真一
東京大学医学部附属病院心臓外科
-
松尾 汎
国立循環器病センター心臓血管内科
-
小坂井 嘉夫
国立循環器病センター心臓外科
-
田中 茂夫
日本医科大学第二外科
-
三井 利夫
筑波大学臨床医学系外科
-
山口 巌
筑波大学臨床医学系内科
-
井上 博
富山医科薬科大学医学部第二内科
-
栗田 隆志
国立循環器病センター心臓内科
-
松浦 雄一郎
広島大学医学部第一外科
-
住友 直方
日本大学医学部小児科学系小児科学分野
-
奥村 謙
弘前大学医学部第二内科
-
大江 透
岡山大学医学部循環器内科
-
小出 司郎策
東海大胸部外科
-
川田 志明
山中湖クリニック
-
数井 暉久
浜松医科大学付属病院第一外科(心臓血管外科)
-
松浦 雄一郎
広島記念病院外科
-
松浦 雄一郎
広島大学医学部外科学
-
本田 喬
済生会熊本病院心臓血管センター循環器内科
-
本田 喬
済生会熊本病院循環器内科
-
三井 利夫
不整脈に起因する失神例の運転免許取得に関する診断書作成と適性検査施行の合同検討委員会日本心臓ペーシング・電気生理学会
-
小川 聡
慶応義塾大学医学部循環器内科
-
田中 茂夫
狭山中央病院
-
田中 茂夫
日本医科大学外科学第二
-
早川 弘一
四谷メディカルキューブ
-
早川 弘一
日本医大付属多摩永山病院第一内科
-
早川 弘一
日本医大一内
-
小坂井 嘉夫
宝塚市立病院
-
小坂井 嘉夫
厚生省委託研究8指-3冠動脈疾患班東邦大学大橋病院第三内科
-
小坂井 嘉夫
愛媛県立中央病院
-
山口 巖
筑波大学循環器内科学
-
山口 巌
日本心臓ペーシング電気生理学会
-
杉本 恒明
肺塞栓症研究会・作業部会
-
早川 弘一
久我山病院
-
比江嶋 一昌
金沢医科大学客員
-
石川 利之
横浜市立大学医学部第二内科
-
梅村 純
榊原記念病院内科
-
中村 好秀
近畿大学医学部心臓小児科
-
庭野 慎一
北里大学医学部第二内科
-
松本 万夫
埼玉医科大学第二内科
-
杉本 恒明
公立学校共済組合関東中央病院
-
相沢 義房
新潟大学医学部第一内科
-
栗田 隆志
近畿大学医学部循環器内科
-
栗田 隆志
国立循環器病セ 病院 内科心臓血管部門
-
相沢 義房
新潟大学大学院医歯学総合研究科循環器学分野
-
打田 日出夫
奈良県立医科大学放射線科
-
松本 万夫
埼玉医科大学循環器内科
-
平尾 見三
東京医科歯科大学循環制御学内科
-
平尾 見三
東京医科歯科大学 循環器内科
-
平尾 見三
東京医科歯科大学 大学院 医歯学総合研究科 心肺機能外科
-
比江嶋 一昌
九段坂病院
-
石川 利之
横浜市立大学附属病院循環器内科
-
石川 利之
横浜市立大学 医学部内科学第二講座
-
岩 亨
昭和大学医学部附属藤が丘病院 循環器内科
-
岩 亨
愛知医科大学医学部
-
相沢 義房
同 循環器学分野
-
中里 祐二
循環器内科学
-
庄田 守男
東京女子医科大学医学部循環器内科学
-
庄田 守男
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所 循環器内科
-
中村 好秀
日赤和歌山医療センター第二小児科
-
中村 好秀
日本大学医学部小児科
-
住友 直方
日本大学 小児科学系小児科学分野
-
新田 隆
日本医科大学・外科学・内分泌 心臓血管 呼吸器外科部門
-
新田 隆
日本医科大学心臓血管外科
-
新田 隆
日本医科大学第二内科
-
大西 哲
Ntt東日本関東病院循環器科
-
大西 哲
Ntt東日本関東病院内科
-
住友 直方
日本大学医学部附属板橋病院 小児科
-
住友 直方
日本大学板橋病院小児科
-
阿部 純久
東海大学循環器内科
-
増田 善昭
千葉大学第三内科
-
増田 善昭
千葉大学大学院医学研究院
-
増田 善昭
千葉大学 大学院 循環病態医
-
増田 善昭
千葉大学医学部第3内科
-
打田 日出夫
奈良県立医科大学 放射線科
-
打田 日出夫
奈良県立医科大学
-
吉川 勉
慶応義塾大学循環器内科
-
松尾 汎
国立病院機構刀根山病院 研究検査科
-
栗田 隆志
国立循環器病センター内科心臓部門
-
井上 寛治
武田病院心臓血管外科
-
井上 寛治
島原病院心臓血管外科
-
井上 寛治
武田病院
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
数井 暉久
浜松医科大学第一外科
-
吉田 清
川崎医科大学循環器内科
-
圷 宏一
国立循環器病センター心臓血管内科
-
中野 赳
三重大学第一内科
-
林 宏光
日本医科大学附属病院放射線科学
-
本田 喬
済生会熊本病院循環器科
-
安田 慶秀
北海道大学循環器外科
-
宮川 俊平
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
小野 哲章
神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部 人間総合・専門基礎
-
酒井 順哉
名城大学都市情報研究科保健医療情報学
-
小川 聡
国際医療福祉大学三田病院
-
原 幹
埼玉医科大学国際医療センター心臓内科
-
西上 和宏
済生会熊本病院心臓血管センター循環器内科
-
北島 政樹
慶應義塾大学外科
-
安田 慶秀
北海道大学 大学院医学研究科循環病態学
-
川田 光三
慶應義塾大学医学部外科
-
小川 聡
国際医療福祉大 三田病院
-
宮川 俊平
筑波大学臨床医学系整形外科
-
宮川 俊平
筑波大学 臨床医学系整形外科
-
本郷 敏雄
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科生体支持組織学系生体硬組織再生学講座分子情報伝達学分野
-
沖中 務
三重大学第一内科
-
永井 良三
東京大学循環器内科
-
高本 真一
国立循環器病センター血管外科
-
中村 達雄
京都大学再生医科学研究所臓器再建応用分野
-
石丸 新
東京医科大学外科学第二講座
-
石丸 新
東京医科大学 第2外科
-
高本 真一
東京大学胸部外科
-
宮崎 利久
慶應義塾大学医学部呼吸循環器内科
-
隈崎 達夫
日本医科大学放射線医学教室
-
糸満 盛憲
北里大学医学部整形外科学教室
-
中野 赳
三重大学第1内科
-
栗田 康生
慶應義塾大学医学部呼吸循環器科
-
川田 志明
平塚市民病院 心臓血管外科
-
林 宏光
日本医科大学放射線医学
-
林 宏光
東京慈恵会医科大学 腎臓・高血圧内科
-
林 宏光
日本医科大学付属病院・放射線科
-
林 宏光
日本医科大学 放射線医学
-
林 宏光
海老名総合病院
-
永井 良三
東京大学 循環器内科
-
本田 喬
済生会熊本病院
-
中島 伸之
千葉大学第一外科
-
由谷 親夫
国立循環器病センター臨床検査部
-
宮崎 利久
慶応義塾大学医学部附属伊勢慶応病院 内科
-
西上 和宏
国立循環器病センター 心臓血管内科
-
西上 和宏
済生会熊本病院循環器科
-
二村 雄次
名古屋大学大学院病態外科学
-
菱田 仁
藤田保健衛生大学循環器内科
-
増田 善昭
千葉大学第3内科
-
井上 寛治
武田病院心臓外科
-
打田 日出夫
奈良医科大学放射線科
-
川田 志明
慶應大学外科
-
中島 豊
九州大学第1病理
-
林 純一
新潟大学第2外科
-
圷 宏一
日本医科大学集中治療室
-
井坂 直樹
三重大学第1内科
-
岩瀬 知行
武田病院心臓外科
-
上田 敏彦
慶應大学外科
-
久保田 靖
奈良医科大学放射線科
-
桑原 洋一
千葉大学第3内科
-
香西 由美子
千葉大学第3内科
-
高須 準一郎
千葉大学第3内科
-
武井 裕
聖マリアンナ医科大学心臓外科
-
武田 裕
名古屋市立大学第1内科
-
吉川 公彦
奈良医科大学放射線科
-
吉田 慎
北里研究所メディカルセンター
-
上田 敏彦
慶應義塾大学外科
-
高月 誠司
慶應義塾大学呼吸循環器内科
-
川口 良人
神奈川県衛生看護専門学校付属病院
-
桜井 靖久
東京女子医科大学
-
古川 俊治
慶應義塾大学外科
-
小熊 剛
慶応義塾大学医学部呼吸器内科
-
酒井 順哉
名城大学大学院都市情報学研究科保健医療情報学
-
冨澤 康子
東京女子医科大学心臓血管外科
-
圷 宏一
日本医科大学 第三内科
-
中島 伸之
千葉大学第1外科
-
妙中 義之
国立循環器病センタ
-
武田 純三
慶應義塾大学麻酔科
-
三好 俊一郎
慶應義塾大学循環器内科
-
家田 真樹
慶應義塾大学病院呼吸循環器内科
-
栗田 康生
平塚市民病院循環器科
-
三田村 秀雄
慶應義塾大学呼吸循環器内科
-
杵渕 修
慶應義塾大学病院呼吸循環器内科
-
冨澤 康子
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所
-
冨澤 康子
東京女子医科大学循環器外科
-
赤石 誠
慶応義塾大学
著作論文
- ダイジェスト版 不整脈の非薬物治療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- 不整脈の非薬物治療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- 偽腔(血栓)閉塞型大動脈解離をどう診療するか:多施設調査結果をふまえて
- 大動脈解離診療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告))
- 検診で発見された真性肋間動脈瘤の1治験例
- 脳分離体外循環における脳血流量の流量分布の測定と有用性についての検討
- 心房中隔欠損症に対する'Transcatheter Staple Closure'の実験的検討
- PP185 80歳以上高齢者に対する腹部大動脈瘤手術
- 4.大動脈疾患
- V-5 主肺動脈壁 flap を用いた AP window 及び大動脈離断症の新生児期一期的修復術
- B-7 Rastelli 型手術後の心外導管交換手術における工夫
- Robotic LITA harvest using da Vinci system
- Port-Access心臓手術における今後の課題 : 治療成績からのフィードバック
- 「吹く」 楽しみ
- 植込み型除細動器誤作動の予知 : 過剰感知の原因解析
- 低侵襲心臓手術のアプローチ法の変遷 : 慶應義塾大学病院における136例の検討
- Port-Access低侵襲心臓手術(MICS) : Standard MICSからRobotic MICSへ
- C-29 肺動脈閉鎖症を合併する心疾患に対する右室流出路再建術の遠隔成績
- SP3b-6 低侵襲心臓手術における21世紀への新たな挑戦 : robotic cardiac surgeryに向けて
- D70 Down 症候群が心室中隔欠損手術の周術期および遠隔期予後に与える影響
- D67 幼児の心房中隔欠損閉鎖術における美容上有利な到達法
- 新しい心臓手術 : port-access法による低侵襲心臓手術(第65回日本循環器学会学術集会 : 5.低侵襲心血管手術)
- PP139 機能的単心室疾患におけるrescueとしての両方向性Glenn shunt
- 弁膜心疾患に対する手術の歴史と展望
- フォンタン手術の遠隔成績の検討
- 胸部外科医の能書き
- 第6回人工心臓国際シンポジウムに参加して
- D33 心内膜床欠損症の術後遠隔成績
- 研修医のための手術の要点-8-心臓の手術--開心術
- ST上昇を伴う狭心症群の治療経験
- われわれのおこなっている心臓血管造影法について : 第40回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会総会
- 107)真菌性心内膜炎の1治験例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
- 左室機能低下を伴った三枝閉塞例のバイパス狭窄に対し, 予防的PCPS補助下でPTCAに成功した狭心症の1例 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
- 2. 医療用具の不具合発生の実態と不具合報告の意識に関する調査研究
- 1.心臓・大血管手術:内視鏡下外科の現状と今後の展望 : 第72回日本医科器械学会大会予稿集
- 経皮的内視鏡下レーザー弁形成術の実験的検討
- BV33 Ross 手術における右室流出路再建術の工夫
- B45 左右別肺動脈絞扼術後の左肺静脈狭窄を伴う稀な総動脈幹症に対する根治術
- 心室中隔欠損症, ファロー四徴症の術前術後における右脚ブロックの意義
- 40 先天性心疾患に対する大動脈非遮断下の心内修復術の経験
- 急性大動脈解離の診断におけるup-to-date : 循環器学1994年の進歩