平尾 見三 | 東京医科歯科大学循環制御学内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
平尾 見三
東京医科歯科大学循環制御学内科
-
平尾 見三
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
平尾 見三
東京医科歯科大学 大学院 医歯学総合研究科 心肺機能外科
-
平尾 見三
東京医科歯科大学 循環器内科
-
比江嶋 一昌
東京医科歯科大学 第1内科
-
比江嶋 一昌
東京医科歯科大学医学部 第1内科
-
比江嶋 一昌
東京医科歯科大学
-
鈴木 文男
東京医科歯科大学医学部第一内科
-
磯部 光章
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
土信田 伸夫
草加市立病院循環器科
-
平尾 見三
東京医科歯科大学大学院循環制御内科学
-
川端 美穂子
東京医科歯科大学医学部附属病院循環器内科
-
平尾 見三
東京医科歯科大学循環器内科
-
川良 徳弘
東京医科歯科大学医学部保健衛生学科
-
稲垣 裕
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
本川 克彦
東京医科歯科大学医学部第一内科
-
山本 直人
山本クリニック
-
鈴木 淳一
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
櫻井 馨
東京医科歯科大学医学部附属病院循環器内科
-
鈴木 淳一
東京医科歯科大学循環器内科
-
佐々木 毅
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
佐々木 毅
東京医科歯科大学循環器内科
-
蜂谷 仁
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
山本 直人
草加市立病院循環器科
-
鈴木 紅
東京医科歯科大学医学部第一内科
-
畔上 幸司
東京医科歯科大学医学部保健衛生学科
-
堀川 朋恵
東京医科歯科大学医学部第一内科
-
土信田 伸夫
東京医科歯科大学医学部第一内科
-
樋口 晃司
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
佐藤 正
草加市立病院循環器科
-
笠井 宏委
東京医科歯科大学保健衛生学科
-
中島 弘
草加市立病院循環器科
-
大西 健太郎
青梅市立総合病院循環器科
-
李 哲民
東京医科歯科大学医学部附属病院循環器内科
-
縄田 浩子
東京医科歯科大学第一内科
-
矢野 佳
横浜赤十字病院
-
矢野 佳
東京医科歯科大学第一内科
-
倉林 学
東京医科歯科大学医学部第一内科
-
中島 弘
東京医科歯科大学医学部第一内科
-
芦川 英信
東京医科歯科大学医学部第一内科
-
大坂 友美子
青梅市立総合病院循環器科
-
山口 巖
筑波大学循環器内科学
-
鈴木 篤
武蔵野赤十字病院循環器科
-
鈴木 篤
東京医科歯科大学循環器内科
-
林 達哉
東京医科歯科大学 循環器内科
-
渡部 真吾
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
上石 哲生
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
根木 謙
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
原口 剛
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
前嶋 康浩
東京医科歯科大学医学部附属病院循環器内科
-
平岡 昌和
東京医科歯科大学
-
横山 泰廣
横須賀共済病院循環器センター
-
高橋 淳
横須賀共済病院循環器センター
-
林 達哉
東京医科歯科大学循環器内科
-
安達 進
東京医科歯科大学医学部第二内科
-
高橋 淳
横須賀共済病院循環器病センター
-
青沼 和隆
横須賀共済病院
-
勝野 哲也
東京医科歯科大学附属病院救命救急センター
-
大友 潔
土浦協同病院循環器内科
-
相澤 義房
新潟大学医学部 第一内科
-
庄田 守男
東京女子医大
-
笠貫 宏
東京女子医大
-
中里 祐二
順天堂大学循環器内科
-
岩 亨
愛知医科大学第三内科
-
岩 享
愛知医科大学第三内科
-
小川 聡
慶應義塾大学呼吸循環器内科
-
加藤 貴雄
日本医科大学第一内科
-
山口 巖
筑波大学大学院人間総合科学研究科循環器内科
-
新田 隆
日本医科大学第二外科
-
三崎 拓郎
富山医科薬科大学第一外科
-
大西 哲
NTT東日本関東病院循環器内科
-
尾林 徹
武蔵野赤十字病院
-
大江 透
心臓病センター榊原病院
-
浅野 充寿
東京医科歯科大学医学部附属病院循環器内科
-
小坂井 嘉夫
国立循環器病センター心臓外科
-
田中 茂夫
日本医科大学第二外科
-
三井 利夫
筑波大学臨床医学系外科
-
山口 巌
筑波大学臨床医学系内科
-
川田 志明
慶應義塾大学医学部胸部外科
-
井上 博
富山医科薬科大学医学部第二内科
-
栗田 隆志
国立循環器病センター心臓内科
-
松浦 雄一郎
広島大学医学部第一外科
-
住友 直方
日本大学医学部小児科学系小児科学分野
-
奥村 謙
弘前大学医学部第二内科
-
大江 透
岡山大学医学部循環器内科
-
川田 志明
慶應義塾大学医学部
-
川田 志明
慶応義塾大学 心臓血管外科
-
松浦 雄一郎
広島記念病院外科
-
松浦 雄一郎
広島大学医学部外科学
-
三井 利夫
不整脈に起因する失神例の運転免許取得に関する診断書作成と適性検査施行の合同検討委員会日本心臓ペーシング・電気生理学会
-
田中 茂夫
狭山中央病院
-
田中 茂夫
日本医科大学外科学第二
-
早川 弘一
四谷メディカルキューブ
-
早川 弘一
日本医大付属多摩永山病院第一内科
-
早川 弘一
日本医大一内
-
小坂井 嘉夫
宝塚市立病院
-
小坂井 嘉夫
厚生省委託研究8指-3冠動脈疾患班東邦大学大橋病院第三内科
-
小坂井 嘉夫
愛媛県立中央病院
-
山口 巌
日本心臓ペーシング電気生理学会
-
杉本 恒明
肺塞栓症研究会・作業部会
-
丹羽 明博
武蔵野赤十字病院循環器科
-
早川 弘一
久我山病院
-
比江嶋 一昌
金沢医科大学客員
-
石川 利之
横浜市立大学医学部第二内科
-
梅村 純
榊原記念病院内科
-
中村 好秀
近畿大学医学部心臓小児科
-
庭野 慎一
北里大学医学部第二内科
-
松本 万夫
埼玉医科大学第二内科
-
杉本 恒明
公立学校共済組合関東中央病院
-
相沢 義房
新潟大学医学部第一内科
-
宮坂 信之
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科生体環境応答学系生体応答学講座生体応答調節学分野
-
栗田 隆志
近畿大学医学部循環器内科
-
栗田 隆志
国立循環器病セ 病院 内科心臓血管部門
-
熊谷 浩司
東北大学大学院循環器病態学
-
青沼 和隆
筑波大学循環器内科学
-
山内 康照
武蔵野赤十字病院循環器科
-
関口 幸夫
武蔵野赤十字病院循環器科
-
佐々木 毅
武蔵野赤十字病院循環器科
-
樋口 晃司
武蔵野赤十字病院循環器科
-
宮本 貴庸
武蔵野赤十字病院循環器科
-
久佐 茂樹
武蔵野赤十字病院循環器科
-
大西 健太郎
武蔵野赤十字病院循環器科
-
熊谷 浩司
横須賀共済病院循環器センター
-
桑原 大志
横須賀共済病院循環器センター
-
小堀 敦志
横須賀共済病院循環器センター
-
野上 昭彦
東京医科歯科大学大学院循環制御学
-
家坂 義人
東京医科歯科大学大学院循環制御学
-
相沢 義房
新潟大学大学院医歯学総合研究科循環器学分野
-
松本 万夫
埼玉医科大学循環器内科
-
比江嶋 一昌
九段坂病院
-
石川 利之
横浜市立大学附属病院循環器内科
-
石川 利之
横浜市立大学 医学部内科学第二講座
-
岩 亨
昭和大学医学部附属藤が丘病院 循環器内科
-
岩 亨
愛知医科大学医学部
-
相沢 義房
同 循環器学分野
-
中里 祐二
循環器内科学
-
庄田 守男
東京女子医科大学医学部循環器内科学
-
庄田 守男
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所 循環器内科
-
中村 好秀
日赤和歌山医療センター第二小児科
-
中村 好秀
日本大学医学部小児科
-
住友 直方
日本大学 小児科学系小児科学分野
-
丹羽 明博
平塚共済病院循環器科
-
新田 隆
日本医科大学・外科学・内分泌 心臓血管 呼吸器外科部門
-
新田 隆
日本医科大学心臓血管外科
-
新田 隆
日本医科大学第二内科
-
家坂 義人
土浦協同病院内科
-
熊谷 浩司
東北大学 大学院医学系研究科循環器病態学
-
戸坂 俊雅
草加市立病院循環器科
-
大西 哲
Ntt東日本関東病院循環器科
-
大西 哲
Ntt東日本関東病院内科
-
住友 直方
日本大学医学部附属板橋病院 小児科
-
住友 直方
日本大学板橋病院小児科
-
野上 昭彦
横浜労災病院循環器科
-
磯兼 則子
同愛記念病院内科
-
山本 直人
東京医科歯科大学医学部第一内科
-
脇本 博子
東京医科歯科大学第一内科
-
栗田 隆志
国立循環器病センター内科心臓部門
-
加藤 徹
東京医科歯科大学循環器内科
-
佐伯 仁
東京医科歯科大学循環制御学
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
金井 直樹
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
砂盛 誠
東京医科歯科大学大学院心肺機能外科学
-
高津 妙子
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
古村 雅利
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
中村 浩章
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
木村 茂樹
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
野城 加菜
東京医科歯科大学循環器内科
-
明石 暁子
東京都立墨東病院救命救急センター
-
濱邉 祐一
東京都立墨東病院救命救急センター
-
今関 隆雄
獨協医科大学越谷病院心臓血管外科
-
青沼 和隆
筑波大学人間総合科学研究科臨床医学系循環器内科
-
新田 順一
東京医科歯科大学大学院循環制御学
-
平尾 見三
東京医科歯科大学医学部第一内科
-
比江嶋 一昌
東京医科歯科大学保健衛生学科
-
田中 泰章
横須賀共済病院循環器センター内科
-
佐藤 明
横須賀共済病院循環器センター内科
-
浅野 優
防衛医科大学校小児科
-
田尾 進
虎の門病院循環器センター内科
-
市来 伸広
同愛記念病院内科
-
廣野 喜之
東京医科歯科大学医学部第一内科
-
田中 道雄
都立広尾病院病理
-
広野 喜之
東京医科歯科大学医学部第一内科
-
泉田 直己
曙町クリニック
-
佐藤 明
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
芳賀 貴章
東京医科歯科大学第二内科
-
加藤 貴雄
日本医大第一内科
-
泉田 直己
東京医科歯科大学発達病態小児科
-
広江 道昭
東京医科歯科大学医学部第2内科
-
松原 清二
東京医科歯科大学循環器内科
-
石原 卓
東京医科歯科大学循環器内科
-
木山 宏
石心会狭山病院心臓血管外科
-
高山 啓
青梅市立総合病院循環器科
-
大友 建一郎
青梅市立総合病院循環器科
-
坂本 保己
青梅市立総合病院循環器科
-
加納 寛
青梅市立総合病院循環器科
-
倉林 学
青梅市立総合病院循環器科
-
大友 健一郎
青梅市立総合病院循環器科
著作論文
- 68) 大動脈炎症候群の再燃に際してFDG-PETが治療前後の疾患活動性評価に有用であった1例(第208回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 86) コルヒチンが有効であった難治性再発性心膜炎の1例(第207回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 78) 冠攣縮性狭心症による心室細動から蘇生され,後にBrugada症候群と診断された1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- ダイジェスト版 不整脈の非薬物治療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- 不整脈の非薬物治療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- 胸部移行帯がV_4誘導を呈した左冠尖起源特発性心室頻拍の2例
- 左上下肺静脈間の電気的交通を有し肺静脈隔離に成功した発作性心房細動の1例 : 2本の Lasso カテーテルによる左上下肺静脈同時マッピングの有用性
- 傍ヒス束ペーシング法
- £$Septal isthmus£$における通電により両方向性伝導ブロックの作成に成功したclockwise atrial flutterの1例
- 0657 中心静脈(MCV)の棘波電位の成因 : 血管壁心房筋の興奮を反映?
- 0335 Isthmus依存性心房粗動カテーテルアブレーション時の伝導Gapの検討
- 右房前中隔アブレーション法を用いたイヌ房室結節エコー波に関する研究
- P015 房室結節リエントリー性頻拍持続中の房室、室房間ブロックに関する検討
- P014 冠静脈洞遠位部における二峰性分裂電位の成因
- P006 頻回刺激法による心房興奮性の検討 : 心房捕捉様式に関する新しい知見
- 1020 傍ヒス束ペーシング法における心房波形変化の診断的意義
- 0009 先端バルーン付きレーザー組込み式心臓内視鏡下の右房中隔レーザー照射術 : 病理学的検討
- 逆伝導路の心房端が左心側自由壁に認められた房室結節リエントリー性頻拍の1例
- 33)P波が記録されず接合部性頻拍が疑われた心房頻拍の1例
- アミオダロン不耐性の低左心機能患者に対して塩酸ベプリジル, カルベジロール併用投与が有用であった一症例(第195回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 10) 下肢静脈留に対するStripping術施行後に肺塞栓症を来たした一例(第192回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 4) 偽性心室頻拍による失神発作を初発症状とした高齢者WPW症候群の1例(第205回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 76) 長期の経過を経て高度右心不全にて死亡したARVCの1剖検例(第205回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 18)心不全,完全房室プロックを合併した心臓原発悪性リンパ腫 : 化学療法が奏効した1例(第203回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 97) 姿勢の変化による心内R波の減高のため心内R波およびT波の二重感知が起こりICD誤作動が生じた拡張型心筋症の1例
- P606 頻拍時のQRS波形変化に関する研究 : narrow ORS頻拍における検討
- 46) 来院後急激かつ重篤な病態を呈しながらも救命しえたDeBakey I型大動脈解離の1例
- 44)healed IEによる高度三尖弁閉鎖不全症の1例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 17)心膜切除術により全身状態の改善を認めた特発性収縮性心膜炎の1症例(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 4)POEMS症候群(Crow-Fukase症候群)に合併した肺高血圧症の1症例(第201回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 91)埋め込み型左室補助人工心臓(LVAS)装着下に口腔内全抜歯を施行した重症虚血性心不全患者の一例(第200回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 20)冠動脈造影前にステロイドを使用し,喘息発作,ショックから心筋梗塞となりPCPSを用いて救命しえた一例(第198回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 63)著明な右室圧負荷と心嚢水貯留で発症した大動脈炎症候群の1例(第197回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 12誘導心電図にて非典型的粗動波形を呈した通常型心房粗動の1例(第196回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 左上大静脈遺残を有するATP感受性心房頻拍の一例(第195回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 60) 心筋炎,心タンポナーデを合併したChurg-Strauss症候群の一例(第192回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- P664 房室結節経由の逆伝導性P波の極性は常に陰性か?
- P663 左側潜在性副伝導路を介する逆行性P波の波形:冠動脈洞ペーシングによる検討
- P653 頻回刺激法による伝導遅延の誘発 : 心房間伝導時間における検討
- 0200 Long RP頻拍における傍ヒス束ペーシング法の有用性
- 心房バースト刺激により左房起源と推定された稀有型心房粗動の1例
- P406 傍ヒス束ペーシング法時の心房興奮様式不一致例の検討
- 0361 房室結節へのインパルスの方向が房室伝導特性に与える影響
- 下壁誘導におけるデルタ波の極性(陰性)と頻拍中の逆行性P波の極性(陽性)の不一致より複数副伝導路の存在が推定され,アブレーションによりその存在が証明された1例
- 房室回帰性頻拍のエントレインメント現象に関する再検討:副伝導路部位・ぺーシング部位の相異に基づく反応パターンの多様性
- 0197 心室期外刺激法による心室内伝導時間の短縮と心室長径の短縮との関連性
- Slow-fast型房室結節リエントリー性頻拍に対するslow pathwayのカテーテル・アブレーション後に出現したlong RP頻拍の1例
- 冠静脈洞刺激により冠静脈洞電位図上左房分離電位の興奮順序の逆転をみた稀有型心房粗動の1例
- 通電至適部位決定に単極誘導電位が有効であった心房内リエントリー性頻拍の1例
- 7) 全身倦怠感で来院し,ICD植込みとなったDCM like heartの1例(第205回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 0001 先端バルーン付き心臓内視鏡を用いた直視下冠静脈洞開口部観察と冠静脈洞へのカテーテル挿入術
- 13) 一時的心ペーシング、大動脈内バルーンパンピング、透析などの積極的治療により救命し得た劇症型心筋炎の一例
- 88)カテーテル焼灼術による両方向性伝導ブロック作成を確認し得た心房粗動の1例
- 0020 心臓手術後の心房粗動 : Post-pacing intervalを指標とした回路同定法の検討
- 0019 カテーテル型内視鏡下の右房中隔レーザー焼灼術 : 解剖学的アブレーションの試み
- 房室接合部をめぐる最近の話題
- メガトライアルから学ぶこと (特集 今日の不整脈診療) -- (最近の不整脈診断と治療の流れ)