山内 康照 | 武蔵野赤十字病院循環器科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山内 康照
武蔵野赤十字病院循環器科
-
山内 康照
北信総合病院(厚生連) 循環器科
-
山内 康照
横須賀共済病院循環器センター内科
-
青沼 和隆
横須賀共済病院
-
山内 康照
武蔵野赤十字病院 循環器科
-
磯部 光章
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
山内 康照
横須賀共済病院循環器センター内科
-
青沼 和隆
横須賀共済病院循環器センター内科
-
関口 幸夫
筑波大学人間総合科学研究科循環器内科
-
関口 幸夫
武蔵野赤十字病院 循環器科
-
関口 幸夫
国立病院長崎医療センター 放射線科
-
鈴木 篤
武蔵野赤十字病院循環器科
-
尾林 徹
武蔵野赤十字病院
-
宮本 貴庸
武蔵野赤十字病院循環器科
-
丹羽 明博
武蔵野赤十字病院循環器科
-
丹羽 明博
平塚共済病院循環器科
-
丹羽 明博
平塚共済病院 循環器科
-
久佐 茂樹
武蔵野赤十字病院循環器科
-
蜂谷 仁
横須賀共済病院 循環器センター内科
-
丹羽 明博
武蔵野赤十字病院
-
佐藤 明
横須賀共済病院循環器センター内科
-
佐藤 明
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
関口 幸夫
横須賀共済病院循環器センター内科
-
岡田 寛之
武蔵野赤十字病院循環器科
-
丹羽 明博
藤田保健衛生大学 胸部外科
-
嘉納 寛人
武蔵野赤十字病院循環器科
-
是永 正義
横須賀共済病院循環器センター内科
-
岡田 寛之
横須賀共済病院循環器センター
-
樋口 晃司
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
関口 幸夫
武蔵野赤十字病院循環器科
-
樋口 晃司
武蔵野赤十字病院循環器科
-
樋口 晃司
東京医科歯科大学循環器内科
-
大山 明子
武蔵野赤十字病院循環器科
-
高橋 淳
横須賀共済病院循環器センター
-
鈴木 篤
横須賀共済病院循環器センター内科
-
高村 千智
武蔵野赤十字病院循環器科
-
高村 千智
武蔵野赤十字病院 循環器科
-
芳賀 貴章
横須賀共済病院循環器センター内科
-
横山 泰廣
横須賀共済病院循環器センター
-
磯部 光章
東京医科歯科大学循環器内科
-
磯部 光章
東京医科歯科大学 医学部循環制御内科学
-
磯部 光章
東京医科歯科大学循環制御学
-
磯部 光章
東京医科歯科大学大学院循環器内科
-
佐々木 毅
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
熊谷 浩司
東北大学大学院循環器病態学
-
佐々木 毅
武蔵野赤十字病院循環器科
-
大西 健太郎
武蔵野赤十字病院循環器科
-
熊谷 浩司
横須賀共済病院循環器センター
-
家坂 義人
東京医科歯科大学大学院循環制御学
-
熊谷 浩司
東北大学 大学院医学系研究科循環器病態学
-
野上 昭彦
横浜労災病院循環器科
-
佐々木 毅
東京医科歯科大学循環器内科
-
杉山 知代
武蔵野赤十字病院循環器科
-
大西 健太郎
青梅市立総合病院循環器科
-
廣江 道昭
東京医科歯科大学第二内科
-
家坂 義人
土浦協同病院循環器内科
-
家坂 義人
Division Of Cardiology Cardiovascular Center Tsuchiura Kyodo Hospital
-
家坂 義人
土浦協同病院(厚生連)
-
高橋 淳
横須賀共済病院循環器病センター
-
川崎 まり子
武蔵野赤十字病院循環器科
-
広江 道昭
東京医科歯科大学医学部第2内科
-
廣江 道昭
東京医科歯科大学医学部第二内科
-
橋本 敬史
武蔵野赤十字病院循環器科
-
川崎 まり子
武蔵野赤十字病院 循環器科
-
蜂谷 仁
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
野上 昭彦
東京医科歯科大学大学院循環制御学
-
栗原 顕
横須賀共済病院循環器センター内科
-
青沼 和隆
筑波大学循環器内科学
-
高橋 淳
土浦協同病院循環器内科
-
岡田 寛之
武蔵野赤十字病院 循環器科
-
新田 順一
さいたま赤十字病院循環器科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
金井 直樹
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
山口 巖
筑波大学大学院人間総合科学研究科循環器内科
-
中村 浩章
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
平尾 見三
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
山口 巖
筑波大学循環器内科学
-
青沼 和隆
筑波大学臨床医学系循環器内科
-
桑原 大志
横須賀共済病院循環器センター
-
平尾 見三
東京医科歯科大学循環制御学内科
-
平尾 見三
東京医科歯科大学 循環器内科
-
平尾 見三
東京医科歯科大学 大学院 医歯学総合研究科 心肺機能外科
-
家坂 義人
土浦協同病院内科
-
田中 泰章
横須賀共済病院循環器センター内科
-
栗原 顕
青梅市立総合病院循環器科
-
新田 順一
武蔵野赤十字病院循環器内科
-
小林 和郎
取手協同病院循環器内科
-
鈴木 雅仁
武蔵野赤十字病院循環器科
-
浅川 哲也
山梨厚生病院循環器科
-
丸山 俊之
横須賀共済病院循環器センター外科
-
鈴木 雅仁
武蔵野赤十字病院 循環器科
-
中村 浩章
武蔵野赤十字病院循環器科
-
櫻井 馨
武蔵野赤十字病院循環器科
-
永田 恭敏
武蔵野赤十字病院循環器科
-
磯部 光章
東京医科歯科大学循環制御内科
-
浅川 哲也
山梨厚生病院 循環器科
-
新田 順一
武蔵野赤十字病院 循環器科
-
小林 和郎
武蔵野赤十字病院循環器科
-
櫻井 馨
東京医科歯科大学循環器内科
-
中村 浩章
東京医科歯科大学難治疾患研究所生体情報薬理分野
-
中村 浩章
武蔵野赤十字病院 循環器科
-
永田 恭敏
土浦協同病院循環器センター内科
-
桑原 大志
横須賀共済病院循環器病センター
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
野中 薫雄
琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
林 達哉
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
寒河井 博
長野県厚生連北信総合病院循環器内科
-
丸茂 文昭
東京医科歯科大学第二内科
-
島崎 太郎
東京医科大学・血管外科
-
古村 雅利
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
平岡 昌和
東京医科歯科大学
-
石丸 新
戸田中央総合病院血管内治療センター
-
石丸 新
東京医科大学外科学第二講座
-
石丸 新
東京医科大学 第2外科
-
川口 聡
東京医科大学血管外科
-
小堀 敦志
横須賀共済病院循環器センター
-
新田 順一
東京医科歯科大学大学院循環制御学
-
小林 一士
平塚共済病院循環器科
-
井川 昌幸
平塚共済病院循環器科
-
小田 剛史
横須賀共済病院循環器センター内科
-
平瀬 裕章
高岡市民病院内科
-
井川 昌幸
横須賀共済病院循環器科
-
加藤 健一
横浜労災病院循環器科
-
岡本 美弘
横浜労災病院循環器科
-
栗原 顕
青梅市立総合病院
-
寒河井 博
北信総合病院(厚生連) 循環器科
-
塗木 徳人
鹿児島大学医学部第二内科
-
服部 英二郎
長野県厚生連北信総合病院循環器科
-
服部 英二郎
武蔵野赤十字病院 循環器科
-
佐藤 康弘
国立病院機構北海道がんセンター 消化器科
-
上野 隆幸
鹿児島大学循環器・呼吸器・消化器疾患制御学
-
丸茂 文昭
東京医科歯科大学医学部附属病院血液浄化療法部
-
丸茂 文昭
東京医科歯科大学 体内環境調節学 講座
-
岡本 美弘
東京医科歯科大学第二内科
-
佐多 直幸
鹿児島大学大学院消化器疾患・生活習慣病学
-
長岡 英気
武蔵野赤十字病院呼吸器外科
-
佐多 直幸
新杏病院循環器科
-
宮原 健吉
新杏病院循環器科
-
田中 康博
鹿児島大学大学院消化器疾患・生活習慣病学
-
森山 由紀則
新杏病院心臓血管外科
-
網谷 滋
新杏病院循環器科
-
佐多 直幸
新杏病院 循環器科
-
網谷 滋
新杏病院 循環器科
-
浜田 直和
新杏病院
-
上野 隆幸
新杏病院
-
有馬 暉勝
鹿児島大学第二内科
-
平瀬 裕章
高岡市民病院循環器科
-
服部 英二郎
長野厚生連北信総合病院循環器内科
-
細川 記代
長野厚生連北信総合病院循環器内科
-
古村 雅利
長野厚生連北信総合病院循環器内科
-
小長井 英生
長野厚生連北信総合病院循環器内科
-
寒河井 博
長野厚生連北信総合病院循環器内科
-
高元 俊彦
長野厚生連北信総合病院循環器内科
-
澤田 三紀
青梅市立総合病院循環器科
-
清水 茂雄
青梅市立総合病院循環器科
-
大友 建一郎
青梅市立総合病院循環器科
-
大友 健一郎
青梅市立総合病院循環器科
-
小河原 滋子
横須賀共済病院循環器内科
-
加納 寛
横須賀共済病院循環器内科
-
細川 記代
長野県厚生連北信総合病院循環器内科
-
細川 記代
北信総合病院(厚生連) 循環器科
-
小堀 敦志
神戸市立医療センター中央市民病院
-
藤原 等
武蔵野赤十字病院心臓血管外科
-
森山 由紀則
新杏病院 循環器科
-
成川 研介
武蔵野赤十字病院循環器科
-
高橋 洋子
武蔵野赤十字病院循環器科
-
菅野 隆彦
武蔵野赤十字病院心臓血管外科
-
鈴木 文男
結核予防会複十字病院循環器科
-
望月 弘人
山梨厚生病院内科
-
望月 淳
山梨厚生病院循環器内科
-
松村 国佳
山梨厚生病院循環器内科
-
斉藤 順一
山梨厚生病院循環器内科
-
小堀 敦志
横須賀共済病院循環器病センター
-
呉 正次
横須賀共済病院循環器センター内科
-
高元 俊彦
長野県厚生連北信総合病院循環器科
-
古村 雅利
東京医科歯科大学 循環器内科
-
望月 淳
藤枝市立志太総合病院循環器科
-
中田 万紀子
長野厚生連北信総合病院循環器内科
-
小林 一士
横須賀共済病院循環器センター内科
-
長岡 英気
武蔵野赤十字病院心臓血管外科
-
岡本 美弘
横浜労災病院
-
秦野 雄
青梅市立総合病院循環器科
-
清水 雅人
青梅市立総合病院循環器科
-
北森 要一郎
青梅市立総合病院循環器科
-
西森 健雄
青梅市立総合病院循環器科
-
有馬 暉勝
鹿児島大学 医学部 内科学 第二講座
-
有馬 暉勝
鹿児島大学医学部第2内科
-
藤原 等
武蔵野赤十字病院外科
-
菅野 隆彦
武蔵野赤十字病院 呼吸器外科
-
西森 健雄
青梅市立総合病院 循環器科
-
宮原 健吉
新杏病院
-
呉 正次
柏市立柏院内科
-
原田 智男
横須賀共済病院循環器センター内科
-
野上 昭彦
横須賀共済病院循環器センター内科
-
家坂 義人
横須賀共済病院循環器センター内科
-
北森 要一郎
災害医療センター
-
大友 建一郎
青梅市立総合病院 救命救急センター
-
佐藤 康弘
災害医療センター
著作論文
- 胸部移行帯がV_4誘導を呈した左冠尖起源特発性心室頻拍の2例
- 左上下肺静脈間の電気的交通を有し肺静脈隔離に成功した発作性心房細動の1例 : 2本の Lasso カテーテルによる左上下肺静脈同時マッピングの有用性
- PTCAガイドワイヤーによる左冠動脈内マッピングにより心外膜側起源と推測された心室頻拍の1例
- 13) 植え込み型除細動器(ICD)植え込み中に右冠動脈のplaque ruptureを観察しえた急性冠症候群の1例(第191回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 20年来の持続する慢性心房細動に対し,抗不整脈薬とPV isolationが奏功し左房機能の正常化を認めた一例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 右心耳起源のpermanent atrial tachycardiaにより頻脈依存性心筋症を呈した1例(日本循環器学会関東甲信越地方会第187回学術集会)
- 31) 洞調律中に冠静脈洞内にてdelayed potentialを認めた陳旧性心筋梗塞後のmitral isthmus dependent VTの1例(第208回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- エドロフォニウム(抗コリンエステエラーゼ薬)により誘発される右室流出路起源特発性心室頻拍の1例
- 63)高周波カテーテルアブレーションでは治療しえず開脚下クライオアブレーションが有効であった心室頻拍の一例
- 保存的治療中に解離腔が拡大し, 大動脈ステントグラフトが有効であった高齢者大動脈解離 DeBakey3bの一例(第195回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 教育講演 心房細動に対する非薬物療法--カテーテルアブレーションによる根治の試み (第53回共済医学会特集)
- 73) バイパス手術後グラフトとステント内血栓を繰り返し治療に難渋した2型ヘパリン起因性血小板減少症の1例(第207回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 6) 胸部造影CTで診断した急性心筋梗塞の1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 97) 末梢冠動脈のびまん性狭小化の所見を認め,虚血との鑑別困難なたこつぼ心筋症類似の病態が疑われた1例(第205回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 68)内科的治療にて良好な経過を辿ったが,短期間で再発し腹部臓器虚血に至った大動脈解離DeBakey3bの1例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 16)完全房室ブロックを合併した感染性心内膜炎の1例(第203回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 11)左房内巨大血栓症の手術適応に苦慮し内科的に抗凝固療法を継続した一例(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 76)巨大Eustachian Ridgeを有する峡部の焼灼難渋例に対しカテーテル反転手技が有効であった心房粗動の一例(第200回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 75)肺静脈隔離術後の症候性心房性期外収縮に対してカテーテルアブレーションが著効した発作性心房細動の一例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 24)本態性血小板血症とプロテインC欠乏症を合併し,血栓関与が疑われた左主幹部急性心筋梗塞の一例(第198回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 99)上腕動脈血栓塞栓症の再発を契機に経食道エコーで発見された心房細動に伴う心内血栓症の一例(第197回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 5本の thoracic vein よりトリガーとなる群発興奮が生じた発作性心房細動の一例(第196回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 心房心室同時早期刺激法が頻拍誘発および解析に有用であった房室結節回帰性頻拍の1例
- 29) ATP非感受性房室結節近傍心房頻拍の一例
- 先端温度センサー付アブレーションカテーテルによる心筋焼灼 : 温度設定通電による組織焼灼量に対する実験的検討
- 高出力ペーシングによるペースマッピングが有用で左冠尖弁上からの高周波通電により根治しえた心室頻拍の1例
- 34) 左冠尖弁上からの高周波通電により根治しえた心室頻拍の一例
- 46) 心電図学的特徴から右室流出路起源と考えられたが, 大動脈弁上からの高周波通電にて根治した左室流出路起源特発性心室頻拍の1例(日本循環器学会 第179回関東甲信越地方会)
- 106) 僧房弁閉鎖不全を伴う頻脈性心房細動に対して房室結節アブレーション後,永久ヒス束ペーシングを施行した拡張型心筋症の1例
- 88) 通常の高周波カテーテルアブレーションが無効で,cooled tipアブレーションにて峡部のブロックライン作成に成功した通常型心房粗動の一例
- 84)徐脈頻脈症候群をきたした薬剤抵抗性発作性心房細動に対し,広範囲同側肺静脈隔離術を施行した一例(第197回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 30) カテーテルアブレーションにより根治したヒス束近傍起源のpersistent atrial tachycardiaの一例
- 89)カテーテルアブレーションにて根治したHis束近傍起源のリエントリー性心室頻拍の一例(日本循環器学会 第181回関東甲信越地方会)
- 70) 古典的Mahaim束とenhanced AV nodeを有し, 心室細動発作を認めた閉塞性肥大型心筋症に対し房室結節アブレーションとDDDペーシング治療を施行した1例(日本循環器学会 第180回関東甲信越地方会)
- VT, slow VT, pseudo VT (特集 緊急心電図診断;どこをどうみるか) -- (特殊な波形を示す心電図の診断)
- 肺血栓塞栓症とD-ダイマー迅速測定法 (特集 集中治療における簡易迅速診断法)
- 植込み型除細動器植込みに際し左室心外膜心筋リードの追加挿入を要した不整脈源性右室心筋症の1例
- 92) カテーテルアブレーションにより根治した僧帽弁輪後壁側起源のRepetitive Monomorphic VTの一例
- ARVCへのアプローチ
- 8)Bentall術後に生じた右冠動脈吻合部仮性瘤に対しvein graft-coated stent挿入を行った一例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 50) カテーテルアブレーションにより根治した三尖弁輪起源のATP感受性心房頻拍の一例
- 発作性心房細動のカテーテルアブレーション--上大静脈その他の大血管内アブレーションの実際とその効果 (AYUMI 心房細動の非薬物治療--カテーテルアブレーションUpdated)
- Bedside Teaching 透析患者における不整脈治療
- A case with cardic sarcoidosis which essential slow conduction zone of ventricular tachycardia is present in the left ventricular aneurysm without the low voltage area