櫻井 馨 | 東京医科歯科大学循環器内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
櫻井 馨
東京医科歯科大学循環器内科
-
磯部 光章
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
佐々木 毅
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
佐々木 毅
東京医科歯科大学循環器内科
-
稲垣 裕
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
櫻井 馨
東京医科歯科大学医学部附属病院循環器内科
-
稲垣 裕
東京医科歯科大学循環器内科
-
平尾 見三
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
平尾 見三
東京医科歯科大学循環器内科
-
平尾 見三
東京医科歯科大学 大学院 医歯学総合研究科 心肺機能外科
-
鈴木 淳一
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
平尾 見三
東京医科歯科大学大学院循環制御内科学
-
鈴木 淳一
東京医科歯科大学循環器内科
-
平尾 見三
東京医科歯科大学循環制御学内科
-
川端 美穂子
東京医科歯科大学医学部附属病院循環器内科
-
磯部 光章
東京医科歯科大学循環制御学
-
磯部 光章
信州大学医学部第一内科学教室
-
中村 浩章
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
中村 浩章
東京医科歯科大学難治疾患研究所生体情報薬理分野
-
蜂谷 仁
東京医科歯科大学循環器内科
-
蜂谷 仁
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
樋口 晃司
東京医科歯科大学循環器内科
-
蜂谷 仁
北信総合病院(厚生連) 循環器科
-
佐々木 毅
東京医科歯科大学 循環器内科
-
磯部 光章
東京医科歯科大学循環器内科
-
磯部 光章
東京医科歯科大学 医学部循環制御内科学
-
磯部 光章
東京医科歯科大学大学院循環器内科
-
新田 順一
さいたま赤十字病院循環器科
-
尾林 徹
武蔵野赤十字病院
-
佐々木 毅
武蔵野赤十字病院循環器科
-
畔上 幸司
東京医科歯科大学医学部保健衛生学科
-
新田 順一
武蔵野赤十字病院循環器内科
-
中村 浩章
武蔵野赤十字病院循環器科
-
櫻井 馨
武蔵野赤十字病院循環器科
-
永田 恭敏
武蔵野赤十字病院循環器科
-
畑 明宏
東京医科歯科大学第三内科
-
新田 順一
武蔵野赤十字病院 循環器科
-
畔上 幸司
横浜市立みなと赤十字病院心臓病センター
-
畔上 幸司
東京医科歯科大学循環器内科
-
中村 浩章
武蔵野赤十字病院 循環器科
-
畑 明宏
葛西循環器脳神経外科病院
-
丹羽 明博
武蔵野赤十字病院循環器科
-
宮本 貴庸
武蔵野赤十字病院循環器科
-
丹羽 明博
平塚共済病院循環器科
-
鈴木 篤
武蔵野赤十字病院循環器科
-
鈴木 篤
東京医科歯科大学循環器内科
-
丹羽 明博
平塚共済病院 循環器科
-
丹羽 明博
武蔵野赤十字病院
-
丹羽 明博
武蔵野赤十字病院 循環器科
-
李 哲民
東京医科歯科大学医学部附属病院循環器内科
-
安達 進
東京医科歯科大学医学部第二内科
-
大坂 友美子
青梅市立総合病院循環器科
-
大西 健太郎
青梅市立総合病院循環器科
-
大坂 友美子
東京医科歯科大学医学部附属病院循環器内科
-
安達 進
秀和綜合病院循環器科
-
樋口 晃司
武蔵野赤十字病院循環器科
-
矢野 佳
横浜赤十字病院
-
矢野 佳
東京医科歯科大学第一内科
-
加藤 徹
東京医科歯科大学循環器内科
-
大西 健太郎
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
横山 泰廣
横須賀共済病院循環器センター 内科
-
矢野 佳
東京共済病院循環器科
-
矢野 佳
東京医科歯科大学 循環器内科
-
横山 泰廣
横須賀共済病院 循環器センター内科
-
樋口 晃司
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
小林 和郎
取手協同病院循環器内科
-
松原 清二
東京医科歯科大学循環器内科
-
樋口 晃司
東京医科歯科大学 循環器内科
-
松原 清二
都立豊島病院循環器内科
-
小林 和郎
武蔵野赤十字病院循環器科
-
前嶋 康浩
東京医科歯科大学医学部附属病院循環器内科
-
勝野 哲也
東京医科歯科大学附属病院救命救急センター
-
大野 篤行
東京医科歯科大学循環器内科
-
大友 潔
土浦協同病院循環器内科
-
田原 敬典
自衛隊三沢病院内科
-
稲葉 理
災害医療センター循環器科
-
横山 泰廣
災害医療センター循環器科
-
萬野 智子
災害医療センター循環器科
-
伊藤 順子
災害医療センター循環器科
-
大下 哲
災害医療センター循環器科
-
小川 亨
災害医療センター循環器科
-
櫻井 馨
災害医療センター循環器科
-
田原 敬典
災害医療センター循環器科
-
佐藤 康弘
災害医療センター循環器科
-
大野 篤行
草加市立病院循環器科
-
植島 大輔
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
小西 裕二
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
勝野 哲也
東京医科歯科大学循環制御学
-
田尾 進
虎の門病院循環器内科
-
前嶋 康浩
東京医科歯科大学循環器内科
-
佐藤 康弘
災害医療センター
-
小西 裕二
さいたま赤十字病院循環器科
-
田原 敬典
防衛医科大学校第一内科
-
田原 敬典
防衛医科大学校 第1内科
-
飯田 啓太
東京医科歯科大学循環器内科
-
大友 潔
東京医科歯科大学循環制御学
-
大下 哲
国立病院機構災害医療センター 循環器科
-
大友 潔
土浦協同病院循環器センター内科
-
小川 亨
国立病院機構災害医療センター 循環器科
-
稲葉 理
国立病院機構災害医療センター 循環器科
-
伊藤 宏
東京医科歯科大学循環器内科
-
伊藤 宏
秋田大学医学部内科学講座循環器内科学分野・呼吸器内科学分野
-
林 達哉
東京医科歯科大学 循環器内科
-
渡部 真吾
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
上石 哲生
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
根木 謙
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
原口 剛
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
浅野 充寿
東京医科歯科大学医学部附属病院循環器内科
-
小林 靖
東京医科歯科大学第三内科
-
山内 康照
武蔵野赤十字病院循環器科
-
高橋 淳
横須賀共済病院循環器センター
-
家坂 義人
土浦協同病院循環器内科
-
家坂 義人
Division Of Cardiology Cardiovascular Center Tsuchiura Kyodo Hospital
-
家坂 義人
土浦協同病院(厚生連)
-
山内 康照
横須賀共済病院循環器センター内科
-
青沼 和隆
横須賀共済病院循環器センター内科
-
高橋 淳
土浦協同病院循環器内科
-
林 達哉
東京医科歯科大学循環器内科
-
倉林 学
東京医科歯科大学医学部第一内科
-
石下 晃子
府中病院
-
青沼 和隆
横須賀共済病院
-
蜂谷 仁
横須賀共済病院 循環器センター内科
-
佐伯 仁
東京医科歯科大学循環制御学
-
藤原 等
武蔵野赤十字病院心臓血管外科
-
磯部 光章
東京医科歯科大学循環制御内科
-
新井 淳司
亀田総合病院循環器内科
-
新井 淳司
東京医科歯科大学附属病院循環器内科
-
前田 真吾
東京医科歯科大学附属病院循環器内科
-
山内 康照
北信総合病院(厚生連) 循環器科
-
山内 康照
横須賀共済病院循環器センター内科
-
根木 謙
東京医科歯科大学循環器内科
-
田尾 進
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
横山 泰廣
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
石下 晃子
武蔵野赤十字病院循環器内科
-
藤原 等
武蔵野赤十字病院外科
-
永田 恭敏
土浦協同病院循環器センター内科
-
倉林 学
横浜市立みなと赤十字病院心臓病センター
-
清岡 崇彦
災害医療センター
-
清岡 崇彦
災害医療センター循環器科
-
小林 靖
東京医科歯科大学 循環制御
-
小林 靖
東京医科歯科大学医学部循環器内科
-
渡部 真吾
東京医科歯科大学循環器内科
-
前田 真吾
土浦協同病院循環器センター内科
-
小菅 寿徳
東京医科歯科大学医学部第三内科
-
山本 貴信
東京医科歯科大学循環制御学
-
栗原 顕
東京医科歯科大学循環器内科
-
佐伯 仁
東京医科歯科大学附属病院循環器内科
-
小菅 寿徳
秀和綜合病院循環器科
-
原口 剛
東京医科歯科大学循環器内科
-
原口 剛
東京医科歯科大学 循環器内科
-
上石 哲生
東京医科歯科大学 循環器内科
-
磯部 光章
東京医科歯科大学 循環制御内科学
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
金井 直樹
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
砂盛 誠
東京医科歯科大学大学院心肺機能外科学
-
野城 加菜
東京医科歯科大学循環器内科
-
明石 暁子
東京都立墨東病院救命救急センター
-
濱邉 祐一
東京都立墨東病院救命救急センター
-
大西 健太郎
武蔵野赤十字病院循環器科
-
田尾 進
虎の門病院循環器センター内科
-
鈴木 麻美
土浦協同病院循環器センター内科
-
芳賀 貴章
東京医科歯科大学第二内科
-
染谷 毅
武蔵野赤十字病院呼吸器外科
-
川口 悟
武蔵野赤十字病院呼吸器外科
-
染谷 毅
武蔵野赤十字病院 呼吸器外科
-
赤座 至
東京医科歯科大学循環器内科
-
鈴木 麻美
東京医科歯科大学循環器内科
-
石原 卓
東京医科歯科大学循環器内科
-
塚本 三重生
災害医療センター心臓血管外科
-
清岡 嵩彦
災害医療センター循環器科
-
高山 啓
青梅市立総合病院循環器科
-
土田 直輝
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
伊藤 理哉
武蔵野赤十字病院循環器科
-
砂盛 誠
東京医科歯科大学 心肺機能外科
-
砂盛 誠
東京医科歯科大学胸部血管外科
-
砂盛 誠
東京医科歯科大学胸部外科
-
土田 直輝
東京医科歯科大学 神経内科
-
菅野 隆彦
武蔵野赤十字病院心臓血管外科
-
岡田 寛之
東京医科歯科大学医学部循環器内科
-
陳 里菜
東京医科歯科大学附属病院循環器内科
-
松倉 徹
東京医科歯科大学胸部血管外科
-
奥井 由佳子
九段坂病院内科
-
桜沢 健一
九段坂病院内科
-
山本 正英
東京医科歯科大学・血液内科
-
三木 徹
東京医科歯科大学・血液内科
-
川口 悟
武蔵野赤十字病院心臓血管外科
-
江花 有亮
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
廣田 理子
東京医科歯科大学血液内科学
-
宮本 貴傭
武蔵野赤十字病院循環器科
-
月羽 明博
武蔵野赤十字病院循環器科
-
宮崎 徹
横須賀共済病院循環器病センター
-
菅野 隆彦
武蔵野赤十字病院 呼吸器外科
-
福住 宗久
災害医療センター循環器科
-
山本 正英
東京医科歯科大学血液内科学
-
宮崎 徹
東京医科歯科大学循環制御学
-
高山 啓
東京医科歯科大学循環器内科
-
古川 俊行
東京医科歯科大学循環器内科
著作論文
- 86) コルヒチンが有効であった難治性再発性心膜炎の1例(第207回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 78) 冠攣縮性狭心症による心室細動から蘇生され,後にBrugada症候群と診断された1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 97) 長期経過観察中に動脈管開存症を指摘されたBecker型筋ジストロフィーの一例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 75) 経胸壁, 経食道心エコーにて疣贅を認めず, ガリウムシンチ, 胸部CTにて診断に至った感染性心内膜炎の一例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 44) 全身性のリンパ節腫大と発熱が腫瘍摘出後に改善した左房粘液腫の1例(第208回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 33)大動脈弁輪部に生じたFissureにより重症大動脈弁閉鎖不全を呈した大動脈炎症候群の一例
- 10) 下肢静脈留に対するStripping術施行後に肺塞栓症を来たした一例(第192回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 76) 長期の経過を経て高度右心不全にて死亡したARVCの1剖検例(第205回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 18)心不全,完全房室プロックを合併した心臓原発悪性リンパ腫 : 化学療法が奏効した1例(第203回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 体重減少,食欲不振を主訴に来院した亜急性感染性心内膜炎の一例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 肺高血圧を呈したPulmonay tumor thrombotic microangiopathyの一剖検例(日本循環器学会関東甲信越地方会第187回学術集会)
- 45)ステロイドとアミオダロンの併用が奏効した持続性心室頻拍を伴う心サルコイドーシスの一例
- 初診医療機関にて血栓溶解薬(mutant t-PA)投与後に搬送された急性心筋梗塞の4例 (報告集 第22回東京CCU研究会) -- (一般演題 医師部門)
- 41)Rescueカテーテルによる冠動脈内血栓吸引後,ガイドカテーテル内の血液排出で巨大血栓が採取された症例(日本循環器学会 第181回関東甲信越地方会)
- 23) 心尖部心室瘤の形成に冠攣縮による虚血の関与が疑われた心室中部閉塞性肥大型心筋症の1例(第207回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 74) アブレーション治療後に大腿静脈血栓症を生じ一時的下大静脈フィルターを留置した1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 77)右心系と左心系に疣贅を認めた肺動脈管開存症合併感染性心内膜炎の1例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 稀有型房室結節性リエントリー性頻拍との鑑別が困難であった三尖弁輪部起源性心房頻拍の1例
- 高出力ペーシングによるペースマッピングが有用で左冠尖弁上からの高周波通電により根治しえた心室頻拍の1例
- 34) 左冠尖弁上からの高周波通電により根治しえた心室頻拍の一例
- シンポジウム プレホスピタルからCCUにおける急性心筋梗塞に合併する致死性不整脈の治療成績について (報告集 第21回東京CCU研究会)
- 44)healed IEによる高度三尖弁閉鎖不全症の1例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 17)心膜切除術により全身状態の改善を認めた特発性収縮性心膜炎の1症例(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 4)POEMS症候群(Crow-Fukase症候群)に合併した肺高血圧症の1症例(第201回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 91)埋め込み型左室補助人工心臓(LVAS)装着下に口腔内全抜歯を施行した重症虚血性心不全患者の一例(第200回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 66)冠動脈瘤自然退縮後,若年期に狭心症を発症しCABGを施行した川崎病の1症例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 20)冠動脈造影前にステロイドを使用し,喘息発作,ショックから心筋梗塞となりPCPSを用いて救命しえた一例(第198回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 63)著明な右室圧負荷と心嚢水貯留で発症した大動脈炎症候群の1例(第197回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 12誘導心電図にて非典型的粗動波形を呈した通常型心房粗動の1例(第196回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 左上大静脈遺残を有するATP感受性心房頻拍の一例(第195回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 60) 心筋炎,心タンポナーデを合併したChurg-Strauss症候群の一例(第192回日本循環器学会関東甲信越地方会)