長坂 啓吾 | 東理大理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
長坂 啓吾
東理大理
-
佐藤 政行
東理大理
-
長坂 敬吾
東理大理
-
高沢 章
東理大理
-
国本 崇
神戸大vbl
-
徳本 圓
電総研
-
田中 康資
電総研
-
安西 弘行
電総研
-
永井 康之
東理大理
-
野尻 浩之
東北大金研
-
田中 康資
東理大理
-
永森 久稔
東理大理
-
大野 英男
東北大通研
-
本河 光博
東北大金研
-
木下 信盛
電総研
-
佐藤 政行
東理大・理
-
高沢 章
東理大・理
-
長坂 啓吾
東理大・理
-
渡辺 和人
都立高専
-
渡辺 和人
東理大理
-
大竹 智士
東理大理
-
小泉 俊郎
理研
-
長坂 啓吾
東理大理・物理
-
小俣 晴彦
東理大理 物理
-
岡田 新也
東理大理
-
松倉 文礼
東北大学電気通信研究所附属ナノ・スピン実験施設
-
松倉 文
東北大学電気通信研究所附属ナノ・スピン実験施設
-
松倉 文〓
東北大学電気通信研究所 超高密度・高速知能システム実験施設
-
和田 守夫
東理大理
-
岡島 茂樹
中部大学工学部
-
西沢 章光
名古屋大学プラズマ研究所
-
山下 広順
名古屋大 理
-
安西 弘行
姫工大理
-
近 桂一郎
早大理工 C
-
菅原 洋子
理研
-
太田 仁
東理大 (理)
-
近 桂一郎
早大理工
-
近 圭一郎
早大理工
-
佐藤 直記
東理大理
-
國本 崇
徳島文理大工
-
加藤 豪
東理大理 物理
-
野田 信明
Plasma Physics Laboratory Kyoto University
-
山中 正宣
阪大工
-
石井 忠浩
応用光学
-
早川 幸秀
東理大理
-
堀場 鉚一朗
東理大理
-
国本 崇
東理大理
-
高沢 章
東理大理・物理
-
佐藤 政行
東理大理・物理
-
国本 崇
東理大理・物理
-
國本 崇
東理大理
-
太田 仁
東理大理
-
高井 正弘
関西大工
-
武田 佳宏
阪大工
-
小泉 俊郎
東理大理
-
高井 正弘
関西大 工
-
野田 信明
名古屋大学プラズマ研究所
-
大野 英男
東北大 電気通信研 ナノ・スピン実験施設
-
浦野 収司
東理大理
-
吉田 〓
広島工大
-
工藤 純久
東理大理
-
竹端 寛治
物材機構
-
安西 弘行
姫路工大理
-
村田 恵三
電総研
-
藤田 順治
名大プラズマ研
-
石田 興太郎
東理大理工
-
野田 信明
名大プラ研
-
国本 崇
東理大・理
-
金田 和久
都立大院理
-
金田 和久
東理大理
-
野田 信明
名大プラズマ研
-
西沢 章光
名大プラズマ研
-
木戸 義勇
金材研
-
松倉 文礼
東北大通研
-
慶 知治
東理大理工
-
内田 登喜子
東理大理工
-
竹端 寛治
金材研
-
西山 二郎
東理大理
-
細田 暁
東理大理
-
佐藤 政行
東理大理物理
-
堀場 鉚一郎
東理大理物理
-
長坂 啓吾
東理大理物理
-
松倉 文〓
東北大通研
-
岩崎 準
理研
-
竹内 英夫
東北大薬
-
原田 一誠
東北大薬
-
岡島 茂樹
中部工大
-
谷川 清純
阪大工
-
松倉 文礼
東北大学電気通信研究所ナノ・スピン実験施設
-
小島 実
東理大理
-
柴山 隆
東理大理工
-
原田 一誠
Faculty of Pharmacology, Tohoku University
-
岡崎 洋二
東理大理
-
原田 一誠
東北大学薬学部
-
大野 英男
東北大学 電気通信研究所 ナノ・スピン実験施設
-
小松 伸行
東理大理
-
大野 英男
東北大 電通研
-
本間 克久
東理大理
-
野田 信明
核融合科学研究所
-
徳永 英司
東理大理
-
遠藤 康夫
高エ研
-
野尻 浩之
東北大金研:crest
-
浅井 美博
電総研
-
豊田 浩一
理研
-
木戸 義勇
東北大金研
-
廣田 和馬
東北大理
-
藤田 順治
名大プラ研
-
高橋 和宏
電総研
-
遠藤 康夫
東北大金研
-
本河 光博
東北大金研強磁場セ
-
本河 光博
神戸大理
-
本河 光博
東北大金研 & Crest-jst
-
吉川 淳
理学電機
-
横溝 千尋
東理大理物理
-
田代 英夫
理研フォトダイナミクス研究センター
-
寺田 教男
鹿児島大工:電総研:crest
-
中尾 宏
富士通研厚木
-
石黒 武彦
京大理:crest(科技団)
-
石黒 武彦
電総研
-
木村 錫一
電総研
-
伊原 英雄
電総研
-
石田 興太郎
理科大
-
長島 章
原研・関西研
-
長坂 啓吾
東理大 理
-
西沢 章光
名大プラ研
-
石井 忠浩
東京理大
-
本田 一匡
化技研
-
柴田 和幸
東理大理
-
後藤 みどり
化技研
-
倉橋 正保
化技研
-
長島 章
日本原子力研究所関西研究所
-
高木 靖博
東理大理
-
中田 和明
東理大理
-
田代 英夫
理研
-
常見 明良
理化学研究所
-
斎藤 仁
東理大理
-
松村 啓一
東理大理
-
難波 進
理研
-
平林 正之
電総研
-
寺田 教男
電総研
-
井原 賢
富士通研厚木
-
記村 隆章
富士通研厚木
-
木村 隆章
富士通研厚木
-
原田 一成
東理大理
-
高沢 章
Fujitsu
-
福地 修二
東理大理
-
楊 建福
東理大理物理
-
細田 暁
東理大理物理
-
手塚 美彦
応化
-
石井 忠浩
応化
-
佐藤 政行
東理大理 物理
-
長坂 啓吾
東理大理 物理
-
小俣 晴彦
東理大理, 物理
-
加藤 豪
東理大理, 物理
-
佐藤 政行
東理大理, 物理
-
手塚 美彦
東京理科大学理学部応用化学科
-
佐藤 政行
東理大 理
-
上田 譲
東理大理
-
千崎 清司
電総研
-
Endoh Yasuo
Core Research For Evolutional Science And Technology (jrcat) : Department Of Physics Tohoku Universi
-
Endoh Yasuo
Physics Department Granduate School Of Science Tohoku University
-
石井 忠浩
東京理大 理
-
Ando Yuji
Department Of Applied Physics The University Of Tokyo
-
荒井 孝之
東理大 理
-
山地 邦彦
電総研
-
下林 勝
関西大工
-
鋼脇 恵章
大産大
-
林 寛
関西大工
-
中口 智之
阪大工
-
高井 正弘
関大工
-
岡島 茂樹
中野工大
-
加藤 豪
東理大 理 物理
-
篠谷 桂三
東理大 理 物理
-
石井 忠浩
東理大 応用化学
-
小俣 晴彦
東理大 理 物理
-
加藤 豪
東理大理物理
-
石井 忠浩
東理大理応用化学
-
小俣 晴彦
東理大理物理
-
藤沢 俊三
東理大理
-
戸張 勉
東理大理
-
木村 錫一
愛媛大工
-
Endoh Yasuo
Institute For Materials Research Tohoku University
-
Endoh Yasuo
Physics Department Tohoku University
-
長島 章
原研 関西研
-
長島 章
原研
-
吉田 〓
東理大理
-
小島 隆
東理大(理)
-
木村 錫一
愛媛大
-
吉田 憲司
東理大理
-
Ando Y
Tokyo Univ. Information Sci. Chiba Jpn
-
篠原 一雄
東理大理
-
赤司 保
東理大理
-
小島 隆
東理大理
-
中田 和明
東京理科大学理
-
滝沢 和彦
東理大理
-
岸本 邦裕
東理大理
-
荒井 孝之
東理大理
-
田中 康資
電総研:東理大理
-
早川 幸秀
電総研
-
永森 久稔
電総研
著作論文
- 29a-YJ-9 NPPy(TCNQ)_2の遠赤外分光 : 6Kで12.5cm^-1に活性化する吸収線の正体
- 3a-K-5 α_-NPPy(TCNDQ)_2の6Kの相転移の遠赤外分光による研究〜スピンパイエルス転移の可能性の検討〜
- 31p-G-2 1次元反強磁性のMEM(TCNQ)_2における2マグノン励起による遠赤外透過スペクトル
- 6a-S4-7 MEM(TCNQ)_2のソフトフォノン
- 5p-S4-1 導電性有機錯体の結晶成長X/MX_2(X=NCS,NCSe)を含むET錯体
- 13pPSA-35 高等植物光化学系 II のテラヘルツ分光(領域 5)
- 5a-N-6 TEACO_2レーザー励起NH_3のダイオードレーザーによる2重共鳴分光
- Bi系超伝導薄膜の遠赤外透過スペクトルの温度変化II
- 24pSF-9 La_Sr_MnO_3のフォノン線幅の異常な増大
- 8p-C-5 NPPy(TCNQ)_2におけるフォノン吸収の温度依存性
- P3MTの幅射無幅射緩和過程の観測
- 2p-B-13 MEM(TCNQ)_2のスピンパイエルス転移における2k_F電荷ゆらぎ
- 定常強磁場下におけるサブミリ波分光II
- 28p-K-7 α-NPPy(TCNQ)_2のCDW位相ずれ転移と誘電率
- 31a-YP-6 定常強磁場下におけるサブミリ波分光
- 4p-S-13 NPPy(TCNQ)_2の遠赤外分光 : 2-マグノン吸収II
- 4p-S-12 NPPy(TCNQ)_2の6Kにおける相転移
- 4p-S-10 MEM(TCNQ)_2の遠赤外分光 : 格子振動の磁場依存性II
- 29a-YJ-8 MEM(TCNQ)_2の遠赤外分光-格子振動の磁場依存性
- 29a-YJ-7 NPPy(TCNQ)_2の遠赤外分光 : 2マグノン吸収
- 1p-B-3 ポリチオフェン、ポリ(3-メチルチオフェン)の光音響分光
- 27p-M-9 ポリ(3-メチルチオフェン)の光音響分光
- 30a-YX-9 C_単結晶の電気抵抗と分子の回転運動のゆらぎ
- 2p-YG-2 固体有機物試料の時間分解遠赤外分光II
- 6p-G-1 固体有機物試料の時間分解遠赤外分光
- 31p-D-4 固体C_の赤外、遠赤外吸収と相転移
- 28a-PS-128 擬一次元磁性体CoNb_2O_6の遠赤外分光II
- 擬一次元磁性体CoNb_2O_6の遠赤外分光
- フ-リエ変換型分光計を用いた物性測定 (特集号) -- (ここまで来た分光技術)
- 28p-J-9 Bis(4-methoxyphenyl)methano[60]fullereneにおける遠赤外領域の吸収
- 31a-WB-3 C_の遠赤外分光III-α=ω^s(s=0.5〜1)の吸収の解明
- 2p-S-3 C_60の遠赤外分光III
- 31a-YE-10 Bi_2Sr_2Ca_Y_xCu_2O_yの光伝導
- 24aC-8 希薄磁性半導体GaMnAsにおける遠赤外吸収スペクトルの温度変化
- 5a-YA-11 MEM(TCNQ)_2の格子振動II
- 4a-KD-5 MEM(TCNQ)_2の格子振動
- 28p-PS-15 酸化物超伝導体の遠赤外分光
- 28aTB-2 希薄磁性半導体GaMnAsの磁場下における遠赤外吸収スペクトル
- 22aK-5 希薄磁性半導体GaMnAsにおける遠赤外吸収スペクトルの温度変化II
- 25a-YN-3 超短パルスレーザー励起の遠赤外分光計による複素屈折率の測定
- 25p-YK-11 擬一次元磁性体CoNb_2O_6のサブミリ波ESR
- 5a-D-7 二光束変調型レーザー干渉計 III
- 3a GL-5 光励起遠赤外CH_3OHレーザーの同調曲線に現われる非対称ダブレット
- 6a-CM-9 2光東変調型遠赤外レーザー干渉計
- 30p-PSB-41 Bi_2Sr_2Ca_Y_xCu_2O_yの赤外光照射時の電流応答スペクトル
- 30p-PSB-39 Bi_2Sr_2Ca_Y_xCu_2O_yのIR・FIR透過測定(温度変化)
- 28p-Q-11 Bi_2Sr_2Ca_Y_xCu_2O_yの赤外・遠赤外分光 II
- 31a-YK-8 C_の遠赤外分光 II
- 15a-B-11 C_の遠赤外分光
- 30a-G-3 ポリチオフェン・ポリピロールの光音響分光
- 12a-Q-10 ポリアセチレンの遠赤外分光I
- 27a-K-1 BEDT-TTFの格子振動と分子内振動
- 5p-S4-2 (BEDT-TTF)_2X塩の偏光反射スペクトル
- 29a-J-11 (BEDT-TTF)_2I_3の遠赤外分光 II
- 28p-PS-20 CVD法によるBi系超伝導薄膜の作製と輸送特性
- 5p-PS-70 酸化物超伝導体の遠赤外分光
- 27a-HF-10 MEM(TCNQ)_2単結晶の遠赤外分光 IV
- 1p-RG-9 シュタルクスイッチング法によるCH_3OHの過渡分光(III)
- 27p-G-2 シュタルクスイッチング法によるCH_3OHの過渡分光 (III)
- 2p-T-1 Si中の転位の遠赤外分光による研究V
- 2p-NJ-12 Si中の転位の遠赤外分光による研究 IV
- 2p-G-5 Si中のdislocationの遠赤外分光による研究III
- 4p-P-4 Si中のdislocationの遠赤外光分光による研究
- 31p-PS-112 Bi-Sr-Ca-Cu-O系超伝導体の結晶作製とその電気的測定
- 29a-H-7 Si(P)中の転位の遠赤外分光による研究 VII
- 30p-SG-10 Si(P)中の転位の遠赤外分光による研究
- 28p-PS-21 Bi_2Sr_2Ca_Y_xCu_2O_yの赤外・遠赤外分光
- 共振器内変換方式によるパラ水素ラマンレ-ザ-の16μmスト-クス光発振
- 29a-M-8 高濃度イオン打込みSiの研究 II
- 1a-F-12 高濃度イオン打込みSiの研究 I
- 1a-Pα-19 イオン打込みSiの表面波による研究I
- 27a-HF-9 NPP_y(TCNQ)_2単結晶の遠赤外分光 I
- 27a-J-7 ポリチオフェンの遠赤外分光 III
- 30p-U-13 遠赤外パルスレーザーを用ちいた回転緩和の研究
- TCNQ塩の構造相転移とフォノン (特集号) -- (低エネルギ-励起による新しい物性研究)
- 遠赤外光検出器の現状 (特集号) -- (遠赤外光検出器の展望)
- 30p-K-2 炭酸ガスレーザーのモードパターン評価による横モード制御
- 31a-Y-9 Ge(Ga)を用いた遠赤外レーザーの利得測定
- 31a-K-4 MEM(TCNQ)_2単結晶の遠赤外分光III
- 3a-NE-7 MEM(TCNQ)_2単結晶の遠赤外分光 II
- 28a-M-12 MEM(TCNQ)_2のスピンパイエルス転移に対する磁場効果
- 7pSB-1 Ga_Mn_xAsの赤外反射スペクトル(磁性半導体,領域4)
- 1p-PS-131 酸化物超伝導体の遠赤外分光II(低温(酸化物超伝導体))
- 28p-P-3 BEDT-TTFの分子内振動と赤外吸収スペクトル : 同位体効果(28pP 分子性結晶・液晶・有機半導体(BEDT-TTF塩))
- 28p-P-4 BEDT-TTF塩の遠赤外分光 IV(28pP 分子性結晶・液晶・有機半導体(BEDT-TTF塩))
- 31a-PS-85 酸化物超伝導体の遠赤外分光(31p PS 低温(酸化物超伝導))
- 1a-G4-9 MEM(TCNQ)2の低波数領域の遠赤外分光(分子性結晶・液晶・有機半導体)