石田 興太郎 | 東理大理工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
石田 興太郎
東理大理工
-
石田 興太郎
理科大
-
石田 興太郎
東理大・理
-
石田 興太郎
東大・教養
-
加藤 弘之
神戸大学大学院経済学研究科
-
石田 興太郎
京大理
-
國分 淳
東理大理工
-
加藤 弘之
東理大理工
-
石田 興太郎
東理工・理工
-
栗林 勝
理学電機(株)
-
辻 栄一
東理大 理工
-
石田 興太郎
東理大 理工
-
栗林 勝
東理大理工
-
金丸 託也
東理大理工
-
熊沢 紳太郎
筑波大物工
-
徳本 圓
産総研ナノテク
-
梅沢 喜久夫
東理大理工
-
辻 栄一
東理大理工
-
山田 順一
姫工大理
-
石田 興太郎
東京理科大学理工学部
-
國分 淳
東理大 理工
-
大塚 昭夫
東大教養
-
大隅 一政
高エ研
-
富満 広
原研
-
徳本 圓
防衛大
-
岸本 俊二
KEK PF
-
徳本 圓
産総研
-
高橋 一浩
新日鉄
-
加藤 弘之
東理大 理工
-
田中 弘之
東理大理工
-
雑賀 邦夫
東理大理工
-
熊沢 紳太郎
東理大理工
-
岡路 正博
計量研究所
-
薬師 久弥
分子研
-
数又 幸生
原研
-
桃沢 信幸
東理大・理工
-
岡路 正博
計量研
-
上床 美也
物性研
-
石川 哲也
KEK-KF
-
島倉 春人
東理大理工
-
小川 貴史
東理大理工
-
川田 雅信
東理大理工
-
八百 隆文
東北大金材研
-
侘美 克彦
東理大理工
-
高瀬 文
東理大理工
-
倉沢 尚宏
東理大 理工
-
数又 幸生
原研固体物理
-
小口 慎雄
東理大理工
-
川手 悦男
計量研
-
岡路 正博
計量研究所熱物性部
-
白川 直樹
産総研エレ
-
小林 速男
日大文理
-
森 丈晴
高エネルギー加速器研究機構・物質構造科学研究所・放射光実験施設
-
矢澤 一郎
東理大 理工
-
森 丈晴
KEK PF
-
田中 寿
産総研
-
小林 速男
分子研
-
田中 寿
産総研ナノテク
-
原田 仁平
名大工
-
片浦 弘道
産総研ナノテク:crest-jst
-
榊原 陽一
産総研・光技術
-
木下 タツエ
電総研
-
小林 吉則
東理大理工
-
井上 哲
東理大理工
-
大島 健一
筑波大物工
-
富田 博文
東理大理工
-
倉沢 尚宏
東理大理工
-
中浦 誠
東理大理工
-
小沢 春雄
日大文理
-
雑賀 邦夫
東理大 理工
-
王 鎮
通信総研
-
白川 直樹
産総研
-
山本 薫
分子研
-
阿知波 洋次
首都大学東京
-
Brooks J.
NHMFL
-
片浦 弘道
産総研
-
安西 弘行
姫工大理
-
佐々木 聡
東京工業大学 応用セラミックス研究所
-
圷 広樹
兵庫県立大
-
佐々木 聡
東工大工材研
-
小澤 哲也
東理大理工
-
長野 丞益
東理大 理工
-
石川 哲也
東大工
-
田村 格良
日本原子力研究開発機構研究炉加速器管理部
-
加藤 英幸
産総研
-
田中 康資
電総研
-
CHOI E.
NHMFL(米国)
-
阿知波 洋次
首都大理工
-
古宮 聡
富士通
-
木下 信盛
電総研
-
服部 哲
東理大理工
-
松本 卓三
東理大理工
-
古宮 聡
富士通研究所
-
Kuo Li-hsin
JRCA-ATP
-
安田 哲二
JRCA-ATP
-
八百 隆文
JRCA-NAIR
-
桃沢 信幸
東理大 理工
-
桃沢 信幸
東理大理工
-
有山 稔
東理大理工
-
有山 稔
電総研
-
長坂 啓吾
東理大理
-
田村 格良
分子研
-
安田 哲二
(独)産業技術総合研究所ナノ電子デバイス研究センター
-
河合 俊輔
東理大 理工
-
加藤 英幸
計量研
-
黒岩 正樹
理科大
-
鵜澤 佳徳
通信総研
-
川手 悦男
計量研究所
-
伊藤 正久
群馬大院工
-
藤原 秀紀
ケルン大
-
石川 哲也
理研
-
水牧 仁一朗
JASRI, SPring-8
-
上床 美也
東大物性研
-
黒澤 富蔵
産業技術総合研究所
-
鈴木 芳生
JASRI/SPring-8
-
鈴木 基寛
高輝度光科学研究センター
-
鈴木 芳生
高輝度光科学研究センター SPring-8
-
佐々木 孝彦
東北大金研
-
水牧 仁一朗
Jasri Spring-8
-
上床 美也
埼玉大理
-
真庭 豊
首都大理工
-
宮田 耕充
名大院理
-
片浦 弘道
産総研ナノテク
-
平野 馨一
KEK
-
佐々木 聡
東工大応セ研
-
高田 昌樹
名大工
-
坂田 誠
名大工
-
熊沢 紳太郎
東理大 理工
-
阿知波 洋次
都立大理
-
阿知波 洋次
都立大・理
-
樋田 孝
兵庫県立大院理
-
後藤 俊治
理化学研究所X線自由電子レーザー計画推進本部
-
淡路 直樹
富士通研究所
-
真庭 豊
都立大理
-
徳本 圓
電総研
-
阿知波 洋次
都立大院理
-
河村 直巳
JASRI
-
石川 哲也
KEK-PF
-
香村 芳樹
理研
-
鈴木 基寛
理研
-
河村 直己
岡山大理
-
圓山 裕
岡山大理
-
後藤 俊治
高輝度光科学研究センター
-
藤原 秀紀
分子研
-
大苗 敦
計量研
-
高田 昌樹
名大・工
-
坂田 誠
名大・工
-
宮田 耕充
産総研ナノテク
-
香村 芳樹
(独)理化学研究所播磨研究所
-
伊藤 正久
姫工大理
-
堀之内 秀有
エレクトロラボ
-
後藤 俊治
Jasri
-
真庭 豊
CREST-JST
-
佐藤 弘
都立大理
-
石川 哲也
理化学研究所放射光科学総合研究センター
-
佐藤 直記
東理大理
-
大苗 敦
計量研究所
-
石川 哲也
高エネルギー物理学研究所放射光施設
-
小川 貴央
東理大理工
-
石川 哲也
高工研
-
三田 優
東理大理工
-
石川 隆明
東理大理工
-
猪股 厚志
東理大理工
-
金丸 卓也
東理大理工
-
木村 康三
JRCA-ATP
-
三輪 司郎
JRCA-NAIR
-
八百 隆文
電総研
-
辻 栄一
東理大, 理工
-
矢沢 一郎
東理大, 理工
-
熊沢 紳太郎
東理大, 理工
-
加藤 弘之
東理大, 理工
-
石田 興太郎
東理大, 理工
-
矢沢 一郎
東理大 理工
-
金丸 託也
東京理科大学理工学部
-
栗林 勝
東京理科大学理工学部
-
辻 栄一
東京理科大学理工学部
-
加藤 弘之
東京理科大学理工学部
-
石田 興太郎
原研
-
岸本 俊二
KEK・PF
-
浦 憲司
東理大 理工
-
田中 弘之
東理大 理工
-
富田 博文
東理大 理工
-
大隅 一政
KEK・PF
-
高橋 一浩
東理大 理工 物理
-
平野 馨一
物構研PF
-
三輪 司郎
Jrcat-atp
-
木村 康三
アトムテクノロジー研究体
-
鈴木 芳生
(財)高輝度光科学研究センター
-
黒岩 正樹
東京理科大
-
小口 慎雄
東京理科大学理工学部
-
王 鎮
関西通信総合研究
-
鵜澤 佳徳
関西通信総合研究
-
三木 幸信
計量研究所
-
作間 英一
計量研究所
-
黒沢 富蔵
計量研究所
-
鈴木 芳生
Jasri
-
鈴木 芳生
Spring-8 財団法人高輝度光科学研究センター
-
小泉 順
東理大・理工
-
香村 芳樹
理化学研究所播磨研究所
-
三木 幸信
計量研
著作論文
- 29p-P-5 黄鉄鉱(FeS_2)の禁制反射の偏光異常
- 2p-M-13 GeのK吸収端における異常分散
- 12p-T-2 P.F.精密X線光学実験装置II : X線屈折率の測定
- 26pYA-7 XRDをもちいたZnSe/GaAsヘテロエピタキシャル結晶の評価
- 深さ方向の歪み場によるX線回折強度
- X線非対称反射を用いたZnSe/GaAsの膜厚精密決定
- 4p-X-8 吸収端近傍における異常散乱因子II
- 4p-X-7 ATS散乱の偏光解析
- 29p-YM-8 ATS散乱の偏光解析 II
- 29a-YM-9 吸収端近傍における異常散乱因子
- 29a-YM-8 X線多重反射を用いた異常散乱因子の決定
- 31p-ZB-11 高速イオン照射された単結晶中の歪分布
- 31p-ZB-6 ATS散乱の偏光解析
- 26a-S-10 高速イオン照射によるSi中の歪み分布によるX線回折パターン
- 26a-S-9 単結晶中の歪み分布及び超格子構造によるX線回折パターンの波長依存性
- 25p-S-8 異常分散効果を用いたX線粉末回折法によるYBCOのCuサイトの研究
- 28a-L-9 X線磁気散乱の偏光解析
- 28a-L-8 X線共鳴ラマン散乱
- 27p-L-6 X線異常分散によるY-系微量不純物サイト決定
- 27p-PS-1 Bi系酸化物高温超伝導体の単結晶育成と電気伝導の異方性
- 低温用実用熱拡散率測定装置の開発(2)
- 低温用実用熱拡散率測定装置の開発
- 2a-P-8 "NbN薄膜の透過と反射の両測定から光学定数の直接決定"
- 遠赤外透過率測定によるNbN薄膜及びBi2212単結晶の超伝導特性に関する研究(第42回 物性若手夏の学校(1997年度))
- 31p-K-13 光学的手法によるNbN薄膜の超伝導特性の研究
- 30p-TC-5 酸化物超伝導体の遠赤外レーザ光吸収の波長依存性
- 27aYN-5 ナノチューブ分散高分子材料の光通信波長帯における3次非線形光学感受率(ナノチューブ物性2(光物性),領域7(分子性固体・有機導体))
- 1p-YL-1 SPring-8におけるX線偏光素子の開発
- 19pYF-3 ポリマー中に分散した単層カーボンナノチューブの吸収飽和の時間応答(ナノチューブ光物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 13aWF-1 単層カーボンナノチューブ分散高分子配向膜の可飽和吸収特性(ナノチューブ光物性, 領域 7)
- 2a-YF-13 X線反射率測定によるMBE-ZnSe/GaAs(001)ヘテロ界面の評価
- 30a-P-8 歪んだ結晶からのX線回折の反射面依存性
- 30a-P-3 ロッキングカーブの精密測定によるGe, GaAsの異常散乱因子の決定
- 29aZA-10 直流磁化で見るκ-(BETS)_2FeBr_4 の超伝導 : 2K 以下の磁化測定
- 19pWF-9 有機超伝導体の一軸性圧力効果 II
- 28pWB-4 有機超伝導体の一軸性圧力効果
- BL4B-2の多連装計数装置(MDS)粉末回折計による(NdCe)_2CuO_4の解析
- Nd_2CuO_4のX線粉末回折パターンより求めた電子密度分布の解析
- 29p-YM-3 異常分散効果を用いたX線粉末回折法によるYBCOのCuサイトの研究 IV
- 15a-T-9 異常分散効果を用いたX線粉末回折法によるYBCOのCuサイトの研究III
- 31p-PS-126 正方晶YBa_2Cu_3O_yのマキシマムエントロピー法により求めた電子密度分布について
- 3a-W-6 黄鉄鉱(FeS_2)の禁制反射のエネルギー依存性
- 25aE-1 有機超伝導体κ-(BEDT-TTF)_2Cu[N(CN)_2]Brの同位体効果 V
- 27p-N-7 有機超伝導体κ-(BEDT-TTF)_2Cu[N(CN)_2]Brの同位体効果IV
- 12p-T-10 ロッシェル塩結晶のX線トポグラフII
- 12p-T-9 三結晶法によるSi結晶表面層の評価
- 1p-E-3 Si 単結晶中の不純物原子の析出 (III)
- 9a-D-7 Si単結晶中の不純物原子の析出(II)
- 5a-E-4 Si単結晶中の不純物原子の析出
- 黄鉄鉱(FeS_2)の禁制反射のエネルギー依存性
- MBE人工超格子結晶の界面の歪み
- ビジョン ロストック大学訪問記
- 31p-TJ-10 X線異常分散による高温超伝導物質中の添加物の構造解析
- 20aXE-14 β-(BDA-TTP)_2FeCl_4 の圧力下磁気測定
- 28aZA-7 β-(BDA-TTP)_2SbF_6 のフェルミオロジーと超伝導
- 28p-PS-13 XPS・UPSによるRa_2YCu_3O_yの高温特性
- 19aYM-3 マグネタイトATS散乱における四面体、八面体サイトの寄与(X線・粒子線(X線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 19aYM-2 Fe_3O_4とNiFe_2O_4におけるATS散乱の比較(X線・粒子線(X線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 21aXB-8 エスコライト (Cr_2O_3) とヘマタイト (Fe_2O_3) における ATS 散乱の比較
- 21aXB-7 アナターゼとルチル (TiO_2) における ATS 散乱の比較
- ATS散乱の最近の展開
- 20aTH-8 Cu_2OにおけるATS散乱
- 20aTH-7 X線共鳴散乱における多重極子効果
- 20aTH-6 ヘマタイト(Fe_2O_3)におけるATS散乱と磁気散乱
- 23pZL-9 マグネタイト(Fe_3O_4)における四面体位置からのATS散乱の寄与
- 23pZl-8 ゲルマニウムにおむめATS散乱
- 25aYA-6 黄鉄鉱ATS散乱の四重極子効果II
- 25aYA-5 ZnFe_2O_4のATS散乱
- 27a-K-7 マグネタイトにおけるATS散乱
- 1p-YL-4 黄鉄鉱ATS散乱の四重極子効果
- 31a-A-4 黄鉄鉱ATS散乱のエネルギー依存性と位相
- レニンガー反射を用いたATS散乱の位相決定
- 28aZA-8 β-(BDA-TTP)_2FeCl_4 の磁気異方性
- 26p-Q-5 歪んだ結晶表面からのX線回折パターンのスケーリング則
- 30a-P-2 高木方程式より導出されたロッキングカーブの新しい表示式
- 26p-PSB-30 Bi系酸化物高温超伝導体の単結晶育成と電気伝導の異方性:III
- 5a-P-12 X線異常分散による酸化物高温超伝導物質の局所解析
- 5a-ZA-11 X線異常分散によるPb添加Bi-系物質の構造解析
- 12p-H-14 X線2結晶法によるロッシェル塩のドメイン観察
- 1a-E-3 三結晶法による平面波トポグラフ I
- 1a-E-2 ロッシェル塩結晶のX線トポグラフ (I)
- 2p-N-3 X線平面波トポグラフによる格子欠陥像
- 31a-BF-8 X線平面波による格子欠陥像
- 4p-L-6 X線平面波による転位像 III
- 4a-A-2 Kikuchi PatternとInverse Kikuchi Patternの理論
- 3a-E-3 菊地像のエネルギー解析・II
- 5p-B5-13 Pb添加Bi系高温超伝導物質のX線回折
- 5p-PS-70 酸化物超伝導体の遠赤外分光
- ロッシェル塩単結晶中のdomain構造と格子欠陥のX線トポグラフ
- 2p-M-2 非対称反射を用いたx線顕微鏡
- 2p-M-1 くり返し反射を用いたx線屈折率の測定
- 7a-H-13 X線球面波による転位像
- 7a-H-12 X線平面波による転位像 II
- 7a-H-11 X線平面波による転位像 I
- 3a-TG-9 菊地像のexcess bandとdefect bandの解析
- 3a-X-10 ビスマス系高温超伝導物体の単結晶育成
- GaAs単結晶の格子欠陥と格子定数の測定
- 25pYL-1 X線の偏光特性とATS散乱
- 2. 吸収端近傍のX線を使って─(3)偏光解析から何がわかるか─ X線の偏光解析によって何がわかるか
- 5p-TA-7 X線共鳴ラマン散乱条件下での強度比とその結晶面依存性
- 27a-A-11 YBa_2Cu_3Oyの粉末X線回折
- 12p-T-8 X線平面波法によるセクションパターン
- 黄鉄鉱 (FeS2) のATS散乱と位相問題
- 29p-C-5-12 ヘテロ界面の歪みと拡散の精密X線回折による評価
- 2p-N-2 くり返し反射によるX線微小角散乱の測定
- 31a-M3-9 六方晶フェライトのX線磁気散乱(X線・粒子線)
- 9aSL-5 金属一絶縁体転移前後のおけるNi(S,Se)2の電子密度分布((X線)X線・粒子線,領域10)
- 6pSD-6 有機超伝導体の圧力効果IV(τ型・新物質,領域7)
- 9aSL-4 ルチル(TIO2)におけるATS散乱((X線)X線・粒子線,領域10)
- 1p-A3-6 R塩のドメイン構造と格子欠陥(1p A3 X線・粒子線,X線・粒子線)
- 24aWA-9 Sr_3Ru_2O_7の一軸圧力下電気抵抗(24aWA Sr_2RuO_4と関連物質,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pXM-10 有機超伝導体における一軸性ひずみ効果III(25pXM ET-TCNQ系・新物質(中性イオン性転移・実験技術を含む),領域7(分子性固体・有機導体分野))
- 31p-CF-8 イオン打ち込みSi結晶表面のX線による評価(31p CF X線・粒子線)
- 31p-CF-3 GaAs単結晶の複結晶X線回折計による測定(31p CF X線・粒子線)
- 31p-CF-12 シンクロトロン放射光による蛍光X線測定(31p CF X線・粒子線)
- 31a-PS-86 Bi系-高温超伝導物質のPb添加-II(31p PS 低温(酸化物超伝導))
- 31a-PS-85 酸化物超伝導体の遠赤外分光(31p PS 低温(酸化物超伝導))
- 31p-CF-6 Geの異常分散III(31p CF X線・粒子線)
- 30a-CF-12 GaAs/AlAs人工超格子の界面の歪み(30a CF X線・粒子線)