BMP2を用いた歯髄細胞導入治療法による象牙質再生
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-10-31
著者
-
中島 美砂子
国立長寿医療センター研究所口腔疾患研究部
-
庵原 耕一郎
九州大学大学院歯学研究院 口腔機能修復学講座 口腔分子生物応用学
-
中島 美砂子
九州大学大学院歯学研究院 口腔機能修復学講座 口腔分子生物応用学
-
石河 真幸
九州大学大学院歯学研究院 口腔保健推進学講座 咬合再建制御学
-
中島 昭彦
九州大学大学院歯学研究院 口腔保健推進学講座 咬合再建制御学
-
中島 昭彦
九州大学大学院歯学研究院口腔保健推進学講座
-
中島 昭彦
九州大学大学院歯学研究院・口腔保健推進学講座・咬合再建制御学分野
-
石河 真幸
九州大学 大学院歯学研究院口腔機能修復学講座歯内疾患制御学研究分野
-
中島 美砂子
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座口腔分子生物応用学研究分野
-
中島 美砂子
九州大学歯科部歯科保存学第二講座
-
中島 昭彦
九州大学大学院歯学研究院 口腔保健推進学講座 咬合再建制御学研究分野
-
中島 昭彦
九大・歯学研究院
-
赤蜂 昭文
九州大学大学院歯学研究院 口腔機能修復学講座 口腔分子生物応用学研究分野
-
中島 美砂子
国立長寿医療センター研究所 口腔疾患研究部 口腔機能再生研究室
-
中島 美砂子
九州大学大学院歯学研究院 口腔機能修復学講座 口腔分子生物応用学研究分野
-
Nakashima Misako
Division Of Oral Rehabilitation Clinical Oral Molecular Biology Faculty Of Dental Science Kyushu Uni
-
庵原 耕一郎
国立長寿医療研究センター歯科口腔先進医療開発センター再生歯科医療研究部
-
庵原 耕一郎
国立長寿医療センター研究所・口腔疾患研究部
関連論文
- 下顎前突症患者の咀嚼筋活動に関する研究 : 最大かみしめ,ガム咀嚼時の評価
- 口唇と切歯および上下顎の位置関係
- 顎口腔機能の四次元的解析システム : 顎変形症患者への応用(受賞記念口演,第39回学術大会)
- 歯随幹細胞を用いた歯髄の再生 (誌上シンポジウム 象牙質・歯髄複合体再生療法の近未来)
- ラット歯髄創傷治癒過程におけるMMP-3の機能解析
- 高い血管新生能を有する歯髄CD31陰性SP細胞を用いた歯髄再生
- ラット歯髄創傷治癒過程におけるMMPsの機能解析
- 歯髄CD31陰性SP細胞の歯髄および脳組織における神経・血管再生に対する効果の検討
- 顎裂部への二次的自家海綿骨細片移植術における移植骨の術後吸収の評価
- 新しく開発した薄膜センサを用いた舌圧・口唇圧同時計測システムの構築およびその臨床応用