Effect of Myonal on tinnitus.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Myonal® (a muscle relaxant) was used alone or in combination with other drugs in the treatment of 33 males (53.1±13.6 y. o.) and 26 females (54.8±12.5 y. o.) with tinnitus. The treatment was effective in 42.4% of the patients. A better effect was obtained in the following patients:1. Those in the 5th and 6th decades.2. When Myonal® was used in combination with other drugs.3. When treatment was continued for 8 weeks or longer.Side effects were observed in 4 patients (6.8%).
- 耳鼻咽喉科臨床学会の論文
著者
-
増田 佐和子
三重大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
山際 幹和
三重大学医学部耳鼻咽喉科
-
坂倉 康夫
三重大学医学部耳鼻咽喉学教室
-
森下 篤人
三重大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
福生 治城
松阪中央総合病院耳鼻咽喉科
-
伊藤 由起子
国立津病院耳鼻咽喉科
-
稲垣 則子
国立津病院耳鼻咽喉科
-
稲垣 政志
山本総合病院耳鼻咽喉科
-
平田 圭甫
市立伊勢総合病院耳鼻咽喉科
-
由井 誠一郎
由井耳鼻咽喉科医院
-
森川 謙三
森川耳鼻咽喉科医院
関連論文
- 鼻腔通気度検査についてのアンケート調査結果
- テマトロバンの鼻アレルギー臨床第III相試験 : テルフェナジンとの比較
- 抗アレルギー剤の鼻アレルギー薬効検定に及ぼす心身医学的因子の影響 : Traxanox (Y-12141)の二重盲検テストから
- 小青竜湯の通年性鼻アレルギーに対する効果-二重盲検比較試験-
- スギ花粉症の免疫療法による好塩基球ヒスタミン遊離率の抑制 : 免疫療法の客観的評価をめざして
- 442 免疫療法による好塩基球ヒスタミン遊離の変化 : HRTシオノギでのスギ花粉症免疫療法のモニタリング
- スギ花粉症免疫療法でのHRTシオノギキットによる好塩基球ヒスタミン遊離率の変化
- 基準木の雄花着生状況によるスギ花粉飛散予想
- 287 耳鼻咽喉科アレルギー外来受診患者における多抗原重複感作例の検討
- 156) 漢方製剤による咽喉頭異常感症の治療成績
- 35.耳鼻咽喉科における細胞診の活用(第10群:耳鼻・甲状腺〔I〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 鼻腔開存度へのエメダスチンの効果
- 突発性難聴に対するATP大量療法
- 鼻アレルギー減感作療法の治療成績とその客観的評価 : 第2編 スギ花粉症
- 鼻アレルギー減感作療法の治療成績とその客観的評価 : 第1編 ハウスダスト・ダニアレルギー
- スギ花粉症へのアイピーディ【○!R】初期治療効果
- 騒音の中等度難聴者の語音聴取に及ぼす影響
- 良性発人行性頭位眩暈症の浮遊耳石置換法
- 鼻 副鼻腔悪性腫瘍の臨床的観察
- 当科小児難聴外来の現況
- 中耳結核48症例
- 副鼻腔炎に対するセアプロ-ゼSの薬効評価-1-Placeboとの二重盲検比較試験成績
- 当教室〔三重大学耳鼻咽喉科学教室〕における8年間の学校検診の統計学的検討 (三吉康郎教授開講20周年記念論文集)
- 悪性リンパ腫95例の臨床的検討 (三吉康郎教授開講20周年記念論文集)
- Combined Use of Tizanidine Hydrochloride and Dihydroergotoxine Mesilate in the Treatment of Patients with Tinnitus.
- 眼窩吹きぬけ骨折の診断,治療および予後
- 漢方薬剤によるめまいの治療成績
- 舌下神経-顔面神経吻合例の筋電図検査成績
- 顔面神経麻痺の治療成績 (三吉康郎教授開講20周年記念論文集)
- ヒト鼻腔の粘液繊毛機能
- Oncocytomaの2症例
- Mefenamic AcidとOxazolamの併用による咽喉頭異常感症の治療成績
- 蝶形洞血管線維腫の一症例
- PSKによる頭頚部悪性腫瘍の治療成績
- 鼻副鼻腔悪性腫瘍の臨床的観察 (三吉康郎教授開講20周年記念論文集)
- Sjogren症候群について
- 声門閉鎖反射 (三吉康郎教授開講20周年記念論文集)
- 当科〔三重大学耳鼻咽喉科〕嗅覚外来の現況について (三吉康郎教授開講20周年記念論文集)
- 喉頭悪性腫瘍の臨床的観察--当教室〔三重大学耳鼻咽喉科学教室〕20年間の集計 (三吉康郎教授開講20周年記念論文集)
- 当教室〔三重大学耳鼻咽喉科学教室〕における喉頭悪性腫瘍死亡例の検討 (三吉康郎教授開講20周年記念論文集)
- 大唾液腺腫瘍の臨床統計的観察 (三吉康郎教授開講20周年記念論文集)
- Kartagener症候群の一症例
- 大気汚染と慢性閉塞性肺疾患症例の音声機能
- 柴胡加竜骨牡蠣湯による咽喉頭異常感症男性例の治療成績
- 各種入力による瞬目反射
- 耳鼻咽喉科における細胞診 (三吉康郎教授開講20周年記念論文集)
- 当教室〔三重大学耳鼻咽喉科学教室〕20年間の口腔悪性腫瘍の臨床統計的観察 (三吉康郎教授開講20周年記念論文集)
- 経鼻的化学刺激の喉頭運動ならびに呼吸機能におよぼす影響
- 上咽頭悪性腫瘍の臨床的観察--当教室〔三重大学耳鼻咽喉科学教室〕20年間の集計 (三吉康郎教授開講20周年記念論文集)
- 当教室〔三重大学耳鼻咽喉科学教室〕における中耳炎手術の遠隔成績--1968年から1978年までの11年間に行なわれた手術症例について (三吉康郎教授開講20周年記念論文集)
- SERENAL(OXAZOLAM)による咽喉頭異常感症の治療成績
- 習慣性扁桃炎について--学校健康診断と扁摘後のアンケ-ト調査による研究
- 上顎洞原発悪性腫瘍剖検例の検討--当教室〔三重大学耳鼻咽喉喉科学教室〕における22例の集計 (三吉康郎教授開講20周年記念論文集)
- 頚動脈小体腫瘍の1例 (三吉康郎教授開講20周年記念論文集)
- 漢方薬とMinor Tranquilizerの併用による咽喉頭異常感症の治療成績
- 多発性脳神経障害を呈した帯状疱疹症例 (三吉康郎教授開講20周年記念論文集)
- 半夏厚朴湯による咽喉頭異常感症女性例の治療成績
- Abnormal sensation in the throat of in-patients with otorhinolaryngeal diseases.
- 咽喉頭異常感症女性例の心身医学的評価と薬効
- L-cysteine ethyl ester treatment of chronic sinusitis.
- Sulpiride による咽喉頭異常感症の治療成績
- タイトル無し
- Psychotherapy of Patients with Abnormal Sensation in the Throat.
- Clinical study of traxanox sodium, an antiallergic drug, in the treatment of perennial nasal allergy.
- Giant ameloblastoma of the mandible; A case report.
- Effect of myringotomy and orally administered. S-carboxymethylcysteine on viscoelasticity of middle ear effusions in children with otitis media with effusion.
- Effect of Myonal on tinnitus.
- NFLXの慢性副鼻腔炎に対する効果
- Two cases of McCune-Albright Syndrome.
- Effect of Metharmon-F in middle-aged female patients with abnormal sensation in the throat.
- Clinical study of abnormal sensation in the throat.
- Clinical Observations of 147 Patients with Laryngeal Cancer.
- 咽喉頭異常感症患者の咽頭所見
- Therapeutic response to various drugs in patients with continuous or periodic discomfort in the throat.
- Psychosomatic Condition and Personality of Patients with Head and Neck Malignancies Evaluated before and after Treatment.
- Chondrosarcoma of the epipharynx in a patient with thyroid cancer.
- Effect of combined use of sulpiride and tiaramide HCl on abnormal sensation in the throat.
- Effect of tiaprofenic acid on abnormal sensation in the throat.
- Effect of niceritrol combined with other drugs in the treatment of facial palsy.
- Rates of Complete Cure of Abnormal Sensation in the Throat with Various Medicines.
- Clinical study of cefixime in the treatment of otitis media and paranasal sinusitis.
- Serratiopeptidase treatment of chronic sinusitis.
- A long-term follow-up study on sensorineural hearing loss associated with aortic arch syndrome.
- Clinical evaluation of Piroxicam for abnormal sensation in the throat.
- Sulfobenzyl-Penicillin の慢性副鼻腔炎粘膜ならびに慢性扁桃炎組織内移行に関する研究
- A case of papillomatous hypertrophy of the tonsils.
- 咽喉頭異常感症に対する抗うつ剤dosulepin hydrochlorideの効果
- Sensation of a lump in the throat elicited by atropine sulfate injection.
- 咽喉頭異常感症に対する塩化リゾチームの効果
- 消炎剤と鎮静剤による咽喉頭異常感症の治療成績
- Effect of Saibokuto on abnormal sensation in the throat.
- 健康調査票を利用した咽喉頭異常感漢方治療-柴胡加竜骨牡蠣湯適応の検討-
- A follow-up study of middle ear surgery from 1978 to 1983.
- A case of acute suppurative thyroiditis due to a fistula from the piriform sinus.
- Inter-arytenoid band症例
- A follow-up study of middle ear reoperation from 1978 to 1984.
- Clinical evaluation of Alprazolam for abnormal sensation in the throat.
- Effect of Azelastine on Allergic Rhinitis.
- Quantitative histochemistry of mucus secreting cells in human nasal mucosa.
- ラマトロバンの鼻アレルギー臨床第皿相試験-テルフェナジンとの比較-