芽胞形成菌の脂質成分に関する研究 (I) : 枯草菌の静止および発芽芽胞の脂肪酸組成とその分布について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
枯草菌の静止および発芽芽胞について脂肪酸を分析し,それらの分布を比較検討した。1) 静止芽胞の脂質含量は7.8%であり,発芽によりやや減少した。脂肪酸は,静止,発芽芽胞ともにcoat画分とcore画分にそのほとんどが検出された。2) 静止芽胞では炭素数13∼18の脂肪酸が検出され,とくにanteiso C15:0, iso C15:0, iso C17:0などの枝鎖飽和脂肪酸が95%以上を占めた。また奇数鎖脂肪酸が約85%存在し,不飽和脂肪酸はほとんど検出されなかつた。発芽芽胞においても脂肪酸組成には大きな変動は認められなかつた。3) 各脂肪酸の静止芽胞での分布をみると,coat画分とcore画分で質的な差はなかつた。Coat画分ではanteiso型が41.8%,iso型が55.3%で直鎖脂肪酸は3%以下であつた。Core画分ではiso型が約63%となり,coat画分に比べてanteiso型がやや少なく,また直鎖型がわずかに大きい値を示した。発芽芽胞では静止芽胞と比較して,anteiso型脂肪酸の存在率がcoat画分に比してcore画分に増加した。
- 日本細菌学会の論文
著者
関連論文
- HPLCによる特定保健用食品等中のオリゴ糖の測定法
- 培養法による化学物質の生分解性テスト結果
- 水圏の微生物による化学物質分解シミュレーション試験法 : TOC Die-Away法
- オリゴ糖添加食品中の機能性オリゴ糖類の含有量
- チアベンダゾール(TBZ)投与マウス肝臓のグルタチオン(GSH)濃度及びGSH関連酵素活性
- クロルニトロフェン(CNP)及びダイアジノン分解性を示す水中微生物の河川水からの単離
- 水中微生物の農薬分解性 -フェニトロチオン分解性の検討-
- チアベンダゾール(TBZ)経口投与雌雄マウスの肝ミクロゾーム薬物代謝酵素活性
- Degradability of Chemicals by Microorganisms in Pond Water
- Determination of Butylated Hydroxyanisole and Its Conjugated Metabolites in the Organs, Blood and Excreta of Mice by High-Performance Liquid Chromatography