A case of supernumerary tooth in the nasal cavity at deciduous dental stage: Review of the etiology and the literature.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A case of inverted supernumerary tooth in the right nasal cavity in a 4-year-3-month-old girl during the deciduous dental stage was presented. Previous reports and etiology were reviewed.<BR>It was possible to extract the tooth through the nostril and it seemed to be a deciduous supernumerary tooth from the morphological structure and the patient's age at the onset of disease.<BR>The etiology of intranasal tooth is unclear. We speculate that the supermumerary tooth in this case was caused by extrusion of a deciduous tooth germ into the nasal cavity at the formation of primary palate.
- 社団法人 日本口腔外科学会の論文
著者
関連論文
- 上唇に発現した多形性腺腫の 1 症例
- 大きな濾胞性歯嚢胞の 2 例 : 局所自家骨小片移植後 1 年 7 カ月間の X 線写真観察
- 実験的咬合異常による顎関節の変化 : 咬合挙上冠による影響
- 浸潤様式 4C 型扁平上皮癌へと移行した舌白板症症例の病理学的・免疫組織学的検討
- 耳下線内に浸潤した頸部脂肪腫の 1 例
- 口腔扁平上皮癌Staga I, II手術施行症例の臨床病理学的検討
- 口腔扁平上皮癌における Fas 抗原の検出
- 口唇,口腔および上顎洞扇平上皮癌の治療成績
- 両側に現われた先天性側頸瘻の 1 例
- Vicryl^[○!R]-Schlauch 使用によるヒドロキシアパタイト移植に関する実験的研究 : 第 3 報骨欠損部填入例について
- 撤去を余儀なくされたインプラントの 2 症例
- 長期間経過したエプーリスの 1 症例
- セメントーマの 1 症例
- 口蓋歯肉に発生した Verruciform xanthoma の 1 例 : 光顕的, 電顕的観察
- 比較的まれな部位に発現した類表皮嚢胞の 3 例 : 成因および文献的考察
- 九州歯科大学第一口腔外科における最近 4 年間の耳下腺腫瘍の臨床統計的検討
- 唇-顎-口蓋裂形成手術にあたつての骨裂隙補填に関する研究
- 65. 顎の両側性に腫脹を来たした所謂「Cherubism」の 1 例
- プレート顎骨再建の臨床統計的検討 : 腫瘍症例について
- 乳中切歯結節, 過剰歯およびその他数種の異常を伴った 1 例
- 鼻歯槽嚢胞の 1 症例
- 末梢血管拡張性線維性エプーリスの 1 症例
- 下顎前歯部に発生した大きなエプーリスの 1 例
- 好酸球肉芽腫の 1 例
- 石灰化を伴った多形性腺腫の 1 例
- 下顎骨連続離断後の機能的顎骨再建のための金属性組織内副子の応用
- 徳山中央病院歯科口腔外科における有病者の臨床統計的観察
- 歯科入院患者における肝炎ウイルス感染と肝臓病
- セファランチンで維持療法を行った口腔内の尋常性天疱瘡の1例
- 口腔外科入院患者における C 型肝炎ウイルス感染の HCV 抗体と HCV-RNA による検討
- 口腔癌告知患者を対象とした癌告知アンケートの調査結果について
- 口腔外科入院患者における加齢と内科疾患の関連
- 九州歯科大学附属病院口腔外科入院患者における心電図異常
- 九州歯科大学付属病院口腔外科入院患者における有病者の実態 : 病歴聴取および臨床検査値からの検討
- 顎骨内に破折放置されたヘーベル先端の摘出例
- 糖尿病を合併した口腔外科入院患者の全身麻酔下手術に伴う血糖変化
- 重篤な口底, 頸部蜂窩織炎症例とその進展経路についての解剖学的考察
- 24. 悪性腫瘍における血中 Malignolipin 証明法の診断的価値
- 血中 Malignolipin 証明法による悪性腫瘍の診断
- 下顎関節突起骨折の治療成績の検討
- 高位咬合床(HV splint)による顎関節症の治療に関する臨床的研究
- 顎関節突起に発生した軟骨腫の 1 例
- 実験的ハムスター舌腫瘍形成に関する研究
- 口腔外科学--口腔領域の嚢胞性疾患の診断と処置方針 (歯学研修セミナ-特集)
- 舌癌の治療経験について
- 入院患者より見た九州歯科大学口腔外科学第 1 講座 40 年のあゆみ(特別寄稿)
- 興味ある歯嚢性歯嚢胞の一例
- 両側性唇顎裂と同時に現われた下唇瘻の一例
- 骨格性開咬症に対する下顎骨体部部分矢状分割術の試み
- 下顎左右対称性に現われた歯嚢性歯嚢胞の 1 例
- 偽性上唇正中裂の1例
- 上顎に発生したセメント質形成性エプーリスの1例
- 第1, 第2鰓弓症候群の2例
- わが教室における顎骨骨折患者の統計的観察
- 先天性エプーリスの1例
- 異なった顎顔面奇形を有した双生児例
- 根尖性歯周組織炎より顔面-側頭部蜂窩織炎をきたした1症例
- 特異なる組織像を呈するエナメル上皮腫の 2 例
- Oral facial digital syndromeの1亜型
- 抜歯後の炎症および疼痛に対する新非ステロイド性消炎鎮痛剤ONO-3144の効果 : 高・低投与量のONO-3144とメフェナム酸およびプラシーボとを用いた二重盲検法
- 歯科・口腔外科領域感染症に対するMidecamycin acetate (MOM) の薬効評価 : Josamycinを対照とする二重盲検比較試験成績
- A case of epidermoid cyst of the uvula.
- 第一鰓裂由来と思われる鰓嚢胞の1例-成因ならびに文献的考察-
- 多房性X線透過像を呈した単純性骨嚢胞の1例, その成因と発生過程に関する考察
- 嚢胞性ヒグローマの2症例
- トルフェナム酸(GEA)の抜歯後疼痛に対する臨床評価-2-二重盲検法による多施設協同研究
- 胎児性軟骨異栄養症(Hypochondroplasia)の1例
- 下顎歯肉に発生した移行上皮癌の1例
- 下顎顔面異骨症(Treacher-Collins症候群)の1例
- 上顎歯肉部に転移をみた原発性肝癌の1例
- レダマイシン・ドライシロップの歯科・口腔領域での使用成績
- 球状上顎嚢胞の1症例
- 片側歯牙欠損によるサル顎関節円板の病理組織学的研究
- 唇顎口蓋裂を合併したCornelia de Lange症候群の1症例
- 嚢腫性リンパ管腫の治験例
- タイトル無し
- タイトル無し
- バイザー骨切り術に顆粒状HAp填入を併用した歯槽堤形成術の1例
- A case of large neurilemmoma occurring from the infratemporal fossa to the muco-buccul fold of maxillary molars.
- タイトル無し
- A new fixation for the edentulous mandibular fracture with the severe atrophy of the alveolus.
- A case of supernumerary tooth in the nasal cavity at deciduous dental stage: Review of the etiology and the literature.
- 嚢胞を有した歯原性石灰化上皮腫の1例
- A case of osteomyelitis of the mandible due to glucose-non-fermentative gram-negative rods.
- 開窓療法による小児濾胞性歯嚢胞の予後-特に埋伏永久歯の動向について-
- タイトル無し
- タイトル無し
- Indication of mini-plate in rotated zygomatic fracture.
- Questionnaire study after surgical correction of prognathism.
- タイトル無し
- タイトル無し
- 下顎枝矢状分割術を行った下顎前突症患者の術後の顎関節症状 アンケート調査から
- 下顎骨の両側に発現した単純性骨嚢胞の1例-その成因と文献的考察-
- A case of cementifying fibroma in the bilateral upper and lower jaws.
- 顎関節突起骨折に対する観血的療法の治療成績
- 耳介前部に腫脹をきたした猫ひっかき病の1例
- A case of large branchial cyst.
- Indication of Lag screw osteosynthesis in mandibule fractures.
- A case of neurilemmoma on soft palate.
- A case of mucous cyst of maxillary muco-buccal fold.