Pseudomonas属を3群に大別する試み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
内外の菌株保存機関の保存菌株を再同定し,また著者らが新たに種々の分離源より分離・同定したPseudomonas 28種, 202株についてその形態的,培養的,生理的諸性質を検討し,本属の分類学的研究を試みた.その結果, Pseudomonasは色素生成性とそれに相関性を有する生理的・生態的諸性質のあることからFluorescent group, .Achromogenic group, Chromogenic group に3大別することが合理的であると結論した.
- 社団法人 日本農芸化学会の論文
著者
関連論文
- 1B・8 粗粒火山性土の硝化作用. : 粗粒火山性土における亜硝酸化成菌の分布と活性
- カルチャーコレクションの在りかた(セミナー「生物遺伝子資源の保存」)
- 微生物の化学分類に関する研究(昭和63年度 日本農芸化学会功績賞 受賞講演要旨)
- 第4回国際微生物株保存会議に出席して
- 紹興酒醸造用酵母の分類同定
- 高温性放線菌の真菌類細胞壁溶解活性について : (第1報)Micropolyspora sp.の溶菌酵素による各種酵母, 石油資化性酵母, 高温性糸状菌ならびにChlorella細胞の崩壊
- アミロ法による高濃度醗酵の研究
- 微生物の生産するキシラナーゼに関する研究 : (第5報) Chaetomium trilaterale Strain No. 2264の生産するβ-xylosidaseの分離精製とその性質について
- 微生物の生産するキシラナーゼに関する研究 : (第4報) Chaetomium trilaterale strain No. 2264の生産するキシラナーゼのキシランに対する作用について
- 航空機燃料より分離した糸状菌によるn-アルカンからの有機酸およびエルゴステロールの生成
- γ線照射とトウモロコシ,マイロのミクロフローラ : 穀類の微生物に関する研究 第11報
- γ線照射によるトウモロコシ,マイロの貯蔵効果 : 穀類の微生物に関する研究第13報
- 「千葉高等園芸」と農芸化学その1 : 千葉高等園芸をたずねて
- γ線照射と米のミクロフローデ : 穀類の微生物に関する研究第9報
- 米のPseudomonas属,特にFluorescent groupに含まれるものの分類 : 穀類の微生物に関する研究 第4報
- 米のPseudomonas属,特にChromogenic groupに含まれるものの分類 : 穀類の微生物に関する研究 第3報
- 米のAerobacter, Bacillus及びMicrocoecusについて : 穀類の微生物に関する研究 第6報
- Pseudomonas属Fluorescent groupの新種について : 穀類の微生物に関する研究 第5報
- Pseudomonas属の分類と炭素代謝
- Pseudomonas属を3群に大別する試み
- 琉球産黒麹に随伴する黄麹菌について
- 黒麹菌の変異に関する研究(第3報) : 60Coのγ線照射による変異
- 「盛岡高等農林」と農芸化学
- Pseudomonas属を中心とする好気性細菌の検索
- 高温性糸状菌の生産する酵母細胞壁溶解活性およびβ-1, 3-グルカナーゼについて 各種高温糸状菌における酵素活性の分布と粗酵素の性質
- 細菌による炭化水素からの結合型リボフラビンの生成
- γ線照射による米の貯蔵効果とミクロフローラ : 穀類の微生物に関する研究 第10報
- 微生物の学名とその記載方法について(その2)
- 微生物の学名とその記載方法について(その1)
- Aspergillus属菌株の菌体エルゴステロールについて : ステロイドと微生物に関する研究第5報
- Bacillus pulvifaciensによるステロイドの酸化 : ステロイドと微生物に関する研究第4報
- 「宇都宮高農」と農芸化学その1 : 宇都宮高農をたずねて
- 「宮崎高等農林」と農芸化学その1 : 宮崎高等農林をたずねて
- 放射線抵抗性細菌Pseudomonas radioraの放射線感受性と放射線損傷からの回復 : 穀類の微生物に関する研究第14報
- 「鳥取高農」と農芸化学-1-「鳥取高農」をたずねて
- 微生物の化学分類に関する研究
- チ-ズより分離した酵母の乳酸菌生育におよぼす影響