養魚飼料における脂質の役割に関する研究-I : ニジマスヘの脂質の多量投与の効果と健康への影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It is usually assumed that a large amount of oil contained in food for fish under cultivation is harmful. However, there are reasons to believe that oil kept in good quality would bring no harm to fish.To prove this point, breeding experiments of rainbow trout (Salmo irideus) were undertaken for six months in 1961. The kinds of oil used were fin whale oil and residual oil from molecular distillation of Vitamin A of Alaska pollack liver oil. In this experiment, the fish were divided into four groups A to D. Groups A to C were fed with diets containing both oils at the same levels 2.5, 7.5 and 12.5%, respectively. Group D had the diet containing the fin whale oil at 15% but not the other oil. Detailed compositions of the dietary ingredients and their nutritive components are given in Tables 1 and 2. The experiment was carried out, in two periods; the first period was from Jan. 27th to Apr. 18th and the second was from Apr. 19th to July 19th, 1961. Feeding was continued until the fish began to reject the offering. The experiment revealed that if the dietary oil was protected from oxidation or decomposition, the fish could be reared in good health with low mortality even when they were fed with a large amount of oil (Table 9). Measurement of the oil contents in different parts of the fish indicated an increase of the oil contents in the flesh, adipose tissue of vicera, liver and kidney with the progress of the feeding period. The ratios of the oil contents in these parts were parallel with those of oil in the diet (Table 6). In the first period of the experiment the groups of fish which grew faster than any other groups were B and D fed with the diet containing 15% oil; in the second period, it was group C fed with the diet of 25% oil (Tables 4 and 5). These phenomena may be attributed to any of the following reasons or their combinations: a) in the earlier months of the experiment the water tempexatu??e was lower, b) the fish were smaller in those months, c) in the later months they became accustomed to the diet of a high oil content.
- 公益社団法人 日本水産学会の論文
著者
関連論文
- 5. 魚類のビタミンE要求に及ぼす飼料脂質の影響に関する研究-I : 異なる不飽和脂肪酸摂取時のビタミンE要求について(1) : 第194回会議研究発表要旨 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会
- 3.魚類におけるMCTの栄養価 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会第187回会議研究発表要旨
- 4.SCPのトコフェロール含量について(予報)(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第174回会議研究発表要旨)
- 3.クロレラの多給がアユに及ぼす影響に関する研究I : (I)クロレラ50%含有飼料で飼育したアユの生長およびビタミンE含量について(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第148回会議研究発表要旨)
- 飼料のビタミンE量がアユのビタミンE蓄積産卵および卵質におよぼす影響
- ヤツメウナギのビタミン含量
- 深海産鮫カエルザメ(Heteroscymnus longus TanakaのビタミンA含量)
- 魚類のビタミンD含量にかんする研究
- ビタミンDの定量法および水産物中のビタミンD含量
- 4.魚類血液のビタミンEに関する研究-II天然ウナギの血漿中のα-トコフェロール含量について(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第135回会議研究発表要旨)
- かつお節のビタミン類
- 96.キヒトデのビタミン含量(第6回日本ビタミン学会研究発表要旨)
- 干物油の榮養價及び毒性について
- 1.ニジマス親魚飼料への脂溶性ビタミン添加の稚魚のビタミン含量におよぼす影響(第110回会議研究発表要旨)
- 60.ニジマス親魚飼料への脂溶性ビタミンの添加(予報)(日本ビタミン学会第17回大会研究発表要旨)
- 養魚飼料における脂質の役割にかんする研究 : (II)ニジマスの必須脂肪酸欠乏にたいするリノール酸, リノレン酸および高度不飽和酸のエチルエステルの効果
- 養魚飼料における脂質の役割に関する研究-I : ニジマスヘの脂質の多量投与の効果と健康への影響
- 人工第1胃におけるガス産生像とその飼料価値評価への応用に関する研究 : II.各種炭水化物によるガス産生像
- 2.天然ウナギのビタミンE含量について(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第141回会議研究発表要旨)
- 5.魚類血液のビタミンEに関する研究-III酸化油を投与したウナギの血漿および筋肉中のトコフェロール含量について(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第135回会議研究発表要旨)
- 2.魚類血液のビタミンEに関する研究I養殖ウナギ血漿のα-トコフェロール含量と血漿脂質の脂肪酸組成について(研究発表)(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第134回会議研究発表要旨)
- 4.養殖コイの生長に伴なうビタミンAおよびEの変化について(脂溶性ビタミン総合研究委員会第131回会議研究発表要旨)
- 4. 魚類の脂質代謝に関する研究(I) 脂質吸収におよぼす飼育水温の影響(その1)(脂溶性ビタミン総合研究委員会第128回会議研究発表要旨)
- 6.ビタミンE投与によるアユ魚体へのビタミンE蓄積と卵質におよぼす影響について(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第123回会議研究発表要旨)
- 7.ニジマス餌料における必須脂肪酸(予報)(第78回議研究発表要旨)
- 12.天然ビタミン油よりA濃縮物を経済的に製造する方法の研究(XII)(第8回例会研究発表要旨)
- 水添魚油の泡立ちに關する研究(第2報)
- 脂質の營養價に關する研究(第IV報) : 重合鰮油の營養價(其の二)
- 脂質の榮養價に関する研究(第II報)長須鯨油及びその硬化油,重合油の榮養價に就て
- 南氷洋産Ophiodon sp. の脂肪酸組成
- 脂質の榮養價に関する研究-VIII : 高度不飽和脂肪酸の榮養價及び毒性について (1)
- 脂質の榮養償に関する研究(第VI報)板鰓類肝油の榮養償
- 魚粉食用化に關する研究
- 深海産鮫類肝油の利用に関する研究-XII : Squalene重合物の製造(其の1)酸性白土を触媒とせる場合
- 水産動物肝臓中の脂肪酸について-I : 臭素化法による不飽和脂肪酸の定量
- 脂質の榮養價に關する研究(第V報) : 重合鰮油の榮養價(其ノ三)
- キトール及びその加熱物の生理的效果
- 脂質の榮養價に關する研究(第III報) : 重合鰮油の榮養價(其の一)
- イソロイシン醗酵に関する研究(第10報) : 工業生産に関する試験
- Pulp Disc法によるビタミン及びアミノ酸の定量(第6報) : Streptococcus faecalis R. によるL-スレオニンの定量
- 養魚飼料に関する研究-I : ニジマス在来餌の品質について
- γ線を照射した水産食品に含まれる油脂の性状について-II : 包装材の差による油脂の変敗度の相違
- 漁撈用餌料に関する研究-I : ブリふかせ釣り用餌について
- 多脂肪魚を原料とした節類の脱脂について
- ϒ;線を照射した水産食品に含まれる油脂の性状について-I
- 脂質の榮養價に関する研究-XII : 高度不飽和酸の榮養價及び毒性について(3)
- 脂質の栄養価に関する研究-XI : 高度不飽和酸の栄養価及び毒性について(2)
- 11.肝臓の完全利用に関する研究(予報)(第8回例会研究発表要旨)
- 養魚飼料における脂質の役割に関する研究-III : ニジマスヘの高度不飽和脂肪酸メチル,リノール酸メチルおよびパルミチン酸メチル投与時の可食部脂肪酸組成への影響
- 養魚飼料における脂質の役割に関する研究-IV : 絶食時のニジマス可食部脂肪酸組成の変化
- 魚貝類のパントテン酸含量
- 鶏のGlutamic-Oxalacetic Transaminaseに関する研究 : II. 飼料中蛋白質量による諸臓器中のGOT活性の変化について
- 鶏のGlutamic-oxalacetic transaminaseに関する研究 : I. 諸臓器中のGOT活性分布およびその経時的変化について
- 魚類肝臓のビタミンB2含量について
- 魚貝類の葉酸含量
- 未利用水産動物の餌料化に関する研究-1-
- 深海産鮫類肝油の利用に関する研究-11-
- 天然ビタミン油よりビタミンA濃縮物を経済的に製造する方法の研究-10-
- 深海産鮫類肝油の利用に関する研究-7-
- 脂質の栄養価に関する研究-13-
- 天然ビタミン油よりビタミンA濃縮物を経済的に製造する方法の研究-7-
- 魚類体中のビタミンAの消長に関する研究-2-
- 魚類体中のビタミンAの消長に関する研究-1-
- 深海産鮫類肝油の利用に関する研究-4〜6-
- 魚類体中のビタミンAの消長に関する研究-5-
- 深海産鮫類肝油の利用に関する研究-8〜10-
- Studies on Utilization of the Liver Oil of Deep Sea Sharks-IV:Hydrocarbon Contents in "Ynmezame", Centroscymus owstoni GARMAN
- Studies on Utilization of the Liver Oil of Deep Sea Sharks-V:Hydrocarbon Contents in "Heratsunozame", Deania spp
- Studies on Utilization of the Liver Oil of Deep Sea Sharks……X:Hydrocarbon Content in Liver Oil of Various Deep Sea Sharks and its Relationships with Specific Gravity, Refractive Index and Unsaponifiable Matter Content
- STUDIES ON THE ECONOMICAL MANUFACTURE OF VITAMIN A CONCENTRATE FROM FISH LIVER OLL-IX:PURIFICATION OF VITAMIN A CONCENTRATE WITH METHANOL
- Studies on the Economical Manufacture of Vitamin A Concentrate from Fish Liver Oil-I:Molecular Distillation of Modified Oil
- 塩乾品の油焼に於ける脂質の変化
- 水産動物油の酸化,重合に関する研究-1-