An autopsy case of IgD-myeloma with an initial clinical manifestation of nephrotic syndrome.
スポンサーリンク
概要
著者
-
河合 忠一
京都大学医学部 第三内科
-
武曽 恵理
京都大学医学部第三内科
-
久米 典昭
京都大学医学部老年医学
-
加納 正
京都大学医学部
-
小川 弘道
京都大学医学部第三内科
-
田村 忠雄
京都大学医学部第三内科
-
木村 達
京都大学医学部第1内科
-
梅原 久範
京都大学医学部第三内科
-
桜井 恒太郎
京都大学医学部第三内科
-
小川 弘道
京都大学医学部第2病理
-
久米 典昭
京都大学医学部第三内科
-
木村 達
京都大学医学部第三内科
関連論文
- 心房中隔欠損症の2例 : Eisenmenger 化はシャント量に関係するか
- PTCA後再狭窄に対するPravastatin(Mevalotin)の多施設試験 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 慢性容量負荷に対する左心房の対応 : 慢性僧帽弁閉鎖不全犬モデルに於ける検討
- 194.好酸球増多症を呈した肺疾患3例(白血球・マクロファージ)
- 本邦における拡張型心筋症に対するβ遮断薬療法アンケートによる実態調査 : 多施設共同研究
- 心内膜下梗塞患者におけるPTCA前後の血流と代謝の検討
- 139)IgA欠損症を伴なった大動脈弁置換術の1治験例 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 0141 新規酸化LDL受容体LOX-1のリガンド特異性について
- 9. transfer factor 臨床治験(5 免疫不全状態における感染症の特殊性)
- I-A-9 マウス培養メサンギウム細胞における柴朴湯および構成成分の増殖調節作用
- I-A-12 マウス培養メサンギウム細胞における漢方処方の増殖調節作用
- P789 血管内皮細胞におけるリゾフォスファチジルコリンによるCREB, c-Junのリン酸化とJun2TREおよびAP-1の活性化
- 心異常を合併したCrow-Fukase症候群の1例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 第56回日本肺癌学会関西支部会 : 12.右第3肋骨を初発とし、皮膚転移、脊髄横断麻痺を来した形質細胞腫の1例
- 慢性骨髄単球性白血病を合併した原発性アミロイドーシス
- Parasellar syndromeおよび脳神経麻痺を初発症状とする多発性骨髄腫
- 0544 新規酸化LDL受容体(LOX-1)の動脈硬化病変おける発現 : ウサギ動脈硬化モデルにおける検討
- 0230 新規酸化LDL受容体LOX-1のマクロファージにおける発現
- 0227 培養血管内皮細胞における新規酸化LDL受容体LOX-1のシアストレスによる発現調節
- 0142 血管内皮細胞における新規酸化LDL受容体LOX-1の発現調節
- 血清M成分の減少過程において診断された多発性骨髄腫
- Necrotizing Fasciitis を合併した多発性骨髄腫
- 胸膜アミロイド症
- Interferon-α2a 単独投与により部分寛解から完全寛解に導入された double gammopathy を呈する多発性骨髄腫
- 骨髄線維症を合併したIgD
- Phenytoin 服用者にみられた多発性骨髄腫
- 免疫グロブリン異常の基礎的事項概念と分類
- 骨髄腫の病態の多様性と予後 (第34回〔日本臨床血液学会〕総会) -- (シンポジウム--骨髄腫の基礎と臨床)
- 免疫のはたらきをおかす病気--エイズを含めて (免疫と病気)
- 16.ウイルス感染に続発した低ガンマーグロブリン血症の3症例(免疫不全症候群)
- 105. IgD・disc・radioimmuno assay(IDDRIA) による血清 IgD 値の測定(免疫学的手技)
- 103. 老年になって発症した原発生後天性無γグロブリン血症の1例(免疫グロブリン)
- 102. IgA と S-component の結合について(免疫グロブリン)
- 100. IgM の高値を示した興味ある1症例(免疫グロブリン)
- 粥状動脈硬化における血管内皮細胞の役割 : 白血球接着分子および血管平滑筋増殖因子の発現
- 153.IgA型pyroglobulinとcryoglobulinの性状について(免疫グロブリンの構造・機能・代謝)
- インフルエンザA感染症に併発したアスペルギルス症の1例
- 虚血性心疾患のリハビリテーションにおける脳虚血発作患者の検討 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 5. IgA 単独欠損症における抗 IgA 抗体の意義(5 免疫不全状態における感染症の特殊性)
- 負の階段現象における細胞内Ca^動態 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 心筋梗塞における抗ミオシン抗体イメージング慢性期での画像診断に関する多施設共同研究
- 全気道系の多発性髄外性形質細胞腫
- 特異な皮膚水泡症を合併した原発性アミロイド症の1例
- 虚血性心臓病患者運動療法への水泳の適用 : 監督下プログラムにおける実験的所見
- 041208 虚血性心疾患スポーツ療法におけるβ-遮断剤併用の影響(4.運動生理学,一般研究)
- 虚血性心疾患患者に対する集団運動治療法 : その開始と経過から : スポーツ医学に関する研究
- 新規酸化 LDL 受容体 LOX-1 の動脈硬化病変における発現制御機構
- 急性心筋梗塞症に対する緊急PTCAでみられる拡張後早期の急性冠閉塞について
- 肺癌にみられた肺アミロイド症 : 臨床的, 免疫学的ならびに組織化学的検討
- 0765 Gallateによる血管内皮細胞でのNG-κB活性化阻害と白血球接着抑制
- PTCAにおける冠動脈EDRF/NO量と患者血清による血管平滑筋細胞DNA合成刺激能について
- 粥状動脈硬化と血管内皮細胞 -白血球接着分子および血管平滑筋増殖因子の発現-
- 粥状動脈硬化における血管内皮細胞の活性化 : 接着分子および増殖因子の発現
- Acquired Immunodeficiency Syndrome (AIDS)補遺
- Acquired Immunodeficiency Syndrome(AIDS)〔邦文〕
- 骨髄腫とその類縁疾患における尿中J鎖について
- 続発性免疫不全症 (本邦臨床統計集--診療に必須の情報・数値--膠原病・免疫異常)
- 免疫と血液の病気 (免疫のしくみと病気)
- 分類不能型免疫不全症--成人期分類不能免疫不全症 (先天性代謝病・免疫病ハンドブック) -- (免疫の先天性異常(原発性免疫不全症候群))
- 免疫グロブリン産生系のみの障害--IgA単独欠損症 (先天性代謝病・免疫病ハンドブック) -- (免疫の先天性異常(原発性免疫不全症候群))
- 免疫不全症候群 (内科診療5年間の進歩) -- (免疫)
- 左室求心性肥大心における線維化の定量的解析 : 肥大型心筋症(HCM),二次性求心性肥大心(高血圧心 : SCH)および正常心(N)との比較検討
- 縦隔腫瘤を主徴とした原発性マク回グロブリン血症の2症例
- 単クロ-ン性形質細胞にみられた特異な結晶様封入体について
- 97. Wegener 肉芽腫症における IgA 系異常(自己免疫)
- 特異な経過をとったsarcoid病変(Mini Report)
- 末期にmicroangiopathic hemolytic anemiaを合併したoverlapping syndromeの1剖検例
- 単クローン性免疫グロブリン血症を認めて7年後に,骨髄腫と診断された症例
- 凍瘡様皮疹を主徴とした本態性IgA cryoglobulin血症
- IgA単独欠損症の成因にかんする一考察 : 獲得性IgA単独欠損症3症例の証明
- 特異な経過を示したBence Jones型骨髄腫の長期観察例経過の特徴とその背景について
- 興味あるcreatine phosphokinase (CPK) isoenzyme像を認めた多発性筋炎の1症例 : 著明なCPK-MBとmacro CPKの出現
- 悪性関節リウマチの経過中にHodgkin病により死亡した症例
- 呼吸器症状が先行し,関節症状が軽度で特異な経過を示した悪性関節リウマチの1例
- Allergic granulomatous angiitisの典型的な1症例とくに周辺疾患との関係ならびに成因にかんする検討
- 骨髄腫の臨床
- 皮膚アミロイド症を伴う多発性骨髄腫にみられたepidermolysis bullosa acquisita
- Cryo-Bence Jones (κ)蛋白を認めたBence Jones型骨髄腫 : 症例報告と文献的考察
- Non-secretory myeloma (IgG-κ)の1症例
- 10年間にわたり観察されたasymptomatic Bence Jones蛋白尿 : Bence Jones蛋白尿のもつ臨床的意義の再検討
- 心タンポナーデを初発症状としたムチン産生性甲状腺癌の1例
- 多彩な臨床経過と,広汎な血行性脳転移を示した, Hodgkin病の1剖検例
- 著明な皮下アミロイド腫を認めたBence Jones(λ)型多発性骨髄腫の若年症例
- 粥状動脈硬化病変の成立と高脂血症 : 循環器学の進歩(高脂血症と動脈硬化)
- (3)原発性免疫不全症における生体防衛反応-その欠陥の病態と成因-
- 肺炎を反復した25才,女性のIgA単独欠損症の1例
- 特発性心筋症 最近の話題から
- 多彩なIgA系の異常が証明されたWegener肉芽腫症
- Sjögren症候群, asymptomatic Bence Jones蛋白尿, sarcoid病変などの多彩な病像を呈した免疫異常症-症例報告と相互関連にかんする考察-
- 4. 本邦人における IgA 単独欠損症 : 頻度・感染症・抗 IgA 抗体(5 免疫不全状態における感染症の特殊性)
- パネルディスカッション心筋硬塞症の治療
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- Symposium on viral infections in medicine. 4. Viral myocarditis and cardiomyopathy.
- 心筋症 (内科学の展望-10-循環器疾患について) -- (循環器疾患の新しい疾患概念)
- An autopsy case of IgD-myeloma with an initial clinical manifestation of nephrotic syndrome.
- 心筋症の基礎と臨床-25年の歩みと将来への展望-
- タイトル無し