腹腔鏡および超音波断層法で観察し得た肝adenomatous hyperplasiaの1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
腹腔鏡および超音波断層法(US)で観察し得た肝adenomatous hyperplasiaの1症例を報告する.症例は62歳男性.腹腔鏡にて硬変肝の胆嚢右側肝縁に,径約2.5cmの赤褐色で表面に細血管を伴う半球状腫瘤を認め,細小肝癌が疑われた.USでは,内部に線状高エコー像を伴う境界明瞭なhypoechoic lesionとして観察された.Plain CT, contrast enhancement CT(点滴法),シンチグラフィー(67Ga citrate,<SUP>99m</SUP>Tc Sn celloid)では,ともに検出されなかった.楔状切除標本では,腫瘤は径1cmの大きな偽小葉2個よりなり,周囲硬変部と細胞形態,核異型およびKupffer細胞の頻度に差異を認めず,Glisson鞘が存在していたので,adenomatous hyperplasiaと診断した.<BR>Adenomatous hyperplasiaの臨床報告はまれで,そのUS像,CT像の報告は見られないので,文献的考察を加えて報告した.USで硬変肝に小さなhypoechoic lesionを検出した場合,adenomatous hyperplasiaと小肝癌を鑑別することが重要であると考える.
著者
-
三村 久
岡山大学医学部第1外科
-
高倉 範尚
岡山大学医学部第1外科
-
戸部 和夫
岡山大学医学部第1内科
-
長島 秀夫
岡山大学医学部小坂内科
-
糸島 達也
岡山大学医学部 第1内科
-
森近 茂
岡山大学医学部第1内科
-
土屋 隆宏
岡山大学医学部第1内科
-
田辺 高由
岡山大学医学部第1内科
-
川口 憲二
岡山大学医学部第1内科
-
伊藤 俊雄
岡山大学医学部第1内科
-
伊藤 俊雄
岡山大学医学部付属病院第一内科
-
長島 秀夫
岡山大学医学部付属病院第一内科
関連論文
- 再生肝の脂質過酸化反応に対するOK-432投与の影響
- 肺原発large cell neuroendocrine carcinomaの1例
- ^Tc-GSA肝シンチグラフィーのMatrix ROIを用いた残存肝機能予測
- 468 膵頭部癌における門脈合併切除の適応(第50回日本消化器外科学会総会)
- 30. 胆道癌に対する肝十二指腸間膜切除術(第24回日本胆道外科研究会)
- 示-283 肝切除術における開胸開腹経横隔膜経路の検討(示-肝臓-10(治療))
- 示-34 門脈合併切除再建に起因して合併症を生じた3症例の検討(示-脾・門脈-2(症例研究))
- 日本住血吸虫症に併存した肝細胞癌と鑑別困難であった肝血管腫の1例
- AT-III産生肝細胞癌の1切除例
- 示II-21 食道表在癌の臨床病理学的検討 : 同時性多発症例を中心に(第52回日本消化器外科学会総会)
- R-108 右大動脈弓を合併した頸胸境界部食道癌に対するドアオープン法によるアプローチ(第52回日本消化器外科学会総会)
- R-107 手術時間の短縮を目的とした胸部食道癌に対する胸腹部操作同時進行手術(第52回日本消化器外科学会総会)
- 193 大腸癌例の免疫化学療法(第18回日本消化器外科学会総会)
- 289 胆道狭窄とくに肝門部胆管癌症例における Expandable Metallic Stents (Z-stents) による胆道内瘻術(第40回日本消化器外科学会総会)
- 肝内結石症の病態と治療法の検討
- 95 ECT (Emission CT)・肝シンチ併用による新しい肝網内系機能評価法(第28回日本消化器外科学会総会)
- 99 肝硬変症例における放射性コロイドによる肝血流動態からの術前評価(第25回日本消化器外科学会総会)
- 260 切除不能肝癌に対する抗癌剤併用血管塞栓術の経験(第18回日本消化器外科学会総会)
- 126 Emission CT による肝体積および集積率の基礎的検討, ならびにその臨床応用(第29回日本消化器外科学会総会)
- 49 肝切除術中・術後の適性輸液についての臨床的研究 : Na 制限を行わない輸液の正当性について(第28回日本消化器外科学会総会)
- 112. 肝血流, 門脈シャント率と肝機能(第35回日本消化器外科学会総会)
- 10 肝血流からみた肝切除・食道静脈瘤手術の術前リスク評価(第23回日本消化器外科学会総会)
- 25 肝癌切除後の早期合併症(第18回日本消化器外科学会総会)
- 40 術後肝不全時のアミノ酸投与について(第17回日本消化器外科学会総会)
- YAG レーザーにて治癒し得た気管支内血栓性閉塞症の 1 治験例
- 大腸癌膵転移の1切除例と本邦報告例の検討
- 88 肺癌における多剤併用気管支動脈注入療法の検討
- 術前療法としての気管支動脈注入療法の検討
- 示II-466 上腹部手術後の仮性動脈瘤破裂8症例の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 274 胃癌に対する内視鏡下 N-CWS 注入による浸潤細胞およびリンパ節リンパ球の NK 活性増強効果(第20回日本消化器外科学会総会)
- W-III-9 膵癌の神経浸潤と神経特異抗原, および神経接着分子(NCAM)との関連(第36回日本消化器外科学会総会)
- 447 壁内転移を有する食道癌症例の臨床像(第34回日本消化器外科学会総会)
- 236 転移性肝癌切除例の臨床病理学的検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 示II-394 膵管内に発育した粘液非産生膵癌の一例(第52回日本消化器外科学会総会)
- W1-1 膵嚢胞性疾患の診断と外科治療(第52回日本消化器外科学会総会)
- 右室肥大における右室心筋酵素代謝の検討
- 93 肝癌における活性酸素と脂質過酸化反応の検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- I-196 腹腔鏡下胆嚢摘出術後に術創再発を生じた早期胆嚢癌の1例
- 462 成人にみられた稀な乳糜性胸腹水症の一例(第18回日本消化器外科学会総会)
- 4)肝障害における補体の動態について(VI 補体 VI-1 補体研究への問題点)
- 肝血流からみた肝切除前後の病態
- 335 Eaton-Lambert症候群を合併した肺小細胞癌の1例
- 19)肝細胞におよぼす抗肝抗体の影響
- II-9 肝疾患時の補体に関する研究(第4回補体シンポジウム II臨床的研究)
- 4.肝疾患時の補体に関する研究 (続報)(第3回補体シンポジウム II 各種疾患における補体及び補体成分の変動)
- 肝性脳症における髄液中性アミノ酸濃度の異常と分枝鎖アミノ酸輸液の影響
- インスリンとグルカゴンの同時投与を試みた劇症肝炎の生存例
- 重症肝疾患における栄養輸液 : 血清アミノ酸濃度の不均衡是正を中心にして
- 肝細胞の脂肪化と可染性鉄出現について
- 急性肝炎における鉄代謝の臨床病理的研究
- ベルベリンのラット胆汁分泌に及ぼす作用 : 胆道クリアランスと肝ミクロゾーム機能を中心として
- (3)肝疾患
- 3)抗肝抗体に関する検討(VII 自己免疫疾患と自己免疫現象)
- 肝疾患における補体レベル(第2回 補体シンポジウム記録)
- 飲酒により増悪を繰り返したアルコール性肝硬変
- 食道 Mucosal Bridge を伴つた全身性エリテマトーデスの1症例
- HBsAg陽性慢性肝炎症例の肝実質細胞内ウイルス様粒子
- 肝硬変の病態栄養学的研究(第1報) : 摂取食餌内容とくにその蛋白構成アミノ酸組成と栄養指標ならびに肝病態との関連性について
- B型肝炎におけるHBs抗体の臨床的意義について : 受身赤血球凝集反応による成績を中心に
- 分化誘導活性を認めたコロニー刺激因子産生肺癌の1例
- 化学療法することなく14年間生存中の悪性リンパ腫の1例 : 消化管病変を中心に
- 示-172 ラット肝切除後のインシュリン代謝の研究(第25回日本消化器外科学会総会)
- 原発性肝癌における血清アミノグラムの特徴に関する臨床的ならびに実験的検討
- 肝細胞癌における肝組織内HBs抗原およびHBc抗原の局在について
- B型肝炎におけるHBc抗体の検出法とその臨床的意義について : 蛍光抗体補体法による成績を中心に
- 脾梗塞を伴つた孤立性脾膿瘍の1例
- 腹腔鏡および超音波断層法で観察し得た肝adenomatous hyperplasiaの1例
- 正常膵および機能低下膵各1例におけるsecretin連続漸増投与時の純粋膵液の検討
- 各種肝疾患における肝Alcohol dehydrogenase活性とIsozymeの研究
- ウイルスマーカーの消長からみたHBe抗原陽性慢性肝炎に対する溶連菌製剤(OK-432)の効果について
- Studies on the hepatosplenic volume and the accumulation rate of 99mTc Sn colloid in patients with liver cirrhosis by using of single photon emission computed tomography.
- ウイルス肝炎における血清中Clq値とその臨床的意義について(速報)
- 肝疾患における異常塩基性γグロブリン
- 人生検肝組織におけるGlucose-6-phosphatase活性局在の電顕的観察(速報)
- 慢性B型肝炎,肝細胞癌患者の肝組織内Clqの局在(速報)
- Expression of sialyl Lea and sialyl Lex antigens in human hepatocellular carcinomas.
- A case of necrotizing angiitis in the liver associated with infection of the biliary tract.
- A case with multiple lymphomatous polyposis.
- 粘液産生膵癌の1手術例
- A Case of Caroli's Syndrome with Septic Symptoms as a Main Clinical Manifestation
- タイトル無し
- A case of congenital antithrombin III deficiency associated with extensive extrahepatic portal occlusion and esophagogastric varices.
- Ultrastructure of Leu-7 positive cells (NK/K cells) in the liver tissue and peripheral blood of the patients with type B chronic active hepatitis.
- 若年性胃ポリポーシスの一家系
- LIVER INJURY IN KIDNEY TRANSPLANT PATIENTS:RECEIVING AZATHIOPRINE
- A CASE OF HEPATOCELLULAR CARCINOMA WITH HYPERCHOLESTEROLEMIA, ERYTHROCYTOSIS AND HYPOGLYCEMIA
- タイトル無し
- Characterization of the receptor for polymerized human serum albumin on hepatitis B virus
- Effects of gabexate mesilate (FOY) on the gallbladder, sphincter of Oddi and duodenum of the normal and gastorectomized dogs.
- Effects of 5-Fluorouracil, 1-(2-Tetrahydrofuryl)-5-fluorouracil and 1-(n-Hexylcarbamoy1)-5-fluorouracil on Drug-metabolizing Enzyme Activities in Mouse Liver
- タイトル無し
- タイトル無し
- A FAMILY WITH JUVENILE POLYPOSIS... FAMILIAL JUVENILE POLYPOSIS OF THE STOMACH
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- Immunohistochemical study of Leu-7+ cells (natural killer/Killer cells) in the liver tissue of the patients with type B chronic liver disease with and without hepatocellular carcinoma.