原発性肝癌を合併した成人型シトルリン血症の1剖検例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は26歳の男性で1979年に頭痛,嘔吐を主訴に前医に入院.高アンモニア血症と血中シトルリンが正常の10倍以上に上昇し肝細胞内アルギニノコハク酸活性の量的異常(正常対照の50%)によりシトルリン血症と診断された.1日10gの低蛋白食にて高アンモニア血症は改善し1982年に退院した.全身倦怠感,黄疸を主訴に1987年9月に当科に入院となった,入院時血中AFPの異常高値と腹部CT検査により肝左葉から右葉前区域を占める巨大な肝癌が認められた.入院後46日目に食道静脈瘤破裂で死亡した.剖検所見では成熟型の肝細胞癌と非癌部肝組織には線維化が見られた.剖検時に得られた肝細胞内アルギニノコハク酸活性の量的異常は8年前のそれと同程度であった.シトルリン血症と肝癌の本邦での合併例をまとめその関連性について若干の考察を行った.
著者
-
有村 明彦
横浜南共済病院内科
-
有田 匡孝
横浜南共済病院
-
神坂 和明
東京医科歯科大学第3内科
-
有田 匡孝
横浜南共済病院第1内科
-
前沢 秀憲
東京医科歯科大学
-
吉村 英樹
横浜南共済病院第1内科
-
畔上 信久
横浜南共済病院第1内科
-
有村 明彦
横浜南共済病院第1内科
-
神坂 和明
東京医科歯科大学医学部第3内科
関連論文
- 63) Double balloonによる経皮的肺動脈弁拡張術が著効した60歳の肺動脈弁狭窄症の一例
- 33)数回の一過性脳虚血発作および心筋梗塞を合併した僧帽弁逸脱症候群の1症例 : 日本循環器学会第119回関東甲信越地方会
- 34)Sick sinus syndromeを合併した先天性心膜欠損症の1例 : 日本循環器学会第103回関東・甲信越地方会
- マイコプラズマ感染症に合併した洞不全症候群の1症例 : 日本循環器学会第99回関東・甲信越地方会
- 13)左鎖骨下動脈起始異常を伴う右側大動脈弓の1例 : 日本循環器学会第96回関東甲信越地方会
- 35)高安病の体質的素因 : 大動脈弁閉鎖不全とHLABW52-DHO : 日本循環器学会第97回関東甲信越地方会
- 断層心エコー図による肥大型閉塞性心筋症における乳頭筋動態の検討 : 正常例および僧帽弁逸脱症例との対比
- 示2-36 長期間経過を観察したリンパ上皮腫類似胃癌の1例(第41回日本消化器外科学会総会)
- 心不全で発症し拡張型心筋症様所見を呈した川崎病後遺症と思われる1成人例(日本循環器学会 第139回関東甲信越地方会)
- 冠動脈疾患を合併したvasodepressor typeの頚動脈洞症候群の1症例
- 0466 冠攣縮性狭心症におけるQT dispersion増大の原因とは?
- 324.高齢者の運動時における有酸素水準
- 67) アブレーションが有効であった運動誘発性左室流出路心室頻拍の一例(日本循環器学会 第180回関東甲信越地方会)
- 96)心不全を主症状に来院した修正大血管転位の一成人例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 持続性心室頻拍における薬剤抵抗性とは? : 抗不整脈治療薬薬効の評価 : 第56回日本循環器学会学術集会
- 70)術前診断し得た重複僧帽弁口の1例 : 日本循環器学会第116回関東甲信越地方会
- カルシウム,マグネシウム,リン代謝に及ぼす長時間運動の影響
- 頸動脈洞症候群に対するrate-drop response作動ペースメーカーの検討
- P709 植込み型除細動器(ICD)の植込み手技難渋例の検討
- P316 QT dispersionによる再狭窄病変の予測
- 神経調節性失神の病型と臨床的特徴
- 冠攣縮性狭心症患者における心室不整脈の成因
- P280 冠攣縮性狭心症におけるQT dispersionに対する自律神経の影響 : 心拍変動からの検討
- P278 PTCA施行中のVT, Vfの出現とQT dispersionの関係
- 冠攣縮性狭心症患者における心室性不整脈の成因
- P420 冠攣縮性狭心症患者における再分極異常:QTc dispersionによる検討
- P016 冠攣縮性狭心症患者における多形性心室頻拍の検討
- 1029 冠攣縮性狭心症患者における重症度とインスリン分泌反応異常との関係
- 0335 冠攣縮性狭心症患者は初診時に再分極異常を認めるか?
- 0334 冠攣縮性狭心症患者において再潅流後に再分極異常は残るか?
- 0199 冠攣縮性狭心症患者における再分極過程の異常について : 心室刺激に対するQT dispersionの反応からの検討
- 95) 血栓、腫瘍との鑑別が困難であった左房内異常陰影を認めた一例(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
- 88)原発性肺高血圧症に対するPGl_2の急性効果(日本循環器学会第151回関東甲信越地方会)
- P456 冠攣縮性狭心症患者におけるQT dispersion : ジビリダモール負荷の検討
- 1196 Neurally mediated syncopeの臨床的特徴 : Vasovagal syncopeとCarotid sinus syndromeの比較検討
- 拡張型心筋症例における心筋潅流状態の検討 : 心筋コントラスト法を用いた評価 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 冠攣縮性狭心症における重症不整脈の成因について : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 虚血性心疾患を有し, 発作性心房細動に合併した持続性心室頻拍の1例 : 日本循環器学会第132回関東甲信越地方会
- II-A-4 ストレス潰瘍に関する研究 (第1報) : 水浸拘束ラットに於るストレス潰瘍の酵素組織学的・生化学的研究
- 高周波カテーテルアブレーションが有効であった洞結節リエントリー性頻拍の1例
- 第10回カテーテル・アブレーション委員会公開研究会記録 : 拡張型心筋症に合併した2種類の持続性心室頻拍に対するカテーテル・アブレーション
- QT dispersion による再狭窄病変の予測
- 喫煙者における虚血性心疾患リスクファクターの検討 : 特に血液レオロジー因子の検討
- 抗血小板剤としてのAspirin量について
- 52. 動脈壁Cyclic nucleotidesに関する研究(V) : 動脈壁cGMP・PDEの微量酵素測定法について
- 51. 動脈壁Cyclic Nucleotidesに関する研究(IV) : 動脈壁Cyclic AMP, Cyclic GMPの同時微量測定法について
- 12)家族内発症をみた高安病の1家系 : 日本循環器学会第98回関東甲信越地方会
- 冠動脈攣縮により持続性心室頻拍を発症した1例
- 0089 冠攣縮性狭心症患者におけるインスリン分泌反応異常
- 硫酸化グルクロン酸含有パラグロボシド(SGPG)に対する抗体を伴ったGuillain-Barre症候群の1例
- 冠攣縮性狭心症患者における心室頻拍の電気生理学的検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 51)異なった環境に育った高安病姉妹例 : 日本循環器学会第102回関東・甲信越地方会
- 髓膜炎および多発神経根炎症状を呈したサルコイドージスの1例
- 原発性肝癌を合併した成人型シトルリン血症の1剖検例
- 睾丸腫大なく広範な肺転移および腹部腫瘤にて発症した,睾丸腫瘍の1例
- 膵十二指腸動脈瘤,術前に確診し手術に成功した1症例
- 縦隔に発生した胚細胞性腫瘍(yolk sac tumor)の1症例
- Gilbert症候群の1症例 : 肝組織,胆汁中ビリルビンモノグルクロニドとジグルクロニドの測定
- 左室流出路狭窄を伴つた褐色細胞腫の1症例
- Bilirubin Diglucuronide生成機構の研究
- 健常および慢性肝疾患例のHDL2 (high density lipoprotein)およびHDL3コレステロールからみた血清HDL調節機構の検討
- Ca拮抗薬の肝障害に対する抑制効果 : 肝障害におけるカルモジュリン,C-kinase系の関与
- 一卵性双生児姉妹に発症した高安病
- 多発性骨髄腫に全身性アミロイドーシスを合併しintestinal pseudo-obstructionを呈した1例
- Macroamylasemia の迅速診断
- 健忘失語を主症状とし,右下同名四半盲を伴つた脳底部異常血管網症の1例
- 多発性小腸憩室,脂肪性肝硬変および胃切除(BII法)後の高度栄養障害に伴つた重症polyneuropathyの1例
- 断層心エコー,パルスドプラー心エコー検査にて診断した僧帽弁副組織の1症例
- 両趾に広範な壊疽をきたした原発性血小板血症の1症例
- 異なつた環境に育つた高安病姉妹例
- 尋常性天疱瘡と胸腺腫の合併した1例
- ラット肝可溶性画分中のリンパ球芽球化抑制因子の部分精製 : arginaseとの相違について
- Antidiuretic hormone (ADH)産生前縦隔悪性奇形腫の1例
- Horner症侯群を合併した上縦隔気管支性嚢腫の1例
- 著明な高血圧性肺血管病変が見られたmixed connective tissue disease (MCTD)の1剖検例
- 血清LDHのNADおよび thio-NAD系活性の同時測定法とその活性比の臨床的意義
- β遮断薬投与時のcreatine phosphokinase(CPK)上昇と筋症状
- 副腎皮膚ホルモン薬投与により高カリウム血症性周期性四肢麻痺発作をおこした1症例
- 有機陰イオンの肝細胞内分布
- タイトル無し
- 高安病にかんする研究-10-高安病患者における血漿cyclic AMPおよびcAMP phosphodiesteraseについて
- 高安病における肺病変について
- A case with adenocarcinoma complicating Barrett's esophagus.
- A case of Takayasu disease with autoimmune hepatitis.
- Heterogeneity of serum .GAMMA.-glutamyltrans peptidase in hepatobiliary diseases studied by HPLC.
- Twin peak of the BrdU labeling index in human liver cirrhosis.
- タイトル無し
- The histochemical study of fat, glucose and iron up-take in intestinalized gastric mucosa
- タイトル無し
- S phase cells of regenerative epithelium in the healing process of gastric ulcer determined by an in vitro BrdU-anti BrdU method.
- タイトル無し