単結晶SiC基板の高能率鏡面仕上げ技術に関する研究 : —定圧研削および紫外光支援研磨による鏡面仕上げ加工—
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
SiC is a promising next-generation semiconductor material for high-temperature, high-frequency and high-power device applications due to its excellent properties, such as good thermal conductivity, good carrier mobility and high chemical stability. In device fabrication, atomically smooth and damage-free SiC substrates are highly required for producing high-quality epitaxial films and gate-oxide interfaces. However, such SiC substrates are relatively difficult to machine because of its mechanical hardness and marked chemical inertness. We have proposed and developed an ultra-precision polishing method for single crystal SiC substrates utilizing an ultraviolet (UV) irradiation. This paper describes the planarization method of SiC substrate by constant-pressure grinding and ultraviolet irradiation assisted polishing. The surface qualities were measured and evaluated using phase-shift interferometric microscopy, atomic force microscopy (AFM) and X-ray photoelectron spectroscopy (XPS). The obtained results show that the many asperities on the preprocessed surface could be completely removed and the surface roughness was markedly improved by constant-pressure grinding and ultraviolet irradiation assisted polishing. The microroughness of the processed surface was improved and realized to be 0.12 nm (Ra) and 1.55 nm (Rz), respectively.
著者
-
峠 睦
熊本大学大学院
-
渡邉 純二
熊本大学大学院
-
久保田 章亀
熊本大学大学院工学研究科
-
中野 貴之
熊本県立技術短大
-
山口 桂司
熊本大学大学院
-
久保田 章亀
熊本大
-
峠 睦
熊本院
-
久保田 章亀
熊本大学大学院
-
中野 貴之
熊本県立技術短期大学校
関連論文
- 313 塩ビ定盤上の固定砥粒のクッション性を活用した超薄型化加工(OS 材料加工・精密加工(その2))
- ダイヤモンド結晶のTiO_2による光触媒反応応用加工
- EEM (Elastic Emission Machining) によるナノ精度加工
- EEM(Elastic Emission Machining)によるナノ精度加工 (特集 モノづくりと混相流(6)機能性微粒子技術を支える現象・要素技術)
- EEM(Elastic Emission Machining)プロセスにおける微粒子表面の形態が加工表面に及ぼす影響
- EEM(Elastic Emission Machining)プロセスにおける加工液がSi(001)表面のマイクロラフネスに及ぼす影響
- EEM(Elastic Emission Machining)による4H-SiC(0001)表面の平滑化
- EEM(Elastic Emission Machining)によるSi(001)表面の平坦化(第2報) : 加工表面の原子像観察と構造評価
- EEM(Elastic Emission Machining)によるSi(001)表面の平坦化(第1報) : 半導体表面の超平坦化のための超清浄EEMシステムの開発
- 硬X線用斜入射平面ミラーの形状誤差が反射X線強度・位相分布に及ぼす影響の波動光学的評価
- 高精度X線ミラーのための干渉計を利用した形状計測システムの開発
- 長寿命パッドドレッサーの開発ドレッシング有効砥粒数の安定化
- 超LSIプロセスにおける平坦化CMP技術と装置の開発(第2報) : パッドドレッシング均一化技術の開発
- 超LSIプロセスにおける平坦化CMP技術と装置の開発(第1報) : パッドシステムの提案と装置構成
- 層間絶縁膜CMPにおけるIn-situドレッシング技術
- 401 新型熱輸送デバイス用マイクロ溝の精密加工技術の開発(OS 材料加工・精密加工(その4))
- SiC半導体表面の紫外線照射研磨加工へのTiO_2粒子およびCeO_2粒子の影響
- 紫外線援用研磨によるPCDの超精密加工
- 定圧乾式研削によるPCDの鏡面加工に関する研究
- B41 エアー浮上式精密ベルト研削技術の開発(B4 加工・生産システム1)
- マウス体内埋め込み型超小型圧力センサに関する研究(第1報) : マイクロセンサの設計・製作と基礎特性評価
- 2724 ダイヤモンド単結晶半導体基板の紫外光照射研磨技術の研究(S33-3 材料の超精密加工とマイクロ/ナノ加工の動向(3),S33 材料の超精密加工とマイクロ/ナノ加工の動向)
- 2723 高品質パターン形状ダイヤモンドCVD膜の形成技術(S33-3 材料の超精密加工とマイクロ/ナノ加工の動向(3),S33 材料の超精密加工とマイクロ/ナノ加工の動向)
- 2715 マウス体内埋め込み型超小型圧力センサーに関する研究(S33-2 材料の超精密加工とマイクロ/ナノ加工の動向(2),S33 材料の超精密加工とマイクロ/ナノ加工の動向)
- 2714 GaN青色半導体レーザ共振器端面の超精密加工技術(S33-1 材料の超精密加工とマイクロ/ナノ加工の動向(1),S33 材料の超精密加工とマイクロ/ナノ加工の動向)
- 2713 超薄型放熱板用マイクロフィンの形成技術と放熱特性(S33-1 材料の超精密加工とマイクロ/ナノ加工の動向(1),S33 材料の超精密加工とマイクロ/ナノ加工の動向)
- 2712 超音波モータを応用したマイクロ移動機構部品の精密加工と精密組立(S33-1 材料の超精密加工とマイクロ/ナノ加工の動向(1),S33 材料の超精密加工とマイクロ/ナノ加工の動向)
- エアー浮上式精密ベルト研削による高精度加工面の形成 : 第2報 : アルミナセラミックスの精密ベルト研削
- 熊本大学工学部 知能生産システム工学科 精密加工学研究室
- 弾性定盤を用いたガラス磁気ディスク基板のポリシング特性
- エアー浮上式精密ベルト研削による高精度加工面の形成
- 表面基準ポリシングにおけるパッド構成(第2報) -リテイナー形状精度に与える影響-
- 表面基準ポリシングにおけるパッド構成
- LSIウエハの精密ダイシングにおけるチッピング発生機構の検討(続報)
- 高密度ダイヤモンドCVD膜形成用基板処理技術の研究
- S0202-2-2 超高分子量ポリエチレンのトライボロジー特性に及ぼす軸受面粗さの影響(人体機能の支援と解析(2))
- GaAsウェハの微粒子TiO_2とH_2O_2によるCMP技術の研究
- GaAsウェハの微粒子TiO2とH2O2によるCMP技術の研究
- 202 マイクロフィン加工プレートを用いた放熱特性についての実験的研究(GS 材料,加工,信号解析とその応用)
- 九州支部の活動状況
- LSIウエハの精密ダイシングにおけるチッピング発生機構の検討
- 1124 バイオミメティックベアリングの潤滑特性におよぼす潤滑液の影響 : 第2報(GS8:バイオミメティクス)
- クラスター型アルミナ砥粒(SG砥粒)によるSiウエハの精密研削
- 1125 生体関節を模倣した軸受システムにおける外部印加電場の影響 : 第3報(GS8:バイオミメティクス)
- 0934 軸受表面プロファイルが人工関節用超高分子量ポリエチレンの摩耗に与える影響 : 第2報(OS20-1:人工関節とバイオエンジニアリング1)
- SG砥石を用いた冷風研削に関する研究 : 第3報 : 加工精度に及ぼす銅粉添加砥石の効果
- SG砥石を用いた冷風研削に関する研究 : 第2報 : 加工精度に及ぼす2系統冷却ノズルの影響
- 103 SG砥石を用いた冷風研削に関する研究(O.S.1-1 精密研削加工)(O.S.1 : 高精密加工)
- SG砥石を用いた冷風研削に関する研究
- 水晶振動子の超薄型化加工
- 砥石作業面のオン・ザ・マシン高速3-D測定システム
- 116 硬脆材料の超薄型化加工(O.S.1-3 高精密加工)(O.S.1 : 高精密加工)
- 高周波振動子用水晶素板の超精密加工
- GaN半導体レーザ共振器端面の超精密加工の研究
- 超高周波振動子用薄型水晶素板の超精密加工技術
- リング状保護膜による超薄型水晶の加工技術
- 砥粒加工による超薄型水晶の加工技術
- 超薄型水晶素板の加工技術
- 砥粒加工による超薄型水晶振動子の加工技術
- エアー浮上式精密ベルト研削法の開発
- 1108 研削ベルトによる高品位平面の形成
- 加工表面の分析評価に基づいたSiC半導体の加工メカニズムの研究
- SiC半導体単結晶の研磨特性
- シリコン基板上へのダイヤモンドCVD膜の形成と加工
- 0506 材質の違いが骨プレートの強度に与える影響 : 第2報(GS11:医用材料)
- A205 軸受表面プロファイルが人工関節用超高分子量ポリエチレンの摩耗に与える影響(A2-1 人工関節)
- CMP特性に及ぼす弾性アシストパッド硬度の影響
- 347 次世代超薄型水晶振動子の研磨 : 加工における初期バルク形状の影響
- 弾性プレートを用いたガラスディスク基板の高能率ポリシング
- 微粒子流体研磨によるconcaveタイプ薄型水晶基板の加工技術
- チタン酸バリウムセラミックスの極薄型化加工技術の研究
- 九州支部の活動状況
- 化学・機械複合作用による精密研磨技術
- 高純度ステンレス鋼の超音波複合小径深穴加工の高能率化
- CMPプロセスにおける表面創生の要因
- 平坦化研磨技術における基本加工特性と新しいパッド組織の提案
- 加工面接線力を考慮したCMPプロセスシミュレーション
- Si熱酸化膜のCMP機構とポリシング特性
- 平坦化CMP技術の基本と応用展開における考え方
- 単結晶SiC基板の紫外光支援研磨特性における粒子の影響
- 単結晶SiC基板の高能率鏡面仕上げ技術に関する研究 : —定圧研削および紫外光支援研磨による鏡面仕上げ加工—
- 単結晶 SiC 基板の紫外光支援研磨特性における粒子の影響
- J0207-2-2 関節鏡総合トレーニングシステムに関する研究([J0207-2]医療・福祉工学のための3次元造形)
- S0201-1-1 骨折治癒メカニズムを発現させる非金属製骨プレートの開発(骨再生と骨再建のためのバイオマテリアル(1),社会変革を技術で廻す機械工学)
- B222 関節鏡トレーニングシステムに関する研究(B2-5 医療福祉工学2)
- 901 低侵襲手術トレーニングシステムの開発(GS バイオエンジニアリングI)
- 9B-14 複数のプラスチックを併用した人工椎体の開発(GS-01 バイオマテリアル)
- 9I-16 表面テクスチャリングを施した人工関節表面がトライボロジー特性に与える影響(GS-3 医療システムとデバイス)
- 9H-18 膝動態の6自由度測定システムの開発(OS-13(5) 骨格系の医療デバイス)
- 8E-14 骨折治癒の促進を目的とした髄内釘に関する研究(OS-13(2) 聴覚・神経系の医療マイクロデバイス)
- 8I-06 バイオミメティックベアリングにおける摺動材と潤滑液の関係(OS-9 Biomimetic Design)
- B223 6自由度生体膝動態測定システムの開発(B2-5 医療福祉工学2)
- B106 バイオミメティックベアリングの開発(B1-2 生体材料・インプラント2)
- B103 スーパープラスチック製人工椎体に関する研究(B1-1 生体材料・インプラント1)
- 902 フェイルセーフ機能を有したバイオミメティックベアリングの開発(GS バイオエンジニアリングI)
- L-1 熊本大学工学部精密加工学研究室における超精密加工の流れ(ランチョンセミナー)
- 紫外光励起によるダイヤモンドの超精密研磨技術 (特集 先端部品のための高付価値研磨・切断加工技術)
- 光化学反応を応用したダイヤモンド基板のハイブリッド研磨加工 (特集 ハイブリッドプロセスの最新動向)
- 紫外光励起による単結晶ダイヤモンドの研磨メカニズムに関する研究
- UVアシスト研磨によるCVDダイヤモンド膜付超硬工具切れ刃の鋭利化と切削性能評価