米蔵したホンワニエソから試製したかまぼこの品質
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We estimated organoleptic scores, C.V. (curd meter gains) of Kamaboko prepared from the meat of iced Lizard fish (Saurida wanieso) and total activities of Ca2+-ATPase of actomyosin extracted from the same meat as adopted for Kamaboko. The results of three lots estimated during the period from December to February are summarized as follows: 1) The meat of fish iced for more than 10 days was no longer suitable for use as the material of Kamaboko. 2) A measure of correlation existed between "ashi" (elasticity) of Kamaboko and total activities of actomyosin in each lot. The correlation was significant at 1% level all through the lots. However, the correlation coefficient was considerably lower in two lots and each lot was fairly characteristic with respect to C.V. and activities. Therefore, the representation of "ashi" of Kamaboko only by total activity of Ca2+-ATPase of actomyosin was thought to be insufficient.ホンワニエソを氷蔵し,これよりかまぼこを調製した。得られたかまぼこについて,官能評価やカード・メーターによる破断応力(C.V.)を用いて"足"を調べた。また,かまぼこ調製時の試料の一部を用いてアクトミオシンを抽出し,Ca2+-ATPaseの全活性を測定した。12月から2月にかけて3回にわたり行なった実験結果は次の通りであった。1. 魚市場で入手後,氷蔵10日を経過した魚体は,品質の良好なかまぼこ原料とはなりえなかった。2. 全活性とC.V.との間には各試験区ともに相関性がみられ,全般を通じても1%レベルで有意な相関性がみられた。しかし,個々の試験区については相関性の低いものもあり,それぞれ特異性もあるので,全活性のみでかまぼこの"足"を代表させることは不十分と考えられた。
- 長崎大学水産学部の論文
著者
関連論文
- マアジ塩漬肉の品質に及ぼすトランスグルタミナーゼ製剤の影響
- 凍結貯蔵中における魚類筋原繊維の変性と水の存在状態に及ぼすアコヤガイ肉酵素分解物の影響
- 栄養学的見地からみたアナアオサの餌料適性
- 長崎産ボラ卵巣およびからすみの成分評価
- 脱水に伴う魚類筋原繊維の水の状態および変性に及ぼすアコヤガイ肉酵素分解物の添加効果
- アイゴ, ワニエソ, マアジすり身の凍結貯蔵耐性に及ぼす糖添加の影響
- 低温貯蔵したアイゴのかまぼこ原料特性
- 凍結貯蔵中における魚類筋原繊維タンパク質の変性と水の存在状態に及ぼす甲殻類および頭足類由来キチンの影響
- 脱水によるワニエソ筋原繊維タンパク質の変性と水の状態に及ぼすキチン加水分解物添加の影響
- 脱水に伴う魚類筋原繊維の変性と水の状態に及ぼすオキアミ酵素分解物の影響
- 凍結貯蔵中における魚類筋原繊維タンパク質の変性と水の存在状態に及ぼす甲殻類および頭足由来キチンの影響 第2報:キチン加水分解による影響
- 塩ずりコイ筋原繊維タンパク質の加圧ゲル化の特徴およびトランスグルタミナーゼ製剤の効果
- 塩ずりコイ筋原繊維タンパク質の加熱ゲル形成に及ぼす加熱温度およびトランスグルタミナーゼ製剤の影響
- 淡水産魚肉すり身の凍結貯蔵中におけるかまぼこ原料適性
- 淡水産魚類の塩ずり肉のゲル化特性
- 魚類落し身の利用加工に関する研究-1-エソ落し身の鶏卵乳化加工について
- ワニエソ筋原繊維の脱水に伴う水の状態変化とタンパク質変性に及ぼすアルギン酸ナトリウムの添加効果
- 粉末煮干しだし汁の風味および溶出成分に及ぼすだし袋の影響
- 煮干しの保存温度がだし汁の風味や溶出成分に及ぼす影響
- 氷蔵シログチのかまぼこ形成能
- かまぼこ製造における減塩化について
- 魚類筋原繊維の水の状態と温度安定性に及ぼすL-グルタミン酸ナトリウムの影響
- アミノ酸添加魚類筋原繊維の水の状態と温度安定性との関連性
- ねり製品原料としてのエソの船上前処理試験
- チキンペ-ストのかまぼこへの利用適性について
- 氷蔵シログチのかまぼこ形成能について (日本冷凍協会賞の紹介) -- (学術賞)
- かまぼこ原料魚(エソ類)凍結貯蔵
- 酸化剤,SH試薬のかまぼこの"あし"形成能に与える影響
- 米蔵したホンワニエソから試製したかまぼこの品質
- 凍結貯蔵したホンワニエソから試製したかまぼこの品質
- かまぼこ原料を目的とするトカゲエソの冷蔵
- 長崎県産煮干しイワシの加工特性(I) : 煮干しイワシの大きさと化学的性状
- マアジ肉のかまぼこ形成能の季節的変動
- 煮干しイワシの品質保持に及ぼす貯蔵温度と大きさの影響
- シログチ筋原繊維の脱水中の収着熱に及ぼすアミノ酸の添加効果
- 魚類筋原繊維の脱水に伴って起こる水の状態およびATPaseの失活に対するアミノ酸の添加効果
- 魚類筋原繊維の加熱ゲル形成に及ぼすアミノ酸の影響
- カ-ドメ-タによるかまぼこの破壊強度(C.V.)測定条件について-1-測定値の再現性にあずかる要素
- カードメータによるかまぼこの破壊強度(C. V.)測定条件について-II : プランジャー径の影響
- 市販かまぼこのカ-ド・メ-タによる破断応力について
- 酵母タンパク質を混合したかまぼこの性質について
- かまぼこ用副資材としてエタノ-ル資化性酵母菌体および同抽出タンパク質の利用
- サバ,ボラおよびメナダを用いて調製したかまぼこの性質
- 酵母タンパク質を混和したかまぼこの性質について
- 酸化剤,SH試薬のかまぼこの"あし"形成能に与える影響
- かまぼこ原料を目的とするトカゲエソの冷蔵
- 米蔵したホンワニエソから試製したかまぼこの品質
- 凍結貯蔵したホンワニエソから試製したかまぼこの品質
- サバ,ボラおよびメナダを用いて調製したかまぼこの性質
- かまぼこ用副資材としてエタノ-ル資化性酵母菌体および同抽出タンパク質の利用