8C13 イネ遺伝子の網羅的機能解析のための完全長cDNA過剰発現イネ系統の整備(作用機構・抵抗性(除草剤) 生物活性・検定法 遺伝子科学,一般講演要旨)
スポンサーリンク
概要
著者
-
岡田 恵子
農業生物資源研究所
-
市川 裕章
農業生物資源研究所
-
宮尾 安藝雄
農業生物資源研究所
-
羽方 誠
中央農研・北陸
-
松井 南
理研
-
廣近 洋彦
農業生物資源研・分子遺伝
-
長村 吉晃
農業生物資源研
-
宮尾 安藝雄
農業生物資源研
-
天野 晃
農業生物資源研究所, 理化学研究所 BRC
-
中村 英光
東大院・農生科
-
市川 尚斉
理研・CSRS
-
羽方 誠
中央農研・北陸セ
-
梶川 真理子
農業生物資源研
-
土岐 尚子
農業生物資源研
-
Pang Jinhuan
農業生物資源研
-
堀川 明彦
農業生物資源研
-
槌田(間山) 智子
農業生物資源研
-
天野 晃
農業生物資源研
-
市川 裕章
農業生物資源研
-
廣近 洋彦
農業生物資源研
-
岡田 恵子
農業生物資源研
-
市川 尚斉
理研
関連論文
- イネにおけるTos17でタグされた根の形態に関する突然変異系統の分子遺伝学的解析
- 14.イネのファイトアレキシン生産におけるジャスモン酸の機能 : ジャスモン酸生合成変異体cpm2を用いた解析(口頭発表)
- Self-organizing clustering: non-hierarchical clustering for large scale DNA sequence data (バイオ情報学)
- 78. イネアクチベーションタギングにより単離された擬似病斑変異体及び短粒半わい性変異体の解析
- イネの極わい性変異体brd1はブラシノステロイド生合成変異体である
- 16.イネGARP転写因子OsGLK1を介したオーキシン/サイトカイニンによる葉緑体分化調節機構の解明(口頭発表)
- 28.新規イネジベレリン2-酸化酵素OsGA2ox7の遺伝子発現部位とその基質特異性の解析(口頭発表)
- 5.オーキシン生合成阻害剤候補化合物を用いたIAA変異体の探索(口頭発表)
- 79.イネのエリシター応答性WRKY型転写因子OsWRKY53の標的遺伝子の同定(口頭発表)
- 30.イネのジャスモン酸応答性転写因子RERJ1に発現制御されるchitinase遺伝子のプロモーター解析(口頭発表)
- 28.シロイヌナズナにおけるストリゴラクトン情報伝達因子の解析(口頭発表)
- 61.イネにおけるJA応答性bHLH型転写因子RERJ1の生理機能(口頭発表)
- 50.ABA合成類縁体による病害抵抗性抑制と構造活性相関(口頭発表)
- イネゲノム研究から生まれたゲノムリソースと情報リソース (使ってみたい!バイオリソース大集合(第13回))
- 12. イネ幼苗におけるGA, BR応答性チオニン遺伝子の解析
- 葉緑体分化の鍵転写因子GLKの発見 : たった1つの転写因子の過剰発現がイネのカルスを黄白色から緑色に変える
- (222) イネの新規NACタンパク質遺伝子の破壊によるイネ萎縮病抵抗性の付与(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- イネの根における誘導的通気組織形成に関与する遣伝子の網羅的発現解析
- Tos17 ミュータントパネルからの玄米形質突然変異の選抜
- 9-24 イネ転写調節因子STAR3によるアルミニウム耐性遺伝子の発現制御(9.植物の無機栄養,2008年度愛知大会)
- Tos17による突然変異系統からの白葉枯病罹病性突然変異の選抜
- イネ相同組み換え関連遺伝子OsRad51A1およびOsRad51A2の構造と機能解析
- 日本型イネに存在する2種のRAD51相同組換え遺伝子ホモログOsRAD51AおよびOsRAD51Bの解析
- in planta トランスフォーメーション法によるアラビドプシスの遺伝子相同組み換え系開発の試み
- (134) 耐病性機構の負の制御因子OsPtilaを介したシグナル伝達機構の解析(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- レトロトランスポゾンTos17の転移標的部位の特異性の解析
- TAIL-PCR法を使用したイネレトロトランスポゾンTos17の転移変異系統の解析
- イネレトロトランスポゾンTos17挿入変異系統群の作出と解析
- RFLP連鎖地図を用いたダイズ開花期の量的形質遺伝子座解析
- S083 マイクロアレイ解析 : オリゴマイクロアレイとその利用について(小集会)
- 二次元電気泳動で分離されたタンパク質の配列データファイルに基づくcDNAカタログからのイネ遺伝子の検索
- イネゲノム研究におけるPCR法を用いたDNA多型解析
- ソルガム温度感応遺伝子の座乗染色体とその位置の特定
- 124 トウモロコシのピルビン酸Piジキナーゼ(PPDK)導入アラビドプシス(シロイヌナズナ)及びトマトの作出と解析
- ブドウの果皮色変異体におけるアントシアニン合成とVvmybA1遺伝子発現との関連
- 58. イネの細胞質Ca^濃度の非破壊モニタリング系の確立とCa^チャネルを介したCa^動員制御機構の解析
- (406) 自然感染条件を模倣した効率的いもち病感染方法の開発とこれを用いたイネいもち病抵抗性劣性突然変異体のスクリーニング(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- レトロトランスポゾンTos17の挿入によって得られたイネ小粒突然変異系統の特性解析
- 39. イネのシグナル伝達系に関与する膜電位依存性 Ca^ チャネル候補遺伝子の単離と機能解析
- イネレトロトランスポゾンTos17挿入変異系統の作出と挿入部位隣接塩基配列の解析
- 雌雄生殖細胞の初期発生に関するイネ突然変異 mspl でみられる雌性配偶子の形成異常
- イネMAPキナーゼのcDNA単離およびレトロトランスポゾンによる遺伝子破壊を利用した機能解析
- レトロトランスポゾンTos17による遺伝子破壊を利用したイネring finger遺伝子の機能解析
- (100) 低分子量Gタンパク質OsRac5の欠損によるイネへのいもち病抵抗性の誘導(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (4)イネの病害応答におけるOsARP3a遺伝子の機能解析(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- トランスポゾンを利用した植物遺伝子の機能解析
- イネミュータントパネルの情報蓄積・交換・利用システム
- レトロトランスポゾンを利用したイネ遺伝子の機能解析
- 米の外観品質・食味研究の最前線(8)登熟期の高温が種子遺伝子発現および登熟代謝に及ぼす影響
- 36 植物の光屈性に関する化学的研究(口頭発表の部)
- イネ内在性レトロトランスポゾンTos17の発見とその育種基盤利用への貢献
- 培養変異の一因としてのレトロトランスポゾンの活性化
- イネレトロトランスポゾンTos17の活性化により得られた穂発芽突然変異体の解析
- ミュータントパネルで何がわかるか
- 植物のレトロトランスポゾンと植物ゲノム構造のダイナミックス
- イネ葉中デンプン過剰蓄積変異体の生理・生態特性の解析
- イネも夏バテをする? : 遺伝子レベルで明らかとなった猛暑が米の品質に及ぼす影響
- 24. 植物病害抵抗性の抑制化合物のスクリーニング(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 28. ストリゴラクトン生合成阻害剤を用いた変異体の探索(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 82. イネのJAシグナル伝達経路におけるJA応答性bHLH型転写因子RERJ1の役割(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 61. シロイヌナズナにおける新規ストリゴラクトン情報伝達因子の単離と解析(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- イネ葉中デンプン過剰蓄積変異体の生理機能解析と原因遺伝子の単離
- イネ葉中デンプン過剰蓄積変異体の選抜とその生理特性の解析
- イネ転写因子キメラリプレッサー発現系統群における高糖化性イネの探索
- イネ転写因子キメラリプレッサー発現系統におけるリグニン解析手法の開発
- イネ高温登熟メタボローム-マルチオミックス解析による米品質制御遺伝子の推定
- 43. ストリゴラクトン生合成阻害剤を用いた変異体の探索(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- 91. イネの病虫害抵抗性発現におけるJA 応答性bHLH 型転写因子RERJ1の役割(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- 71. ジベレリン受容体阻害剤TYJ13 を用いた低感受性変異体の選抜
- 70. ジベレリン代謝制御剤CBTC の構造展開と活性評価(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- 引用データに基づく自然科学領域における学術研究分野間の関係
- 53. ストリゴラクトン(SL)シグナル因子D14によるSL加水分解と植物分げつ抑制活性の関係(口頭発表,植物化学調節学会第48回大会)
- 52. 新奇ストリゴラクトン様活性化合物の合成と生理活性評価(口頭発表,植物化学調節学会第48回大会)
- 72. イネ病害抵抗性を誘導するアシルスペルミジンの構造決定(口頭発表,植物化学調節学会第48回大会)
- 54. ストリゴラクトンシグナル因子D14とDELLAタンパク質の相互作用の解析(口頭発表,植物化学調節学会第48回大会)
- 55. ストリゴラクトン受容・シグナル伝達におけるD14の機能とその分子メカニズムの解析(口頭発表,植物化学調節学会第48回大会)
- 12. ジベレリン代謝制御剤CBTCの構造展開と活性評価(口頭発表,植物化学調節学会第48回大会)
- 36. ブラシノステロイド情報伝達低緑化型変異体bpg4のFOXラインからの単離と形態観察(口頭発表,植物化学調節学会第48回大会)
- 35. ラシノステロイド情報伝達突然変異体bil8の細胞内相互作用因子の解析(口頭発表,植物化学調節学会第48回大会)
- 33. ブラシノステロイド情報伝達因子BIL7の核移行条件と相互作用因子の解析(口頭発表,植物化学調節学会第48回大会)
- FS-3 α-アミラーゼの抑制はイネの高温登熟障害を軽減する(第1回応用糖質フレッシュシンポジウム〜若手研究者ネットワークの構築に向けて〜,日本応用糖質科学会平成24年度大会(第61回))
- 8C13 イネ遺伝子の網羅的機能解析のための完全長cDNA過剰発現イネ系統の整備(作用機構・抵抗性(除草剤) 生物活性・検定法 遺伝子科学,一般講演要旨)
- B313 CBTCとは異なるジベレリン代謝酵素阻害剤の探索(天然物化学,一般講演要旨)
- C216 ジベレリン受容体機能阻害剤の探索研究(作用機構 抵抗性 代謝,分解,動態,一般講演要旨)
- C316 植物病害抵抗性を制御する物質の探索とその作用機構(合成プロセス,グリーンケミストリー,天然物化学,一般講演要旨)
- 2B02 ABA合成類縁体の病害抵抗性抑制効果とその構造活性相関(天然物化学,一般講演要旨)
- C323 ジベレリン生合成酵素制御剤CBTCの構造展開と代謝阻害活性の評価(合成プロセス,グリーンケミストリー,天然物化学,一般講演要旨)