ソルガム温度感応遺伝子の座乗染色体とその位置の特定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-03-26
著者
-
高溝 正
畜産草地研究所
-
長村 吉晃
農業生物資源研究所
-
樽本 勲
大阪府立大学大学院農学生命科学研究科
-
高溝 正
畜産草地研究所飼料作物育種工学研究チーム
-
中津 志野
大阪府立大学大学院
-
樽本 勲
大阪府立大学大学院
-
長村 吉晃
農業生物資源研
関連論文
- 遺伝子組換え技術によるトールフェスクの改良(植物遺伝子組換えに関するトピックス:植物形質転換研究における植物由来選抜マーカー(変異ALS)の利用)
- 14.イネのファイトアレキシン生産におけるジャスモン酸の機能 : ジャスモン酸生合成変異体cpm2を用いた解析(口頭発表)
- Self-organizing clustering: non-hierarchical clustering for large scale DNA sequence data (バイオ情報学)
- 79.イネのエリシター応答性WRKY型転写因子OsWRKY53の標的遺伝子の同定(口頭発表)
- 30.イネのジャスモン酸応答性転写因子RERJ1に発現制御されるchitinase遺伝子のプロモーター解析(口頭発表)
- 生物多様性に配慮した雄性不稔トールフェスク"エムエスティワン"の特性調査(その2) (第41回[日本緑化工学会]大会特集)
- Lycoris 属植物における種間雑種植物作出のための胚珠培養方法の改善
- (183) 切離葉を用いたライグラス類冠さび病の簡易検定法(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- イタリアンライグラスにおける冠さび病抵抗性遺伝子の連鎖解析
- 胚培養を用いた不稔種 Lycoris incarnata を交配親とする種間雑種の作出
- 植物遺伝子の発現ネットワーク推定法(セッション6)
- 開花期前の低温処理がダイズの自然交雑率に及ぼす影響
- ペレニアルライグラス(Lolium perenne)とイタリアンライグラス(L. multiflorum)を識別するDNAマーカーの選抜
- 巻頭言(新MIDORI革命-夢エネルギーを追う-)
- イネの根における誘導的通気組織形成に関与する遣伝子の網羅的発現解析
- 9-24 イネ転写調節因子STAR3によるアルミニウム耐性遺伝子の発現制御(9.植物の無機栄養,2008年度愛知大会)
- 3-8 CAD (Cinnamyl alchol dehydrogenase)アンチセンスcDNAを導入した組換えトールフェスクの作出
- 生物多様性に配慮した雄性不稔トールフェスク"エムエスティワン"の特性調査(その2)
- RFLP連鎖地図を用いたダイズ開花期の量的形質遺伝子座解析
- 生物多様性に配慮した雄性不稔トールフェスク"エムエスティワン(MST1)"の育成とその特性評価
- 116 開花期前の低温処理がダイズの他殖に及ぼす影響(形態,その他,日本作物学会第225回講演会)
- 畜産草地研究所における遺伝子組換えトウモロコシの圃場試験について
- テオシント Z. luxurians が持つ根の通気組織形成能を支配する新たなQTL
- 36 テオシントZea luxuriansが持つ根の角度を支配するQTL
- F218 遺伝子組換え除草剤耐性ダイズと慣行栽培品種の節足動物相(一般講演)
- 熱帯系トウモロコシの湛水条件下における地表の不定根形成能のQTL解析とテオシントのQTLとの比較
- 107 トウモロコシの湛水・還元条件下における幼植物耐湿性のQTLマッピング(その他)
- トウモロコシとテオシント幼植物において湛水条件下で地表に生じる不定根量の系統変異と遺伝解析(品種・遺伝資源)
- 134 テオシントの湛水条件下における地表の不定根形成能のQTL解析
- 78 トウモロコシとテオシントの湛冰条件下における地表の不定根形成能の変異とその遺伝様式
- イタリアンライグラスにおけるアクチンプロモーターの単離
- 雄性不稔トールフェスクの育成 : 5. BC_9世代の花粉稔性・種子収量およびトールフェスクにおける稔性回復遺伝子の頻度
- とうもろこしの蔗糖リン酸合成酵素を導入したトールフェスクにおける安全性評価 II
- S083 マイクロアレイ解析 : オリゴマイクロアレイとその利用について(小集会)
- 二次元電気泳動で分離されたタンパク質の配列データファイルに基づくcDNAカタログからのイネ遺伝子の検索
- イネゲノム研究におけるPCR法を用いたDNA多型解析
- 植物遺伝子の発現ネットワーク推定法(セッション6)
- H_018 時系列データからの植物遺伝子ネットワークのロバストな推定(H分野:生体情報科学)
- 植物遺伝子の発現ネットワーク推定法
- ソルガム温度感応遺伝子の座乗染色体とその位置の特定
- ギニアグラスのアポミクシス遺伝子単離へ向けた連鎖解析
- 3-10 ソルガム細胞質雄性不稔系統における不稔性発現の変異とその要因の検討
- ソルガムの出穂開花性に関する遺伝的変異と関与遺伝子の推定
- テオシントとトウモロコシ幼植物の湛水処理下における通気組織形成能
- トウモロコシ自殖系統における種子の冠水抵抗性および幼植物の耐湿性の変異(品質・遺伝資源)
- 52 トウモロコシ自殖系統の幼植物における耐湿性の遺伝資源の検索
- 6-24 P-65 アグロバクテリウムによるトールフェスクとペレニアルライグラスの形質転換
- イネ培養細胞由来変異ALS遺伝子を導入したトールフェスクとペレニアルライグラスの形質転換体作出
- 雄性不稔トールフェスクの育成 : 6. 無花粉トールフェスク新品種候補の主要農業形質
- ソルガムの花芽分化を制御する温度感応遺伝子のAFLPマーカー
- Lotus 属における花粉による遺伝子拡散推定の試み
- 6-23 P-64 パーティクルガンによるスーダングラス組換え体の作出
- 6-23 とうもろこしのショ糖リン酸合成酵素 (SPS) 遺伝子を導入した組換えトールフェスクの安全性評価について
- 6-13 雄性不稔トールフェスクの育成 : 4. 開花期と種子稔性の選抜
- 6-12 雄性不稔トールフェスクの育成 : 3. BC_7 と BC_8 での花粉稔性と種子収量
- 関東以南におけるダンチクの収集 (国内探索収集調査報告)
- ト-ルフェスクとイタリアンライグラスの体細胞雑種による新型牧草の作出
- ソルガムの出穂開花に及ぼす花芽分化制御遺伝子T, D_1, D_2と熟性遺伝子Ma_1〜Ma_4の効果
- ソルガム品種の出穂開花性に関する生理遺伝学的研究 : 2. 短日要求型品種の限界日長と短日感応時期
- サトイモ組織培養苗由来種芋の貯蔵性
- サトイモ組織培養苗および由来種芋の品種間差異
- 1-21 ソルガム夜低温要求型品種における夜低温感応時期についての検討
- ソルガムの花芽形成を制御する日長感応遺伝子に関する研究 2.短日要求型2品種における検討
- サトイモの組織培養苗由来種芋の特性
- セル成型苗利用おけるサトイモ組織培養苗の特性
- 82 ソルガムの幼穂分化に及ぼす短日処理の影響
- 3-8 ソルガムの花芽形成を制御する日長感応遺伝子に関する検討
- ソルガムの葉身に発現する光沢性(glossiness)の遺伝
- C-banding analysis of apomictic maize-Tripsacum hybrids
- 3-1 ケンタッキーブルーグラスにおける効率的な組織培養法
- 1-14 ソルガムの熟性に関する生理遺伝学的研究 : 1. 夜温および日長の影響(1)
- 農林水産DNAバンク (ライフサイエンスのための系統保存とデ-タバンク)
- Sorghum-sudangrassおよびsorghum-sorgbum雑種におけるソルガムすす紋病抵抗性の遺伝
- 圃場およびガラス室におけるSorghum-sudangrass雑種のソルガムすす紋病抗性反応
- 1-20 日長・温度処理によるソルガム幼穂形成の制御
- 寒地型イネ科牧草における遺伝子組換え体の育種利用への展望(イネ科牧草の遺伝育種の展開)
- 作物の品種改良におけるバイオテクノロジ-の利用の現状と展望 (平成5年度日本草地学会大会受賞講演および発表会講演要旨集) -- (草地学におけるバイオテクノロジ-の適用と展望(シンポジウム))
- 9-5 アルミニウム障害の網羅的解析(9.植物の無機栄養,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 異質細胞質エンバクにおける稔性変異と外来染色体の体合様式
- FISH法によるヒガンバナ属種間雑種の雑種性評価
- エンバク人為倍数性系統におけるゲノム不安定性の解析
- アマリリスの試験管内増殖法の改良 : I. カルス経由による植物体の再生
- Lycoris 属の自殖後代における染色体数変異と倍数性種成立要因の推定
- ソルガム乾燥葉の消化率に及ぼす葉の切断長および供試量の影響
- ソルガムにおける乾物消化率推定のための簡易セルラーゼ法の変法間比較
- 簡易セルラーゼ法における酵素濃度と消化時間がソルガム新鮮葉の消化率におよぼす影響
- 簡易セルラーゼ法によるソルガム新鮮葉の消化率
- 高消化性ソルガム品種の育成とその飼養利用(1)1.ソルガムにおける高消化性関与遺伝子の検索と高消化性中間母本の育成
- ソルガムの葉の光沢性に関与する複対立遺伝子
- ソルガム温度感応遺伝子に連鎖するDNAマーカーのマッピング
- イタリアンライグラスにおけるカマイラズ系統の飼料成分
- 8C13 イネ遺伝子の網羅的機能解析のための完全長cDNA過剰発現イネ系統の整備(作用機構・抵抗性(除草剤) 生物活性・検定法 遺伝子科学,一般講演要旨)
- ダンチク (Arundo donax L.) の葉の光合成特性