FS-3 α-アミラーゼの抑制はイネの高温登熟障害を軽減する(第1回応用糖質フレッシュシンポジウム〜若手研究者ネットワークの構築に向けて〜,日本応用糖質科学会平成24年度大会(第61回))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用糖質科学会の論文
- 2012-08-20
著者
-
羽方 誠
中央農研・北陸
-
三ツ井 敏明
新潟大学 農学部 応用生物化学科
-
山川 博幹
(独)農業・食品産業技術総合研究機構 中央農業総合研究センター
-
羽方 誠
(独)農業・食品産業技術総合研究機構中央農業総合研究センター北陸研究センター
-
山川 博幹
(独)農業・食品産業技術総合研究機構中央農業総合研究センター北陸研究センター
-
山川 博幹
中央農研・北陸
-
黒田 昌治
中央農研・北陸
-
三ツ井 敏明
新潟大学
関連論文
- 16.イネGARP転写因子OsGLK1を介したオーキシン/サイトカイニンによる葉緑体分化調節機構の解明(口頭発表)
- 28.新規イネジベレリン2-酸化酵素OsGA2ox7の遺伝子発現部位とその基質特異性の解析(口頭発表)
- P11-3 ^C標識光合成産物のイネの穂への移動に対する高温ストレスの影響(ポスター紹介,11.植物の栄養生態,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- デンプン代謝からみた白未熟粒発生メカニズム(研究の現状) (特集 稲の高温登熟性に関する研究の進展)
- イネ・アリューロン細胞におけるα-アミラーゼ合成誘導を指標とした活性型ジベレリン濃度の測定
- イネ培養細胞における2種類のα-アミラーゼアイソフォームの糖による発現制御の差異
- イネの高温登熟障害と熱ショック
- 新しい葉緑体タンパク質輸送システム
- イネにおけるGAMYB突然変異体の単離と解析
- イネ種子発芽制御の分子メカニズム
- イネ種子発芽制御の分子メカニズム
- イネ細胞における糖制御型α-アミラーゼ分泌のリン酸による調節
- 植物ゴルジ複合体における機能局在
- イネ培養細胞におけるGolgi複合体および"partially coated reticulum(PCR)"の微細構造〔英文〕
- 米の話(第8回)米の品質(1)玄米品質--登熟期の高温が玄米の品質に及ぼす影響
- 米の外観品質・食味研究の最前線(8)登熟期の高温が種子遺伝子発現および登熟代謝に及ぼす影響
- 発芽生物学 : 種子発芽の生理・生態・分子機構
- イネも夏バテをする? : 遺伝子レベルで明らかとなった猛暑が米の品質に及ぼす影響
- イネ高温登熟メタボローム-マルチオミックス解析による米品質制御遺伝子の推定
- 43. ストリゴラクトン生合成阻害剤を用いた変異体の探索(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- FS-3 α-アミラーゼの抑制はイネの高温登熟障害を軽減する(第1回応用糖質フレッシュシンポジウム〜若手研究者ネットワークの構築に向けて〜,日本応用糖質科学会平成24年度大会(第61回))
- 8C13 イネ遺伝子の網羅的機能解析のための完全長cDNA過剰発現イネ系統の整備(作用機構・抵抗性(除草剤) 生物活性・検定法 遺伝子科学,一般講演要旨)
- デンプン代謝改変による乳白粒低減イネ開発の試み-合成か分解か, それが問題だ
- 高温でコメに乳白粒が発生する原因を遺伝子レベルで解明 : 高温登熟耐性品種の開発に期待