レタスビッグベイン病に対する生物素材を中心とした各種資材の組み合わせ効果(2002年度大会一般講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本土壌微生物学会の論文
- 2002-10-01
著者
-
相野 公孝
兵庫県立農林水産技術総合センター
-
前川 和正
兵庫県立農林水産技術総合センター
-
神頭 武嗣
兵庫県立農林水産技術総合センター
-
前川 和正
兵庫農技セ北部
-
岩本 豊
兵庫県西脇農業改良普及センター
関連論文
- (68) 亜リン酸液肥のコマツナ及びチンゲンサイ白さび病への作用(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- Phytophthora nicotianaeによるポインセチア疫病(新称)
- (89)ポインセチア疫病(新称)の発生(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- Sclerotium rolfsiiによるセイヨウタンポポ, ペパーミントの白絹病(新称)(関西部会講演要旨)
- (177)各種作物における微生物の群集構造の解析と有効利用法の確立 6)各種作物の細菌群集構造における量的および質的差異(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 内生細菌の Olpidium virulentus 感染阻害効果とそれを用いたレタスビッグベイン病防除の可能性
- チオファネートメチル耐性内生細菌を用いたレタスビッグベイン病に対する薬剤処理との併用効果(関西部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- 微生物を生きたまま種子にコーティングし保存可能にする技術の開発
- レタスビッグベイン病に関連する2種ウイルス,Mirafiori lettuce virusとLettuce big-vein virusの血清学的検出,病徴発現および生育温度の関連
- (282)レタスビッグベイン病の病徴発現およびレタスビッグベインウイルスとMirafiori letter virusの検出におよぼす栽培温度の影響(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- モノクローナル抗体を用いた三重抗体(TAS)ELISAによるレタスビッグベインウイルス(LBVV)の検出(関西部会講演要旨)
- Verticillium nigrescensによるハボタンバーティシリウム萎凋病(新称)(関西部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- (110) レタスバーティシリウム萎凋病菌の同定(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- '岩津ネギ'栽培における施肥量並びに窒素形態がさび病発生に及ぼす影響
- (250)拮抗菌資材HT9601のトマト青枯病に対する発病抑制効果(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (209) 圃場における食酢のレタスビッグベイン病に対する発病抑制効果(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (36) ネギ疫病に有効な蛍光性Pseudomonas属細菌の選抜(関西部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- メロンえそ斑点病ウイルスを媒介するOlpidium bornovanusの感染阻害効果を有する内生細菌の存在(関西部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- (174)各種作物における微生物の群集構造の解析と有効利用法の確立 3)チンゲンサイ,コマツナにおける細菌の群集構造(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- Xanthomonas campestris pv. campestrisによるハボタン黒腐病(新称)
- Xanthomonas campestris pv. campestris によるハボタン黒腐病(新称)
- (70) トリコデルマ属菌の堆肥処理と亜リン酸液肥の体系処理による丹波黒大豆立枯性病害の防除(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- メロンえそ斑点ウイルスの媒介菌Olpidium bornovanusに感染阻害効果を示す新規Bacillus属菌の選抜
- (463) メロンえそ斑点ウイルスを媒介するOlpidium bornovanusに拮抗性を示す新種Bacillus属菌の生物学的特性等の解析(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (462) メロンえそ斑点ウイルスの媒介菌Olpidium bornovanusに対する拮抗微生物の圃場試験選抜(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (461) 室内幼苗検定法を用いたメロンえそ斑点ウイルス媒介菌Olpidium bornovanusに対する拮抗微生物の選抜(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 施肥管理と病害発生
- 内生細菌の育苗時接種処理と尿素ポリマーの土壌混和処理との併用によるハクサイ黄化病防除効果
- 露地太陽熱利用によるハクサイ土壌病害防除-3-体系化実証による実用性の検討
- 丹波黒大豆におけるSoybean Masaic Virus(SMV)に関する研究-1-SMVが生育,収量に及ぼす2,3の影響
- (236)DLメチオニンとリボフラビンの混合水溶液によるイチゴうどんこ病の発病抑制効果(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 7-4 寒天培地接種法を利用したダイズ茎疫病に対する各種無機元素の効果(7. 土壌病害, 2006年度秋田大会講演要旨)
- III-4 施肥による植物病害の抑制(III 施肥管理と病害発生)
- イネ葉いもちの発病抑制におよぼす水溶性ケイ酸の影響
- (42)イネいもち病菌の菌糸伸長抑制におよぼす水溶性ケイ酸の影響
- ケイ酸カリウム溶液の育苗培土灌注によるイネ苗いもちの発病抑制
- いもち病菌接種時のイネにおけるケイ素による活性酸素の生成助長
- イネ葉身におけるいもち病菌侵入部位でのケイ素の蓄積
- 20-3 ケイ酸カリウム溶液の育苗箱灌注によるイネ苗いもちの発病抑制(20.肥料および施肥度)
- 無機元素の病害虫への関与とその機作
- ケイ酸と作物生産(2001年高知大会シンポジウムの概要)
- III-3 全身獲得抵抗性(SAR)誘導とケイ素(III ケイ酸と作物生産)
- 各種ケイ酸資材施用による育苗期のイネいもち病の発病抑制
- 27 各種ケイ酸資材の苗いもち発病抑制効果(関西支部講演会)
- ケイ素は作物の抗菌活性を強化する (2000年(平成12年)土・肥料特集号) -- (肥料・土づくり 研究最前線)
- (164) 寒天培地接種法を用いたCaCl_2およびCa(NO_3)_2処理によるダイズ茎疫病の発病抑制効果(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (82) 兵庫県におけるダイズ茎疫病菌のレース分布(関西部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- S6I-5 内生細菌を用いた数種土壌伝染性病害の生物的防除(S6I.微生物資材接種研究の新展開,6.土壌生物,2008年度愛知大会)
- (422) Trichoderma atroviride SKT-1をライブコートした稲籾のばか苗病及びもみ枯細菌病に対する発病抑制効果(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (49)レタス髄部褐変症状を引き起こす病原菌について(関西部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
- Pseudomonas fluorescense FPH9601 がトマトの各種土壌病害に与える影響
- (258) レタスバーティシリウム萎凋病に対する薬剤の防除効果(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (74) Trichoderma菌資材を用いた体系処理によるダイズ黒根腐病,茎疫病の発病抑制(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (174) トリコデルマ属菌を用いたダイズ茎疫病の生物的防除効果(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (83) Phytophthora sp.によるレタス疫病(新称)(関西部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- (356) Rhizoctonia solani Kuhn AG-4によるトウキ苗立枯病(新称) (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (38) Endophytic pseudomonadsを用いたアブラナ科根こぶ病の生物的防除
- (35) イネ葉いもちを抑制する蛍光性シュードモナスのイネ苗での定着性
- (117)イネ以外の植物のいもち病菌の前接種によるイネ葉いもちの発病抑制(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (6) イネいもち病に対して発病抑制効果を示す根内細菌の選抜 (関西部会)
- 日本シバ葉腐病の効率的な薬剤防除対策
- 放射光を用いた非破壊元素マッピングによる感染葉の観察(平成12年度 日本植物病理学会大会 講演要旨)
- (163) リボフラビン施用によるゲイズ茎疫病の発病抑制(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (219) ダイズ茎疫病に対する亜リン酸液肥の圃場における発病抑制(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- D104 バーティシリウム属菌に対する殺菌剤の生物活性
- (28) 亜リン酸肥料のダイズ茎疫病に対する発病抑制作用(関西部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- 亜リン酸肥料によるダイズ茎疫病などの菌糸伸長抑制
- (244)生産者減収許容水準からみたハクサイ根こぶ病の防除技術の導入分岐点(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (56)各種ハクサイ栽培品種における内生シュードモナスの根部定着量及び根こぶ病菌根毛感染阻害効果(関西部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- (37)イチゴ炭疽病に対する抵抗性向上資材の発病抑制効果(関西部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- ハボタン黒腐病に対する感受性の品種間差異
- レタスビッグベイン病に対する有効薬剤と処理条件
- レタスビッグベイン病に対する有効薬剤と処理条件
- (83)シュードモナス製剤を用いたトマト根腐萎凋病及び青枯病の連続的な防除効果
- (47)レタスバーティシリウム萎凋病(新称)の発生
- (312)Olpidium brassicae感染阻害細菌の選抜とレタスビッグベイン病に対する発病抑制効果(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- 補助資材を併用した太陽熱利用土壌消毒のレタスビッグベイン病に対する発病抑制効果(関西部会講演要旨)
- レタスビッグベイン病に対する有効薬剤の検索(関西部会講演要旨)
- (25) Rhizoctonia solani Kuhn に対するモノクローナル抗体の作製 (関西部会)
- (78) Rhizoctonia solani Kuhnによるシソの茎腐病(新称) (日本植物病理大会)
- イネばか苗病に対する大量種子消毒の防除効果検定法
- 亜リン酸肥料がダイズ茎疫病の発生に及ぼす影響
- (74) ヤマノイモ青かび病の発生に及ぼす種芋貯蔵方法の影響(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (209) イネばか苗病に対する大量種子消毒の防除効果検定法 (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- (61) ベノミル感受性の異なるイネばか苗病菌接種種子に対するチウラム・ベノミル剤の消毒効果 (昭和63年度地域部会講演要旨(関西部会講演要旨))
- 農作物生産の最新情報 ケイ酸肥料のキュウリうどんこ病発生におよぼす影響
- ケイ酸施用によるイネ苗いもちの発病抑制とその機作
- 5. 施肥による植物病害の抑制(施肥管理と病害発生)(2003年神奈川大会シンポジウムの概要)
- 兵庫県の丹波黒栽培地域におけるダイズ茎疫病菌のレース分布と育種母本の選抜
- ミラフィオリレタスウイルスの血清学的検出手法によるレタスビッグベイン病耐病性品種の評価(2004年度大会一般講演要旨)
- 内生細菌のOlpidium virulentus感染阻害効果とそれを用いたレタスビッグベイン病防除の可能性(環境保全型農業における微生物の利活用,シンポジウム)
- Pseudomonas fluorescense FPH9601がトマトの各種土壌病害に与える影響
- Olpidium brassicaeの遊走子の運動性及びレタスへの感染に及ぼす有機酢,炭酸ナトリウム及び天然活性物質の影響(2006年度大会一般講演要旨)
- 内生細菌定着苗を用いたハクサイ根こぶ病の圃場における発病抑制効果(2003年度大会一般講演要旨)
- レタスビッグベイン病に対する生物素材を中心とした各種資材の組み合わせ効果(2002年度大会一般講演要旨)
- Pseudomonas fluorescens FPT9601による誘導全身抵抗性機構
- 分野の壁を乗り越えた研究を!
- 丹波黒大豆への亜リン酸肥料施用の効果
- Pseudomonas fluorescens FPT9601 による誘導全身抵抗性機構
- (1)新規開発技術を普及に移すに当たっての問題点と考えられる解決策(3)登録薬剤の現場への普及過程における諸問題とその対応,5.新規開発薬剤が農業現場で普及・貢献するまでのプロセスにおける諸問題とその対応)