延胡索の生薬学的研究(第2報) : 本草文献学的考察(その2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the previous paper, regarding Chinese Yen-hu-suo of high quality, we reported some findings obtained through our studies of the regional distribution, cultivating area, morphological shapes and medical uses of Yen-hu-suo listed in ancient Chinese herbal. In this paper, some consideration were made on the original plants of Chinese Yen-hu-suo of low quality and those from Korea and Japan, together with historical consideration of the cultivated Yen-hu-suo after they introduced to Japan. The origin of Chinese Yen-hu-suo of low quality and Korean Yen-hu-suo on the markets was identified with Corydalis nakii Ishidoya. Botanyo-engosaku, Obano-engosaku and Kobano-engosaku were described in Honzo-zufu (本草図譜) and Somoku-zusetsu (草木図説) to be introduced from China to Japan during Kyoho Period (享保, 1716-1745), middle of Yedo (江戸) era but from the results of our investigation they were proved to be Corydalis tubers introduced from Korea. Inferring from the picture and distribution of original plants, Obano-engosaku and Kobano-engosaku were identified with Corydalis turtshaninovii BESS. var. pectinata NAKAI and C. turtshaninovii var. genuina NAKAI respectively. On the other hand, domestic were Daiyo-, Chuyo- and Shoyo- engosaku described in Honzokomoku-keimo (本草綱目啓蒙) were identified with Corydalis lineariloba SIEB. et ZUCC., C. decumbens PERS. and C. lineariloba var. capillalis OHWI, respectively. Bicchiri described in Somoku-zusetsu represents general name of domestic Corydalis species locally used as Chinese drug and dose not mean only C. decumbens PERS.
- 日本生薬学会の論文
- 1976-06-20
著者
-
金子 秀彦
Research Laboratories Dainippon Pharmaceutical Co. Ltd.
-
金子 秀彦
大日本製薬株式会社中央研究所
-
難波 健輔
大日本製薬株式会社総合研究所
-
難波 健輔
大日本製薬株式会社中央研究所
-
高橋 真太郎
Faculty Of Pharmacy University Of Osaka
-
難波 恒雄
富山大学和漢薬研究所
-
高橋 真太郎
大阪大学薬学部
関連論文
- Corydalis属植物の成分研究(第4報) : 朝鮮産延胡索の第4級塩基について
- Corydalis属植物の成分研究(第3報) : 朝鮮産延胡索の第3級フェノール性塩基成分につて
- 8,13a-Propanoberbines. V. Michael Type Condensation of Acetoneberberine Type Enamine
- 8,13a-Propanoberbines. IV. Potassium Permanganate Oxidation of Acetoneberberine Type Enamine
- 8,13a-Propanoberbines. III. Reaction of Acetoneberberine Type Enamine with Alkyl Halide
- 42 8,13a-プロパノベルビン誘導体の反応
- Corydalis属植物の成分研究(第8報)Dehydrocorydaline関連化合物の合成
- Corydalis属植物の成分研究(第7報) : ミヤマキケマンの成分について
- 桃仁の研究(第2報)桃仁の水抽出成分の薬理作用
- The Synthesis of 2-and 4-Alkoxymethylestrogens.
- Studies on the Constituents of Atractylodes. III. Separation of Atractylol into Eudesmol and Hinesol.
- Δ^-3-ケトステロイドと硫化水素との反応
- ジフェニルアルキルアミン系化合物の研究(第1報)
- 7α-Alkylthioおよび7α-Arylthio-17α-acetoxyprogesteroneの合成とその黄体ホルモン作用について
- Oxidative Addition of Alkyl Mercaptans to Steroidal Δ^-3-Ketones
- Dehydrocholyl-methionineおよびそのEthyl Esterの肝臓機能に及ぼす態度
- コール酸, テヒドロコール酸のアミノ酸抱合体の実験的肝障害に及ぼす効果
- 2,4-Dioxopyrimido[2,1-α]isoquinolineおよび2,4-Dioxopyrimido[6,1-α]-isoquinoline誘導体の合成
- Synthesis and Structure-Activity Relationships of 7α-Alkylthioandrostanes
- A Novel Synthesis of Steroidal [2,3-c] thiophenes
- インド薬用植物Rhazya stricta DECAISNEの非アルカロイド成分について
- 朮成分の研究-1・2-
- 当帰の研究-9-
- A New Route to 2-Methyl-19-norsteroids
- 生薬の品質評価に関する基礎研究(第5報) : 水素炎イオン化検出器を用いた薄層クロマトグラフィーによる生薬成分の定量法 その2 芍薬中のPaeoniflorinおよびAlbiflorinの定量
- 生薬の品質評価に関する基礎研究(第4報)水素炎イオン化検出器を用いた薄層クロマトグラフィーによる生薬成分の定量法その1 甘草中のGlycyrrhizinの定量
- A New Color Test for Yohimbine-type Compounds ; with Special Reference to Rauwolfia Alkaloids.
- 昆虫和漢薬の生薬学的研究(I) : 虻虫について
- 中国産・防己の生薬学的研究補遺
- 延胡索の生薬学的研究(第2報) : 本草文献学的考察(その2)
- 漢薬「夏枯草」の生薬学的研究
- 日本民間薬の生薬学的研究(第5報) : 「八ツ目蘭」について
- 漢薬・続断の生薬学的研究(第1報) : 中国産続断について
- 桔梗の免疫薬理学的研究(第2報) : キキョウイヌリンの抗腫瘍作用
- 漢薬・朮の生薬学的研究(第2報) : 津蒼朮,朝鮮産蒼朮一種,東北大個朮の構造(創刊15周年記念号)
- 漢薬「〓蓄」の生薬学的研究(第1報) : 「射干」と「〓蓄」の混乱について
- 日本産茵〓蕎の生薬学的研究(第2報) : カワラヨモギとハマヨモギの頭状花序について
- 日本産茵〓蒿の生薬学的研究(第1報) : 市販茵〓蒿について
- 漢薬土茯苓およびその類縁生薬の生薬学的研究
- 罌粟殻の生薬学的研究
- 中環草の剖見
- 漢薬,狼毒・大戟の生薬学的研究(第5報) : 中国産白狼毒について
- 漢薬,狼毒・大戟の生薬学的研究(第4報) : 中国の狼毒について
- 漢薬,狼毒・大戟の生薬学的研究(第3報) : 中国産大戟について
- 漢薬・狼毒・大戟の生薬学的研究(第2報) : 日本産大戟について
- 日本民間薬の生薬学的研究(第1報) : 輸入当薬について(その1)
- 唐当帰の成分 その1 : 当帰の研究10
- 常用漢方用薬の選品と品質評価
- バクチ葉の贋偽品について
- 漢薬・朮の生薬学的研究(第3報) : 朮の微量昇華法による鑑識(創刊15周年記念号)
- 漢薬・朮の生薬学的研究(第1報)(創刊15周年記念号)
- 大阪大学薬学部附属薬用植物園(薬用植物園便り)
- 桃仁の研究(第1報) : 抗炎症活性ならびに鎮痛活性を有する活性成分の検索
- 杏仁,郁李仁およびアーモンドの種子の抗炎症ならびに鎮痛作用を有する活性成分