漢薬・朮の生薬学的研究(第2報) : 津蒼朮,朝鮮産蒼朮一種,東北大個朮の構造(創刊15周年記念号)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The histological chractures of the rhizomes of Atractylodes species were divided two kinds of types as 'lancea' type and 'japonica' one. The histological structure of the rhizome of A. lancea var. chinensis KITAM. socalled 'Jin Chang-zhu' and A. lanceo var simplicifolia KITAM. as one kind of 'Chang-zhu' in northern Korea were belong to 'lancea' type. However, one kind of 'Zhu' which has been named 'Doug-bei Ge-zhu' was charaterized by its histological staucture to showing either one or another of those types. On the colour reaction of atractylon of the several Crude-drugs by vanillin-HCl reagent, the rhizome of Atractylodes lancea var. simplicifolia KITAMURA was only negativ.
- 日本生薬学会の論文
- 1961-09-30
著者
-
難波 健輔
大日本製薬株式会社総合研究所
-
難波 健輔
大日本製薬株式会社中央研究所
-
高橋 真太郎
Faculty Of Pharmacy University Of Osaka
-
高橋 真太郎
大阪大学薬学部
-
難波 健輔
大阪大学薬学部
関連論文
- 桃仁の研究(第2報)桃仁の水抽出成分の薬理作用
- Studies on the Constituents of Atractylodes. III. Separation of Atractylol into Eudesmol and Hinesol.
- インド薬用植物Rhazya stricta DECAISNEの非アルカロイド成分について
- 朮成分の研究-1・2-
- 当帰の研究-9-
- 昆虫和漢薬の生薬学的研究(I) : 虻虫について
- 中国産・防己の生薬学的研究補遺
- 延胡索の生薬学的研究(第2報) : 本草文献学的考察(その2)
- 漢薬・続断の生薬学的研究(第1報) : 中国産続断について
- 桔梗の免疫薬理学的研究(第2報) : キキョウイヌリンの抗腫瘍作用
- 漢薬・朮の生薬学的研究(第2報) : 津蒼朮,朝鮮産蒼朮一種,東北大個朮の構造(創刊15周年記念号)
- 日本産茵〓蒿の生薬学的研究(第1報) : 市販茵〓蒿について
- 漢薬土茯苓およびその類縁生薬の生薬学的研究
- 罌粟殻の生薬学的研究
- 中環草の剖見
- 漢薬,狼毒・大戟の生薬学的研究(第5報) : 中国産白狼毒について
- 漢薬,狼毒・大戟の生薬学的研究(第4報) : 中国の狼毒について
- 漢薬,狼毒・大戟の生薬学的研究(第3報) : 中国産大戟について
- 漢薬・狼毒・大戟の生薬学的研究(第2報) : 日本産大戟について
- 日本民間薬の生薬学的研究(第1報) : 輸入当薬について(その1)
- 唐当帰の成分 その1 : 当帰の研究10
- 常用漢方用薬の選品と品質評価
- バクチ葉の贋偽品について
- 漢薬・朮の生薬学的研究(第3報) : 朮の微量昇華法による鑑識(創刊15周年記念号)
- 漢薬・朮の生薬学的研究(第1報)(創刊15周年記念号)
- 大阪大学薬学部附属薬用植物園(薬用植物園便り)
- 桃仁の研究(第1報) : 抗炎症活性ならびに鎮痛活性を有する活性成分の検索
- 杏仁,郁李仁およびアーモンドの種子の抗炎症ならびに鎮痛作用を有する活性成分