唐当帰の成分 その1 : 当帰の研究10
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The components present in the root of Angelica sinensis have been studied. Butylidene phthalide and a conjugated ketone, C_<10>H_<12>O, have been found in the essential oil. From unsaponified fracion, β-sitosterol, carbonyl compounds of m. p. 86. 5-88. 5° and m. p. 158-159.5°, and para nes have been isolated. Fatty acids from saponified fraction have been detected by means of gaschromatography.
著者
-
ヒキノ ヒロシ
東北大学医学部薬学科
-
曳野 靖子
東北大・薬
-
曳野 靖子
東北大学医学部薬学科
-
高橋 真太郎
Faculty Of Pharmacy University Of Osaka
-
高橋 真太郎
大阪大学薬学部
-
田村 乙乃
大阪大学薬学部
関連論文
- カキドウシの成分
- ヤクシソウの成分(第1報)
- 43 イノコステロンの立体構造,合成および分離
- 昆虫変態物質の連続投与の高等動物におよぼす影響その1
- Shidasterone, an Insect Metamorphosing Substance from Blechnum niponicum : Structure
- Stereostructure of Rhodojapoin V and VII, Toxins of Rhododendron japonicum
- Stereostructure of Grayanotoxin VIII, IX, X, and XI. Toxins of Leucothoe grayana
- Stereostructure of Rhodojaponin IV, Toxin of Rhododendron japonicum, and of Grayanotoxin V, VI, and VII, Toxins of Leucothoe grayana
- Isolation of Phytoecdysones from Japanese Ferns. I
- カノコソウ根の成分その3
- カノコソウ根の成分その1
- 北海吉草根, あざみ葉吉草根および富山大学栽培吉草根の成分
- Stereostructure of Lyoniatoxin, Toxin of Lyonia ovalifolia var. elliptica
- Isolation of Insect-Moulting Substances from Blechnum amabile and Blechnum niponicum
- ケッソウ(纈草)根の成分
- Structure and Absolute Configuration of Faurinone
- 25 シダ植物から得られた昆虫変態活性物質
- Isolation of Insect Moulting Substances from Osmunda japonica and Osmunda asiatica
- Isolation of Insect Moulting Substances from Pteridium aquilinum var. latiusculum
- Isolation of Insect Moulting Substances from Pleopeltis thunbergiana, Neocheiropteris ensata, and Lemmaphyllum microphyllum
- キャラボクからポナステロンAの単離
- Isolation of Insect Moulting Substances from Matteuccia struthiopteris, Lastrea thelypteris, and Onoclea sensibilis
- バレラノンおよび誘導体の立体配座
- α-カイニン酸とα-アロカイニン酸のニンヒドリン反応
- ノキシノブから得られたプレオサイドの構造
- α-Kessyl alcoholとKessyl glycolの立体構造
- Studies on the Constituents of Atractylodes. III. Separation of Atractylol into Eudesmol and Hinesol.
- Structure of β-Kessyl Ketone and β-Kessyl Alcochol
- 朮成分の研究-1・2-
- 当帰の研究-9-
- カノコソウ根の成分その2
- オレアノール酸の微生物変換 その2
- エリスロジオールの微生物変換
- ヒラフスベの成分
- オレアノール酸の微生物変換 その1
- Structure and Absolute Configuration of β-Kessyl Ketone and β-Kessyl Alcohol
- Structure and Absolute Configuration of Kessanol and 8-epi-Kessanol
- Structure and Absolute Configuration of Kessane
- Structure and Absolute Configuration of Fauronyl Acetate and Cryptofauronol
- Structure and Absolute Configuration of Kanokonol
- Structure and Absolute Configuration of Valeranone
- Structure of Fauronyl Acetate and Cryptofauronol
- Conformation of Valeranone and Derivatives
- 10.Valeranone,Fauronyl acetateおよびCrypto fauronolの構造
- Studies on the Constituents of Atractylodes. IX. Structure and Autoxidation of Atractylon
- Structure of Kanokonol
- Structure of Valeranone
- Structure of Kessanol
- Structure of Kessane
- Structure and Autoxidation of Atractylon
- 中国産・防己の生薬学的研究補遺
- 延胡索の生薬学的研究(第2報) : 本草文献学的考察(その2)
- 漢薬・続断の生薬学的研究(第1報) : 中国産続断について
- 唐当帰の成分 その2 : 当帰の研究11
- 漢薬・朮の生薬学的研究(第2報) : 津蒼朮,朝鮮産蒼朮一種,東北大個朮の構造(創刊15周年記念号)
- 日本産茵〓蒿の生薬学的研究(第1報) : 市販茵〓蒿について
- 漢薬土茯苓およびその類縁生薬の生薬学的研究
- 罌粟殻の生薬学的研究
- 中環草の剖見
- 漢薬,狼毒・大戟の生薬学的研究(第5報) : 中国産白狼毒について
- 漢薬,狼毒・大戟の生薬学的研究(第4報) : 中国の狼毒について
- 漢薬,狼毒・大戟の生薬学的研究(第3報) : 中国産大戟について
- 漢薬・狼毒・大戟の生薬学的研究(第2報) : 日本産大戟について
- 日本民間薬の生薬学的研究(第1報) : 輸入当薬について(その1)
- 唐当帰の成分 その1 : 当帰の研究10
- 常用漢方用薬の選品と品質評価
- バクチ葉の贋偽品について
- 漢薬・朮の生薬学的研究(第3報) : 朮の微量昇華法による鑑識(創刊15周年記念号)
- 漢薬・朮の生薬学的研究(第1報)(創刊15周年記念号)
- 大阪大学薬学部附属薬用植物園(薬用植物園便り)