無人救助移動ロボット群の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this research is to develop a rescue robot team by giving each robot a different role. This team consists of a leader and some followers. A leader is operated by human with wireless communication. Some followers are self-controlled robots that follow a leader. This research proposes "the direction control" and "the distance control" as the method of follow control of followers follow a leader. Experimental result shows the validity of made a rescue robot team, follower did "the direction control" and "the distance control" in case of to which a sensor reacted correctly and can chase leader in a decided chase distance.
著者
-
浜 克己
函館工業高等専門学校機械工学科
-
中村 尚彦
函館工業高等専門学校機械工学科
-
吹田 涼
函館工業高等専門学校生産システム工学専攻第7期生
-
浜 克己
函館工業高等専門学校
-
浜克 己
函館工業高等専門学校機械工学科
-
中村 尚彦
函館工業高等専門学校
関連論文
- 5-326 地域ニーズに対応した複合型技術者教育(口頭発表論文,(12)エンジニアリングデザイン-II)
- 車いす利用者用オーダーメイド自助器具の開発
- 2007年問題を好機と捉えた函館高専の「ものづくり伝承プログラム」
- 1-328 函館高専の「ものづくり伝承プログラム」 : 退職技術者を活用した地域貢献を通した技術者教育((8)工学教育に関するGood Practice-III,口頭発表論文)
- 障がい者用オーダーメイド自助器具開発に関する研究
- オーダーメイド箸型食事用自助器具の機能向上に関する研究
- 不整地走破用ロボットの開発
- 1-335 技術者教育プログラム用達成度点検・評価に関する支援システムの構築(口頭発表論文,(16)教育評価・自己点検・評価システム-II)
- 空気圧アクチュエータを用いた多指ハンドの開発に関する基礎研究
- もの作り教育における異学年合同授業の効果
- 1-108 高専専攻科生による英語プレゼンテーションの実践((3)コミュニケーションスキル教育-II,口頭発表論文)
- 615 障害者用適応型食事自助器具の開発(バイオエンジニア・ロボティクス・メカトロニクス(3))
- 616 車椅子用採拾自助器具の検証(バイオエンジニア・ロボティクス・メカトロニクス(3))
- 歩行支援機を用いた転倒に関するメカニズムの解析とその防止
- 移動マニピュレータによるネットワークロボット構築に関する研究
- 109 スロープにおける歩行機歩行の解析(バイオエンジニアリング(1))
- 免疫アルゴリズムによるジョブショップスケジューリング問題の最適化
- セル型倉庫問題における分散エージェント群の行動調整とその評価
- 機械学習システムによる自律移動物体の経路計画
- 視覚制御に基づく移動物体の追跡処理
- 5-219 エンジニアリングデザイン教育の課題と方法 : モチベーションの向上と地域との連携強化(オーガナイズドセッション「エンジニアリングデザイン実践」-II,口頭発表論文)
- 7-214 チャレンジ原子力体感プログラムの実施とその効果((20)産学連携教育-III,口頭発表論文)
- 筋ジストロフィー患者のための自助器具開発調査
- 6-214 JABEE認定教育プログラムにおけるICTを活用した学生支援環境の開発(オーガナイズドセッション「学生の学習活動」-II,口頭発表論文)
- 車いす利用者用オーダーメイド自助器具の開発
- 5-332 技術者教育プログラム用達成度点検・評価に関する支援システム((16)教育評価・自己点検・評価システム-II,口頭発表論文)
- GAに基づく配線問題へのアプローチ-制約付きグラフ描画問題の事例-
- デザイン教育を視野に入れた地域ニーズ対応の複合型技術者教育
- 615 地図製作のためのレーザーレンジファインダーの誤差の検出(移動・輸送のメカトロニクス)
- 退職技術者等を活用した総合的ものづくり教育(産学連携教育・起業教育)
- はばたき水車の試み
- 1A2-D07 地域の観光活性化を目指したキャラクターとしてのロボット開発 : 函館イカロボットの開発(アミューズメント・エンタテイナーロボット)
- 配線問題への進化的アプローチ
- 自律エージェント群による配送問題の分数的解法
- 進化型学習に基づく積木問題の自律分散的解法
- 進化型学習に基づく積み木問題の自律分散的解法 (< 研究会報告>第2回人工生命ワークショップ)
- 1A1-E15 握力補助用パワーアシストグローブの開発
- 無人救助移動ロボット群の開発
- 5-329 地域ニーズを反映した教育体制の再構築((18)工学教育システムの個性化・活性化-I,口頭発表論文)
- 高齢者QOL向上のための実態調査と介助器具の製作
- 車いすの移動補助機能を保証する採拾自助システムの開発
- 3次元対応に基づく物体の運動推定 : ステレオ動画像からのアプローチ
- 函館高専の高度化再編に向けた取り組み (高専制度50周年特集シリーズ : 高専制度の変遷と高度化への展望)
- 畜養・養殖環境をモニタするための広視野画像取得システムの開発
- 食事用箸型自助器具の使いやすさ向上に関する研究
- 不整地移動レスキューロボットの移動部の開発と踏破性実験
- 視覚障がい者用の歩行支援ロボットシステムの開発
- 函館高専の高度化再編に向けた取り組み(高専制度50周年特集シリーズ-高専制度の変遷と高度化への展望-)
- 地域ニーズを背景とするブランド戦略と連携した新学科・センター構想
- 地域ニーズを反映した教育体制と高専ブランドの再構築への取り組み
- 1-109 高専教育の高度化・再編へ向けた教育体制の再構築((15)工学教育システムの個性化・活性化-II,口頭発表)
- 9軸モーションセンサによる自動二輪車の動線計測と制御
- 箸型食事支援ロボットの食品把持反力提示部の改良
- 函館高専「学習支援室」の設立と現状について
- 9-110 函館高専の高度化再編に向けた教育課程の編成((04)工学教育の個性化・活性化-II)
- 函八連携によるエンジニアリングデザイン教育