2A2-D10 屋外自律移動型ロボットの開発 : 複数センサを用いた環境認識及び障害物回避
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In recent years, the fields in which robots work is extended. But almost mobile robots move along the pathway for robot that is blocked off from human or other machines. To enlarge the fields for application of robots, robot must obtain the ability to move through the area that human are acting. The robot we developed is able to move through the walkway mingle with human. To do that, this robot has many kinds of sensors and operated by the algorithm for recognize the environment and obstacle avoidance. And to certify this ability, we tested this robot at our campus and attend the "TSUKUBA CHARENGE".
- 一般社団法人日本機械学会の論文
著者
関連論文
- 1P1-N-118 路面傾斜角度を考慮したパワーアシスト車椅子の開発 : 縦断傾斜路におけるアルゴリズムの検討(医療福祉ロボティクス・メカトロニクス1,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 2A1-N-047 掃引作業評価用プラットフォームの構築(ホームロボットメカトロニクス1,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 2A1-N-049 未知環境における掃除ロボットの掃引完了時間予測(ホームロボットメカトロニクス1,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 2A1-N-048 タッチセンサによる掃除ロボットの状況認識(ホームロボットメカトロニクス1,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 掃除ロボットの掃引アルゴリズムの分析(ホームロボット・メカトロニクス1)
- マルコフモデルを用いた反射行動型掃引ロボットの掃引率推定(車輪移動ロボット1)
- 路面傾斜角度を考慮したパワーアシスト車いすの開発(医療・福祉ロボティクス・メカトロニクス2)
- 1P1-42-066 エネルギー消費を考慮した 2 足歩行ロボットの解析
- 2A2-E13 屋外自律移動ロボットの開発
- 2P2-D19 自律移動ロボットによる障害物回避(車輪移動ロボット)