指先採血手技の保険診査への導入 : 静脈血採血法との比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
血液検査は,生命保険危険選択の有用な手段として,現在広く普及している。当社では,被保険者にとって,負担の少ない血液検査をめざし,2007年11月より,株式会社リージャーが開発した指先採血キットを診査の場で試みてきた。その結果,被保険者の反応も良く,社医にも好評であった。また,当社指先採血法による検査結果と当社社医が実施した静脈血採血法による検査結果を,相対度数グラフで比較した。指先採血法の検査結果分布は,従来の静脈血採血法とほぼ類似の分布を示し,精度の面でも,保険診査上,十分に有用であると判断できる結果であった。
- 2011-03-17
著者
関連論文
- 肝機能検査値と死亡指数・死因との関係
- 複数の肝機能検査値と死亡指数の関係(一般演題A,第105回日本保険医学会定時総会)
- 血圧・尿再診後の死亡指数(一般演題A,第105回日本保険医学会定時総会)
- 初回査定時に高血圧情報が入り再検査となった契約の血圧再検査結果と心電図検査結果の検討(一般演題C,第107回日本保険医学会定時総会)
- 指先採血手技の保険診査への導入(一般演題C,第107回日本保険医学会定時総会)
- 保険診査における指先採血手技の導入--採血事故防止によるCSの向上をめざして
- 条件体保険死亡率研究報告(2)
- 条件体保険死亡率研究報告
- 条件体保険死亡率研究報告(経験発生率調査ワーキンググループ報告,第100回日本保険医学会定時総会プログラム,学会からのお知らせ,学会より)
- 嘱託医の診査内容と診査件数の分布について
- 約款基準を「疾病,傷害および死因統計分類提要」昭和54年版からICD-10準拠へ移行させた場合の支払への影響の検討(一般演題C,第100回日本保険医学会定時総会プログラム,学会からのお知らせ,学会より)
- HCV抗体検査導入による選択効果について(一般演題A,第103回日本保険医学会定時総会)
- インターフェロン治療後のC型肝炎既往者の引受査定
- インターフェロン著効後のC型肝炎既往者の引受査定(一般演題A,第101回日本保険医学会定時総会,学会からのお知らせ,学会より)
- 個人健康診断結果通知書扱危険選択上の問題点と今後の課題
- 健康診断結果通知書扱の危険選択上の問題点と今後の課題(一般演題B,第100回日本保険医学会定時総会プログラム,学会からのお知らせ,学会より)
- 早期死亡の検討 : 昭和60年度の新契約について
- 血圧・尿再診後の死亡指数
- 当社における告知書改訂と告知出現状況
- めまい等を呈する耳科的疾患に関する入院給付統計の検討
- めまい等を呈する耳科的疾患に関する入院給付統計の検討(一般演題B,第102回日本保険医学会定時総会)
- 約款基準を「疾病,傷害および死因統計分類提要」昭和54年版からICD-10準拠へ移行させた場合の支払への影響の検討
- 血圧および尿再検査の有用性 : 契約拡大の観点から
- 指先採血手技の保険診査への導入--静脈血採血法との比較
- 初回査定時に高血圧情報が入り再検査となった契約の血圧再検査結果と心電図検査結果の検討(第2報)
- 初回査定時に高血圧情報が入り再検査となった契約の血圧再検査結果と心電図検査結果の検討(第1報)
- 初回査定時に高血圧情報が入り再検査となった契約の血圧再検査結果と心電図検査結果の検討(第二報)
- 初回査定時に高血圧情報が入り再検査となった契約の血圧再検査結果と心電図検査結果の検討(第一報)
- 指先採血手技の保険診査への導入 : 静脈血採血法との比較
- 心筋梗塞の治療法の変遷と入院期間の短縮(一般演題C,第108回日本保険医学会定時総会)
- 特定部位不担保法の効果(一般演題D,第108回日本保険医学会定時総会)
- 心筋梗塞の治療法の変遷と入院期間の短縮
- 特定部位不担保法の効果
- 特定部位不担保法の効果
- 心筋梗塞の治療法の変遷と入院期間の短縮
- 責任開始前発症不担保条項の変容と保険医学的課題 : 有告知責任開始前発症条項との関係から