当社における告知書改訂と告知出現状況
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
当社では従来社医・嘱託医用と社医・嘱託医以外用の二種類の告知書を使用していた。しかし,それぞれの告知書の質問内容が異なるために同じ約款の支払規定を用いながら,その決定に微妙な影響が生じる事があるという問題があった。また告知時に危険選択上重大な自覚症状があってもその質問内容が不明確であったため告知義務違反を問えない事があるという問題もあった。よってこれらの問題を改善する目的で告知書を一種類に統一し,最近の健康状態についての項目「第二項」の大幅な変更を伴う改訂を行った。今回の改訂の結果,より詳細な医事統計が得られるようになったので告知書改訂後の平成13年1月から12月までの1年間で得られた告知書を対象とした告知出現状況の検討を行った。
- 日本保険医学会の論文
- 2002-12-17
著者
関連論文
- 肝機能検査値と死亡指数・死因との関係
- 複数の肝機能検査値と死亡指数の関係(一般演題A,第105回日本保険医学会定時総会)
- 血圧・尿再診後の死亡指数(一般演題A,第105回日本保険医学会定時総会)
- 初回査定時に高血圧情報が入り再検査となった契約の血圧再検査結果と心電図検査結果の検討(一般演題C,第107回日本保険医学会定時総会)
- 指先採血手技の保険診査への導入(一般演題C,第107回日本保険医学会定時総会)
- 条件体保険死亡率研究報告(2)
- 条件体保険死亡率研究報告
- 条件体保険死亡率研究報告(経験発生率調査ワーキンググループ報告,第100回日本保険医学会定時総会プログラム,学会からのお知らせ,学会より)
- 約款基準を「疾病,傷害および死因統計分類提要」昭和54年版からICD-10準拠へ移行させた場合の支払への影響の検討(一般演題C,第100回日本保険医学会定時総会プログラム,学会からのお知らせ,学会より)
- 血圧・尿再診後の死亡指数
- 川崎病の引受査定における文献的考察
- 川崎病の引受査定における文献的考察(一般演題A,第100回日本保険医学会定時総会プログラム,学会からのお知らせ,学会より)
- 糖尿病による高度視力障害について(一般演題B,第101回日本保険医学会定時総会,学会からのお知らせ,学会より)
- 当社における告知書改訂と告知出現状況
- めまい等を呈する耳科的疾患に関する入院給付統計の検討
- めまい等を呈する耳科的疾患に関する入院給付統計の検討(一般演題B,第102回日本保険医学会定時総会)
- 約款基準を「疾病,傷害および死因統計分類提要」昭和54年版からICD-10準拠へ移行させた場合の支払への影響の検討
- 血圧および尿再検査の有用性 : 契約拡大の観点から
- 指先採血手技の保険診査への導入--静脈血採血法との比較
- 初回査定時に高血圧情報が入り再検査となった契約の血圧再検査結果と心電図検査結果の検討(第2報)
- 初回査定時に高血圧情報が入り再検査となった契約の血圧再検査結果と心電図検査結果の検討(第1報)
- 初回査定時に高血圧情報が入り再検査となった契約の血圧再検査結果と心電図検査結果の検討(第二報)
- 初回査定時に高血圧情報が入り再検査となった契約の血圧再検査結果と心電図検査結果の検討(第一報)
- 指先採血手技の保険診査への導入 : 静脈血採血法との比較
- 心筋梗塞の治療法の変遷と入院期間の短縮(一般演題C,第108回日本保険医学会定時総会)
- 特定部位不担保法の効果(一般演題D,第108回日本保険医学会定時総会)
- 心筋梗塞の治療法の変遷と入院期間の短縮
- 特定部位不担保法の効果
- 死亡保障保険における先天性心疾患の検討(一般演題B,第109回日本保険医学会定時総会)
- 特定部位不担保法の効果
- 心筋梗塞の治療法の変遷と入院期間の短縮
- 死亡保障保険における先天性心疾患の検討
- 責任開始前発症不担保条項の変容と保険医学的課題 : 有告知責任開始前発症条項との関係から