水稲機械移植用育苗における液肥の利用に関する研究 : 第2報 苗生育と培地pHからみた適合液肥の探索
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
供試液肥はN専用肥(三要素各4.5%,pH2.4),S専用肥(三要素各5%,pH4.7),S2号肥(三要素10-5-8%,pH6.9,本田用)の3種を用い,基礎的実験は大型シャーレ(約1/15箱相当)条件,実用的実験は常法箱条件とし,施用濃度と生育障害ならびに培地pHへの影響について検討した。得られた結果は大要つぎのとおりである。1.希釈液量1.2l/箱施用条件での安全限界濃度は,両専用肥では50倍液,S2号肥では100倍液と倍率差がみられたが,施用窒素量としてはいずれも近似値(箱当り1.3〜1.5g)であり,結局,安全濃度は施用成分量で統一的に説明づけられた。2.希釈濃度の決定には,施肥前における培地自体の乾湿も勘案し,具体的には,発芽のための補給水量(いわゆる播種時濯水量)に必要施肥量を含ませればよいことを確認した。3.S2号肥(本田用)を水田土に用いると,施用後2〜4日目にかけて培地pHが異常に上昇し,発芽苗立ち面では安全濃度とみられた100倍液区でも立枯れ危険ラインに達した。しかし,山土に同液肥を施用した場合にはこうした異常上昇がみられず,したがって,S2号肥をすべての土壌に不適とするのは妥当でなかった。4.これに対し,N専用肥とS専用肥とでは,S2号肥のような異常上昇がまったく認められず,培地pHへの反応もきわめて類似的であった。さらに,この両専用肥における実用的施肥(箱当り成分量1g程度の施肥)では,培地pHをほぼ現行単肥並みに経過させうるので,両者とも立枯れおよび苗生育上好ましい液肥と解された。
- 日本作物学会の論文
- 1973-12-25
著者
関連論文
- 稚苗移植による水稲晩期栽培法に関する研究 : 第1報 晩期栽培における椎苗移植の晩限と品種選定
- 418.水稲の生育におよぼす水,地温の影響について(第2報) : 収量構成要素および体内成分におよぼす影響(土壌肥沃度(水田土壌の肥沃度))
- 青刈ナタネに関する研究 : 第3報 青刈及び実採り両面利用について(昭和33年7月26日第2回講演会発表梗概)
- 転換畑の作付前歴が水田還元初年目の水稲生育に及ぼす影響
- 3. 多収性外国稲の品種生態の解析 : 5. 積算気温と出穂期との関係
- 徳島市の農家水田に発生した水稲不稔の様相
- 水稲の青立ちの発生要因 : 第1報 麦わらすき込みによる青立ちの発生
- 8 多収性外国稲の品種生態の解析 : 4. 登熟歩合の調査法の検討
- 7 多収性外国稲の品種生態の解析 : 3. 穂の分げつ節位別,次位別構成の特徴
- 暖地における異常気象が水稲の生育と収量に及ぼす影響
- 3 多収性外国稲の品種生態の解析 : 1. 収量構成要素とくに穂相の特徴
- 水稲倒伏防止剤テトシクラシスの作用特性
- 稲・麦わらすき込み田における水稲の根付け深と登熟歩合との関係
- 16 稲・麦わらすき込み田における水稲深植えの効果
- 92 水稲の生育と登熟からみた1980年の暖地の異常気象
- 45 水稲の不稔青立症の発生要因の解明 : 第1報 麦わらによる不稔青立症の発生
- 28 多収性外国稲の品種生態の解析 : 8. 超穂重型品種の穂首節間における大維管束数とその大きさ
- 121 水稲不稔青立症の発生要因の解明(第8報) : 症状の特徴と障害原因物質の特性
- 麦跡湛水直播水稲の雑草防除について : 第2報 除草剤の雑草出芽後処理の実用性
- 28 麦跡湛水直播水稲の雑草防除について : 第1報 麦わらのすきこみが雑草の発生に及ぼす影響
- 143 麦わらすきこみ水田における溝播無覆土方式による水稲湛水直播栽培法
- 水稲機械移植栽培における緑化苗移植の適用性
- 161 水稲の不稔青立症の発生要因の解明 (第7報) : 生物的手法による青立ち障害発生土壌検定法の開発
- 160 水稲の不稔青立症の発生要因の解明 (第6報) : 奇形穂を伴う青立ちに対する感受性の品種間差異
- 52 水稲湛水直播の播種様式の改善 : 2. 溝播無覆土方式における溝の埋没時期と出芽・苗立ちの関係
- 11 一穂籾数の階級別分布図による水稲の面積当たり籾数構成内容の比較
- 水稲超穂重型品種に対する植物生育調節剤の作用性
- 水稲アケノホシにおける穂肥時期が籾数の構成内容に及ぼす影響
- 水稲湛水直播の播種様式の改善 : 1.溝播無覆土方式による倒伏性の改善効果
- 24 水稲アケノホシへの穂肥時期が籾数の構成内容に及ぼす影響
- スーパーポロメーターによる蒸散量測定時の留意点について
- 多収性外国稲の品種生態
- 稚苗移植による水稲晩期栽培法に関する研究 : 第1報 晩期栽培における稚苗移植の晩限と品種選定(第6回講演要旨)
- 水稲の短期直播栽培に関する研究-1〜3-
- 遮光および下層施肥による水稲の地上部の生育と根の発育との関係
- 水稲の出葉及び節間伸長と根の発育との関係
- 転換畑大豆への生育調節剤S-327D水和剤の適応性
- 簡易な水稲倒伏抵抗性測定装置--その試作と湛水直播試験への応用例
- 湛水直播水稲の倒伏抵抗性について
- 生育調節剤の体系処理が水稲の生育および倒伏に及ぼす影響
- 四国地域内採集土壌における水稲青立症の再現
- 水稲に対する倒伏軽減剤の利用と展望 (植物成長調節物質の農業的利用)
- 水稲機械移植用育苗における徒長防止剤の利用に関する研究 : 第5報 テトシクラシス剤の灌注処理における土壌別反応差異
- 水稲機械移植用苗における徒長防止剤の利用に関する研究 : 第4報 浸種処理と播種前・出芽後処理との併用による中苗育成
- カブトエビに対する除草剤の影響
- 水稲機械移植用育苗における遮光性フィルムの利用に関する研究 : 第1報 徳島県における遮光性フィルムの普及実態とその問題点
- 水稲機械移植用育苗における液肥の利用に関する研究 : 第5報 播種プラントによる液肥施用時の施用ロスと施肥の均一性
- 水稲機械移植用育苗における液肥の利用に関する研究 : 第3報 プラント播種での液肥とタチガレンの併用について
- 水稲機械移植用育苗における液肥の利用に関する研究 : 第2報 苗生育と培地pHからみた適合液肥の探索
- 水稲機械移植用育苗における液肥の利用に関する研究 : 第1報 育苗システム化における液肥利用の意義
- 水稲機械移植用育苗における遮光性フィルムの利用に関する研究 : 第2報 愛媛県における三層構造シルバーポリフィルムの普及実態とその問題点
- 水稲機械移植用育苗における徒長防止剤の利用に関する研究 : 第3報 中苗育苗への適用性
- 46 水稲の不稔青立症の発生要因の解明 : 第2報 メチオニンによる生育・稔実障害の様相
- 水稲機械移植用育苗における液肥の利用に関する研究 : 第4報 液肥用配合肥料の実用性
- 6 疎植および生育調節剤処理が水稲アケノホシの稔実に及ぼす影響
- 5 多収性外国稲の品種生態の解析 : 7) 穂首節間の大維管束からみたアケノホシの特徴
- 水稲の倒伏防止剤として開発中の生育調節剤の特徴 : とくに処理時期と穂相との関係について
- (162) 有機砒素剤の散布が水稲の収量におよぼす影響 (殺菌剤および薬剤防除(昭和36年度日本植物病理学会大会講演要旨))