3.3.5 積雪表面層の含有固体量とアルベドとの相関に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
(7)風送ダストの大気中への供給量評価と気候への影響に関する研究 : 1.発生域における風送ダストの大気中への供給量評価 : (2)タリム盆地からの風送ダスト供給量 : (1)タリム盆地からの風送ダスト供給量I((3)科学技術振興調整費による研究, 4競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進)
-
(2)雪氷災害の発生予測に関する研究((4)火山災害、気象災害、土砂災害等の災害対策に関する研究開発, 1プロジェクト研究)
-
(3) 境界層内風送ダスト輸送と三次元地形の関係解明に関する研究((2) 科学技術振興調整費による研究,4 競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進,I 研究活動)
-
(2) 雪氷災害の発生予測に関する研究((4) 火山災害、気象災害、土砂災害等の災害対策に関する研究開発,1 プロジェクト研究,I 研究活動)
-
ii 素過程解明に関する研究((2)全球水文過程における災害予測に関する研究,d.地球科学技術特別研究,1.特別研究,2.(1)研究課題一覧,2.研究活動)
-
ii 素過程解明に関する研究((2) 全球水文過程における災害予測に関する研究,d. 地球科学技術特別研究,1. 特別研究,2.(1) 研究課題一覧,2. 研究活動)
-
3.1.11 全球水文過程における災害予測に関する研究(地球科学技術特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
-
3.1.12 全球水文過程における災害予測に関する研究(地球科学技術特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
-
3.3.23 北極海の海氷の表面特性に関する研究 : 海氷面の反射特性(3.3 経常研究,3. 研究業務)
-
3.3.24 北極海の海氷の表面特性に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
-
3.1.13 システムとしての降水現象解明のための研究(地球科学技術特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
-
c 境界層内風送ダスト輸送と三次元地形の関係解明に関する研究((7) 科学技術総合研究委託費による研究,3 競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進,I 研究活動)
-
q 雪氷防災に関する基礎的研究((2) 基礎研究の推,2 部門長裁量費による研究,I 研究活動)
-
3.3.21 北極海における海氷生成機構に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
-
3.3.29 北極海における海氷生成機構に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
-
3.3.30 北極海における海氷生成機構に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
-
改良型氷床深層掘削ドリルの総合実験報告-2002年北海道陸別町での実験-
-
南極ドームふじ観測拠点における氷床深層コア掘削
-
(11) 雪氷災害の発生予測に関する研究(1 プロジェクト研究,I 研究活動)
-
(2)雪氷災害に関する調査研究(d.雪氷防災,2.経常研究,2.(1)研究課題一覧,2.研究活動)
-
雪崩の特性解明研究((1)富山県域の雪の特性解明と克雪・利雪に資する高度利用に関する調査,c.生活社会基礎研究[地域先導研究],5.科学技術振興調整費による研究,2.(1)研究課題一覧,2.研究活動)
-
(2)雪氷災害に関する調査研究(c.雪氷防災,2.経常研究,2.(1)研究課題一覧,2.研究活動)
-
高専 : 長岡技術科学大学機械系連携プログラムによるJABEE試行
-
3.1.9 雪氷とその変動に伴う災害防止技術の高度化に関する研究(雪害対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
-
新庄における新積雪の密度と結晶形(1974/75年〜1985/86年12冬期)
-
新庄雪氷防災研究支所における降積雪観測(1984/85年〜1994/95年11冬期)
-
日本の災害なだれ(II) : 北海道(1945/50〜1980/81), 青森県(1948/49〜1980/81), 岩手県(1925/26〜1980/81), 秋田県(1944/45〜1980/81), 山形県(1928/29〜1980/81), 宮城県(1951/52〜1980/81), 福島県(1936/37〜1980/81)
-
豪雪地帯の降水変動を考える : 過去約70〜100年間の長岡・新庄・盛岡における積雪変動・気温変動・降水量変動を考える(降水システムと降水変動)(平成13年度共同利用研究集会講演要旨)
-
大型野外シュートを用いた雪崩実験,その3 : 低密度雪塊の衝撃波形予測
-
大型野外シュートを用いた雪崩実験, その2 -雪塊の衝撃特性-
-
3.1.8 地域社会の雪害防止技術に関する総合的研究(雪害対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
-
3.3.1 暖地降積雪の性状に関する研究(II)(3.3 経常研究,3. 研究業務)
-
3.1.12 全球水文過程における災害予測に関する研究(地球科学技術特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
-
3.1.7 地域社会の雪害防止技術に関する総合的研究(雪害対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
-
氷床深層掘削ドリルの開発 (III)
-
氷床深層掘削ドリルの開発 (II)
-
3.1.12 全球水文過程における災害予測に関する研究(地球科学技術特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
-
南極雪氷研究の展開 (特集:極域観測の新たな展開)
-
セールロンダーネ山地周辺の雪氷学的調査
-
数値計算による東南極白瀬氷河流域氷床の10000年後の氷床平衡形の見積もり(英文)
-
雪粒子の成長に伴う同位体比の時間変化について
-
新潟県中魚沼郡中里村における融雪期の積雪中固体微粒子濃度の時間変化
-
3.1.12 全球水文過程における災害予測に関する研究(地球科学技術特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
-
積雪分布と気象観測資料(1)(1991.11〜1992.7)
-
長岡における積雪観測資料(17)(1992.11〜1993.3)
-
i 氷床コア含有固体粒子に関する研究(3.7.1(5) 北極域における気圏・水圏・生物圏の変動及びそれらの相互作用に関する国際共同研究,3.7.1 総合研究,3.7 科学技術振興調整費による研究,3. 研究業務)
-
3.7.1(5) 北極域における気圏・水圏・生物圏の変動及びそれらの相互作用に関する国際共同研究(3.7.1 総合研究,3.7 科学技術振興調整費による研究,3. 研究業務)
-
i 周辺氷河の解析(3.7.1(3) 砂漠機構の解明に関する国際共同研究,3.7.1 総合研究,3.7 科学技術振興調整費による研究,3. 研究業務)
-
3.3.5 積雪融解の化学過程に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
-
3.3.1 暖地降積雪の性状に関する研究(II)(3.3 経常研究,3. 研究業務)
-
3.1.7 地域社会の雪害防止技術に関する総合的研究(雪害対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
-
長岡における気象観測資料(1)(1981.12〜1991.4)
-
3.7.1(6) 北極域における気圏・水圏・生物圏の変動及びそれらの相互作用に関する国際共同研究(3.7.1 総合研究,3.7 科学技術振興調整費による研究,3. 研究業務)
-
i. 周辺氷河の解析(3.7.1(4) 砂漠化機構の解明に関する国際共同研究,3.7.1 総合研究,3.7 科学技術振興調整費による研究,3. 研究業務)
-
3.1.8 地吹雪の発生機構の解明と災害防止技術の開発に関する研究(雪害対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
-
火星極地氷床の研究と探査(変遷する火星環境)
-
学術賞を受賞して
-
火星氷床と地球極地雪氷学
-
氷中ナトリウムの定量分析-レーザーブレイクダウン分光法の適用
-
「第2回火星の極域科学と探査に関する国際会議」報告
-
「第2回火星の極域科学と探査に関する国際会議」報告
-
氷床堀削技術に関するワークショップ "Ice Drilling TEchnology 2000" 報告
-
レーザーブレイクダウン分光法を用いた氷中カルシウムの定量分析
-
アイスファブリック自動解析装置の開発 第2報 画像解析による結晶粒径および結晶主軸方位の自動解析
-
アイスファブリック自動解析装置の開発 第1報 画像解析による一軸性結晶主軸方位測定法
-
遙かなるドームふじ -初越冬-
-
南極の雪と氷の力学的性質 : 温暖化によって氷床は流れ出すか
-
2004年2月5日柏崎突風時にドップラーレーダーで観測された降雪バンドと風の場
-
3.3.8 雪氷圏巨大崩壊現象に関する基礎的研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
-
3.1.10 雪氷とその変動に伴う災害防止技術の高度化に関する研究(雪害対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
-
3.3.1 融点近傍にある積雪の変態ならびにそのシミュレーション的研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
-
3.1.8 雪氷とその変動に伴う災害防止技術の高度化に関する研究(雪害対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
-
3.3.24 北極海の海氷の表面特性に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
-
3.3.1 融点近傍にある積雪の変態ならびにそのシミュレーション的研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
-
長岡における積雪観測資料(19)(1994.11〜1995.4)
-
長岡における積雪観測資料(18)(1993.11〜1994.4)
-
3.5.5 地球温暖化の原因物質の全球的挙動とその影響等に関する観測研究 : エアロゾル及び大気微量気体と気候要素の歴史的変遷過程の解明研究(3.5 海洋開発及び地球科学技術調査研究促進費による研究,3. 研究業務)
-
3.1.13 システムとしての降水現象解明のための研究(地球科学技術特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
-
3.3.4 冠雪・着雪現象による森林のアルベド変化(3.3 経常研究,3. 研究業務)
-
3.3.6 東北地方の降積雪環境の基礎的研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
-
3.1.12 全球水文過程における災害予測に関する研究(地球科学技術特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
-
3.1.9 気象災害発生機構と影響評価に関する研究(気象災害対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
-
3.3.13 メソ気象現象の計測おび予測手法に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
-
3.1.9 気象災害発生機構と影響評価に関する研究(気象災害対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
-
3.3.6 雪氷試料中の金属元素の分析手法に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
-
3.3.8 雪氷試料中の金属元素の分析手法に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
-
吹雪のドップラーレーダー観測:Lモード降雪雲のケース
-
3.5.5 地球温暖化の原因物質の全球的挙動とその影響等に関する観測研究 / エアロゾル及び大気微量気体と気候要素の歴史的変遷過程の解明研究(3.5 海洋開発及び地球科学技術調査研究促進費による研究,3. 研究業務)
-
3.3.1 融点近傍にある積雪の変態ならびにそのシミュレーション的研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
-
3.5.5 地球温暖化の原因物質の全球的挙動とその影響等に関する観測研究 / エアゾロル及び大気微量気体と気候要素の歴史的変遷過程の解明研究(3.5 海洋開発及び地球科学技術調査研究促進費による研究,3. 研究業務)
-
3.3.5 積雪表面層の含有固体量とアルベドとの相関に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
-
3.5.5 地球温暖化の原因物質の全球的挙動とその影響等に関する観測研究エアロゾル及び大気微量気体と気候要素の歴史的変遷過程の解明研究(3.5 海洋開発及び地球科学技術調査研究促進費による研究,3. 研究業務)
-
第21回雪氷防災研究会・第10回新潟県雪対策研究会の開催にあたって
-
第9回雪氷防災研究連絡会並びに第20回雪氷防災研究会の開催にあたって
-
European Geosciences Union General Assembly 参加報告
-
高専 : 長岡技術科学大学機械系連携プログラムによるJABEE試行
-
3.3.5 積雪表面層の含有固体量とアルベドとの相関に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
-
3.3.5 積雪表面層の含有固体量とアルベドとの相関に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
-
3.3.22 メソ気象現象の計測おび予測手法に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
-
雪の水力輸送機械の開発-3-流雪溝端末処理装置
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク