南九州の小河川流域における土層と流出特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
シラス地帯の小流域で, 気候特性や流域特性を調査解析した.その結果は以下のように要約できる.1.調査流域は熔結凝灰岩をおおって, 火山灰が厚く堆積している.これらの火山灰は11層に分類でき, 表層の黒ボク土壌を除けば腐植に乏しい, 比較点粗粒で仮比重の大きな土壌である.2.部分的には, 地表から0.5〜1.0m付近に10^<-4>cm/sec以下の透水係数を示すローム層が存在するが, これらの層の欠落した所も少なくなく, それ以深は10^<-3>〜10^<-2>cm/secの透水性の良い砂質層がつづいて降下軽石層に達する.軽石層の下には10^<-5>cm/secのローム層があるため浸入水の一部はこの上の軽石層を流動すると思われる.3.現況の植生状態では大きな浸入度を示し, 相当大きな降雨強度の降雨でないと, 地表流去水はみられないであろう.しかし新規造成地での浸入度は1mm/hr以下が大部分で, 大きなものでも3.1mm/hrであった.4.試験圃場における流出率は雨量に関係なく10%以下で, 降雨との相関性はみられない.これは土壌が間隙率の大きな火山灰土からなっているためである.5.シラス地帯を流下する小河川の流出は, 一般の流域に比べて, 直接流出, 中でも表面流出成分が少ない.したがって地下水流出成分が大きいという流出特性を有する.このことは火山灰地帯特有の流出特性であるが, 小河川ではとくに顕著に表われる.また小流域を流れる河川では, 流出形態に降雨特性や土壌の湿潤状態などが強く影響する.6.このような調査流域の流出特性は, 降雨の大部分が地中に浸透して, 軽石層などの透水層の傾斜に沿って流動し, あるいは熔結凝灰岩の亀裂に入り, 湧水として河川に流出するためであろう.また小流域の河川では, 地下浸透してさらに下流河川に流出したり, 流域外に流出する成分がかなり多いことが推察される.
- 鹿児島大学の論文
- 1987-03-16
著者
-
若松 千秋
生産環境工学
-
難波 直彦
鹿児島大学
-
難波 直彦
農地工学研究室
-
三輪 晃一
農地工学研究室
-
若松 千秋
農地工学研究室
-
河原田 礼次郎
農業水利学研究室
-
長 勝史
農業水利学研究室
-
長 勝史
生産環境工学
-
河原田 禮次郎
生産環境工学
関連論文
- 固定床水路に堆積した桜島降灰土の掃流機構
- 災害復旧された擁壁に作用する主働土圧について
- 環境保全に配慮した農業農村整備の景観評価
- 斜面に垂直な流入および流出によるしらす崖錐堆積物の安定性
- STABILITY OF SHIRASU TALUS DEPOSIT DUE TO INFLOW AND OUTFLOW NORMAL TO SLOPE
- 斜面に垂直な浸透力によるシラス崖錐堆積物の破壊条件
- 衛星データとカラー航空写真データを用いた1993年豪雨被災地の検出
- シラスの締固め供試体の飽和方法と非排水強度に及ぼす背圧の影響
- 応力制御型三軸試験装置の設計・製作
- クロボク・シラス混合土の土質分類と強度定数
- シラス混入によるクロボク土の圧縮性の改良
- 混合土における不飽和透水係数の測定 : 湿潤過程
- 有限要素法によるシラスの破壊に関する非線形弾性解析
- 締固めたクロボク・シラス混合土の工学的性質
- 高拘束圧下におけるシラスのせん断特性
- クロボク・シラス混合土の非排水強度特性
- 南九州の小河川流域における土層と流出特性
- クロボク・シラス混合土の締固め効果
- 三軸圧縮試験のリアルタイム処理システムについて
- 貯水池のアースブランケット安定解析におけるウィンクラーモデルの応用
- シラス地帯における新期火山灰土の締固め特性について
- 管水路における減圧弁の動特性-2-自励振動現象とその発生機構
- 池田湖の放射量の推定
- 鹿児島湾奥に流入する河川の浮遊砂量とその拡散
- シラス地帯河川の水質と流出
- 落差工における再曝気能力に関する研究
- 振動特性によるスイカの内部品質判別 : 自己相関関数の包絡線のパワースペクトルと内部品質
- 変質火山岩に由来する過圧密粘土地盤における切土斜面の崩壊
- 土と農業 : 3. 火山灰土畑の不思議
- 848.簡便な原位置試験法によるシラスの判別分類法
- 内湾海水の動態についての水理学的研究 : III.2次元数値モデルによる潮流の解析
- 管水路内空気の急排による圧力上昇と管内残留空気の挙動
- 鹿児島県域における月降水量特性について(II)
- 管水路における制水ゲート直下流の圧力変動特性
- 鹿児島県域における月降水量特性について
- 内湾海水の動態についての水理学的研究 : II.内湾における潮流および潮流による拡散
- 九州南部地域の洪水比流量について
- 内湾海水の動態についての水理学的研究 : I.1次元数理モデルによる潮流の解析
- ボラ地帯の耕地整備に関する基礎的研究
- シラス地帯の地下水特性に関する研究 : 第三報 笠野原台地地下水についての考察(補足)
- 琉球石灰岩地帯における容水基盤の探査と水資源 : 沖永良部島(余多川流域)のSchlumberger法による電気探査
- シラス地帯の地下水特性に関する研究 : 第2報 地下水温を支配する地下恒温層に関する一考察
- シラスの物理的・力学的性質に関する研究(第3報) : 原位置強度試験
- シラス地帯の地下水特性に関する研究 : 第一報 水理地質と地下水調査の概況
- 電気的相似法による浸透流の研究
- シラスの物理的・力学的性質に関する研究(第2報) : シラス層中の軽石の影響について
- 打撃力によるカボチャと桜島大根硬度の非破壊測定
- シラス台地に成層状態で堆積する火山灰土の物理的性質--シラス地帯における土の特性と水の動態-1-
- 肝属平野低平地泥炭土の土質に関する研究 : I.理工学的性質
- 軟弱な水成チュウ積地盤土における非排水強さの力学的特性に関する研究
- 開水路における自然浄化機能に関する研究
- 管水路流と開水路流の遷移領域における水理特性
- 管水路における自動減圧弁の応答動作と圧力脈動
- 管水路における減圧弁の動特性-1-
- 粗粒土の粒子配向に関する光学的研究
- シラスの物理的・力学的性質に関する研究(第1報) : 未攪乱試料の剪断試験について
- 非定常浸透流動の水理的相似律について
- 仮締切における滲透水流