バッテリ機器向け低電力・低電圧SRAM回路技術(新メモリ技術とシステムLSI)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
携帯機器向けのプロセッサでは、混載SRAMの電力がプロセッサ全体の電力に与える影響が大きく、低電力混載SRAM回路技術が低電力プロセッサを実現するためのキー技術の1つとなっている。とくに、携帯電話向けアプリケーションプロセッサでは、回路が動作しているアクティブ時の電力と、回路が動作していないスタンバイ状態での電力の双方を低減する必要がある。これを実現するために、電源分割制御方式、3つの動作モードを切り替える技術、低電圧動作のために書き込みマージンを増加させる技術、動作電力を削減するレプリカ回路技術、低リーク電流を特徴とするワード線ドライバ等を開発した。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2006-04-06
著者
関連論文
- 低電圧システム向けに有望なメモリ技術は何か?(メモリ技術)
- 2.SRAMにおける素子ばらつきの影響と対策(CMOSデバイスの微細化に伴う特性ばらつきの増大とその対策)
- C-12-42 基板電圧制御によるインバータ特性の検討(C-12. 集積回路ABC(測定・評価),一般セッション)
- 書き込みマージンを増加させた低電力SoC向け混載SRAM(新メモリ技術, メモリ応用技術, 一般, ISSCC特集1 SRAM)
- SOCを低電力化する回路技術とデバイスモデルの課題(IEDM(先端CMOSデバイス・プロセス技術))
- SOCを低電力化する回路技術とデバイスモデルの課題
- SRAM : 低電圧化とばらつきへの挑戦(VLSI回路,デバイス技術(高速,低電圧,低消費電力))
- SRAM: 低電圧化とばらつきへの挑戦(VLSI回路,デバイス技術(高速,低電圧,低消費電力))
- インバータ速度制御、低Vthバラツキを可能にする薄膜BOX-SOIデュアル・バックバイアス制御技術(IEDM(先端CMOSデバイス・プロセス技術))
- D2G-SOIトランジスタを用いた低電力SoC向けSRAMセル(回路技術(一般,超高速・低電力・高機能を目指した新アーキテクチャ))
- Wide-rangeバックバイアス制御を可能にする低電力・高性能Silicon on Thin BOXデバイス技術(IEDM特集(先端CMOSデバイス・プロセス技術))
- CMOS回路の低電圧化はどうすすめるべきか(VLSI回路,デバイス技術(高速,低電圧,低電力))
- CMOS回路の低電圧化はどうすすめるべきか(VLSI回路,デバイス技術(高速,低電圧,低電力))
- SOIを用いた低電力SoC向けSRAMメモリセル(VLSI回路,デバイス技術(高速,低電圧,低電力))
- SOIを用いた低電力SoC向けSRAMメモリセル(VLSI回路,デバイス技術(高速,低電圧,低電力))
- 直列レプリカビット線技術を使用した40nm低電力SRAM(低電力SRAM/DRAM,メモリ(DRAM, SRAM,フラッシュ,新規メモリ)技術)
- 携帯電話向けアプリケーションプロセッサに最適なスタンバイ電流性能25μA/MbitのオンチップSRAM(新メモリ技術,メモリ応用技術,一般)
- サブ50nm時代の切り札SOI : SOIがBulkに勝てる技術はこれだ!(VLSI回路, デバイス技術(高速・低電圧・低消費電力))
- サブ50nm時代の切り札SOI : SOIがBulkに勝てる技術はこれだ!(VLSI回路, デバイス技術(高速・低電圧・低消費電力))
- トランジスタのプロセスばらつきを考慮した低電力SRAM設計の研究(研究会推薦博士論文速報)
- NMOSおよびPMOSの基板バイアスを個別制御した65nm SRAM(メモリ技術(DRAM,SRAM,フラッシュ,新規メモリー))
- 高対称型メモリセルおよびアレイ微昇圧方式を用いた0.4V動作SRAM
- 高対称型メモリセルおよびアレイ微昇圧方式を用いた0.4V動作SRAM
- バッテリ機器向け低電力・低電圧SRAM回路技術(新メモリ技術とシステムLSI)
- ランダムテレグラフノイズ(RTN)の統計的評価手法と微細MOSFETばらつきへの影響(IEDM特集(先端CMOSテバイス・プロセス技術))