薩摩半島,吹上浜西方沖の底質
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The bottom samples were collected at 36 stations west of Fukiage beach, Satsuma Peninsula, at a depth of 21-82 m in August 1995 by a Smith-Mclntyre grab sampler. The results of their mechanical analysis are as follows : 1. The bottom sediments are characterized by coarse - medium sand especially in the central part of sampling area. 2. The sediment distribution suggests that the bottom current flows southward along the coast as does the surface current. The southward longshore bottom current is divided into a few sub-currents by shoal area. 3. The clay area exists north of sampling area.
- 鹿児島大学の論文
- 1998-12-24
著者
-
日高 正康
鹿児島大学水産学部
-
幅野 明正
鹿児島大学水産学部
-
福田 隆二
鹿児島大学水産学部
-
東 隆文
鹿児島大学水産学部
-
幅野 明正
鹿児島大学水産学部附属練習船南星丸
-
日高 正康
鹿児島大 水産
-
東川 勢二
鹿児島大学水産学部練習船かごしま丸
-
福田 隆二
鹿児島大学水産学部附属練習船南星丸
-
東 隆文
鹿児島大学水産学部かごしま丸
-
東川 勢二
鹿児島大学水産学部
関連論文
- 水酸化マグネシウムによる赤潮生物の運動性に対する影響とその作用機序
- 東支那海におけるマナガツオについて-3-食性
- 薬剤による赤潮駆除
- 2006年かごしま丸遠洋調査実習における海洋調査報告
- 紫外線による赤潮防除に関する研究
- 鹿児島湾における海底堆積ごみの分布と実態
- 水酸化マグネシウムによる赤潮生物の運動性に対する影響とその作用機序
- キャンバスカイトを用いた曳網漁具の水深制御に関する一考察
- GPSの測位結果について : 定点および航走中
- 簡易型トロールネットによる鹿児島湾の底生動物および海底堆積ゴミの分布調査
- シーカヤックのレーダ有効反射面積
- 底びき網漁獲選別装置TRENDの海上実験
- 2005年かごしま丸遠洋調査実習航海における海洋調査報告
- 海面高度偏差図を使ったマグロ漁場探索への基礎的研究
- マグロ延縄の表層付近での沈降運動
- 鹿児島大学新南星丸に装備した漁具動態監視装置
- 表中層性魚群の漁獲システムの開発
- 2003・2009年9月134°E線上12°Nから30°Nにおける海洋構造
- 漁業練習船南星丸が放射する水中音
- 漁業練習船南星丸の船内騒音
- 漁業練習船南星丸のレーダ有効反射面積
- 薩摩半島,吹上浜西方沖の底質
- ウジュンパンダン港停泊中の気象
- 薩摩半島南岸沖の底質と底層流について
- 鹿児島湾における植物プランクトンおよび動物プランクトンバイオマスの季節変動
- かごしま丸係船浮標の構造
- ボルネオ島北西海域の海底地形と底質〔英文〕
- 鹿児島湾におけるメソ動物プランクトン群集の豊度, バイオマス, 鉛直分布の季節変化
- 1999年九州南方からヤップ島にいたる海洋観測
- ボルネオ島,サバ北西海域の海底地形と底質
- マグロ引揚用ネットについて
- 東支那海産マナガツオとコウライマナガツオにみられた体形の異常変形体
- 東支那海,男女群島南西海域における底質と底生生物群集について
- 東支那海におけるマナガツオについて-2-東支那海南西海域における海況と漁況
- 東支那海におけるマナガツオについて-1-男女群島南西海域における海況と漁況
- 琉球列島周辺海域の海底地形について
- 東支那海の底質解析
- 鹿児島湾口山川港沖における噴気孔の確認およびその探索手法
- ヒラツメガニの混獲防除を目指したグランドロープの改造実験
- 薩摩半島南西海域海底表層堆積物の粒度組成と鉱物組成
- 赤道周近海域におけるDOの航走連続記録-1-低酸素帯の検出方法とその分布
- 袋網の流体抵抗
- グランドロ-プ形状の実測結果
- 赤道周辺海域におけるDOの航走連続記録-2-低酸素帯と懸濁物量ならびにマグロ類の釣獲率との関係
- 2003・2009年9月134°E線上12°Nから30°Nにおける海洋構造
- 鹿児島湾口山川港沖における噴気孔の確認およびその探索手法