簡易型トロールネットによる鹿児島湾の底生動物および海底堆積ゴミの分布調査
スポンサーリンク
概要
著者
-
大富 潤
鹿児島大学水産学部
-
大富 潤
鹿児島大学水産学部資源育成科学講座
-
幅野 明正
鹿児島大学水産学部
-
藤枝 繁
鹿児島大学水産学部
-
藤枝 繁
鹿児島大 水産
-
藤枝 繁
鹿児島大学水産学部環境情報科学講座:クリーンアップかごしま事務局
-
東 政能
鹿児島大学水産学部附属練習船南星丸
-
幅野 明正
鹿児島大学水産学部附属練習船南星丸
-
東 政能
鹿児島大学水産学部附属練習船かごしま丸
-
東 政能
鹿児島大学水産学部かごしま丸
-
東 政能
鹿児島大学水産学部
関連論文
- 1998年8月鹿児島県薩摩半島沿岸に漂着した大量ゴミの実態
- 瀬戸内海に流入する13河川における散乱ごみの分布特徴
- 東京湾におけるシャコ幼生の発生に伴う分布の変化
- 好漁期から不漁期への移行期における東京湾産シャコ幼生の時空間分布
- 瀬戸内海における海洋ごみの収支
- 鹿児島湾産キュウシュウヒゲ(ソコダラ科)の繁殖特性
- 鹿児島湾における海底堆積ごみの分布と実態
- キャンバスカイトを用いた曳網漁具の水深制御に関する一考察
- スプリットビーム計量魚探機によるマアジのターゲットストレングス指向性パターンの測定
- 鹿児島港桜島水道南部水域における海上交通特性
- 鹿児島港周辺海域の水中音環境
- 航行中の船舶から放射される海中雑音の干渉効果
- 停泊中の船舶から海中へ放射される雑音の干渉効果
- 鹿児島湾桜島水道養殖場生簀内におけるカンパチの発する水中音
- ヒラメの聴覚閾値
- 鹿児島湾奥部海域の水中音環境
- 圧電センサを利用した魚類の聴覚閾値測定
- マアジの聴覚閾値
- 漁船の海中への放射雑音
- ティラピアの聴覚閾値測定
- 鹿児島湾桜島水道中央部水域における海上交通特性
- 伊勢湾海岸に漂着散乱する微小プラスチックごみの分布
- 漂流・漂着ごみのモニタリング手法と今後の方向について (特集 漂流・漂着ごみを考える)
- 定期漂着物モニタリングによる海洋ごみ大量漂流漂着警報の試み
- 伊勢湾海岸に漂着散乱するごみの分布と発生地域
- 日本における国際海岸クリーンアップ(ICC)の現状とその結果
- ディスポーザブルライターを指標とした海岸漂着ごみのモニタリング
- 砂浜海岸における漂着物の分布特性
- 鳴砂の浜を含む全国30海岸における微小プラスチックの漂着実態
- 展望 国内海岸漂着ごみのモニタリング手法の整理と今後の進め方
- 東アジア圏域における海岸漂着ごみの流出起源の推定
- 広島湾江田島・倉橋島海岸における発泡プラスチック破片の漂着状況
- 海の漂着ごみ
- 鹿児島県吹上浜における指標漂着物を用いた海岸漂着ごみの定期モニタリング
- 広島湾江田島・倉橋島海岸における微小プラスチック漂着物
- 簡易型トロールネットによる鹿児島湾の底生動物および海底堆積ゴミの分布調査
- 発泡スチロール破片の海面養殖のりへの混入問題
- 指標漂着物を用いた海岸漂着ゴミのモニタリング
- ディスポーザブルライターを指標とした海岸漂着散乱ゴミの流出地推定
- シーカヤックのレーダ有効反射面積
- 鹿児島県の海岸における発泡プラスチック破片の漂着状況
- 環境 海岸における発泡スチロール破片の漂着散乱と再利用--散乱防止に向け何ができるか
- 環境関連 海洋ごみ問題の現状と課題
- マグロ延縄の表層付近での沈降運動
- 開放的な砂浜域の稚魚に対する捕食圧 : 糸つなぎ実験を用いた砂浜タイプ間での比較
- 開放的な砂浜海岸における水産生物と環境 : 吹上浜をモデルとした生態研究
- 九州南部の吹上浜近岸帯における海産無脊椎動物の出現パターン
- 鹿児島湾海岸における発泡プラスチック製漁業資材の漂着状況
- 大会テーマ寄稿 海岸漂着物処理推進法に対する期待と課題
- 指標漂着物を用いた瀬戸内海における海洋ごみの流れと起源の推定
- 海岸・河岸ごみの実態 (特集 海洋ごみフォーラム『海のごみについて考えよう』)
- 講演紹介 海洋ごみ問題の現状と課題
- 鹿児島大学新南星丸に装備した漁具動態監視装置
- 養殖生簀内における魚群遊泳音の特徴
- 半閉鎖的内湾の砂質干潟における生物と環境 : 比較研究として(開放的な砂浜海岸における水産生物と環境-吹上浜をモデルとした生態研究-,ミニシンポジウム記録)
- 博多湾における海底ごみ問題
- 平成18年度鹿児島大学水産学部公開講座 第2回「海岸へ行こう」報告
- 発泡スチロール製ゴミの海岸漂着散乱問題 (特集 海のゴミ)
- 鹿児島湾における暖海性タラバエビ科の1種Plesionika semilaevisの分布と個体群構造
- ナミクダヒゲエビの飼育の試み
- 鹿児島湾における地域特産水産資源の有効利用に関する研究 : タラバエビ科の1種Plesionika semilaevis資源の現状把握
- 表中層性魚群の漁獲システムの開発
- 深海性有用甲殻類ナミクダヒゲエビの成熟解析
- かごしまクリーンアップキャンペーンの6年間の取り組み
- 鹿児島県海岸部における漂着・散乱物に関する研究(2)海岸ゴミに対する取り組み事例の分析
- 鹿児島県海岸部における漂着・散乱物に関する研究(1)
- 鹿児島湾における海岸漂着ごみと海底堆積ごみ (特集 鹿児島湾--深奥な魅力を探る)
- 鹿児島湾産キュウシュウヒゲ(ソコダラ科)の個体群構造,肥満度および相対成長
- 中間型砂浜である鹿児島県吹上浜の近岸帯における魚類相
- 鹿児島湾におけるヨツトゲシャコの産卵期および食性
- ヨツトゲシャコ Squilloides leptosquilla の相対成長
- 八代海南部におけるクルマエビの水深帯別体長組成, 分布および移動について
- 開放型の受精嚢を有するナミクダヒゲエビの卵巣成熟と関連した交尾のタイミング
- 九州南部八房川におけるミナミテナガエビの成熟と産卵
- 九州南部海域産クダヒゲエビ科2種の産卵数
- 東京湾におけるシャコの銘柄組成解析と資源評価
- 暖海性タラバエビ科の一種Plesionika semilaevisの繁殖と成長 (総特集 甲殻類) -- (5章 個体群動態・生活史)
- 漁業練習船南星丸が放射する水中音
- 漁業練習船南星丸のレーダ有効反射面積
- 東京湾の小型底曳網によるシャコの海上投棄量
- 東京湾のシャコの産卵場〔英文〕
- 東京湾におけるシャコの分布と小型底曳網漁場との関係
- 瀬戸内海に漂流漂着するカキ養殖用パイプ類の実態
- 薩摩半島,吹上浜西方沖の底質
- 薩摩半島南岸沖の底質と底層流について
- 鹿児島湾における植物プランクトンおよび動物プランクトンバイオマスの季節変動
- 海岸漂着物処理推進法制定と鹿児島県における今後の対策
- 1999年九州南方からヤップ島にいたる海洋観測
- 東京湾のシャコの産卵期について
- 東京湾における加入完了後のシャコの成長および寿命について
- 鹿児島湾における水中音環境に関する研究
- 鹿児島県海岸における漂着散乱ゴミ
- 瀬戸内海における微小プラスチックごみ
- 日本沿岸に漂着するごみの特徴とその対策 (特集 国を越えての物質・生物の移動とその影響)
- 東京湾の小型底曳網によるシャコの海上投棄量
- 東京湾のシャコの産卵場〔英文〕
- 東京湾におけるシャコの分布と小型底曳網漁場との関係
- 東京湾のシャコの産卵期について
- ヒラツメガニの混獲防除を目指したグランドロープの改造実験