二重反転プロペラ最適設計システムの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A new type of contra-rotating propellers (CRP) system has been developed through the cooperative research work of five shipbuilding companies (HZ, KHI, MES, NKK, SHI). This paper describes a design system for an optimum CRP, which is one of the numerous fruits obtained from the cooperative work. The optimum design system is composed of three theoretical programs, i. e. (1)Design program of optimum CRP, (2)Steady lifting surface program of CRP, (3)Unsteady lifting surface program of CRP. In the former part of this paper, these theoretical programs will be discussed, and the design system supported by these theoretical programs will be verified by comparing calculated results with experiments in the latter part.
著者
-
佐々木 紀幸
住友重機械工業(株)
-
野沢 和男
川崎重工業(株)船舶事業本部
-
佐々木 紀幸
住友重機械マリンエンジニアリング(株)
-
小野木 裕
(株)ジャパンテクノメイト
-
副島 俊二
三井造船(株)船舶艦艇事業部
-
副島 俊二
三井造船
-
舩野 功
川崎重工業(株)技術総括本部明石技術研究所
-
佐々木 紀幸
住友重機械工業
-
村上 光功
日立造船
-
小野木 裕
日本鋼管(株)技術研究所津研究所
-
石井 規夫
三井造船(株)昭島研究所
-
野沢 和男
大阪大 大学院
-
村上 光功
日立造船(株)
-
白木 東
日本鋼管(株)
-
青野 健
住友重機械工業(株)
-
藤本 留夫
日立造船(株)
-
石井 規夫
三井造船
-
舩野 功
川崎重工業(株) 明石技術研究所
-
村上 光功
日立造船(株)機械・エンジニアリング事業本部
-
野沢 和男
川崎重工業(株)
-
石井 規夫
三井造船(株)
-
舩野 功
川崎重工業
-
藤本 留夫
日立造船株式会社
-
藤本 留男
ユニバーサル造船(株)
-
船野 功
川崎重工業(株)明石技術研究所
-
野沢 和男
川崎重工業 (株)
関連論文
- 1-3 水平レイキ付サーフェスプロペラに関する実験的研究
- 波形解析結果による船型改良の試み : 第3報 Wavelet変換の応用
- 波形解析結果による船型改良の試み : 第2報 Mathieu関数展開法 (PCC船)
- プロペラ水中雑音の研究 : 第2報;6,500m潜水調査船支援母船「よこすか」のプロペラへの適用
- プロペラ水中雑音の研究
- T2-6 船型試験水槽の制御系および計測システムの更新
- 速力試運転解析のための波高計測システム
- 停止運動に及ぼすHighly Skewed Propellerの特性について(所外発表論文等概要)
- 停止運動に及ぼすHighly Skewed Propellerの特性について
- 氷海商船用プロペラ強度の実験的研究 : 第2報 静的荷重試験とFEM解析
- 模型試験用模擬海氷について
- PWC開発への造船技術の応用(造船技術の応用/転用)
- 氷海商船用プロペラ強度の実験的研究 : 第1報 氷荷重模型実験
- 2005S-OS6-5 POD推進器の水槽試験解析および実船性能推定法(オーガナイズドセッション(OS6):新しい可能性を拓くポッド・プロパルサ推進船)
- 1.4 近年の省エネ推進装置(技術高度化志向と日本造船)
- 4.2 POD型推進装置に関するEUプロジェクト(第4章 推進・機関プラントの最新動向と今後)(ここまで来ている船の推進・機関プラント)
- POD推進器の尺度影響
- 排水量型超高速船の開発研究(その3) : 抵抗推進性能
- 排水量型超高速船の開発研究 : その3 : 抵抗推進性
- プロペラの前方に取付けられたフィンの性能について(第2報)
- プロペラの前方に取付けられたフィンの性能について
- CPP1軸1舵船の停止性能について : 実船実験によるFPPとの比較
- フラップ舵を装備する船舶の操縦性能とその推定
- (20) フラップ舵を装備する船舶の操縦性能とその推定 : 平成9年春季講演論文概要
- 簡易プロペラ理論に基づく二重反転プロペラの設計(推進性能部,所外発表論文概要)
- 二重反転プロペラ船の推進効率(推進性能部,所外発表論文概要)
- 二重反転プロペラの研究(第2報) : 舵との干渉について
- 二重反転プロペラ最適設計システムの開発 : 学会賞授賞論文紹介(1)
- 二重反転プロペラ最適設計システムの開発
- (8)二重反転プロペラ最適設計システムの開発 : 平成8年秋季講演論文概要
- 各種粗面のRoughness Functionと摩擦抵抗増加について
- 表面粗度による抵抗増加の研究 (第2報)
- プロペラのTip Vortex Cavitation Bursting とプロペラ非定常計算結果の相関
- プロペラのTip Vortex Cavitation Bursting 現象の発生機構
- (9) プロペラのTip Vortex Cavitation Burstingとプロペラ非定常計算結果の相関(平成12年秋季講演論文概要)
- (8) プロペラのTip Vortex Cavitation Bursting現象の発生機構(平成12年秋季講演論文概要)
- 波形解析結果による船型改良の試み : 第1報 Mathieu関数展開法 (中速船)
- (1)波形解析結果(振幅関数)のMathieu関数展開による船型の造波特性解析 : 平成8年秋季講演論文概要
- 1.プロペラ性能の原理と設計(推進器)
- 1-7 ハイリースキュードプロペラの定常粘性流場解析
- (44) 水中爆発荷重を受ける水没構造物の衝撃応答 : 第2報 構造表面圧力に与える流体-構造連成効果について : 平成10年秋季講演論文概要
- 水中爆発荷重を受ける水没構造物の衝撃応答 (第1報) : 円筒構造物周囲の衝撃圧力について
- 3次元剥離渦を含む船尾乱流境界層の特性
- 氷海技術研究の話題 : 砕氷抵抗と氷荷重について
- 海洋構造物に作用する氷荷重の実験的研究
- 2軸超高速コンテナ船のプロペラ翼応力とベアリングフォースに関する研究(第一報 : 静的応力について)
- ノズルプロペラ特性計算法に関する研究(第二報) : 特に不均一流中のノズルプロペラについて
- ノズルプロペラ特性計算法に関する研究 : 第1報
- 可変ピッチプロペラ装備船の後進性能 (第3報)
- コンテナー船のプロペラ起振力について(昭和47年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 可変ピッチプロペラ装備船の後進性能(第2報)
- 可変ピッチプロペラ装備船の後進性能 (第1報)
- Effect of Transom Stern Bottom Profile Form on Stern Wave Resistance--A Consideration on the Effect of Real Stern End Immersion〔含 Discussion〕
- プロペラ幾何形状のプロペラ水中ノイズに及ぼす影響について
- Effect of Transom Stern Bottom Profile Form on Stern Wave Resistance : An Experimental Study
- 2-15 プロペラ幾何形状のプロペラ水中ノイズに及ぼす影響について
- 2-1 Effect of Transom Stern Bottom Profile Form on Stern Wave Resistance : An Experimental Study
- プロペラ翼端渦キャビテーションの初生について
- ハイリースキュードプロペラの非定常粘性流場解析
- A Method to Confirm Scale Effect of Stern Waves due to a Transom Stern〔含 Discussion〕
- 1-15 プロペラ翼端渦キャビテーションの初生について
- 1-14 ハイリースキュードプロペラの非定常粘性流場解析
- 2次元トランサム船尾造波流場について
- 1-7 2次元トランサム船尾造波流場について
- 1.5洋上風力発電(第1章 海洋における自然エネルギー)(海洋における自然エネルギーと船舶での新エネルギーの適用)
- 船の推進性能の一計算法
- サ-フェイスフォ-スの実船計測例とその簡易推定式
- 波形造波抵抗の尺度影響に関するITTC共同実験結果の考察(推進性能部,所外発表論文等概要)
- 波形造波抵抗の尺度影響に関するITTC共同実験結果の考察
- 1-10 一様流中における振動・静止平板上の非定常圧力分布の推定
- QCMによる非定常プロペラ性能の実用的計算法
- QCM法による定常プロペラ性能の実用的計算法
- 変動風下における水平軸型風車の空気力学的問題について
- 水平軸型風力発電機の空力特性に及ぼすタワー影響に関する考察
- 1351 水平軸型風力発電機の空力特性推定法(定常・非定常的取扱い)
- 非定常 QCM による水平軸型風力発電機の空力特性推定
- 定常QCMによる風力発電機の空力特性推定
- Variational Approach in Wing Theory--On Circulation,Flexibility and Cavitation
- 制限水域における複数個の浮体の運動
- 複数個の内部自由表面を有する浮体の波浪中における運動
- 翼後縁形状とカルマン渦に関する実験的研究
- 急速停止時および後進時におけるトルク変動の実態調査
- 6 Hydrodynamic Analysis of Propellers in Steady Flow Using a Surface Panel Method
- 新型断面を用いた小壁高効率プロペラの開発(所外発表論究等概要)
- 2005A-G2-8 新型断面を用いた小型高効率プロペラの開発(一般講演(G2))
- 6 ポッド推進システム船の操縦性(操縦性)
- 船舶の省エネ付加物とその動向
- 試運転の実際 : 速力試験と操縦性試験(試運転)
- 船型計画のCAE化 (システム技術)
- 渦格子法による水中翼特性の計算
- 水平レイキ付サーフェスプロペラに関する実験的研究
- 波形解析結果(振幅関数)のMathieu関数展開による船型の造波特性解析
- 「深江丸」軸発電動機による低速推進性能の予測と実測
- 2重反転プロペラの最適設計
- 二重反転プロペラの研究(第4報) : 馬力推定法について
- 低速船用二重反転プロペラの総合性能
- プロペラキャビテーションにおよぼす舵の影響について
- 二重反転プロペラの研究(第3報) : 設計法について
- 二重反転プロペラの研究(第1報) : 単独特性の計算法について
- 肥大船用省エネルギ-付加物の開発