応用言語学のシラバス・デザイン
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人大学英語教育学会の論文
- 1992-09-08
著者
関連論文
- 堀田秀吾『裁判とことばのチカラ : ことばでめぐる裁判員裁判』(ひつじ書房,2009年,182頁)(岡田章子教授退任記念号)
- キーツ研究一筋に : 岡田章子教授退任記念号の刊行にあたって(岡田章子教授退任記念号)
- 法言語学の成立と学会の誕生 : 法と言語 学会設立の背景と経緯
- 大学英語教育の危機!?
- JACET-ICT特別委員会企画 : 中・高・大学でのICT活用授業について(大会テーマ:グローバルな英語コミュニケーション能力とは-英語教育再考)
- 多様化時代のパワフルな「授業力」 : コンピュータと情報ネットワークが創りだす多様な英語教育(授業力-大学全入時代の大学英語教師)
- 中国に向けた遠隔入試の取り組み--受験生の反応と広報
- 誤文の実体 : 予測・形成・防止のメカニズム
- フォークロアと英語教育
- 欧州連合と欧州評議会の言語(教育)政策
- 病気療養児の心の開放をはかる遠隔授業とCMC
- 院内学級における遠隔授業の実践と課題
- 異文化コミュニケーション授業の新展開 : 日韓中3大学接続による同時双方向遠隔授業(遠隔教育/一般)
- ブロードバンド時代に授業をデザインする : 英語ライティング・クラスでの情報化と教育連携(「国際語」としての英語-その教育目標と基準-)
- 国際高速回線による遠隔協調学習
- Chat'n'Debate: インターネットを活用したコミュニケーション能力育成システム
- 大学英語教育における情報発信と協調学習 : 知識メディア・ツールが広げる可能性
- 大学英語教育における情報発信と協調学習 : 知識メディア・ツールが広げる可能性
- 『遠野物語』の成立とその百年 (北川紀男教授退任記念号)
- 3 北海道大学の英語教育プログラム(北海道地区大学,支部特別企画「変わる大学英語」,国際交流「新」時代における大学英語教育カリキュラム刷新)
- 個人を越えた「授業力」を持てるか?(授業力-大学全入時代の大学英語教師)
- ALTへの教師教育に関する一考察--ALT対象Webサイトの現状分析
- グローバル・コミュニケーション時代の教育を拓く
- 『国境のない教室』を目指して : インターネットで磨くライティング能力
- 英語リスニング及びライティング授業におけるマルチメディア利用の有効性 (大学教育におけるマルチメディア)
- 北星学園大学文学部文学専攻科/北海道大学教養部の場合
- 応用言語学のシラバス・デザイン
- 英語話者による日本語の韻律的意味の表出
- 国際間の多地点同時接続授業に対する学生の反応
- 国際間の3大学を結ぶ同時双方向遠隔授業が学生に与える効果 : 2地点接続と3地点接続の比較(ロボットを用いたプログラミング教育/一般)
- JGN2を用いた国際間遠隔授業の実証実験 (研究開発ネットワーク特集) -- (アプリケーション)
- Chat'n'Debate : Collaborative Language Classes on the Internet
- 英語リスニング及びライティング授業におけるマルチメディア利用の有効性
- 公開授業報告
- はじめに
- (Minding the gap : 大学生のコミュニケーション授業 : アンケート調査の分析)
- 英語リスニング・クラスでのビデオ・オン・デマンドの試み : マルチメディアが学習者中心のリスニング授業を可能にする
- 第1章: 大学のオーラル・コミュニケーション : 豊なプレゼンテーションを目指して
- 日本語における「感謝」の談話構造と表現配列 -「すみません」と「ありがとう」の場合-
- 日本語の「感謝」における表現交替現象とその社会言語学的モデル
- 発話行為理論と談話行動から見た日本語の「詫び」と「感謝」
- 英語教育における事前研修オンライン・コースのデザインに関する一考察
- テレビコマ-シャルにおける説得行動--日米テレビコマ-シャルに見る情報構造の比較 (言語伝達と非言語伝達)
- 不満表明ストラテジ-の使用傾向--日本語母語話者と日本語学習者の比較
- 在来型英文料からの脱皮
- ALTの役割再考 : アンケート調査からみた効果的な事前準備
- ジョン・ギボンズ教授の基調講演 「裁判員制度と法言語学 : 若干の問題提起」 : 法と言語 学会設立総会
- 水野真木子『コミュニティー通訳入門』 : 大阪教育図書, 2008年8月, 152pp.(山川偉也教授退任記念号)
- 庭園序説
- Tschumi, Christian (2007) Mirei Shigemori - Rebel in the Garden : Modern Japanese Landscape Architecture. With photographs by Christian Lichtenberg. (Basel, Switzerland : Birkhauser, 203pp.) (坂 昌樹准教授追悼号)
- 談話トピックの結束性と展開構造
- 発話行為対照研究のための統合的アプロ-チ--日英語の「詫び」を例に (語用論)
- 広島大学教育学部日本語教育学科の場合
- 発話行為対照分析の課題(1) -日英語の「詫び」の対照を例に-
- 表現類型に見る日本語の「助言」の伝達方略
- 日本語の授業分析 : 多様化への対応の一可能性としてのアプローチ
- リスニング・テスト分析モデルの開発 : コミュニケーション能力の視点から
- 第2章: イギリスの言語と階級社会 : 応用言語学の視点から
- 学習に役立つ英語・米語の対比
- 名古屋大学大学院文学研究科日本言語文化専攻の場合
- III. パラメターの再設定 (誤文の実体 : 予測・形成・防止のメカニズム)
- HOW TO APPLY CHOMSKY'S PP THEORY TO TESL
- 抽象名詞と状態使役 : "His intelligence pleased the teachers"の構造(日本英文学会第46回大会報告)
- オンラインテキストディスカッションにおける相互評価とログデータを用いた参加者の役割分析 : 日本語による議論と英語による議論の比較(エンタテインメントを活用した学習環境/一般)
- ALTへの教師教育に関する一考察 : ALT対象Webサイトの現状分析
- まとまった量の英文を書くために
- グローバル・コミュニケーション時代の英語教授法 : 遠隔協調学習の導入を目指して
- 言語権・言語法 : 言語政策の観点から
- ネットワーク分析を用いたオンラインテキストディスカッションにおける時系列分析方法の検討(協調学習と知識メディア/一般)
- オンラインテキストディスカッションの発言分析におけるネットワーク分析手法の適用(研究速報)