グローバル・コミュニケーション時代の英語教授法 : 遠隔協調学習の導入を目指して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper discusses the introduction of collaborative learning into EFL teaching in Japan. In accordance with a shift from a traditional teacher-centered approach to a communicative approach, there is considerable pedagogical need for more exploration in distant collaborative language learning in Japan. This paper describes one way to introduce the discipline of CSCL (computer support for collaborative learning) into EFL teaching methodology for Japanese students. According to the 1999 revision of the Course of Study by the Ministry of Education, Science and Sports in Japan, particular emphasis is being placed on combining receptive and expressive writing skills into comprehensive language acts. In order to achieve this goal. the author organized a computer supported collaborative activity integrating Virtual Network Computing (VNC) and Digital Video Transport System (DVTS) into other media tools designed by the author such as Chat'n'Debate, IntelligentPad and Collaboard. This method supports user interaction, which facilitates peer tutoring, and collaborative group learning. The author proposes to introduce CSCL as useful language learning environment suitable for a networked society.
- 社団法人大学英語教育学会の論文
- 2002-06-30
著者
関連論文
- 大学英語教育の危機!?
- JACET-ICT特別委員会企画 : 中・高・大学でのICT活用授業について(大会テーマ:グローバルな英語コミュニケーション能力とは-英語教育再考)
- 多様化時代のパワフルな「授業力」 : コンピュータと情報ネットワークが創りだす多様な英語教育(授業力-大学全入時代の大学英語教師)
- 異文化コミュニケーション授業の新展開 : 日韓中3大学接続による同時双方向遠隔授業(遠隔教育/一般)
- ブロードバンド時代に授業をデザインする : 英語ライティング・クラスでの情報化と教育連携(「国際語」としての英語-その教育目標と基準-)
- 国際高速回線による遠隔協調学習
- Chat'n'Debate: インターネットを活用したコミュニケーション能力育成システム
- 大学英語教育における情報発信と協調学習 : 知識メディア・ツールが広げる可能性
- 大学英語教育における情報発信と協調学習 : 知識メディア・ツールが広げる可能性
- 3 北海道大学の英語教育プログラム(北海道地区大学,支部特別企画「変わる大学英語」,国際交流「新」時代における大学英語教育カリキュラム刷新)
- 個人を越えた「授業力」を持てるか?(授業力-大学全入時代の大学英語教師)
- ALTへの教師教育に関する一考察--ALT対象Webサイトの現状分析
- グローバル・コミュニケーション時代の教育を拓く
- 『国境のない教室』を目指して : インターネットで磨くライティング能力
- 英語リスニング及びライティング授業におけるマルチメディア利用の有効性 (大学教育におけるマルチメディア)
- 北星学園大学文学部文学専攻科/北海道大学教養部の場合
- 応用言語学のシラバス・デザイン
- 国際間の3大学を結ぶ同時双方向遠隔授業が学生に与える効果 : 2地点接続と3地点接続の比較(ロボットを用いたプログラミング教育/一般)
- Chat'n'Debate : Collaborative Language Classes on the Internet
- 英語教育における事前研修オンライン・コースのデザインに関する一考察
- ALTの役割再考 : アンケート調査からみた効果的な事前準備
- リスニング・テスト分析モデルの開発 : コミュニケーション能力の視点から
- 第2章: イギリスの言語と階級社会 : 応用言語学の視点から
- コミュニケーション・コース教材の作成理論 : 平成9年度外国語(英語)改善案を実例として (英文)
- 大学英語シラバスにおける「言語活動」の展開 : 大学生にとって有用な言語活動とは何か
- コミュニケ-ション・コ-ス教材の作成理論--平成9年度外国語(英語)改善案を実例として
- 大学英語教育に於けるオーラル・コミュニケーション : レッスン・プログラムの展開について
- コミュニカティブ・アプローチの進展と応用 : インターラクションゲーム (英文)
- 第二言語習得における初期の文法発達
- ALTへの教師教育に関する一考察 : ALT対象Webサイトの現状分析
- グローバル・コミュニケーション時代の英語教授法 : 遠隔協調学習の導入を目指して