Quantitative Determination of Cadmium, Copper, Manganese, and Lead in Water by Combination of Coprecipitation with Zirconium Hydroxide and Flame Atomic Absorption Spectrometry
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A method for quantitative determination of four harmful metals, Cd, Cu, Mn, and Pb in water by means of coprecipitation with zirconium hydroxide, Zr (OH)_4,followed by flame atomic absorption spectrometry has been developed. Because no extraction process of the metal chelates with organic solvents is required, and because Zr shows low toxicity to mammals, this procedure is free from hazard to the health of laboratory workers engaging in metal analysis. The results of recovery tests indicated that the recoveries of the metals by the above procedure are satisfactory (more than 98%).
- 社団法人日本薬学会の論文
- 1987-08-31
著者
-
鈴木 茂生
仙台真菌研究所
-
三原 祐一
Tohoku College of Pharmacy
-
柴田 信之
仙台真菌研究所
-
柴田 信之
東北薬科大学
-
武田 昌子
Tohoku College Of Pharmacy
-
阿部 恵子
Yamagata Prefectural Institute of Hygiene
-
伊藤 美智子
Tohoku College of Pharmacy
-
菊地 秀明
Miyagi Prefectural Institute of Health and Environment
-
木村 淳子
Aomori Prefectural Institute of Hygiene
-
久間木 国男
Yamagata Prefectural Institute of Hygiene
-
古川 章子
Aomori Prefectural Institute of Hygiene
-
小林 英一
Aomori Prefectural Institute of Hygiene
-
堺 敬一
Sendai Shirayuri Junior College
-
桜井 守
Yamagata Prefectural Institute of Hygiene
-
佐藤 彰
Seikatsu-gakuen Junior College
-
佐藤 美香
Tohoku College of Pharmacy
-
柴田 信之
Tohoku College of Pharmacy
-
菅原 隆一
Miyagi Prefectural Institute of Health and Environment
-
鈴木 茂生
Tohoku College of Pharmacy
-
鈴木 康男
Pharmaceutical Institute, Tohoku University
-
関 敏彦
Sendai Municipal Institute of Hygiene and Public Health
-
高橋 正直
Iwate Prefectural Institute of Hygiene
-
千葉 いせ子
Fukushima Prefectural Institute of Hygiene and Public Hazard
-
千葉 規
Miyagi Prefectural Institute of Health and Environment
-
広島 紀以子
Sendai Municipal Institute of Hygiene and Public Health
-
三島 靖子
Sendai Municipal Institute of Hygiene and Public Health
-
横田 勝司
Tohoku College of Pharmacy
-
古川 章子
青森県環境保健センター
-
三島 靖子
仙台市衛生研究所
-
広島 紀以子
仙台市衛生試験所
-
関 敏彦
仙台市衛生試験所
-
鈴木 康男
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Tohoku University
-
鈴木 康男
Pharmaceutical Institute Tohoku University
-
三原 祐一
東北薬科大学廃水処理施設
-
横田 勝司
東北薬科大学第一衛生化学教室
-
木村 淳子
青森県環境保健センター
-
横田 勝司
東北薬科大学
-
三島 靖子
仙台市衛生試験所
-
関 敏彦
仙台市衛研
-
鈴木 康男
Pharmaceutical Insitute Tohoku University
関連論文
- 相間移動触媒による食品中のサッカリンナトリウムの分析法
- 100 Candida albicans由来多糖体のアレルゲン性の検討 : 第2報 : 臨床病態との関連
- Application of Coprecipitation Method with Zirconium Hydroxide on Microscale Determination of Ca and Mg in Environmental Water
- Investigation of Interference by Inorganic Phosphate on Coprecipitation of Cadmium, Copper, Manganese and Lead in Water with Zirconium Hydroxide
- Acetic Acid-Catalyzed Diketopiperazine Synthesis
- 組換え微生物による廃水処理
- Cetyltrimethlammonium bromide法で調製したSaccharomyces cerevisiae X2180-1A-5およびSaccharomyces cerevisiae 4484-24D-1変異株マンナンの免疫化学的性質
- Candida guilliermondiiより得たβ-1, 2-マンノシルトランスフェラーゼの性質並びにその応用
- Candida stellatoidea 細胞壁マンナンからの分岐側鎖の調製とその性質
- 病原性酵母Candida krusei 細胞壁マンナンより得られた抗原因子11に相当するオリゴ糖の化学構造
- レクチン様機能を有する低分子抗生物質 Benanomicin Aを用いた酵母細胞壁マンノース多糖の新規調製法
- 病原性酵母Candida albicansの細胞壁マンナン生合成に関与するβ-1,2-マンノシルトランスフェラーゼの2,3の性質について
- 腫瘍細胞の顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)産生能
- 酸性の酵母エキス加サブロー培地で増殖したCandida albicans Serotype A株菌体の抗原性の変化
- Pichia pastoris IFO 0948株マンナン : タンパク質複合体のO-結合型マンノオリゴ糖鎖の化学講造
- Application of Mild Acetolysis to Confirm the Comb-like Structure of Cell Wall Mannan from Pichia pastoris IFO 0948 Strain
- Quantitative Determination of Cadmium, Copper, Manganese, and Lead in Water by Combination of Coprecipitation with Zirconium Hydroxide and Flame Atomic Absorption Spectrometry
- 水酸化ジルコニウム共沈法による高濃度食塩含有食品中のカドミウムの定量
- 真菌細胞壁多糖の構造
- 食品加工の際に添加された天然にも存在する化学的合成食品添加物の日本人1人1日摂取量の推定
- マウス肝ミクロソームのチトクローム P-450 に対する有機リン殺虫剤
- Effect of Fenitrothion on Hepatic Microsomal Components of Drug Metabolizing System in Mice
- ATOMIC FORCE MICROSCOPY OF DIMYRISTOYLPHOSPHATIDYLCHOLINE MEMBRANES
- Interaction of Eosin-5-maleimide with Band 3 of Human Erythrocytes
- Mechanism of Hypotonic Hemolysis of Human Erythrocytes
- Participation of Band 3 Protein in Hypotonic Hemolysis of Human Erythrocytes
- Color Chenge of New Coccine in a Lysozyme-Alimezine-Trimetoquinol Syrup : Optical Spectroscopic and Kinetic Analyses
- Electron Spin Resonance Studies of Phosphatidylcholine Interacted with Cholesterol and with a Hopanoid in Liposomal Membrane
- Interaction of Pentoxifylline with Human Erythrocytes. III. Comparison of Fluidity Change of Erythrocyte Membrane Caused by S-Adenosyl-L-methionine with That by Pentoxifylline
- Interaction of Liposomes with Human Erythrocytes
- Interaction of Pentoxifylline with Human Erythrocytes. II. : Effects of Pentoxifylline on the Erythrocyte Membrane
- Interaction of Pentoxifylline with Human Erythrocytes. I. : Interaction of Xanthine Derivatives with Human Erythrocyte Ghosts
- Alteration of Immunolysis Reaction on Liposome Membrane by Various Cholesterol Analogues
- CHARACTERIZATION OF IMMUNILIPOSOME MEMBRANE : ESP SPECTROSCOPIC ANALYSIS OF THE EFFECT OF CHOLESTEROL DERIVATIVES IN MEMBRANE
- Highly Sensitive Immunoliposome Assay of Theophylline
- Optical Resolution of Drugs by Cyclodextrin Complexation
- Characteristics of Anion Transport Channels in the Human Erythrocyte. I. Interactions between Eosin 5-Isothiocyanate and Band 3 Proteins
- Biphasic Photolysis of Riboflavin. III. Effects of Ionic Strength on the Photolysis
- Effect of Bacteriohopane-32-ol on Lipid Metabolism in Hep G2 Cells
- キチンとキトサンのマウス腹水型腫瘍に対する抗腫瘍性の作用機作について
- Protective Effect of Baker's Yeast Mannan against Listeria monocytogenes and Pseudomonas aeruginosa Infection in Mice
- Correlation between Tumor Cell Cytotoxicity and Serine Protease Activity of Peritoneal Macrophages from Mice Treated with Bakers' Yeast Mannans(Biological)
- ENHANCING EFFECTS OF N-ACETYL-CHITO-OLIGOSACCARIDES ON THE ACTIVE OXYGEN-GENERATING AND MICROBICIDAL ACTIVITIES OF PERITONEAL EXUDATE CELLS IN MICE
- Antitumor Activity of Cell Wall from Streptoverticillium cinnamoneum
- Effect of Streptoverticillium cinnamoneum Cell Wall on Staphylococcus aureus Infection in Mice
- Effect of Chondroitin Sulfate A in Combination Therapy with Mitomycin C on Sarcoma 180 Ascites Tumor
- シックハウス対策におけるホタテ貝殻の効果(第2回青森県立保健大学学術研究集会)
- ホタテ貝殻を利用した居住環境中の有害な揮発性化合物の吸着(口述発表,制度改革をめぐって-保健・医療・福祉の場合-,2006年度青森県保健医療福祉研究発表会抄録)
- ホタテ貝のドウモイ酸添加回収率における性差
- キチン・キトサンオリゴ糖による黒カビの増殖抑制効果
- 病原性真菌 Candida albicans の糖代謝に及ぼすグルコサミンの影響について
- 水溶性キチンの真菌ATP産生阻害効果の検討
- キチン・キトサン類の Cladoasporium cladosporioides に及ぼす効果
- キトサンオリゴ糖の Candida albicans 形態変化制御効果の検討
- Candida albicans 細胞壁成分による形態変化制御機構とキチナーゼとの関係
- キトサンオリゴ糖によるルシフェラーゼ発光現象の阻害
- 夏油温泉の微量化学成分について
- ジルコニウム水酸化物共沈と炭素管原子吸光法併用による温泉水中のベリリウム及びビスマスの定量法
- ジルコニウム共沈-無炎原子吸光法による海水中のヒ素,クロム及び鉛の定量
- キレート樹脂-無炎原子吸光法による沿岸水中の重金属分析
- 比素が検出された学校水道における衛生化学的調査
- 岩手県温泉の化学的研究(II) : 花巻温泉群に溶存する弗素量について(第6回日本薬学大会公衆衛生部会研究報告)
- Growth Inhibitory Activity of Synthetic Mannan Derivative against Tumor Cells in Vitro
- ホタテガイの下痢性貝毒による健康被害の防止について(第2回青森県立保健大学学術研究集会)
- Effect of Zymosan on Hepatic Drug Metabolism in Mice. II. Identification of Active Component of Yeast Cell Walls
- Effect of Zymosan on Hepatic Drug Metabolism in Mice
- Effect of Organophosphate Pesticide on Acid Cholesterol Esterase in Rat Liver
- Modified Lipophilic Vitamin. III. Distribution and Excretion of Tocopheronolactone
- Modified Lipophilic Vitamin. II. Effect of Tocopheronolactone on Lipid-Peroxidation
- ビタミンK類縁物質の脂質過酸化反応にたいする影響
- トリオクチルホスフィンオキシドを用いたウランの陰極溶出ボルタンメトリーに対する硝酸イオンの効果と天然水中のウランの定量
- 8. 牛乳中の次亜塩素酸の測定について(口述発表I-2,保健・医療・福祉サービスの充実のために,2007年度青森県保健医療福祉研究発表会抄録)
- 水道水質外部精度管理調査結果(平成19年度)
- 食品に混入された有害物質の原因究明調査(口述発表,制度改革をめぐって-保健・医療・福祉の場合-,2006年度青森県保健医療福祉研究発表会抄録)
- 水道水質外部精度管理調査結果(平成18年度)
- 牛乳中の次亜塩素酸測定法の検討
- 水道水質外部精度管理調査結果(平成17年度)
- 農産物の安全性確保のための残留農薬分析(口述発表10,青森県の保健・医療・福祉における包括ケアの発展をめざして,第3回青森県立保健大学学術研究集会抄録)
- 県内流通大豆の組換え遺伝子分析(口述発表7,青森県の保健・医療・福祉における包括ケアの発展をめざして,第3回青森県立保健大学学術研究集会抄録)
- 水道水質外部精度管理調査結果(平成16年度)
- 水質精度管理実施状況(平成15年度)
- 対EU輸出ホタテガイ生産海域モニタリング検査における試験所認定制度の導入
- 水質精度管理実施状況(平成12年度〜14年度)
- 陸奥湾におけるホタテガイの下痢性貝毒調査結果
- りんご食物繊維の環境ホルモン様物質吸着効果(第1報)
- Biochemical and Immunochemical Studies on Fungi. VII. Isolation of a Galactomannan produced in the Culture of Trichophytou rubrum.
- りんご食物繊維の環境ホルモン様物質体外排泄効果(第2報)
- 水中のジブチルフタル酸エステル及びジエチルフタル酸エステルのニトロ化反応を利用したガスクロマトグラフィーによる分析法
- ビタミンK_1の螢光による定量法
- 魚肉ねり製品中の臭素の定量法について
- ビタミンK_1投与ラット肝臓中のビタミンK_1の消長について
- 農薬衛生調査について(I) : 農作業者に対する農薬付着量と2,3の果物中における残留農薬量について
- 食品保存料の薄層クロマトグラフィーによる検出および定量法
- Preparation of Yeast Mannan Derivatives by Stearoylation and Phosphorylation
- P-065(O2-2-2) Candida glabrata糖鎖合成酵素欠損株の性質および細胞壁の構造(カンジダの基礎と臨床(2),一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- Candida属真菌の細胞壁マンナンの構造と病原性への関与
- Cadida属真菌の細胞壁マンナンの構造と病原性への関与
- P-086(SS6-3) Candida glabrata糖鎖合成酵素欠損株Δalg6の性質および細胞壁の構造(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- P-039 Malassezia属菌の細胞壁糖鎖構造の著しい変化(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- Candida stellatoidea ATCC36232(Type I)及びATCC20408(TypeII)株マンナンのArthrobacter GJM-1α-マンノシダーゼ処理