遅延反応パラダイムによる情動ストループ効果の検討(「感性情報処理の基礎と応用」及びヒューマン情報処理一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
情動価を持つ単語に対して色命名反応が遅延する情動ストループ効果について、遅延反応パラダイムから検討した.通常の情動ストループ課題では、彩色された情動単語が被験者に呈示された後、即座に発声による色命名が求められる.しかし今回用いた遅延反応パラダイムでは、彩色された情動単語が被験者に呈示された後に、彩色されたターゲットの中から同じ色をボタン押しで選択させた.通常の情動ストループ課題において有意な遅延がある被験者を対象にした実験の結果、単語の呈示時間に関係なく、遅延反応パラダイムにおいて情動単語に対する色選択の遅延は有意にならなかった.この結果は、情動ストループ効果が情動単語への単純な暴露効果には依存せず、反応時に刺激が呈示されることにより生起する視覚的注意に依存した現象であることを示唆している.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2005-12-08
著者
-
近江 政雄
金沢工業大学情報フロンティア学部
-
松本 圭
金沢工業大学
-
近江 政雄
金沢工業大学感動デザイン工学研究所
-
沢田 晴彦
石川県知的クラスター創成事業:金沢工業大学感動デザイン工学研究所
-
伊丸岡 俊秀
金沢工業大学
-
松本 圭
金沢工業大学心理科学研究所
-
伊丸岡 俊秀
金沢工業大学感動デザイン工学研究所
-
塩谷 亨
金沢工業大学心理科学研究所
-
近江 政雄
金沢工業大学システム設計工学専攻
-
近江 政雄
金沢工業大学
-
塩谷 亨
金沢工業大学
-
近江 政雄
金沢工業大学情報学部
-
沢田 晴彦
石川県知的クラスター創成事業
-
近江 政雄
金沢工業大学晴報学部
関連論文
- 社会不安傾向が表情認知におけるM170応答に与える影響(マルチモーダル・感性情報処理の基礎と応用,一般)
- 顔面表情認知に関わる視覚情報の心理学的研究(ワークショップ(ポジションペーパー,ディスカッション),コミュニケーションをつむぐ身体,HCSワークショップ)
- 金沢工業大学における脳磁研究活動
- 手拍子によるリズムの知覚時における脳活動の違い(視知覚とその応用及び一般)
- 単調作業の前頭部脳活動への影響(一般セッション,「手」,「マルチモーダル感覚知覚&統合とその応用」及び一般)
- 垂直視差の補間による両眼対応問題の解決
- 垂直視差の補間による両眼対応問題の解決
- 垂直視差の補間による両眼対応問題の解決
- P1-3 青年期における臨床群・非臨床高得点群のMMPI新日本版項目回答の比較(ポスター発表1)
- バーチャルリアリティ技術を用いた道具に関する身体性評価--脳内血流変化からの評価 (「BMI/BCI時代の心理学とVR」特集)
- 手拍子によるリズムの知覚時における脳活動の違い(視知覚とその応用及び一般)
- 楽器経験の有無による音楽的要素の知覚時における脳活動の違い(一般セッション,「手」,「マルチモーダル感覚知覚&統合とその応用」及び一般)
- オブジェクト表象に関わる脳活動は遮蔽時間に伴って変化するか(第23回大会 優秀発表賞抄録)
- 視覚光学
- 三要素からなる時系列刺激の選択的手がかりに基づくハトの条件性見本合わせ学習
- P-1310 RSVP課題を用いた注意バイアスの測定方法の検討
- 把持開閉運動の効率の脳活動への影響
- 色が視覚探索に与える影響 : 単語と色識別性の関連性(日本基礎心理学会第27回東北大会,大会発表要旨)
- 映像情報による自己定位と映像酔い
- 空間移動のためのインタフェース
- 算数N400効果のMEG解析(「実・仮想空間の知覚・認知」及び一般)
- MMPI新日本版の基礎研究
- 腹腔鏡手術支援のための術者の視線により制御されるカメラ駆動装置の試作(CAS)(関連学会との共催によるバイオメディカルイメージング連合フォーラム)
- オブジェクト表象に関わる脳活動は遮蔽時間に伴って変化するか(日本基礎心理学会第23回大会,大会発表要旨)
- 視覚オブジェクトの保持に関わる脳領域の同定とその機能連関
- 表面知覚における可視性の拘束条件
- 社会不安傾向の違いが顔刺激による視覚的検出促進に与える影響(マルチモーダル情報処理とインタフェース&応用システム及び一般)
- 社会不安傾向の違いが顔刺激による視覚的検出促進に与える影響
- 情動画像が空間認知課題に与える影響
- RSVP課題における日本語情動語の影響 : MEGを用いた検討(テーマセッション「感性」(1),「手」,「感性情報処理」及びヒューマン情報処理一般)
- 注意を用いた探索過程に対する情動刺激呈示の影響(日本基礎心理学会第24回大会,大会発表要旨)
- 遅延反応パラダイムによる情動ストループ効果の検討(「感性情報処理の基礎と応用」及びヒューマン情報処理一般)
- 情動ストループ課題における反応遅延要因の検討
- 情動ストループ課題における反応遅延要因の検討(視聴覚情報処理及び一般)
- P10 MMPI新日本版の項目を用いたMASの構成概念妥当性
- P3-4 心理検査のフィードバックがもたらす効果 : フィードバック担当者に対する評価
- 知覚的色差による配色の視認性の定量化 (第9回ヒューマンインタフェース研究会 「ユーザビリティおよび一般」)
- MMPIとロールシャッハ法の統合を考える : 統合によって何がわかるのか
- MMPIのレポートライティング研修の報告
- 8-329 心理学関連学科のための工学設計教育(3) : 学生の意欲と評価(口頭発表論文,(6)工学教育の個性化・活性化-IX)
- 8-328 心理学関係学科のための工学設計教育(2) : エビデンスベースの工学設計(口頭発表論文,(6)工学教育の個性化・活性化-IX)
- 8-327 心理学関係学科のための工学設計教育(1) : 金沢工業大学心理情報学科の取り組み(口頭発表論文,(6)工学教育の個性化・活性化-IX)
- 運動からの構造知覚における生成モデルとモデル選択(ヒューマンコミュニケーション)
- ベイズ推定によるTernus displayの運動対応決定(「感性情報処理の基礎と応用」及びヒューマン情報処理一般)
- 運動からの構造知覚における生成モデルとモデル選択(「感性情報処理の基礎と応用」及びヒューマン情報処理一般)
- 運動からの構造知覚における剛体・非剛体運動のモデル選択
- 3次元の窓枠問題と奥行き運動知覚(「感性情報処理の基礎と応用」並びにヒューマン情報処理一般)(視聴覚情報処理)
- 垂直視差によるエピポーラ拘束の適応制御
- 広視野運動からの3次元角速度と表面構造の知覚
- 空間記憶の身体方位依存性に及ぼす自己運動情報の効果
- 運動視差からの絶対距離の知覚における透視射影情報の効果
- 運動視差からの絶対距離の知覚における透視射影情報の効果
- P-2-14 ハトにおける系列刺激を手がかりとする条件性弁別学習(日本動物心理学会第57回大会発表要旨)
- 参加者の主観的評価によるMMPIのレポートライティング研修の成果
- MMPI新日本版の項目を用いたMASの信頼性・妥当性の検討
- 漢字高速提示課題で見られる誤答パタンの検討(研究発表D,VI.第17回大会発表要旨)
- 把持開閉運動の効率の脳活動への影響(マルチモーダル情報処理とインタフェース&応用システム及び一般)
- (第9回)画像と自己運動感覚,仮想現実システム(視覚心理)
- 近赤外光スペクトロスコピーによる脳活動の変動計測
- 映像の自己定位メカニズムへの影響
- ブレインイメージングによる人間の「心」の解明をめざして
- TA-4-1 3次元空間の認知
- 知覚と行為のための視覚情報処理過程
- ウエイファインディングにおけるさまざまな付加情報の役割
- 8)心理的効果にもとづく映像の三次元化の評価(ヒューマンインフォメーション研究会)
- 心理的効果にもとづく映像の三次元化の評価
- 新日本版MMPI集団プロフィールの検討 : 工科大学女子学生と看護学女子学生を用いて
- バーチャルリアリティ技術を用いた道具に関する身体性評価 : 脳内血流変化からの評価(「BMI/BCI時代の心理学とVR」特集)
- 姿勢制御に及ぼす視覚刺激の運動軌道パラメータの影響
- 大学院心理科学研究科臨床心理学専攻の教育
- 産官学連携による地域社会の価値を創出する教育
- 表情判断の神経基盤と社交不安特性の関係(日本基礎心理学会第30回大会,大会発表要旨)
- レポートライティング研修の自己評価と他者評価
- 知覚的色差による配色の視認性の定量化
- 情動ストループ課題とプローブ検出課題で測定される注意バイアスの収束的妥当性の検討(資料)
- P2-78 治療的介入に伴う時間的な注意バイアスの変化 : RSVP課題を用いた予備的検討(一般演題(ポスター発表))
- 脅威語に対する注意の瞬きに状態, 特性, および社会不安が与える影響(原著)
- P2A-12 注意バイアスを測定する2つの課題の関連1) : 情動ストループ課題とプローブ検出課題を用いて(ポスター発表3(基礎研究・ストレス・精神保健))
- P-23 ハンドボールチームに対するメンタルトレーニングプログラムの一例(ポスター発表3)
- P1-21 勤労者を対象とした認知行動療法を取り入れたこころの健康づくり教室(第一報)(一般演題(ポスター),現在から未来へ 我が国における認知行動療法の展開)
- P1-51 スピーチ不安に対する集団認知行動療法がスピーチ前後の脳活動に及ぼす影響 : 近赤外分光法(NIRS)による予備的検討(一般演題(ポスター),現在から未来へ 我が国における認知行動療法の展開)