C-3-85 Mu形光コネクタの低コスト・高性能端面研磨装置の開発 : プリドームフェルールの研磨方法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2000-09-07
著者
-
松井 伸介
日本電信電話株式会社NTTフォトニクス研究所
-
松井 伸介
NTT境界領域研究所
-
松井 伸介
Nttマイクロシステムインテグレーション研究所
-
松井 伸介
Ntt通信エネルギー研究所
-
松永 和夫
日本電信電話(株)通信エネルギー研究所
-
露嵜 晴夫
NTT通信エネルギー研究所
-
松永 和夫
株式会社NTT-ME
-
渡辺 巌
株式会社NTT-ME
-
日野 昇
株式会社NTT-ME
-
上野 幸次
株式会社NTT-ME
-
松井 伸介
Ntt フォトニクス研
関連論文
- 積層石英系光導波路の層間光方向性結合器の作製と評価(光・電子デバイス実装,デバイス技術,及び一般)
- 電気光混載配線板上での光導波路一端面LDアレイ間光結合構造の検討
- 光ファイバ端面マイクロテーパ加工技術の開発
- 光ファイバ先端へのマイクロ曲面形状加工
- B-13-7 簡易組立光コネクタ用ファイバ端面加工ツールの検討(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- B-13-3 簡易組立光コネクタにおける被覆付き光ファイバ把持の検討(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- 電気光混載配線板上における受光素子搭載技術 : 微小ミラー部品を用いた光結合構造の検討
- 現場取り付けが可能なシングルモードファイバ用光コネクタ(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- 現場取り付けが可能なシングルモードファイバ用光コネクタ(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- 現場取り付けが可能なシングルモードファイバ用光コネクタ(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- 現場取り付けが可能なシングルモードファイバ用光コネクタ(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- C-3-25 凹加工型プロセスによる低損失石英系アレイ導波路格子波長合分波器
- 積層石英系光導波路の層間光方向性結合器の作製と評価(光・電子デバイス実装,デバイス技術,及び一般)
- 積層石英系光導波路の層間光方向性結合器の作製と評価(光・電子デバイス実装,デバイス技術,及び一般)
- 積層石英系光導波路の層間光方向性結合器の作製と評価(光・電子デバイス実装,デバイス技術,及び一般)
- AFMスクラッチによる光ファイバ端面加工特性の評価
- 樹脂製凹面マイクロミラーアレイ合分波器の構造と設計(光アクセスに向けた光ファイバ,光デバイス・モジュール,(OFC報告),一般)
- C-3-91 V溝を一体化した樹脂製凹面マイクロミラー合分波器(4) : ファイバ構成技術(パッシブデバイス(2),C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- C-3-23 MU コネクタ用瞬間接着剤の開発
- C-3-22 現場組立用 MU コネクタ研磨機の検討
- C-3-77 Siトレンチ・断熱溝構造を用いた1.5W駆動石英系熱光学8×8マトリクススイッチ
- C-3-107 SC形プラスチックフェルールの研磨条件の検討
- シングルモード用プラスチックフェルールの研磨条件の検討
- シングルモード用プラスチックフェルールの研磨条件の検討
- ファイバ端面研磨が不要な現場組立Physical Contactコネクタの検討(高機能光ファイバ及び一般)
- アレーベア光ファイバーの一括端面加工
- 真空ピンチャックの吸着特性(第3報) : ピン先端とウエハ裏面との接触
- MU形光コネクタの低コスト・高性能端面研磨装置の開発 : 結晶化ガラスフェルールの研磨
- AFMスクラッチによる光ファイバ端面加工変質層の評価(第2報)
- 真空ピンチャックによる平面矯正(第6報)-ピン支持研磨によるディンプル発生のメカニズム-
- C-3-22 MU形光コネクタの低コスト・高性能端面研磨装置の開発
- 真空ピンチャックの吸着特性(第2報) : 裏面うねりの表面平坦度への影響の低減
- C-3-65 MU形光コネクタの低コスト端面研磨技術
- AFMスクラッチによる光ファイバ端面加工変質層の評価
- 真空ピンチャックの吸着特性(第1報) : 裏面うねりの表面平坦度への影響
- 光ファイバの端面研磨と加工変質層 : 加工変質層と反射減衰量の関係
- アレーベア光ファイバ端面のテーパ加工
- アレーベアーファイバ端面の球面研磨
- アレーファイバー端面のテーパ加工と装置
- アレーファイバ端面の球面研磨および装置
- 遊離微粒子加工を援用したマイクロ形状加工技術の開発(第1報) : 加工原理と光通信部品への適用
- 高精度加工用真空ピンチャックの開発(第1報) : ピン支持によるチャッキングの高精度化
- 光ファイバコネクタ用高性能SiO_2研磨フィルムの開発
- 光部品の高能率端面加工とその光学特性(第2報) --高速化とマイクロミラーへの適用--
- 電気光混載配線板上でのフリップチップ面受光素子-導波路間光結合
- 電気光混載MCMの光インタコネクション技術
- 単一工程光コネクタ現場組立用小型研磨機の開発
- B-13-14 ファイバ端面研磨が不要な現場組立PCコネクタの検討(B-13. 光ファイバ応用技術,一般セッション)
- 瞬間接着剤を用いた光コネクタの信頼性(機構デバイスの信頼性,信頼性一般)
- 瞬間接着剤を用いた光コネクタの信頼性(機構デバイスの信頼性,信頼性一般)
- R&Dホットコーナー 所内即時修理を可能とする光コネクタ現場組立技術
- 光コネクタ現場組立用小型研磨機の開発(2006年度(第26回)精密工学会技術賞)
- C-3-32 単心系光コネクタの現場組立技術(光コネクタ,C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- C-3-32 SC形光コネクタの現場組立技術(C-3. 光エレクトロニクス, エレクトロニクス1)
- C-3-31 単心系光コネクタの現場組立技術(C-3. 光エレクトロニクス, エレクトロニクス1)
- MU形光コネクタの現場組立技術(第2報)
- C-3-71 MUコネクタ現場組立技術の開発(光コネクタ)(C-3.光エレクトロニクス)
- MU形光コネクタの現場組立技術(光部品・電子デバイス実装技術, 一般)
- SPP(Silicone-based Positive Photoresist)マスクによるポリイミドの三次元立体加工
- マイクロ光通信デバイスの製造技術とその応用
- AFMスクラッチによる光ファイバ端面加工変質層の評価(第3報)
- 光コネクタ端面の高性能研磨装置の開発
- 光コネクターの加工技術
- 光ファイバ加工への応用
- C-5-8 並列光インタコネクション(ParaBIT)モジユール用多心光コネクタの検討 : PSC光ファイバの適用検討(3)
- 並列光インタコネクション(ParaBIT)モジュール用多心光コネクタの検討 : PSC光ファイバの適用検討(2)
- MU形光コネクタの現場組立技術(光部品・電子デバイス実装技術, 一般)
- MU形光コネクタの現場組立技術(光部品・電子デバイス実装技術, 一般)
- MU形光コネクタの現場組立技術(光部品・電子デバイス実装技術, 一般)
- C-3-85 Mu形光コネクタの低コスト・高性能端面研磨装置の開発 : プリドームフェルールの研磨方法
- 真空ピンチャックによる平面矯正(第2報) -ピン支持研磨によるディンプルの発生-
- B-13-23 被覆付きファイバ端面加工技術の検討(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- 静圧シール型真空ピンチャックの開発
- 真空ピンチャックによる平面矯正 -裏面あらさの表面平坦度への影響の低減-
- 真空ピンチャックによる平面矯正(第3報) -裏面あらさのウエハ平坦度への影響-
- ストリップフリーPhysical Contact光コネクタの検討(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- ストリップフリーPhysical Contact光コネクタの検討(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- ストリップフリーPhysical Contact光コネクタの検討(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- ストリップフリーPhysical Contact光コネクタの検討(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- 真空ピンチャックによる平面矯正
- 光ファイバ端面の精密加工技術 (特集 ハイテク産業を支える超精密加工技術)
- 真空ピンチャックによる平面矯正(第5報) -ピン先端とウエハ裏面の接触状態-
- 粘弾性ポリシャによるポリシング過程のシミュレーション(第4報)ポリシャ特性への表面状態の影響